ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ボ ラギノール(愛媛県)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 19:24:59.71 ID:ejX16knq0.net BE:135853815-PLT(12000) ポイント特典


    共産指摘の統幕長記録、首相「同一のもの確認できず」

     安倍晋三首相は11日、共産党が提示した自衛隊の河野克俊(かわのかつとし)統合幕僚長の訪米記録とされる文書について、「示された資料と同一のものの存在は確認できなかった」と述べた。
    安全保障関連法案を審議する参院特別委員会で、共産党の仁比聡平氏の質問に答えた。

     文書には河野氏が米国防総省幹部に対し、新型輸送機オスプレイ導入への国民感情について「不安全性をあおるのは一部の活動家だけだ」と語ったとの記載がある。
    同委で中谷元・防衛相は河野氏から訪米時の発言を聴取したとして、「(発言内容に)不適切な点はなかった」と述べた。

    http://www.asahi.com/articles/ASH9C5WVFH9CUTFK01J.html

    関連
    堀江メール問題
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E6%B1%9F%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%95%8F%E9%A1%8C
    堀江メール問題(ほりえメールもんだい)とは、2006年の日本の第164回通常国会において民主党の衆院議員である永田寿康によるライブドア事件および堀江貴文にまつわる質問から端を発した政治騒動。
    証拠とされたメールが捏造であったことから永田は議員辞職し民主党執行部は総退陣に追い込まれた。
    他に永田メール問題、永田メール事件、ガセメール問題、偽メール問題、ライブドア送金メール騒動など様々な名称で呼ばれた。

    永田寿康
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E7%94%B0%E5%AF%BF%E5%BA%B7
    晩年
    2008年11月12日、実父が関係する福岡県宗像市の医療法人所有の精神病患者のためのサナトリウムで手首を切って抜け出し、徘徊しているところを警察に保護された。
    また、夫人との離婚が成立していたことも併せて報道された。同月に自殺を図るが未遂。
    2009年1月3日、北九州市八幡西区里中3丁目のマンション駐輪場で死亡しているのが発見された。警察はマンションから飛び降りたとして自殺と断定した。
    当時永田はマンション近辺にある精神科病院の八幡厚生病院に入院していた。他の患者の見舞客たちも、院内ロビーをよだれを垂らしながら呆然と歩く永田の姿を時々見かけていたという。
    現場からは遺書とみられるノートが発見され、また空になった焼酎の紙パック(1.8リットル)も残されていた。


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442053499


    はてなブックマークに追加
    1 名前:かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:34:49.32 ID:LRzpVYch0.net BE:711292139-PLT(13121) ポイント特典


    ウガンダ大統領、投資奨励 「日本は中国から学んで」
    2015/09/12 16:16 【共同通信】

     来日した東アフリカ・ウガンダのムセベニ大統領は12日、近年著しい中国のアフリカへの経済進出を評価、「日本が中国から学ぶことを勧める」と述べ、
    日本企業のアフリカへの積極的な投資や貿易の強化を求めた。東京・元赤坂の迎賓館で共同通信などと会見した。

     ムセベニ氏は、中国がインフラ支援や投資で「アフリカを助けている」と指摘、今後の日本とアフリカの関係持続には貿易と投資の強化が重要との考えを示した。

     アフリカの平和構築に向けた日本の貢献について、財政支援のほか、南スーダン国連平和維持活動(PKO)に参加する自衛隊施設部隊のような「専門的な役割」に期待を示した。

    http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015091201001465.html


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442043289


    はてなブックマークに追加
    1 名前:ミドルキック(東京都)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:56:25.14 ID:cXCLvGKu0●.net BE:194767121-PLT(13000) ポイント特典


     インド料理に使われる香辛料はおよそ3000種類に上る。香辛料は単独で使われるよりも幾つかを組み合わせて使われることが多く、組み合わせ次第でほぼ無限大の味が生まれる。香辛料を数千年にわたり使ってきた
    インド人たちは、経験を通して地域や家ごとに異なる組み合わせを生み出した。このように組み合わせたものを「マサラ(Masala、混合香辛料)」と呼ぶ。

     1600年に東インド会社を設立した英国は、当初はコショウだけで膨大な利益を上げた。しかしその後、マサラの魅力を発見し、1772年にある人物が英国に初めてマサラを紹介した。その人物が初代インド総督を務めた
    ウォーレン・ヘースティングズだった。だがクローブ、ナツメグ、バジル、ターメリックなど複数の香辛料を組み合わせて自分好みのマサラを作るのは、英国人には不可能に近かった。この点に目を付けて世界で初めて
    「カリーパウダー」を開発したのが、英国の食品会社「クロス・アンド・ブラックウェル(C&B)」だった。

     明治維新を前後して英国海軍をモデルに創設された日本の海軍は、船での食事まで英国をまねた。英国海軍の「カリーシチュー」を模倣して、独自の「カレー」を作ったのだ。17歳のときにこのカレーを初めて食べた
    エスビー食品の創業者、山崎峰次郎は、3年間の試行錯誤の末に「S&Bカレーパウダー」を発売した。これが日本のエスビー食品の始まりだった。一方、韓国のオットゥギ食品は1969年「即席カレー」という名称で
    独自のカレー粉を生産することになる。つまり「カリーパウダー」「カレーパウダー」「即席カレー」はそれぞれ、英国式、日本式、韓国式の「マサラ」といえるわけだ。

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/09/12/2015091200790.html


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442022985


    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ