ヘッドライン
お勧め記事
2009年11月09日12:02
10
はてなブックマークに追加
- 1 名前:かしわ餅ρ ★:2009/11/08(日) 20:04:59 ID:???0
- 広島からのアニメ文化発信を目指す市民団体・広島アニメーションシティ
(代表=安東善博・中国放送社長)が、アニメ映画の原作になるような小説を募る
「みんなのライトノベルコンテスト」の受け付けを、9日から始める。
コンテストは07年に次いで2回目。今回は「宮島文庫」と銘打ち、宮島(廿日市市)や
瀬戸内海をテーマにした小説(8万字以内)とエッセー(2万字以内)をそれぞれ募る。未
発表の日本語作品であれば年齢や国籍、プロ、アマは問わない。
前回コンテストには75作品が寄せられた。今回は、厳島神社を中心に1400年の歴史を
持つ宮島に着目。コンテストのプロデューサーで、宮島出身の百々(も・も)隆雄・
県観光連盟次長は「宮島の歴史をさまざまな視点から再解釈し、世界に通用する物語を
つくってほしい」と期待を込める。
作品投稿は原則として、9日までに開設されるホームページ(http://www.hac.or.jp/)のみで
来年2月末まで受け付ける。作品はすべてホームページ上で公開し、来年3月に人気投票もする予定。
アニメ業界関係者や歴史家らの審査を経て、4月に賞金総額50万円の範囲で各賞を決める。
問い合わせは広島アニメーションシティ(削除)へ。(加戸靖史)
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000000911070002
2009年11月09日08:03
- 1 名前:◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/11/08(日) 18:33:43 ID:???0
-
秋篠宮妃紀子さまと次女の佳子さまは8日、東京都渋谷区の国立オリンピック記念
青少年総合センターで「第31回少年の主張全国大会」をご覧になった。
大会では、全国から選ばれた中学2、3年生の男女12人が、社会問題や、日ごろの
生活で感じたことなどについて壇上で話した。客席の紀子さまと佳子さまはその合間ごと
に拍手をされていた。
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091108/imp0911081452002-n1.htm
▽画像:「第31回少年の主張全国大会」に出席された秋篠宮妃紀子さまと次女の佳子さま
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/091108/imp0911081452002-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/091108/imp0911081452002-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/091108/imp0911081452002-l2.jpg
- 4 名前:◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/11/08(日) 18:36:19 ID:???0
- >>1
画像の2枚目と3枚目は大きさの違いだけでしたね
失礼しました(´・ω・`)
2009年11月09日03:02
- 1 名前:◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/11/08(日) 12:13:59 ID:???0
-
山県市に住む女性看護師(40)の夫のチェコ人(31)が8月、長男(5)を海外に
連れ出したまま所在不明となっていることが7日、分かった。外務省は調査に着手したが、
父母の一方による子供連れ去りを防ぐ「ハーグ条約」に日本が未加盟のため、女性は返還を
求めるすべがない。日本女性が子連れ帰国し問題化する例は増えているが、日本からの
連れ去り表面化はまれ。加盟の是非をめぐる議論に一石を投じそうだ。
女性によると留学先のオーストラリアで夫と出会い、日本で結婚したが、夫の暴言や
暴力で不仲になり、離婚の話が出ていた。8月23日、長男を連れて家を出た夫はそのまま
戻らず、翌日「ドイツのフランクフルトにいる」と国際電話があった。その後はほぼ音信不通
状態が続いている。
女性は、夫はチェコに帰国したとみて外務省に相談。外務省はチェコの国内法を適用し対処
できないか検討しているが、今のところ有効な手段はないという。
ハーグ条約は国際結婚した父母の一方が子供を無断で連れ去った場合、それまで住んでいた
国に戻す手続きを定めている。チェコを含む欧米諸国は大多数が加盟しており、専門家に
よると日本が加盟していればチェコへ子どもの捜索や返還を求めることが可能だ。
▽岐阜新聞
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20091108/200911080924_9260.shtml
依頼がありました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257335499/491