ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:イカ即売会φ ★:2010/05/31(月) 00:31:51 ID:???0
    夏の参院選からインターネットを使った選挙運動を解禁することで与野党が合意した。
    当面は、ホームページとブログだけだが、本格的な「ネット選挙」に向け、
    一歩を記すことになりそうだ。

    ネット上で、ネット選挙のこれからについて議論を戦わせる「動画付きの討論会」が
    開催されていたので視聴した。
    ネットを使った政治活動の専門家に加え、みんなの党の衆院議員、柿沢未途氏も登場して、
    ネット解禁に至る与野党協議の内容などについて議論していた。

    「ネット解禁推進派」の論客たちがやり玉に挙げていたのが、簡易型投稿サイト
    「ツイッター」の解禁が、今回の与野党合意で見送られたことだ。

    「いろいろ理由はあったんです」。攻め込まれて神妙に答弁する柿沢氏。
    同じ政治家とはいっても、世代や個人差でネットへの親和度が違うことや、
    なりすまし、誹謗(ひぼう)中傷が問題視されたことを説明した。

    そこで、ネット解禁の与野党協議で「座長」を務めた民主党の桜井充参院議員の話題になった。
    「結構、大きかったんですよ、桜井さんの発言は」
    柿沢氏が指摘したのは、桜井氏が「自分でツイッターをやろうとしたら、
    すでに、自分になりすましてツイッターをしている人がいた」という逸話だ。
    柿沢氏の口ぶりからいって、桜井座長のこの発言が、与野党協議で
    「ツイッター解禁見送り」の流れを決めたということらしい。

    「まだ早い」。そんな空気がツイッターを退けた。
    解禁に積極的だった民主党も、政権与党になれば変わってしまう例だ。

    座談会に出席していた専門家たちからは、「ツイッターがないのは意味がない」
    と手厳しい意見もでたが、柿沢氏のいうように「100歩のうちの1歩」ということだろう。
    (>>2以降に続くです)
    http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100530/elc1005301801000-n1.htm

    2 名前:イカ即売会φ ★:2010/05/31(月) 00:32:17 ID:???0
    実は、このネット上の討論会には、気になる部分があった。
    >>1の続きです)
    「前座」と称して登場した大学院生たちの笑顔付きの「つぶやき」だ。

    ネット選挙解禁に関する討論会に参加する大学院生が、
    ネット解禁について語るという部分だったが、そこでこんなやりとりがあった。

    「1票入れても、意味があるのかと思う」
    「確かにそう思う時ありますよね、ぶっちゃけた話」
    「じゃあ、ネット選挙が解禁されても、選挙には行かないんですか」
    「信念持って(投票には)行かないですね」
    「まあ、ネット選挙で魅力的な政治家が見つかれば…」

    大学院でメディア論や、ジャーナリズム論を学んでいるという学生だが、マイクを握って
    「投票には行かない」と公言する姿が、ネットの現状をあぶり出しているように感じた。
    出席していたネット専門家の一人も同じ印象だったのだろう。

    「選挙では、候補者が、何を考え、何をしてきたか、という情報が少ない。
    なのに投票にいかなくてはいけないことが続いてきた。
    せっかく、ネットというツールがあるにもかかわらず、使われてこなかった。
    今回の参院選は、制約はあるが、候補者が何を考え、何をしようとしているのかを
    有権者がネットを通じて取ることができる。
    ただ、今回のネット解禁は、大きな一歩にすべきだと思う。
    どんなに情報出しても有権者がネットをみないで投票に行けば、ネット解禁には意味がない」

    熱くネット解禁の必要性を語った上で、調子を変えて、こう言った。
    「僕は選挙に行きませんなんて、マイクを持って大声でいうようなやつは、
    日本から出ていけ、と言いたい」

    延々と小さなパソコン画面でネット動画をみることになり、
    すっかり辟易(へきえき)していた私も、この一言で目が覚めた。(おはり)

    10 名前:イカ即売会φ ★:2010/05/31(月) 00:35:02 ID:???0
    >>2
    すいませんです( ̄▽ ̄ )

    >>1の続きです)は、文頭に付けるつもりでしたが
    挿入ミスです



    はてなブックマークに追加
    1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/05/30(日) 16:13:15 ID:???0
    ・社民党、連立政権離脱を決定。

    ※テレビのニュース速報より。



    はてなブックマークに追加
    1 名前:影の軍団ρ ★:2010/05/30(日) 11:32:37 ID:???0
    ちょっと信じられない品物(?)が、インターネットオークション『Yahoo!オークション』
    (以下、ヤフオク)に出品されている。なんと、女性が落札者と1泊2日でお泊りをする
    権利を出品しているのである。

    出品タイトルは『朗報!もう寂しい思いはしたくない貴方限定!』となっており、
    商品説明には「落札頂いた後は1泊2日の予定で私とともに過ごして頂きます」
    と書かれている。しかも驚いた事にこの女性、かなり色気のある美人なのだ!

    お泊りをして何をするのか明確には書かれていないが、商品説明に「職種、恋愛経験ともに
    豊富であり、お役に立てるアドバイスができるかと思います。
    彼氏、彼女の愚痴、仕事のアドバイス、手料理を頼むのもアリです」と書かれている事から、
    少なくともおしゃべりや調理はできるようである。

    また、「今の自分に満足されていない方は必見です。私の生き方のノウハウを
    情報として提供いたします」との事なので、話し相手となって人生のアドバイスをしたり、
    料理をしてレシピを伝授したり、さまざまな情報を与えるのが目的かもしれない。
    つまり、ハレンチな事を考えて入札するのはやめたほうがいいという事だ。

    だが、「入札前に確認したいのですが。。。一泊二日ってことですが、
    我が家はベットが1つしかありません…」という質問に対して、
    「ベッドでの添い寝が希望でしたらできるだけ希望に添えるように
    努力いたします」と返答している事から、それを期待して入札する人が続出するのではないかと、
    ちょっと心配してしまう。

    この女性の性格や趣味などはソーシャルネットワーキングサービス『mixi』や
    コミュニケーションサービス『Twitter』、個人ブログを読んで判断してほしいとの事。
    2010年5月30日午前3時30分現在、29回の入札があり、60000円の価格がついている。
    オークション終了時間は6月2〜3日の予定だ。
    http://news.livedoor.com/article/detail/4797804/



    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ