ヘッドライン
お勧め記事
2010年04月05日08:00
16
はてなブックマークに追加
- 1 名前:◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/04/04(日) 16:07:04 ID:???0
-
「子ども手当」で大混乱だ。法案成立直後から埼玉の川口市役所や東京・荒川区役所に
「おカネもらえる?」と中国人が殺到。本紙で取り上げた不安が的中した。こんな状況に
自民党丸川珠代参院議員(39)は、選挙のための「愚策を押し通したバカ政府」と民主政権を
非難し激怒。取材を進めると、確かに丸川氏の指摘通り、子ども手当は抜け穴だらけだった。
■欠陥法案実施に激怒
同法案の採決が行われた3月25日の参院厚生労働委員会での強行採決の際、丸川氏は
「欠陥法案をそのまま実施するのか」「愚か者めが!」と絶叫した。そんな丸川氏はこう言い切る。
「海外に子供がいる在日外国人の場合でも受給できる問題がある。長妻大臣は法案作成の途中で
『欠陥に気づいていた』と言いました。にもかかわらず何の修正もしなかった。100%参院選の
ためなんです」
本紙既報通り、海外でたくさんの養子縁組をした親が日本にいる場合にも子ども手当は支給される。
つまり、外国人マフィアが不正にもうけられるのだ。すでに“子ども手当ブローカー”が動いている
という。
(>>1-に続く)
▽東京スポーツ
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=7804
- 2 名前:◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/04/04(日) 16:07:15 ID:???0
- (>>1の続き)
■孤児院に怪しい問い合わせ
丸川氏によると、身寄りのない子供たちを世話している教会に「何人か養子に欲しい」という
問い合わせが、最近あったという。「問い合わせしてきた人は日本人と思われますが『何人か』
という言い方はおかしい。もちろん断っています。私が懸念しているのは子ども手当を商売にする
人たちが現れることです。ニセの書類を作り、手数料を取って、依頼者に子ども手当を受給させる
ような商売ができるのではないか」
これまで丸川氏は鳩山政権に対し、解決策を訴え続けてきた。「1つだけ条件を加えればいい。
『子ども手当は、子供が日本国内に住所を有せず、かつ日本国民でないときは支給しない』という
ものです。これで海外へのバラマキは防ぐことができます」
だが、政府は修正することなく同法案を可決。「この1年は子ども手当で荒稼ぎしてやれという人が
増えるかも。いくらでもズルして海外にお金を持って行けるのですから。民主党は財政がひっ迫して
いるというのに、なんてバカなことをする政府なのか!」 目玉政策がとんだ問題を抱えてしまった。
−おわり−
2010年04月05日00:00
- 1 名前:春デブリφ ★:2010/04/04(日) 08:55:28 ID:???0
- 【問1】あなたは今年夏の参院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 18.6%(↓) 新党日本 0.0%(↓)
自民党 18.6%(↑) 改革クラブ 0.0%(-)
公明党 2.4%(↓) みんなの党 5.0%(↓)
共産党 2.6%(↑) 無所属・その他 1.4%
社民党 1.0%(↑) 棄権する 1.4%
国民新党 0.0%(-) (まだきめていない) 49.0%
【問2】あなたは鳩山内閣を支持しますか。
支持する 31.4%
支持しない 61.4%
(その他・わからない) 7.2%
【問3】郵政改革法案を巡る問題で、政府は 「ゆうちょ銀行」の預け入れ限度額を、現行の倍の2000万円に引き上げることを決めました。
法律が施行されたら、あなたはどう行動しますか。
預貯金はそのまま移動しない 73.0%
預金を民間銀行から「ゆうちょ銀行」へ移すことを検討 14.8%
「ゆうちょ銀行」に預けているお金を 民間銀行へ移すことを検討 6.8%
(その他・わからない) 5.4%
(続く)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/100404.html
- 4 名前:春デブリφ ★:2010/04/04(日) 08:56:21 ID:???0
- (>>1の続き)
【問4】 郵政改革法案の郵貯限度額の引き上げ決定や、普天間基地の移設先を巡る一
連の動きに関する鳩山総理のリーダーシップについてあなたはどう思いますか。
首相は適切なリーダーシップを発揮している 9.8%
首相は適切なリーダーシップを発揮していない 86.2%
(その他・わからない) 4.0%
【問5】今月から、「高校無償化」など、民主党のマニフェストに書かれた一部の政策
がスタートします。一方で、今月下旬から始まる民主党の事業仕分けで、野党議員らか
ら、「マニフェストの内容も仕分けるべき」という声が上がっています。
あなたはどう考えますか。
マニフェストの内容も仕分けるべき 67.6%
マニフェストの内容は全て実行すべき 24.8%
(その他・わからない) 7.6%
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
(以上)
2010年04月04日19:59
- 1 名前:◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2010/04/04(日) 04:01:10 ID:???0
- 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、鳩山由紀夫首相が2日の関係閣僚会議で、
普天間のヘリ部隊の大部分を鹿児島県の徳之島に移すことを目指し、地元や米国と調整するよう指示したことがわかった。
併せて、キャンプ・シュワブ(沖縄県名護市など)陸上部に新たなヘリポートをつくる。
政権内の関係者が明らかにした。沖縄県外を印象づけるため、これまでの案の中でも徳之島を強調する狙いがある。
ただ、地元自治体や米国の理解を得るのは難しく、交渉は難航しそうだ。
関係者によると、首相は会議で岡田克也外相、北沢俊美防衛相らに「普天間は沖縄県外に出したい。徳之島で調整してもらいたい」と表明。
内閣官房と外務、防衛両省で作業部会をつくり、地元や米側と調整に入るよう指示した。
平野博文官房長官は会議後、記者団に「考え方の意思統一はした」と語った。
政府はこれとあわせ、米軍嘉手納基地に飛来する外来機の訓練を県外に出し、沖縄の負担をさらに軽減するよう米側と交渉する方針だ。
将来的には、勝連半島(同県うるま市)の沖合に人工島を造成し、3千メートルを超える滑走路を建設することも検討。
シュワブ陸上部のヘリ部隊を再び移すほか、那覇軍港、空自の戦闘機や海自の哨戒機が使用する那覇基地(那覇空港)の
自衛隊機能も集約するという構想だ。
朝日新聞 2010年4月4日3時3分
http://www.asahi.com/politics/update/0404/TKY201004030362.html