ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:デンジャラスバックドロップ(禿)@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:41:32.05 ID:+GzSEG/z0.net BE:226456927-PLT(12522) ポイント特典


    環球網は記事「5年後には日本自動車メーカーの半数が消失か―専門家」を掲載した。米NBCテレビは12日、「2021年までには日本の自動車メーカーは激減し3〜4社しか残らない」との業界分析レポートを取り上げた。写真は自動車のエンジン。
    2016年5月13日、環球網は記事「5年後には日本自動車メーカーの半数が消失か―専門家」を掲載した。

    米NBCテレビは12日、「2021年までには日本の自動車メーカーは激減し3〜4社しか残らない」との業界分析レポートを取り上げた。燃費性能不正問題で経営危機を迎えた三菱自動車が日産自動車主導で再建することが決まったが、今後も同様の再編が進む可能性が高いという。

    近年の自動車業界は安全性能や燃費性能に対する要求が高まっており、莫大(ばくだい)な研究開発費が必要とされる。一定以上の規模の企業しか生き残れない時代が迫っており、再編統合は避けられない状況だ。(翻訳・編集/増田聡太郎)

    http://s.news.nifty.com/topics/detail/160515094425_1.htm

    http://s.news.nifty.com/cms_image/snews/world/rcdc-138579/thumb-rcdc-138579-world.jpg



    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1463319692


    はてなブックマークに追加
    1 名前:リサとギャスパール ★:2016/05/15(日) 21:37:53.88 ID:CAP_USER*.net

     日本最高齢のアジアゾウとして知られる「はな子」をめぐり、海外から「救出」を求める声が広がっている。
    「監獄」に閉じ込められた悲劇の象として紹介される一方、69歳のはな子を懸命に世話する動物園側は困惑を隠せない。はな子は本当に不幸せなのか。
    私は井の頭自然文化園(東京都武蔵野市)の年間パスポートを持っていて、しょっちゅう足を運んでいます。はな子の飼育場の前にはベンチがあり、私は大抵空いているそのベンチに座ります。
    なにせ、陸上哺乳類で最大の動物であり、しかも、その“国内最高齢記録保持者”が目の前で同じ瞬間を生きているのですから。
    ◆悪を善に変える一歩
    動物園とは人間からすれば、本来はまず見ることのできない野生の生き物を観賞し、楽しむことができる場所ですが、檻(おり)の中で一生を過ごし、死んでいく動物の立場で考えると、ものすごく悲しく残酷な場所に思えます。

     もう10年ぐらい前でしょうか、テレビで旭山動物園の園長である坂東元さん(当時は副園長)がこのことについて、「必要悪」という表現をされていました。
    動物園は人々を喜ばせるだけでなく、希少動物の繁殖や研究なども手掛けています。だから必要とした上で、本来は大地を駆け回る生き物を狭い檻に閉じ込めているのだから「悪」である、ということを正直におっしゃっていました。
    私もこの考え方に非常に近いものを持っています。しかし、悪だと分かっていて、悪であり続けるのはいけないことだと思うのです。

     必要悪を必要善に変えることは絶対に不可能なのでしょうか。
    旭山動物園が2000年ごろを境に急激に人気が出て、マスコミに騒がれ出したのは、「行動展示」という方法を用いて、悪を善に変える一歩を踏み出したことが要因です。

     行動展示とは、鳥を大きなケージで飼育し、飛べるようにしたり、草原にすむ動物が土の上を走ったりできるようにするなど、動物本来の行動をできるようにして見せることです。

     昭和の動物園は、動物の身体的特徴をただ見せるだけの形態展示というものでしたが、今は、この行動展示をはじめ、エンリッチメントに重点を置く時代です。
    エンリッチメントとは、思い切りかみ砕いて言いますと、動物を幸せに飼育するための工夫です。

     飼育場はできる限り広くし、その環境も本来生息する場所に近づけます。ただ生かすのではなく、命を尊重し、選択の自由や良い刺激を与えるようにするのです。
    このようなエンリッチメントは、必要悪を必要善に近づけると私は思います。
    ◆人間のエゴの犠牲者
    先進国の多くが何年も前からエンリッチメントを実行しています。スイスのチューリヒ動物園では、はな子と同じアジアゾウを東京ドーム約2個分の広さで飼育しています。多頭飼いで仲間もいて、繁殖もしています。
    タイの森林を模した自然に近い環境を歩き、巨大なプールで泳ぎ、自分で餌を探すという達成感を得ながら生きています。ゆっくり歩いても10秒ほどで端から端まで行けてしまうはな子の飼育場とは比較になりません。

     はな子は、確かに多くの人間に愛され続けました。しかし、その人間のエゴの犠牲者として、不幸な生涯を送ったと私は思います。高齢のため、今さら移動させるのは逆に良くないでしょう。
    だから、はな子の生涯は不幸のまま幕を閉じるでしょう。もちろん、はな子が幸せだったのか不幸だったのかは、はな子に聞いてみなければ分かりません。

     でも、はな子はこのような論議に一石を投じました。もし、この論議が人々の心を動かし、動物園に限らず、一般家庭も含めた動物を飼育する現場が、よりエンリッチメントな方向へと改善されるなら、
    はな子がたとえ「不幸」のまま死んでも、天国で「私は幸せです」と思うかもしれません。

    http://www.sankei.com/images/news/160515/prm1605150005-p1.jpg

    来園者に愛嬌(あいきょう)を振りまく象の「はな子」 =東京都武蔵野市の井の頭自然文化園
    http://www.sankei.com/premium/news/160515/prm1605150005-n1.html
    2016.5.15 17:00


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1463315873


    はてなブックマークに追加
    1 名前:いちごパンツちゃん ★:2016/05/15(日) 20:24:44.70 ID:CAP_USER*.net

    日本一美しいカメムシ」と呼ばれる「ニシキキンカメムシ」を、高千穂町向山で男子小学生が発見した。

    宮崎昆虫調査研究会(岩崎郁雄会長、40人)によると、
    これまで県内では幼虫が見つかった事例はあったが、成虫は初めてという。

    http://www.the-miyanichi.co.jp/chiiki/category_3/_19193.html

    画像
    http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/media/6/20160515-1463306661.jpg



    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1463311484


    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ