2009年12月09日08:03
- 1 名前:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2009/12/08(火) 18:58:54 ID:???0
-
ジャストシステム(徳島市)は8日、パソコン用ワープロソフト「一太郎」の新製品
「一太郎2010」を、来年2月5日に発売すると発表した。米マイクロソフトの
最新基本ソフト「ウィンドウズ7」に対応し、多くの機能を強化した。
一太郎は初代を1985年に発売し、来年で25周年になる。新製品はこれを記念し、
グラフを簡単に作成できるソフトなどを特典として付ける。希望小売価格は通常版が2万1千円。
一太郎は累計出荷本数が2千万本を突破している。8日に都内で記者会見した
福良伴昭社長は「快適に使えて喜んでもらえる価値のある商品を今後も提供したい」と抱負を述べた。
新製品は、広告などに使う色付きのデザイン文字の種類を増やしたほか、
搭載する日本語入力ソフト「ATOK」の変換精度を向上させた。
同社は、米アップルの携帯電話iPhone(アイフォーン)向けの
ATOK発売を検討していることも明らかにした。
松、いやソース
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009120801000810.html
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2009120801000831.jpg
- 2 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:00:06 ID:q6c7Mwx40
- 明日歯医者いくよ
- 5 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:01:00 ID:CyiqcxEn0
- Google日本語入力 VS ATOK
ふぁいっ!
- 7 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:03:05 ID:aeNiv4VU0
- 毎年毎年出すなよ。
- 11 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:04:29 ID:OOo5o00D0
- ATOKともども、応援したい
- 16 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:10:12 ID:Rmfn/oUnO
- アップルのことえりでしょ
- 17 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:11:28 ID:lcSxjsTpO
- 麻生と小沢を足したような名前
- 18 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:11:42 ID:GXZerF6F0
- Atokの差別用語入力禁止がめんどくさすぎる。
「はくち」の候補に「白痴」がないんだぞ!
単なる「道具」の分際で、余計なお世話だ!
- 19 名前:河豚味噌(かわぶたしょうゆ):2009/12/08(火) 19:12:03 ID:i6lZsNcK0
- 別に25周年じゃなくても一太郎2010は出るだろ。
購入案内のパンフまだこないけど。
- 20 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:12:20 ID:Tqb0lFEA0
- 余命わずかだな
- 21 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:12:30 ID:ailoToC+0
- 誰が買うんだよ
- 23 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:13:39 ID:eKfO9+QTO
- 一昨日2009入れたばかりなのに〜
- 26 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:14:49 ID:6zXJ2WsuO
- 何故かスレタイが一太郎危機一髪に見えた。
- 30 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:16:23 ID:eKfO9+QTO
- 連文節変換久しぶり。
- 34 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:18:21 ID:Hws4M0WsO
-
競馬番組の司会の人?
- 35 名前:( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2009/12/08(火) 19:18:21 ID:HBaBn4p60
- ( ゚Д゚)<シンプル路線で行けば生き残れるだろう
- 36 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:18:25 ID:NjhOsPn80
- まだ頑張ってたのか。
もうとっくに・・・・だと思ってたw
- 40 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:22:38 ID:Bzp1srrv0
- ATOKの試用版使ってみたけど、期待していたほどじゃなかったな
- 41 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:23:19 ID:H2gnME9s0
- 2008でいいや
- 43 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:23:56 ID:AzbftRLc0
- wordに完全に移行したいんだけど、利用法によっては太郎の方が便利だし、華子と相性もいいし、なぜだか捨てられないんだよな。
久しぶりに買ってみるか。
ついでに、アグリーはexeで実行できるようにして欲しい。
- 44 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:24:46 ID:tHVJUxal0
- もう一太郎なんかオープンソースとかwebアプリにしちゃえよ
ATOKだけ売ってれば・・・もう遅いか・・・
- 45 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:25:36 ID:oQkcpEr4O
- 役所って一太郎好きだね
- 47 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:26:42 ID:IWvmzmWU0
- ワード使えれば一太郎は楽に使える。
ワードより一太郎の方がルビ関係の使い勝手がいい。
そんくらいかね使う要素はw
- 49 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:27:33 ID:9kX13JvVO
- それより会社は大丈夫なのか?
- 51 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:29:34 ID:IT2LSkNE0
- 役所って、なんで一太郎が好きなんだ?
- 53 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:31:48 ID:ZHl2D5o60
- しかし、会社ではエクセルとワードなんで切り替えようか悩み中。
自分はPC98時代から一太郎とロータスだったんだがなぁ〜
- 54 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:31:52 ID:j1aq0fSU0
- 2010といえばMAICO2010の年になっちゃうんだなw
- 57 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:33:14 ID:1Yi7+yE40
- ライティングソフト作ってたBHAも潰れてるとは知らなかった。
- 59 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:34:07 ID:5fDaHfRi0
- 一太郎3は良いよ
- 64 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:36:29 ID:aeNiv4VU0
- もう オーロラエース でいいや。 ( ´・ω・) 見たこともないけど。
- 65 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:36:32 ID:ivnNeccp0
- 企業が昔の文章を読むためや、昔のテンプレ使うために買ってるだけだろ。
企業がやめればジャストシステムは潰れると思う。
- 66 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:37:14 ID:5VDsFoFO0
- 三四郎と花子はどうした
- 67 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:37:33 ID:rpq3Zi430
- なんだかんだ言っても最新のワードとかパワーポイントが使いにくいから
買っちゃうんだよなぁ・・・楽だから。
あとAgreeの使いやすさは異常。MSは、わざと使いにくくしてるとしか思えん。
- 70 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:39:12 ID:ZKRTtefE0
- つーかあの夫妻が失踪したまま音沙汰がないけどご存命なのか。
- 71 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:40:14 ID:DjWtWYcQ0
- た助けてっ!一太郎!
- 73 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:41:03 ID:7xIO/jPm0
- 毎年発売してる件
Atokしか買わないけど
- 74 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:41:21 ID:wdm058v60
- 三四郎もいいよ
- 75 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:41:28 ID:SSTqQCbwO
- いまシェアどうなってるんだ
ワードなんて英文プロセッサは使いたくないんだけどなぁ
- 76 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:41:42 ID:9avJC1zeO
- バージョンアップ商法と会長がミートホープ社の社長みたいな顔つきなのが嫌で、一太郎なんてとっくに捨てたよ。
- 78 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:43:07 ID:JdM/OTQPO
- 企業ユーザーだけどATOKはバージョンが上がるにつれて、使い辛くなり、しかも誤変換が増える。
まあ人名だけは充実してるけど…そろそろ止めるかな。
- 79 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:43:20 ID:fCetF4aH0
- ATOKはこれからも使い続けると思うけど、
どうもウイルスバスターとの相性が悪い気がするんだよな。
同時期に更新したウイルスバスターが悪いだけかもしれんが。
IMEもそれなりになってきたようだし、googleやMSに潰されるのも
時間の問題か。頑張れ日本のATOK!
- 84 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:44:01 ID:wdm058v60
- MSはアプリの作りが雑だから生き残ってほしいな
- 86 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:44:37 ID:IT2LSkNE0
- オレは、表計算ソフトはロータスからエクセルに乗り換えたけど、
ワープロソフトはワードに乗り換えるタイミングを逸したので、
おそらくずっと一太郎を使うよ。
- 88 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:45:29 ID:DQ2GbNmr0
- そういえばパナに訴えられて一太郎&花子全部破棄しろって地裁の
判決出てたけど、あれからどうなったんだろう。
- 89 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:45:29 ID:zV3izg7VO
- 一太郎…日本語ネイティヴが平仮名片仮名漢字を用いた文章をつくるために特化したソフト
Word日本語版…非日本語ネイティヴでも平仮名片仮名漢字を用いた文章をつくれるようにしたソフト
似て非なるもの。
- 91 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:46:18 ID:rpq3Zi430
- 文科省系と法務省関係がわりと使ってるので実は、更新する度に経費需要で儲かる仕組み。
今でも標準が明朝体なのはお役所仕様っぽい。見た目が公文書っぽいという理由らしい。
(実際には伝統だろうけど。法務局とか教育・外交文書とかいまでもそうだから。)
ちなみに
経産省とか経済官庁はワードとかの標準のゴシック体で明朝体使わない。
- 92 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:46:24 ID:z2ru6k0X0
- Wordが糞過ぎるからなくなってもらったら極めて困るソフト
一太郎にはがんばってもらわねば
- 93 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:46:39 ID:zP/Ojfoz0
- 一太郎Mac版作れよ
- 94 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:46:59 ID:yZoVYFJk0
- もう10年以上使ってないお
- 96 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:47:57 ID:vcxkxUY00
- ここ数日、グーグルの日本語変換ソフト使ってるけど、カタカナ英語変換とか単語の辞書機能とか
ないんだよな。IMEより変換は賢いけどまだまだATOKの脅威にはならんなと思った。ATOK買える
ような層はATOK買うだろ。
- 97 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:48:00 ID:bnwiDJNv0
- ATOKはなくならんと思うなぁ。
MSはゴミだしgoogleもATOKと戦う気は無いと思う。
- 101 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:48:52 ID:Nnk5jszcO
- >82
あれATOKだったのかよw
ひと→ヒと
とかふざけてる。
- 102 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:49:09 ID:7xIO/jPm0
- IMEは2003以降が中国開発になった時点で永遠に終わった
- 103 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:49:16 ID:qGuobKjF0
- ATOKにしたらページ変えるたびに日本語入力オフになった。面倒だよこれ。
- 106 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:50:04 ID:laCzeIBR0
- ATOKを2005から2009にバージョンアップしたら誤変換が増えた。
元に戻したい。
- 109 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:51:04 ID:H5qW41iQ0
- ワープロって絶滅種じゃないの?
- 111 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:52:34 ID:drcn+44Q0
- 一太郎2009を買ったが、google-IMEを使っている。
- 112 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:52:46 ID:bnwiDJNv0
- 個人的には放送禁止用語系をちゃんと書けるようにしてほしいわ。
きちがい、はくち、とさつ、めくら等々一切変換できん。
使うかどうかは使用者の問題だろ、こんなの。
不便でしょうがない。
- 113 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:53:06 ID:KR5C7RNW0
- Mac向けに一太郎を開発したらいいんじゃないかな
- 117 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:54:49 ID:/83xF22E0
- ワードと一太郎、両方使ってる。
- 121 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:56:14 ID:IT2LSkNE0
- 基地買い 白地 塗擦 目倉
- 122 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:56:23 ID:aeNiv4VU0
- 変換精度なら SKK。 ( ´・ω・) いや、 ワープロ スレ だったな。
- 127 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:59:04 ID:dAAF9H10O
- オープンオフィスとIMEで十分。
- 129 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:59:54 ID:pcaB9eroO
- ワードより一太郎のが慣れてるんだよなぁ
10年くらい前は一太郎のが優勢だったのに・・
- 130 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:00:14 ID:ZtMTNqT6O
- 一太郎はワードに比べて罫線入りの文書が格段に扱いやすいよね…っていうレスが全くないのは何故?オレだけが感じてるのか?
- 138 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:04:13 ID:eOBxdKkd0
- MS-IMEでむかつくのが
ATOK選択してるのに、ときどきバグってIMEに勝手に変わること。
むかつくからIME消してやったらすげー快適w
- 140 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:04:33 ID:x0N8m2Bs0
- 未だにワープロソフトを使ってるやつがいることに驚き。
excelで十分じゃん
- 142 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:06:40 ID:JdB6A9DQP
- みんなATOKが目的で買うんだろ?
- 149 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:09:44 ID:r0Oe/KCP0
- MOS取ったけど簡単すぎだろ
- 151 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:10:53 ID:B7I/x32e0
- 明日歯医者行代
- 154 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:13:01 ID:ryTxR0z4O
- インデザインとイラレ以外の飛沫ソフトなど習得する価値はない。
- 156 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:14:44 ID:wdm058v60
- エクセルでの罫線の引き方も奇妙奇天烈
- 159 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:18:58 ID:jhIAMSmc0
- 八百屋も魚屋も出ないよ。
”屋”が差別らしい。
バイク乗りだけど、整備用語の”メクラ蓋”もダメ、”バイク屋”もダメ。
徹底した”自主規制”仕様。
サヨウナラ、一太郎。
2008でもう懲りた。
- 163 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:21:45 ID:bnwiDJNv0
- 八百屋魚屋バイク屋はちゃんと出るぞ>2009
2008は使ってないけどさすがにやり過ぎだと修正したんじゃね?
- 164 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:22:29 ID:zKkugCu80
- 貴社の記者が汽車で帰社
ATOK一発変換
- 165 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:22:38 ID:14FDUBKI0
- ジャストシステムは国営企業にすべきなのでは?
- 168 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:23:06 ID:rikMo/BfO
- 人権教育研究してるんだが、全く差別的な意味でなく単に部落と書きたいのに出なくて困ることあるね
関東以東では、集落でなく部落って言うんだがね
- 176 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:28:37 ID:pbmUgRcW0
- ここまでキーエンス無し
- 177 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:29:56 ID:rMJfbiWlO
- 使うの学校の先生ぐらいだわ
つ「google変換」
- 179 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:30:21 ID:y/VT2t3aO
- 東海地方でも、差別な意味でなく部落というぞ。
- 181 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:33:55 ID:bnwiDJNv0
- まあ○○屋みたいにくっつけるタイプのはどうとでもなるな。
問題は"とさつ""はくち"みたいな単語になってるタイプ。
ちょいと面倒。
ただ一度変換してしまえば当然変換できるし
さらに内蔵国語辞書の「屠殺」項目にもきっちりリンクされるのがATOKの面白いところw
だったら最初から入れておけといいたいが。
- 182 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:34:25 ID:I98TYaOt0
- グーグルは顔文字の記憶がコピペからできないのが嫌だ
- 190 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:40:00 ID:yyRByL7Y0
- 一太郎は松を駆逐してシェアを握った途端に値上げした事を一生忘れない。
俺はジャストシステムの企業姿勢が嫌いだわ。
- 191 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:40:01 ID:nuiYRx1F0
- 創業者夫婦が引退したよね
- 199 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:48:10 ID:Ka/eY90NO
- 茹で卵
が
茹でた孫
に変換されたのも良い思い出だ
- 206 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:02:47 ID:PyzK1phTO
- 図表を組版ソフトみたくビシッと動かなくしてくれてたら
乗り換えてやるよ
ATOKは良かった
- 210 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:09:10 ID:H87Ht0kq0
- AI逐次変換 w
- 211 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:09:28 ID:dcxCBQQI0
- いいかげん中途半端に半角カナ表記を残すのを
止めてくれ
- 212 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:10:51 ID:8JBecn7G0
- うちの辞書は「支那」という言葉が変換できない。
差別語だと認識してるってことか。
- 213 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:12:47 ID:Pc6kxU2j0
- 20年来一太郎信者やってきたが前回ので見切りつけた。
あのバグだらけの状態で出しちまうなんてどうしたんだよジャスト…。
- 214 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:14:03 ID:O9btn9Gk0
- 貴社の記者が汽車で帰社する
- 215 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:15:31 ID:H87Ht0kq0
- 橋の端を箸を持って走る
- 221 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:21:07 ID:AxzCXThE0
-
Wordで日本語は非能率、日本語は一太郎が良い。以上
- 223 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:22:32 ID:e1BwWrTI0
- マジレスすると、公文書は細かく体裁を整えたりしなければならないので、WORDみたいに禁則処理で文字位置が微妙にズレたりすると調整が面倒くさい。
一太郎先生は公文書作成においては神ソフト。
- 234 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:47:07 ID:NFVrqOhO0
- WXGの新作出してくれ
- 235 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:47:27 ID:/83xF22E0
- 一太郎普通にいいよ。
- 236 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:48:14 ID:H87Ht0kq0
- WX?で止まってる俺はどうしたら…
- 239 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:49:45 ID:YTELvgC40
- 一太郎なんて使ってる奴いるの?
ワードのシェアが100%かと思ってた
- 240 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:51:08 ID:1fDheZ0m0
- 本日処女回転のすし屋に行ったくらいは、一発変換して欲しい
- 243 名前:ジャックバウアー:2009/12/08(火) 21:53:47 ID:9aNZ65OzO
- 明日は医者行くよ
携帯FOMAのP
- 245 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:54:17 ID:YpYXCzvI0
- 今の経営状態では30周年は無いなw
- 247 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:54:57 ID:97uowO2GO
- 花子って一太郎より販売は後?
- 250 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:02:00 ID:Zac3ARz/0
- 余り興味はないけど頑張って欲しいなぁ
Wordよりかは好きだし IMEはATOKOが無いと困る
- 251 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:04:20 ID:UD+jyJo20
- 私は信者なのでかいます。
MS-IMEとグーグルだけじゃ、なんかヤバイとおもうやつは身銭をきれ。
それが、男ぞ。女でもいいけど。
- 252 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:05:10 ID:mns2hnOj0
- 一太郎3でワープロ覚えたから、未だにATOK使ってる。
MS-IMEの時もATOKのキー配置にしてるし
- 253 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:06:50 ID:pUcru8oT0
- ATOKは似非フェミにやられて、激しく使いづらい。
なんで、糞フェミに合わせて言い換えせにゃならんのよ。もう買わない
- 254 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:07:27 ID:d9IpdPe60 BE:1158249637-2BP(260)
- ぱちぇ→パチェ好きじゃああああああああああああああああ
- 255 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:09:41 ID:3v82i17p0
- 明日は医者行くよ
- 256 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:10:43 ID:IT2LSkNE0
- 仮名入力派vsローマ字入力派の話題はまだか。
- 258 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:13:46 ID:NIenrhat0
- MS-IMEしか入ってないPCで作業するとイライラする。
ATOK入ってないPCで日本語使いたくない。
英文打つ時はエディタでいい。WORD要らない。
- 259 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:16:46 ID:clN3QUxu0
- オレもATOK好きだな
何度ら抜き言葉になりそうなところを助けて貰ったことか
でも、そうそう毎年買い換えられない
- 260 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:17:32 ID:/ejzouDhO
- 今でもエスケープキーからメニューえらべるの?慣れると速いんだよな。
しかしATOKは過大評価だろ。モンスターハンター3やったヒとは誰も買わないよ。
- 265 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:27:04 ID:dfVvF/Ix0
- 毛唐は嫌いだ。しかし、OSはMSを使わざるを得ない。
せめて、ワープロソフトは、一太郎を継続的に使いたい。
- 266 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:27:34 ID:/83xF22E0
- 男は黙って一太郎
- 267 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:28:51 ID:t3OTtFYh0
- 一番最初に使ったのはVer.3だったな。システムもフロッピー1枚で立ち上がった。
小説を書く時に重宝するよ > ATOK
試しにIMEで小説書くと、変換精度のウンコっぷりに爆発しそうになる。
JX-Word太郎なんて、今時の20代は知らないだろうな・・・。
- 282 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:53:15 ID:d9IpdPe60 BE:992784492-2BP(260)
- WIN3.1の頃だから15年ぐらい前か
- 289 名前:名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:20:17 ID:/0p9jZ/RO
- いまこそキングソフトみたいにoffice2003以前のUIで2007文書に対応すれば
ブランド力で一太郎がシェア総ざらいできるのに。
- 296 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:31:46 ID:dVMB0bFy0
- ジャストシステムは日本のソフトメーカーの良心。
グーグル日本語入力に浮気するのは売国奴
- 298 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:33:20 ID:qu7lyP7w0
- 携帯電話には絶対欲しいんだよな
Dあったときは入ってたんで助かったわ
お勧め記事
トラックバックURL
トラックバック一覧
1. サヨク、ナイフを日本刀に持ち替える 〜「主権回復を目指す会関西」中谷氏にSATSUGAI予告 [ 愛国学園 ] 2009年12月09日 10:02
以前、刺せ!刺さねばその震えは止まらぬ!by九条教徒
http://blog.livedoor.jp/school_for_patriot/archives/50860556.html
で、元「みのお9条の会」の呼びかけ人、中井”ザ・リッパー”多賀宏(たかひろ)容疑者がナイフで人を刺して重傷を負わせたことを伝えたが、サヨ....
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2009年12月09日 13:02 ID:5MzvqZ3n0
今でも一太郎愛用 2010買っとくかな
ワード市ね ありゃ英文専用だ
ま最近は一太郎で書いてワード書式で保存させても
普通の書式ならほとんど崩れないんで
ワード指定のときでも一太郎で書いてる
ワード市ね ありゃ英文専用だ
ま最近は一太郎で書いてワード書式で保存させても
普通の書式ならほとんど崩れないんで
ワード指定のときでも一太郎で書いてる
2. 名前:名無しマッチョ 2009年12月09日 13:38 ID:9FHuF53N0
ジャストシステムか、久々に名前を聞いたな。
たぶん次に聞くときは倒産のニュースだろうな。
たぶん次に聞くときは倒産のニュースだろうな。
3. 名前: 2009年12月09日 13:48 ID:RESN2.bm0
ATOKだけは使っているな
一太郎は遙か昔にバグありのまま出荷しておいて修正に金取るという悪行を働いたから知らん
ATOK10は買うだろうけどこれが最後かもな
一太郎は遙か昔にバグありのまま出荷しておいて修正に金取るという悪行を働いたから知らん
ATOK10は買うだろうけどこれが最後かもな
4. 名前:。 2009年12月09日 18:08 ID:Z2vDDZJyO
あたし文学部だけど一太郎は必要だとおもう
5. 名前:名無しマッチョ 2009年12月09日 23:00 ID:69brIiNy0
罫線入りの文書作成や文書の体裁を整える点では、一太郎は非常に優秀なソフトだと思う。
んでジャストシステムもそう言う作業に需要がある役所(教職員や司法関係)
相手に商売しているから意外と決まった実入りがあるとかなんとか。
役所以外で一太郎使っている会社なんかあるんだろうか。
んでジャストシステムもそう言う作業に需要がある役所(教職員や司法関係)
相手に商売しているから意外と決まった実入りがあるとかなんとか。
役所以外で一太郎使っている会社なんかあるんだろうか。
6. 名前:ら 2009年12月11日 01:37 ID:6p9XhAXkO
シナ(支那)・めくら(盲)・ちんば・気違い・・・・何がダメなんだ。これらも含めて、日本語が日本語たるのに。
7. 名前:ブランド激安市場【bag82】 2011年06月10日 21:57 ID:HhtmIvSw0
ブランド激安市場【bag82】
ブランド激安市場sale-lvbagバッグ財布人気最新品、新素材入荷!
ブランドセール市場【sale-lvbag】新作いよいよ販売開始です。
【News】●●●【超人気質屋】◆最新作 ヴィトン 財布新品、新素材入荷
【News】★ROLEX -ロレックスN級最高等級時計大量入荷超人気 ★
【News】◆GUCCI 新作財布大量入荷800点!!! 超美品、高品質、 独占的な販売
激安、安心、安全にお届けします.品数豊富な商品情報HPはこちら!
どしどしご来店ください
商品数も大幅に増え、品質も大自信です(*^v^*)
日本では手に入らない商品も、全て卸売りします。
価格、品質、自信のある商品を取り揃えておりますので、
当店の主要な経営のブランド:Louis Vuitton(ヴィトン ) C.Dior(ディオール)
Chanel(シャネル) Gucci(グッチ) Coach(コーチ) Rolex(ロレックス)など.
当店は主に経営する商品:かばん.バッグ .財布 .キーケース. 手帳.腕時計など.
当店の商品は特恵を与える。
興味あれば、是非ご覧下さい
http://www.bag82.com
伊藤 美夕
ブランド激安市場sale-lvbagバッグ財布人気最新品、新素材入荷!
ブランドセール市場【sale-lvbag】新作いよいよ販売開始です。
【News】●●●【超人気質屋】◆最新作 ヴィトン 財布新品、新素材入荷
【News】★ROLEX -ロレックスN級最高等級時計大量入荷超人気 ★
【News】◆GUCCI 新作財布大量入荷800点!!! 超美品、高品質、 独占的な販売
激安、安心、安全にお届けします.品数豊富な商品情報HPはこちら!
どしどしご来店ください
商品数も大幅に増え、品質も大自信です(*^v^*)
日本では手に入らない商品も、全て卸売りします。
価格、品質、自信のある商品を取り揃えておりますので、
当店の主要な経営のブランド:Louis Vuitton(ヴィトン ) C.Dior(ディオール)
Chanel(シャネル) Gucci(グッチ) Coach(コーチ) Rolex(ロレックス)など.
当店は主に経営する商品:かばん.バッグ .財布 .キーケース. 手帳.腕時計など.
当店の商品は特恵を与える。
興味あれば、是非ご覧下さい
http://www.bag82.com
伊藤 美夕