2009年12月09日20:03
24
はてなブックマークに追加
- 1 名前:◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/12/09(水) 06:47:59 ID:???0 BE:480089472-PLT(12556)
- 鳩山由紀夫首相が11月18日に開かれた「JASRAC創立70周年記念祝賀会」において、
「著作権保護期間を70年に延ばすことを最大限努力する」と発言したことを受け、
「インターネットユーザー協会」(MIAU)や青空文庫、「著作権保護期間の延長問題を
考えるフォーラム」(think C)などが反対の声を上げている。
現行の著作権法では、著作権の保護期間を「著作者の死後50年まで」と定めている。
保護期間をめぐっては、延長賛成派の著作権関連団体が「日本も欧米並みに、著作者の
死後70年にすべき」と主張。これに対して、反対派は「延長による影響を考えると
現状のままで良い」とするなど、賛否が分かれている。
反対派が危惧するのは主に、保護期間延長で過去の著作物の利用が阻害されることだ。
作品のデジタルアーカイブ化や、古い作品を題材にした二次利用を行う場合には、
著作権が存在する限り、著作者やその遺族など著作権者の許諾が必要。著作者や遺族が
不明な場合は、その著作物が利用できないケースもある。現在の「死後50年」でも
こうした問題が存在するのに、「死後70年」に延長することで、
この問題が悪化することを懸念している。
*+*+ Internet Watch 2009/12/09[06:47:59] +*+*
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20091209_334046.html
- 4 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:49:43 ID:m36hDMhD0
- 鳩山の二枚舌はもういいや
- 5 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:50:14 ID:p86p+kNzO
- あちこちで余計なこと言ってんなよ馬鹿
- 6 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:50:35 ID:8mwak0VMO
- 中身は知らんが、脱税野郎が賛成なら俺は反対!
- 7 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:50:55 ID:DMxLARog0
- こいつ思いつきだけで発言してるだろ
- 8 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:50:59 ID:tU8qWOn50
- 口を開けば無能を露呈W
- 12 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:52:04 ID:5kvz0rzX0
- ミッキーに尻尾をふる作戦にでたのか?
- 13 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:52:09 ID:SsFHwcvv0
- 無能首相の言うことには従えんって思う奴が増えてるってことだな
- 16 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:52:53 ID:K21EaoDh0
- 無責任男。
そんなのが総理なんて、なんて罰ゲーム。
- 19 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:53:17 ID:QMD9ySOn0
- またその場の思い付きかよ馬鹿ポッポ
反対意見出てきてすぐぶれるんだろうな
- 21 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:53:54 ID:h2xTuluF0
- JASRACも仕分け対象にしろ
天下りの温床じゃねーか
- 23 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:54:27 ID:LeSOUBAf0
-
脱税
詐欺
売国
死ね鳩山
- 24 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:55:02 ID:hzn0P4ftO
- またその場のフィーリングだけでいらんことを…
- 25 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:56:02 ID:m36hDMhD0
- 死後20年か発表後50年が妥当だと思うんだけどな。
同一性だけは永久に守られてほしいが。
- 26 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:56:09 ID:5BqsuQOh0
- バランスが悪い。
P2P開発したアメリカ人は長すぎる著作権こそ諸悪の根源と言い切っていた。
著作権が長くなれば長くなるだけネットでコンテンツがばらまかれる。
要領のいい小悪党だけが儲けてる。
損するのは生きている作者と、
馬鹿正直に金払う一般市民だけ!
- 28 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:56:25 ID:PSurcq54O
- アホの化けの皮がまた一枚剥がれたな。
- 29 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:56:44 ID:k+KDvTFc0
- こんなもん本来なら死後即時消滅でもいい
延長を主張してる著作権ゴロの誰かが
「自分の著作物で孫の代まで食わせてやりたいと思うのは当然」
とか発言してて驚愕した覚えがある
そんな発想でまともな孫に育つと思えない
よくよく考えてみれば、鳩も親から何億ももらってる手合いだから、
そういう連中と波長が合うんだろうな
- 30 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:57:10 ID:N1JRDowTO
- やること為すこと全て見識ある人からクレームw
なのにマスゴミだけは何故擁護するんだ
- 31 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:57:16 ID:+R0Fl38LO
- 馬鹿総理
- 32 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:57:25 ID:97XWtsnFO
- 鳩山の発言より賛成派の主張が気になる
欧米に合わせたいからってだけなのか?記事ではそれしか紹介してないが
- 34 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:57:46 ID:hrDqnAJ0O
- 連日、福田を超える無能っぷりだなw
まだパンダを3億円で借りて来る方がマシだ
- 35 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:58:05 ID:QZP3m1Rc0
- 鳩山の脱税、売国を毎日毎日聞かされすぎて慣れてきた
なんにもできないしなんにもなんないしなにも変わらない
完全に飽きた、もう日本もどうにでもなれ
- 36 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:58:17 ID:IGbJ3au9O
- いいことだけ言おうとするが考えが浅すぎて反発くるとは思っていなかったろうから、
反発きたことにビビって後日うやむや発言だろうな。それかもう一切スルー
コメント求められれば責任逃れと苦しい八方美人発言。
- 38 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:58:56 ID:iwjowPebO
- この馬鹿鳩をとっととおろせよ
- 39 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:59:10 ID:0Xm6sH8+0
- 独占禁止法違反の組織のパーティーに参加って鳩山は何を考えているんだ?
- 41 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:59:27 ID:uze31YOyO
- 雰囲気で政治されたら困るがな
- 42 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:59:32 ID:fbkzV21H0
- また思いつきで発言したんだろ
- 43 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:59:40 ID:QMD9ySOn0
- 基地問題で袋小路に入ってるから別の政策ぶち上げて目をそらそうってのかな?
- 44 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:59:45 ID:PSurcq54O
- 著作権使用料は著者の死後は経過年数で逓減すべきではないか?
- 45 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:00:24 ID:EIAVjYTM0
- えっ
- 46 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:00:35 ID:m36hDMhD0
- なんでJASRACが仕分けされないんだ?
- 49 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:01:54 ID:A0rvMjDGO
- そんなことより先にやることがあるだろ馬鹿
- 50 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:02:42 ID:0Y5jdHUk0
- 既得権の塊みたいな大金持ちを選んだんだからしょうがないじゃん
- 51 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:02:51 ID:QVSMoaXcO
- 鳩は趣味で政治をしてるんだな。
「よ〜し! 今度は著作権の期間を伸ばしちゃうぞぉ〜」
- 56 名前:名無しさん:2009/12/09(水) 07:04:18 ID:jMZZ577iO
- カスラックのパーティーでまた闇献金の約束をとりつけてきたみたいだね。
死ねよ!
- 60 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:05:11 ID:XJ5GdNDr0
- いや、著作権を長くすんのは賛成だけどな
これは、自民党時代から話出てたよね
- 61 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:05:43 ID:ZXf2gw0Z0
- ジャスラックだけがボロ儲けの今の仕組みはスルー?
- 62 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:06:02 ID:dI8FXMOrP
-
カスラッーク
利権!
- 63 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:06:17 ID:OJMEES/dO
- 政治的センスがゼロ
- 64 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:06:41 ID:QVSMoaXcO
- 日本国民全員のタ〜ンを奪いやがるな。
鳩は。
- 66 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:07:35 ID:Id6uCygUO
- 死後著作権ゴロには重税を!
課税率99%控除無しでイイんじゃねえのw
- 68 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:08:03 ID:sjQ97fgD0
- どこまで馬鹿タレなんだよアホ山は
- 70 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:08:35 ID:u1ZpLder0
- 独占禁止法違反
- 71 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:08:36 ID:m36hDMhD0
- 昔の人の楽譜をただで使わせてもらってるくせに、
自分が演奏したものは死んでから70年保護してくれって言ってる奴もいるからな。
そりゃあおかしいでしょうよ。
- 72 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:08:50 ID:b7il6HOT0
- 目の前に自分でめちゃくちゃにした厄介ごとがあると違うことがやりたくなる子ども総理
しかも70周年だからって・・キモチ悪い考え方
- 73 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:09:11 ID:mVA3Kg1C0
- 鳩山はカスラックの言いなりかよ
- 77 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:11:06 ID:stcmMxwcO
- こいつ国民に嫌がらせをする為に生まれて来たのか?
さっさと母親もろとも爆死してくれ。
- 79 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:11:14 ID:IJ7WveDD0
- 70周年だから70年wwwwwwwwww
お前らのソーリすげええええええええええwwwwwwwww
- 83 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:13:39 ID:2YHtilxm0
- 70周年だから70年
ノリがいい総理だね。
言葉が軽すぎる wwwwwwwww 素晴らしすぎる>鳩山
- 85 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:15:16 ID:xmHBvUaEO
- これは著作権というより、鳩山は各分野で何でも意見してるだけだな。
北朝鮮には「拉致問題は忘れて仲良くしよう」と言い、
日本人には「拉致問題を解決する」みたいにその場その場で何でも言ってるだけ。
あと中国には「アメリカ主導は止めて、中国と仲良くする」と言って、
アメリカには「中国と仲良くするなんて言ってない。今後もアメリカと仲良くする」
ってのもあったな。
これほどはっきり嘘言う首相は初めてだぜ。
- 90 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:17:21 ID:QVSMoaXcO
- 鳩山「もう与党はず〜っと民主党で!
鳩山「日本国民はずっと外国の奴隷で!
- 92 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:17:24 ID:dGHQUO7XO
- 70周年だから死後70年の馬鹿総理(笑)
- 98 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:19:09 ID:gEKIdu+BP
- コイツも余計なコトばっかりに
クビ突っ込んでなw
先に早くなすべき事があんだろ!
- 100 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:20:41 ID:e7YnX4f70
- 滓落苦と微異滓をとっとと仕分け対象にしろ鳩ぽっぽ!!
- 107 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:23:21 ID:LGjqdunYO
- 自民以上の金持ち優遇こそ民主の目的
- 108 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:23:45 ID:g+SdGOeiO
- 余計な事ばっかやってる
- 109 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:24:07 ID:GOOFUJRuO
- じゃあ、著作権違反による罰則は無しにしろ
70年もある膨大な権利の
何百分の一 何千分の一の権利侵害を
罰するなんてナンセンスだから
- 110 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:24:11 ID:MIH4qFlKO
- クルッポーは麻生級の馬鹿だということが理解できた
- 111 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:24:36 ID:5sU82O7L0
- この八方美人ぶりは、
自民党のラーメンCMそのものだな。
- 113 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:25:17 ID:GxW0BYfD0
- 著作権70年とかあんまり認めないが、それとは関係なく
それは今やることなの?と思ってしまう
経済対策しろよバカ
- 114 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:25:31 ID:2eCSJdMHO
- もう目茶苦茶だなこの内閣
- 116 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:25:46 ID:xuG6KoBY0
- 一般的に50歳ぐらいで親が死んで遺産相続が行われると思われるので
天才アーティストが20歳で子供を生んで死んだと考えると
現行の50年が妥当だな。70年は長すぎる
- 118 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:26:18 ID:lXxxOoJk0
- なんでこいつは余計なことばっかりするの?
- 121 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:28:14 ID:V18zenau0
- この人がやってる事は子供が大人に交じってお手伝いをしているように見える
ちっとも役に立たないけど子供なので微笑ましいけど、マジの大人だからバカにしか見えない
- 125 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:29:27 ID:AVvC3wfpO
- 八方美人も度が過ぎると身を滅ぼすことを分かってない典型的な馬鹿だな
- 126 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:29:52 ID:5eKVkSfuO
- 鳩山は恵まれた家に育っただけあり既得権益側の権利保護に熱心だな
- 127 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:30:00 ID:Za4I7IjQ0
- 50年以降70年までの
著作権保護を求める権利者は
毎年国に一定の金額を納めるようにすればいい
収入増えてウマーだし
価値が無くなった物まで保護対象になるのが防げる
- 130 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:30:22 ID:fnddAdgAO
- むしろ今までより利権団体に左右されすぎだろ
オープンならいいってもんじゃないぞ
- 134 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:32:21 ID:d980M6ZLO
- 要するに延長に反対してる理由は
「他人の権利なんか知るか、ボケ。俺のやりたいようにやらせろ!」
ってこと?
- 135 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:32:41 ID:WtEQFuhlO
- もう日本国内の著作権は政府で没収、管理でいーじゃん
全て税収にしちゃえ
- 137 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:33:49 ID:WnZJUR410
- ドキュメンタリーや素人を出演させたドラマとか(NHKの川シリーズなど)
出演者に連絡が取れないため発売も上映も出来ないコンテンツが膨大にある。
著作権保護期間を70年なんかにしたら、それらの映像物は、
生きている間はほぼ見られないという事だ。
- 138 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:34:30 ID:xypkTLlP0
- 何で九鳥山のくせに欧米に倣うんだよ。
チャンチョンに合わせて著作権は実質廃止じゃないのか?
よく考えてみろ
- 145 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:36:42 ID:GhkdNtYRO
- さっさと自殺しろ鳩山
- 149 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:38:05 ID:MIH4qFlKO
- 麻生は庶民を見下す発言や態度がひどかった
クルッポーはそもそも庶民の生活をよく知らないようだ
クルッポーはダメだが、麻生もダメだろ
五十歩百歩
- 151 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:39:06 ID:/zmcgE0R0
- カスラックとポッポ両方大嫌い
- 156 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:42:35 ID:NUJCClww0
- 総理になって2ヶ月以上が経過したのにまだ野党気分なのか。
- 159 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:44:08 ID:WnZJUR410
- 懐かしい有名ドラマをもう一度見たいと思ってDVDを探しても見つからない
オレは30年前放送された「天皇の料理番」が見たくて堪らないのだが、著作権の問題で発売不可能
あと20年辛抱すれば現行法では見られる可能性があるのに、40年じゃオレはたぶん生きてない
それは商売抜きにして、国の損失だ
- 160 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:45:28 ID:xH9gg48m0
- こんなどうでもいいことはおいといて
公務員の給料2割削減を早くやれ!!
- 162 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:46:38 ID:ft+38/Px0
- どうせ今晩あたり「著作権保護期間を70年に延ばすことを
最大限努力すると言ったわけではない」って言うんだろ?
- 169 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:49:48 ID:OWw1Icu/O
- 何をやっても上手くいかないwご祝義&期待支持率がなければ政権末期w
- 170 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:50:18 ID:iZ7vO9mf0
- とりあえず弟みたく贈与とみとめて追徴分払っとけ('A`)
- 174 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:55:11 ID:RvOi8rK80
- JASRAC創立100周年記念祝賀会
だと
著作権保護期間を100年ですね
- 175 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:55:39 ID:pGxYAeGzO
- また思いつきで物言っているんだろ?どれだけ言葉が軽いのだかな
誰かこいつの口塞いでくんないかねぇ
- 177 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:59:49 ID:n1tGFnGeO
- また思いつきか
- 183 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:09:30 ID:QVSMoaXcO
- 鳩山さん、マジパネェっすね。
脳みその足りなさが。
- 187 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:13:09 ID:M9VUPMr/0
- 鳩山、ジャスラックを道連れに消えてくれ
- 188 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:13:58 ID:cZmJKxlz0
- 手塚治虫や藤子不二雄が著作権フリーになったら
中韓が滅茶苦茶やるだろ。
これは重要。
- 191 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:15:11 ID:iYCdWLC/O
- どこでも誰にでも良い顔しようとする癖は治らねぇよな
- 193 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:17:05 ID:ZaRBXtSY0
- あとmiauっていう団体の今の代表的ポジションをつとめてる津田というライターは、
ネットランナーなどの著作権違反を積極的に推奨する低俗雑誌内で、
winnyの使い方などを広めてた人物です。
こんな人物が、したり顔で著作権について語るから、どんどん悪い方向に物事が決定していく。
- 197 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:20:31 ID:oNgZ/4e80
- アメリカってディズニーの著作権期限が切れそうになったから
延長したんだろ?
- 200 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:21:59 ID:JyRphWtoO
- 過去の発言についての批判記事が出るってことは、
ハトのチャンスタイムは終了ってことか?
- 201 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:22:23 ID:IoDeamvqO
- 特定集団に利ある権利には理解を示す
大衆に平等に根ざす権利は軽視し搾取にいそしむ
やはりおかしい
- 203 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:23:22 ID:rTz3q4hYO
- 知識ないなら口開くなよ…くそが
- 204 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:24:28 ID:2KyIZkskO
- また勝手なこといったのか
- 214 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:41:05 ID:fjzEssmw0
- 人は無から新しい物を作れない
先人達の作った土台に今がある
今権利を持っている者達も先人達の土台があって
新しい物を作ることが出来た
これから土台を自由に使う事が出来なくなれば
もう新しい物が生まれることはない
- 215 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:41:14 ID:9MJ4jJgk0
- 死後20年くらいが妥当だろ
50年とかほとんどの作品は見向きもされなくなる
- 219 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:50:32 ID:njXRWJ0T0
- コイツの言うこと成すこと批判されっぱなしだな
とっとと辞任しろ
- 222 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:54:18 ID:1GPYGWz50
- もう鳩山は頼むから消えて欲しい
- 223 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:56:50 ID:7A+E7uen0
- 馬鹿山由紀夫辞任しろ!!
- 224 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:59:44 ID:/YEJYqDsO
-
思いつきでこんな事言うわけない
保護期間が70年になれば得をする誰かが鳩山にお願いしたんだろ
- 225 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:00:16 ID:FQzxzLsD0
- 各所からってどこからだよと思ったら事実上の反対無しかよw
まぁオバマとか自民とかが反対でもせん限り覆らないわなぁ
八ぽっぽ美人にとって数少ない角が立たない事例だろうし
- 226 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:00:27 ID:hzn0P4ftO
- 民主党は年内保つのか?
- 228 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:01:43 ID:eFXkmUsx0
- つくづく
目の前にいる人に調子を合わせる奴なんだな、
そのことが周りへ及ぼす影響も考えずに。
- 232 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:04:34 ID:ja9FMBMKO
- ソニー・ボノ法ってご存知?
・ソニーはSONYではなくSonny。
- 233 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:04:48 ID:6ho3GUTuO
- 既得権を守りすぎだろ。
著作権50年だって現代じゃあ長すぎだろう。
- 235 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:07:04 ID:nF738NVgO
- ちょさつけんは相続税はあるの
- 236 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:07:09 ID:Cowzi/xnO
- くだらね〜事やる暇あるなら早く景気対策やれよ!脱税野郎が
- 237 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:07:16 ID:yiPGxMgJ0
- 講演の直前に会った香具師に70年に延長が必要ですと言われただけだろw
ポッポが真面目に考えてるはずがないww
- 238 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:07:47 ID:XGqLNaYH0
- 鳩山は自民のツケをいかに払うか、でそれをしながらどうやって家族にメシ食わすかで苦心してるんだろ
自民の53年の負の遺産をたかだか3カ月で払えるわけないだろ
開幕から連敗続きで借金をたくさんこさえて前監督がクビになり、
新監督にその借金を最初の2,3試合で返せ、できかったからクビだ、と言ってるようなもの
もうアホかと
- 239 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:08:13 ID:eTtvnKvUO
- まーた適当なこと言ってやがる
- 240 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:08:33 ID:vcOVbsLA0
- 70周年だから70年 だろどうせw
こいつ何も考えてないだろw
- 242 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:09:56 ID:DqzktKugO
- たつ鳥あとをにごしまくり
- 243 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:10:10 ID:FQzxzLsD0
- (´・ω・`)
- 245 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:11:35 ID:bITf3T+h0
- 著作権料徴収は個々の契約であるべし。
てかほんとに集めた金が作者に回ってるのか。
作者が権利放棄或いは自分で集めると言ったらどうなるんだ?
- 246 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:11:54 ID:HZs934nJO
- この脱税総理は、何で支持率が六割もあんの?
かなり幅広い層に色んなこと反対や批判されてんのに。
- 248 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:13:23 ID:z2VmItnU0
- 著作権て著作者のためのものなんだから、死んだら終了でいいだろ
- 252 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:18:22 ID:FQzxzLsD0
- そもそも死後〜年ってカウントの仕方だと作者没を調べるの大変だから面倒だよな
作品発表後〜年にすべきだよな絶対、まぁネズミーマウスが納得しないだろうが
- 253 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:20:16 ID:UVrSJn1bO
- 民主党撲滅に動くしかない
- 254 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:21:46 ID:+D0lVZrC0
- てきとうに言っているだけ
- 255 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:24:42 ID:iQHfNang0
- (^・ω・^)
- 256 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:25:59 ID:Yn08ThKEO
- 権利が欲しいって言ってる奴は無視するくせに
利権が欲しいって言ってる奴には従うんだな
- 259 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:32:28 ID:kBIKEPAp0
- こいつ行く先々でご機嫌取りみたいな発言を繰り返してるんだな。
もう呆れてモノが言えんわwwwwwwww
- 261 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:35:45 ID:zEaOm4UsO
- これは著作権保護が目的ではなく
著作権所有者の「孫」「親族」「一族」の過保護にすぎない
- 269 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:00:03 ID:ywJyr/p7O
- また鳥頭の短慮か…
害悪以外の何物でもないな
- 274 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:11:14 ID:QBK4bwjdO
- 死んでようが生きてようが
発表して50年で充分だろ
- 277 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:13:14 ID:6HIzTsVL0
- ディズニーにあわせて伸びる保護期間に何の意味があるんだよ。
70年の根拠もなく勝手に賛成とかあほか。
- 279 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:17:53 ID:LmqGHgwDO
- 鳩は生まれながらに既得権側だからな
- 280 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:21:07 ID:I2ZQkcZt0
- 15年に短縮しろ
民主党支援はこれで消えたな
ま〜一度も入れた事は無いけど
- 281 名前:詐欺民主独裁売国:2009/12/09(水) 10:21:21 ID:SbEkXhJB0
- 思いつくまま、気の向くまま、これを、昔から、口から出任せ、と言う、鶏は3歩あるけば忘れると云うが、鳩も鳥類。
- 282 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:25:19 ID:rOYLQzXF0
- クラシック作品の中のおいしいパートだけ抜き取って歌詞つけて
歌ってヒットさせてボロ儲け、とかあるから、一概に反対しない。
あれは冒涜だよ。
- 288 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:46:49 ID:gZyQNOYc0
- こーゆー利権関係のは、小沢からのトップダウンだから
「話が早い」んだろうなー。
- 289 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:47:26 ID:cSQ/Vlz40
- 口から出まかせの無責任野郎鳩山のことだからカスラック70周年に合わせて喋ったんだろうけど
70年ったら戦時中のなんか都合悪いことを封印しようという意図でもあるのかなと勘ぐりたくなる
大方は口から出まかせの嘘っぱちだろうけどw
- 290 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:48:33 ID:8p3JBq0/0
- 優柔不断のくせに口が軽いな
くるっぽ
- 294 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:02:34 ID:gvO82GQb0
-
公務員の汚職・贈賄にも欧米のように反逆罪を作り懲役70年を課するべき
- 296 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:40:54 ID:glfDDntr0
- 死後じゃなくて、発表後70年なら賛成しても良い
- 300 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:04:54 ID:JQP6wlbb0
- 余計なことばかり熱心だなw
お勧め記事
トラックバックURL
トラックバック一覧
1. これで、とりあえず [ 日本国籍を取れば参政権を得られるから、民主党が通そうとしている外国人地方参政権に断固反対する! ] 2009年12月10日 22:55
【政治】 自民・鳩山邦夫氏 「兄の鳩山首相は、下半身は小沢氏・上半身は労働組合に支配されてる。信念はアメーバ的であちこち行く」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1028385.html
日本「おたくの国の船が捕鯨妨害するの、なんとかして」 オランダ「おk、法律...
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2009年12月09日 20:30 ID:GhAJIL1X0
死んでからも親のスネをかじりたいとは・・・
恵まれた家庭に育った方は
言うことが違いますね(笑)
恵まれた家庭に育った方は
言うことが違いますね(笑)
2. 名前:名無しマッチョ 2009年12月09日 20:32 ID:EXrL6YAf0
実行→批判続出→「もっと良く考えておけばよかった〜」
とかやりそうで怖い
とかやりそうで怖い
3. 名前:名無しマッチョ 2009年12月09日 20:35 ID:UjZWroUD0
どうでも良いから早く辞めろ
4. 名前:名無しマッチョ 2009年12月09日 20:41 ID:9qoqF.PV0
もう少し考えて物言ってもらいたいよな
5. 名前:名無しマッチョ 2009年12月09日 20:43 ID:Z6EvLcjQ0
発言自体も馬鹿だが、今はそんなこと言ってる場合じゃないだろ。
国が破産しかかってるてのに
国が破産しかかってるてのに
6. 名前:名無しマッチョ 2009年12月09日 21:16 ID:tbvrw1NL0
鳩山〜今はそんな発言している時期じゃないだろが…。
>>159
>オレは30年前放送された「天皇の料理番」が見たくて堪らないのだが
自分以外にこのドラマを見たがっている人がいるのか!とびっくりした。
堺正章主演で面白かったんだよなー。そうか、著作権の関係なのか…がっくり。
昔昔、中央公論社の名物編集長が、著作権を50年に延長しよう!と「運動」している
作家連中を見て一言。
「ふん、50年後にまだ自分の本が売れるつもりでおるんかいな」
阿川弘之のエッセイで読んだが妙に印象に残っている。
>>159
>オレは30年前放送された「天皇の料理番」が見たくて堪らないのだが
自分以外にこのドラマを見たがっている人がいるのか!とびっくりした。
堺正章主演で面白かったんだよなー。そうか、著作権の関係なのか…がっくり。
昔昔、中央公論社の名物編集長が、著作権を50年に延長しよう!と「運動」している
作家連中を見て一言。
「ふん、50年後にまだ自分の本が売れるつもりでおるんかいな」
阿川弘之のエッセイで読んだが妙に印象に残っている。
7. 名前:名無しマッチョ 2009年12月09日 21:28 ID:XJC4Wm4s0
なんとか成果を残そうと必死だなww
お前は何もしなくていいんだよ
というかしないでくれ
お前は何もしなくていいんだよ
というかしないでくれ
8. 名前:名無しマッチョ 2009年12月09日 21:32 ID:f2NWVGXM0
何言ってるんだよ、お前ら鳩山さんより麻生のほうが大悪人じゃないか
以下。麻生が任期中に犯した罪
■麻生が任期中に犯した大罪
・漢字の読み間違い
・カップラーメンの値段を間違える
・ホッケの煮つけを食べたと主張
・ボールペンのキャップをくわえる
・ホテルのバーに通う
・10万円以上のスーツを来る
・給付金を貰った
・休日に墓参りする
・娘の誕生日を祝う
・SPにアイスをおごった
・アニメの殿堂(マスコミが命名)をつくろうとした
・首相公邸に移り住んだのが遅い
・女性記者にボイスレコーダーを送くった(イヤミですか?)
・解散やるやる詐欺(マスコミが命名)
・マスコミに上から目線
・奥さんを自民党広報誌に載せた
・「とてつもない日本」がアマゾンで一位を取った
マスコミが叩いてたんだから、きっと間違いなく悪いことなのだろう。
以下。麻生が任期中に犯した罪
■麻生が任期中に犯した大罪
・漢字の読み間違い
・カップラーメンの値段を間違える
・ホッケの煮つけを食べたと主張
・ボールペンのキャップをくわえる
・ホテルのバーに通う
・10万円以上のスーツを来る
・給付金を貰った
・休日に墓参りする
・娘の誕生日を祝う
・SPにアイスをおごった
・アニメの殿堂(マスコミが命名)をつくろうとした
・首相公邸に移り住んだのが遅い
・女性記者にボイスレコーダーを送くった(イヤミですか?)
・解散やるやる詐欺(マスコミが命名)
・マスコミに上から目線
・奥さんを自民党広報誌に載せた
・「とてつもない日本」がアマゾンで一位を取った
マスコミが叩いてたんだから、きっと間違いなく悪いことなのだろう。
9. 名前:名無しマッチョ 2009年12月09日 21:54 ID:iKU3ZQdR0
カス同士は仲が良いのかな。
カスラックに期待させといて、実施しないに100円。
カスラックに期待させといて、実施しないに100円。
10. 名前:名無しマッチョ 2009年12月09日 21:58 ID:NOVCufYC0
著作権なんて著作者の死語十年ぐらいでいいと思うんだがなぁ
11. 名前:名無しマッチョ 2009年12月09日 22:03 ID:nk9Ny52p0
ジャスラック71周年なら71年に延長し72周年なら72年に延長し
未来永劫、文化が著作権によって発展しなくなる
製作から10年たったら、著作権切れで良いと思う
未来永劫、文化が著作権によって発展しなくなる
製作から10年たったら、著作権切れで良いと思う
12. 名前:名無しマッチョ 2009年12月09日 22:36 ID:u0fH.eTw0
ポッポの政治姿勢はあれだろ、とりあえず大きい数字を出しておけ、みたいな。
13. 名前:名無しマッチョ 2009年12月09日 23:20 ID:NBbYuG6Y0
MIH4qFlKOがアホ山と同等、もしくはアホ山に次ぐアホだってことだけは理解できた
14. 名前:名無しマッチョ 2009年12月09日 23:25 ID:TgPac5ue0
70年にするのって結局のところカスラックもしくは遺族の利権のためだろ?
著作権者が亡くなったら70年経つ前に無効になるというのなら延長もしてもいいと思うが。
著作権者が亡くなったら70年経つ前に無効になるというのなら延長もしてもいいと思うが。
15. 名前:名無しマッチョ 2009年12月09日 23:36 ID:v0eGCdZw0
ぽっぽが批判しかされないような発言ばかりするのも自民党のせいですかそうですか
16. 名前:名無しマッチョ 2009年12月09日 23:59 ID:I1ui3fvM0
著作権保護期間を延ばすと、作家のやる気を引き出して、
より良いものを作るから社会に利益があるらしいじゃん
保護期間70年になるとハンターハンターはもう休載しなくなるの??
より良いものを作るから社会に利益があるらしいじゃん
保護期間70年になるとハンターハンターはもう休載しなくなるの??
17. 名前:名無しマッチョ 2009年12月10日 01:06 ID:.TdEHlQ00
25%や70って数字はどうしたら即答できるんだよ?
相変わらず根拠が分らん
相変わらず根拠が分らん
18. 名前: 2009年12月10日 01:09 ID:vOpbTL5d0
よく勘違いしてる人が多いけど、これ作品発表してから70年じゃなくて、作者が死んでから70年って話だからな(現状は50年)。
つまりもはや作者の子供さえ生きてないような先まで著作権を保護しようって話なんだよ。
しかもほとんどの作品は作者の死後10年も価値がもたないわけで(というか作者が生存中でさえもつかどうか怪しい)
その上時間が経てば経つほど親族が増えるから誰に権利があるのかわからなくなって、二次利用や再評価も難しくなる。
そんなもんがどれほど作者のインセンティブにつながるのが甚だ疑問だし、利用者側にも作者側にもデメリットの方が多いんでない? ってのが反対派の大雑把な論拠。
つまりもはや作者の子供さえ生きてないような先まで著作権を保護しようって話なんだよ。
しかもほとんどの作品は作者の死後10年も価値がもたないわけで(というか作者が生存中でさえもつかどうか怪しい)
その上時間が経てば経つほど親族が増えるから誰に権利があるのかわからなくなって、二次利用や再評価も難しくなる。
そんなもんがどれほど作者のインセンティブにつながるのが甚だ疑問だし、利用者側にも作者側にもデメリットの方が多いんでない? ってのが反対派の大雑把な論拠。
19. 名前:名無しマッチョ 2009年12月10日 01:19 ID:BAY7w1Z30
今やることかこれ?
景気回復はどうしたんだよ
景気回復はどうしたんだよ
20. 名前:名無しマッチョ 2009年12月10日 05:11 ID:.MagJB7f0
これってミッキーの著作権切れるから、法解釈ねじまげたやつだろ
ディズニーはハリウッドに次ぐアメちゃんの広告塔だから、無理通そうとしてるけど
日本が見習う要素なんて欠片もないわ
ディズニーはハリウッドに次ぐアメちゃんの広告塔だから、無理通そうとしてるけど
日本が見習う要素なんて欠片もないわ
21. 名前:名無し 2009年12月10日 10:27 ID:YSqO9F1ZO
本当に思いつきだけで発言してるだろ
22. 名前:名無しマッチョ 2009年12月10日 23:28 ID:swKbgtmH0
まず死後50年からして意味不明
本人亡くなってんのに権利守る必要あるの?
本人亡くなってんのに権利守る必要あるの?
23. 名前:名無しマッチョ 2009年12月10日 23:32 ID:.gLuzgQA0
鳩山「今12月だから消費税も12%にします。」
とか言い出しそうで怖い。
とか言い出しそうで怖い。
24. 名前: 2009年12月13日 23:01 ID:W8OiW6nBO
クラシックのサビだけ抜いて歌うののどこが冒涜なんだ。
「クリスマスに赤と白のサンタを書くのはコークのパクリ、ミニスカサンタなどコークとキリスト教に対する冒涜」とでも言うのか?
今までの文化ありきで作ってるのだからある程度は仕方ないだろ。
世代的にも50年が丁度いいと思う。
…が、ミッキーとかは難しいだろうなぁ。
「クリスマスに赤と白のサンタを書くのはコークのパクリ、ミニスカサンタなどコークとキリスト教に対する冒涜」とでも言うのか?
今までの文化ありきで作ってるのだからある程度は仕方ないだろ。
世代的にも50年が丁度いいと思う。
…が、ミッキーとかは難しいだろうなぁ。