ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:どろろ丸φ ★:2010/04/29(木) 00:35:54 ID:???0
    旧約聖書「創世記」の中に書かれている“ノアの方舟”。神が悪い行いをする人間たちを洪水
    で滅ぼそうとするところ、ノアが家族や動物を方舟に乗せて難を逃れたというのが、大まかな
    話の流れだ。洪水に襲われること40日間、地上から水が引くまで150日間かかった末に、
    方舟がたどり着いた先は現在のトルコ東部にあるアララト山と言われている。
    そのアララト山の山頂付近で、このたび中国とトルコの探検グループが方舟に使用されたと
    思われる木の一部を発見したと発表。測定の結果、木は4,800年前の物と見られることから、
    中国人メンバーは「(ノアの方舟の一部に)99.9%間違いないと思う」と確信しているという。

    発見したのは香港を拠点に活動する団体「Noah's Ark Ministries International」所属の中国
    人とトルコ人のグループ。トルコ英字紙ハリエット・デイリーニュースは、メンバーがアララト山の
    山頂付近で発見し、船と見られる構造物から木を回収したと報道。放射性炭素年代測定法に
    より、木が4,800年前の物であると分かったそうだ。

    団体の公式サイトでは、2008年10月から2009年10月にかけて行われた捜索の際、海抜
    4,000メートルを超えた地点で今回の木でできた構造物を発見したと説明。
    グループが考えている根拠のひとつは、アララト山の周辺地域では3,500メートルを超える
    一帯に人間が定住しておらず、この点からも発見した構造物がノアの方舟の可能性を高めて
    いる――というものだ。 (一部略)

    http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2010/04/27/article-1269165-09520B04000005DC-609_634x423.jpg
    http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2010/04/27/article-1269165-09520A8B000005DC-75_634x399.jpg
    http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2010/04/27/article-1269165-09520A63000005DC-772_634x356.jpg
    http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2010/04/27/article-1269165-0952D209000005DC-32_634x434.jpg
    http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2010/04/27/article-1269165-00431C9800000258-509_634x286.jpg
    http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2010/04/27/article-1269165-09545C46000005DC-923_634x329.jpg

    http://www.narinari.com/Nd/20100413481.html
    公式サイト:http://www.noahsarksearch.net/big5/ (画像たくさんあります)



    2 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:37:19 ID:XN8xoEweO

    頭の中が
    ドロ船




    4 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:37:32 ID:UHaKvcrz0
    流刑にされた中華の詐欺行商人の牢獄跡だな
    俺には分かる

    7 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:38:20 ID:2IT38l4q0
    キリスト教至上主義者の妄想

    11 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:38:48 ID:ahidmLCj0
    ノアの箱舟伝説の総力特集来ますよ

    12 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:39:11 ID:ZvWbnwhr0
    4800年前の単なる山小屋という可能性はないのかな。

    13 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:39:18 ID:CKIJgpzcO
    なんでそんなに自信を持てるのかわからん。
    はっきり言って眉唾だけど、正しかったらいいね。

    17 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:40:16 ID:xV2x1j3I0
    やばい
    米軍が超能力少年送り込んで
    天候を支配しようとするぞ
    日本は早くスプリガンを送り込むんだ


    19 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:40:25 ID:74CWgqj80
    支那人が発見って時点で
    信用度99.9%低下だぜw

    21 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:40:31 ID:Mu3W206m0
    偽モノくさいな
    中国人が関わる発見なんて
    うさんくささの方が99.9%だろ

    22 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:40:50 ID:nN/7BHtk0
    衛星写真とか定期的に出るよな。
    しかし中国絡むとどうせ嘘だろってな感じだわw

    23 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:40:52 ID:8ssn0W9n0
    中国って文字が見えたとたんに信憑性が0.000000001

    25 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:41:18 ID:aDzXNeEg0
    そのノアは青いですか?かがやいてますか?


    26 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:41:22 ID:WF5Z4HH00
    何度目だよ、この詐欺。


    27 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:41:23 ID:sX9PTLnn0
    ブー、ノアの方舟は6300年前で〜す
    とか言われたらどうすんだろ。

    28 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:41:30 ID:imc/LApt0
    全体像の写真がないのかな、なんか部屋の写真しかないし。


    29 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:41:33 ID:nQneyYD+O
    ちゃんとスプリガン連れていってんのか、この調査隊は。
    じゃなきゃ死ぬぞ。

    32 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:41:56 ID:nLSmRNOs0
    まあ、方舟伝説だけなら世界中にあるしな

    36 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:42:26 ID:UtORoFKa0
    信じるものは搾取される

    37 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:42:47 ID:we1XIBM70
    4800年前の木ってそんなに原型残ってるもんかな

    38 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:42:58 ID:fATifTVF0
    ノアの箱舟は宇宙船だろ(´・ω・`)

    39 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:43:08 ID:Ayg08eoS0
    韓国人が発見したら、ノアはウリナラ起源とか言い出しそう。

    43 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:43:38 ID:tSxuljZI0
    今回で何回目だ?
    もう船団作れる数になってるよな

    44 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:43:44 ID:Dxii8ymLP
    メイド・イン・チャイナと刻んであったりしてw

    50 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:44:26 ID:i/00PtFG0
    MADE IN CHINA

    52 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:44:42 ID:okijGYcx0
    地下倉庫じゃないか?普通にw

    54 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:44:58 ID:FpCKoA1l0
    なにせ白髪三千丈の支那ですからw

    61 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:46:00 ID:ZvWbnwhr0
    ここはスプリガンスレになりましたw

    62 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:46:14 ID:rTbhM91D0
    でもオークスではやられたなあ

    64 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:46:15 ID:wVOkqu9o0
    方舟を運ぶね。

    66 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:46:26 ID:gkDEBrHZ0
    なんで中国の人は99.9%とか
    すぐ平気で言っちゃうんだww

    68 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:47:03 ID:fQZI7mlHO
    すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

    72 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:47:41 ID:F/fvQQda0
    ところで、美味いモンジャ焼きの作り方について書かれた本は見つかったのか?

    73 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:47:46 ID:XkN9bZ4F0
    アノ方舟かぁ

    74 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:47:53 ID:qp0Y05xM0
    ついに大和民族と天皇家の秘密が・・・

    76 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:48:16 ID:M44XISCx0
    タイトルでおお!と思ったけど中国の字を見てああ・・・と思った

    77 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:48:17 ID:abMvcfR80
    万博のためのアピール

    81 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:49:03 ID:VcOrL8ek0
    あれ?
    ヒマラヤかどっかに船の残骸があるってのとは違うの?

    82 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:49:04 ID:14qzqkcP0
    ノアの箱舟というのは、大洪水にみまわれるからと人間と各種動物のつがいを乗せたのだろ
    現存する動物の種類を考えると、とほうもなく大きな船が必要じゃないかと思うんだけど

    83 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:49:24 ID:QRxMLMBH0
    ついに朝鮮人より先に起原を捏造したか

    86 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:49:36 ID:XVomGNbD0
    これ中国政府と関係ない民間団体なのでは?

    90 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:49:58 ID:phV1pDl00
    当然嘘です。

    いつもの事です。

    95 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:51:01 ID:+FYEx5wC0
    たぶんどこかにメイドインチャイナって刻印されてる

    98 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:51:23 ID:NRq07RmZ0
    中国ってだけでなんかFRP製とか頭に過ぎるんだがw

    101 名前:美香 ◆MeEeen9/cc :2010/04/29(木) 00:51:37 ID:VMvd+BpL0
    ∋*ノノノ ヽ*∈
     川´・ω・`川 方舟を運ぶね。

    102 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:52:08 ID:4o7WpTgb0
    スプリガン思い出した

    103 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:52:47 ID:YWtH2C9y0
    すげー嘘っぽくて笑った

    106 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:53:33 ID:VcOrL8ek0
    バチカンに一蹴されて終わりそうな気がする

    108 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:53:44 ID:4+0xUN0x0
    99.9%間違いない    と思う


    109 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:54:01 ID:DqPldxH+0
    >中国とトルコの探検グループが
    解散

    112 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:54:31 ID:XVomGNbD0
    これはやっぱり中国政府とは無関係な民間の調査のようだな
    肩書き見ても博士がほとんどいないとか考えられない

    日本で言えばTBSが徳川埋蔵金(の痕跡)を見つけた!って番組の記者発表したみたいな?

    114 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:54:44 ID:fQZI7mlHO
    もしもこれが本当にノアの方舟だとすると
    旧約聖書を全面的に肯定することになり
    世界中の宗教が破綻して
    宗教迫害が起きるだろうね

    115 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:55:29 ID:3YBFDEuh0
    本物はアーカム財団が封印してるから大丈夫

    122 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:57:04 ID:cE1zKfLb0
    中国の99.9%は100%ウソです!

    123 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:57:09 ID:k22wFplx0
    中国が見つけたって、なんの暗示だよ(;^ω^)

    125 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:57:33 ID:Yi4v5hNG0
    99.9%間違いないと言っている以上、何か根拠も発見したんだろう。

    例えば船体に「ノアの方舟」と書いてあったとか・・・ww

    126 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:57:42 ID:9Sgi7MOM0
    キタロー

    130 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:58:42 ID:KJMuVP/e0
    三沢!  三沢!

    131 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:58:46 ID:ZckMN5je0
    ノアの箱舟に乗っていたのは韓国人ニダ!

    135 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:59:45 ID:Cu0oWGhN0
    ユダヤ人の選民意識の原点は、ノアの方舟の逸話。
    このスレは、日本で選民意識の塊である在日朝鮮人を意識したものか?


    139 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:00:20 ID:fG9/+uJc0
    歴史的に重要なものは全部アメリカの研究者に持ってかれましたって中国人は言ってたけど

    141 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:00:44 ID:18nwclkFO
    クリスチャンがノアの箱船は実在したんですと
    マジな目で話してて引いた。

    キリスト教は病気。

    144 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:02:04 ID:w93bvxL70
    大オオオ大オオオオオオオオオおおおおおおおおおおおおおおおおおお!

    145 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:02:06 ID:d05qfTED0
    ひとつの朝聴きたくなってきた

    148 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:02:09 ID:V8lRj/m80
    スプリガンのあの話を連想するヤツ多いんだけど…。

    スプリガンって、菊池秀行のトレジャーハンターシリーズのパクリが多い。
    ノアの方舟の話も「エイリアン魔界航路」からのもの。
    戦隊を構成する物質が時間の停止した材料だというのはそのまんま流用されてるし。

    150 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:02:16 ID:R+kCQ7Ka0
    それでも俺はその0.1%に賭けたいんだー!

    151 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:02:29 ID:IDLJn4QY0
    一回行ってみたいなトルコ

    154 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:02:59 ID:ZvWbnwhr0
    アリャリャト山。

    噛みましたw

    156 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:03:06 ID:e1nz3J2e0
    氷河に押し潰された小屋とはいえ、
    とりあえずノアの箱舟は見つかったってことになったんだし、
    あとは十戒石とかどうかな?
    これもたぶん石材加工で有名な福建省のアモイ辺りで既にたくさん作られてるはずだから
    できるだけ見栄えのする物を選べばいいわけだし。




    162 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:03:57 ID:gav4jgor0
    あれがあららとやま、あの光るのが・・・

    163 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:03:57 ID:xUa2BQg20
    前回の氷河期(1万年前)に下降していた海面が、
    氷河期が終わることによって温暖化して現在の
    海面の高さまで上昇した現象が、ノアの箱船や、
    水没したムー大陸、アトランティス等の伝説の
    正体ではないかと思う

    165 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:04:59 ID:RKG2Hyr80
    CRノアの方舟

    166 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:05:00 ID:xMJXfilc0
    北京原人は偽物。

    167 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:05:05 ID:60JyV2i+0
    急いで持って帰って世博の目玉に使用という魂胆じゃねーの。


    170 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:05:29 ID:Yi4v5hNG0
    地元じゃすでに方舟饅頭売っているらしいぜ

    ノア秘宝館とか

    171 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:05:38 ID:8ns/M08x0
    まず全長とかのデータがない
    床に複数の動物の毛(DNA)などがあるか
    構造物の形体など

    検証するべきことは山程あるだろ

    175 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:06:22 ID:6YT8azwa0
    >4,000メートルを超えた地点で
    洪水つったって地球にそんなに水があったわけねーだろ

    176 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:06:35 ID:Ni6DMdmw0
    何で中国?
    米軍とやってたんじゃないのか???
    しかもとっくに見つけて調べ尽くして
    埋め戻したんじゃないの?
    普通のニュースに出せるってことは
    もう用無しってことか
    それとも何かが始まる布石でしょうか。。。

    177 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:06:38 ID:5gPabKgN0



        キリスト教徒はマジで「人は神が創った」と信じてる




    179 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:07:06 ID:BHQjSpu90
    日本的に言えば童話『金太郎』のまさかりが発見されました、99.9%本物ですと言ってるようなもんだw
    もしくは『猿蟹合戦』のウスが発見されました、、、、、
    もしくは『キカイダー』の部品が、、、、

    181 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:07:16 ID:bIw3qOFQ0
    へぇ・・ホントに昔の人ってアララト山に脱出装置作ったんだ

    旧約聖書書いたトルコ人達にとっちゃ、一番高い山だったんだそうな
    んで、もし洪水がおこっても山に逃げ込んで上から船を
    浮かべれば助かるじゃん・・・ってどんだけ単純思考なんだよw

    187 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:08:32 ID:tWbAwYXc0
    中国人が関わってる時点でアウトー

    189 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:08:41 ID:kur7WTt50
    トルコと中国・・なにこの微妙な組み合わせ

    191 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:09:18 ID:BHQjSpu90
    アダムとイブとか、モーゼの十戒とか、、科学が進歩した今、、、、

    192 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:09:19 ID:XN8xoEweO

    記    者「方舟とわかった根拠は何ですか?」

    探検グループ「板に「方舟」と漢字で書いてあったから」



    194 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:09:23 ID:ve2AcEpC0
    たかだか4800年前に
    4000メートルまでくるような
    大洪水があったとしたら
    今の人類の繁栄はあるかな?

    197 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:09:48 ID:54mi5wkp0
    中国大陸沈没?

    199 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:10:13 ID:9af41x7m0
    つーか、それだけ高い所に船が行き着くくらいの洪水おきたんなら
    地質的に何らかの証拠が残ってそうな気がするんだが…
    教えてエロい人

    202 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:10:30 ID:a/nwoTnz0
    何度目だ?ノアの箱舟ハッケンって知らせはww


    203 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:10:32 ID:U2fngbBL0
    もうかなり前に発見されてるじゃん。
    なんか衛星写真や現地でアンカーみたいなのも発見されてるし・・・。

    205 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:10:39 ID:rcZqR2TPP
    死ぬほど嘘くせぇ
    ってか議論する気にもなれんわ

    213 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:11:51 ID:FzMHyau80
    これはガチなのか???

    217 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:12:46 ID:ZE161fKr0
    ソドムとゴモラの話も本当か?

    218 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:13:05 ID:TW1NRi8t0
    中国人が言ったせいで、うさんくささ99.9%

    219 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:13:24 ID:ETCNfxRL0
    一応CIAも調べてんだよな。
    アララト・アンノーマリーと名づけられた何かが存在してるんだそうだ。

    221 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:13:39 ID:Cu0oWGhN0
    トルコ人は、クルド人から独自文化と言語を奪って民族同化を図ったし、
    中国人は、ご存知、チベット人をはじめとした少数民族を強制的に同化してきた。
    そういう意味で、両民族は馬が合うんだろうなw


    222 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:13:46 ID:4epgi4jA0
    0.1%は間違ってると

    223 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:13:54 ID:oTjBOLYFO BE:2491839667-2BP(101)
    みっさわ みっさわ

    224 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:13:54 ID:fQZI7mlHO
    洪水伝説って世界中にあるけど
    年代バラバラだよね

    228 名前:40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/04/29(木) 01:14:13 ID:8uBO7JJi0

     年代じゃなくてデカサだろ問題はw

     ちゃんと長さ300キュビト、幅50キュビト、高さ30キュビトあんのかよ?

    231 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:14:39 ID:BHQjSpu90
    そもそも山の天辺まで行くような巨大な津波が起きたら
    こんなイカダの様な船なんて一飲みだろw

    236 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:15:07 ID:BOaGa88h0
    >中国人メンバーは「(ノアの方舟の一部に)99.9%間違いないと思う」と確信しているという。

    中国人メンバー(失笑)
    99.9%(苦笑)
    間違いない(冷笑)
    思う(唖然)
    確信している(呆然)
    という(爆笑)

    248 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:17:11 ID:rcZqR2TPP
    「99.9%間違いないという思いをいただいた」
    ぐらいにしとけばポッポなのにな

    249 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:17:13 ID:5E25xJdz0
    あれって宇宙人の宇宙船でしょ
    木な訳ないじゃん 馬鹿か?この中国人はwwwwww

    253 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:18:18 ID:oTjBOLYFO BE:1423909038-2BP(101)
    ノアが助けたのは動物だけ
    植物や昆虫はどうやって大洪水を生き延びたのさ

    255 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:18:47 ID:Lrm9bcb10
    わりいけど創作だろ聖書w

    261 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:19:23 ID:NoAhKLnyO
    ノアID記念パピコ

    265 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:19:40 ID:+FYEx5wC0
    まあ本物は聖櫃なんかと一緒にスミソニアンの地価に保管されてるんだけどね。

    267 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:19:52 ID:14qzqkcP0
    ノアの箱舟にはアフリカゾウのつがいとか
    日本の柴犬のつがいとかも乗っていたのだろうか
    気になるわー

    270 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:20:45 ID:we1XIBM70
    ガチだけはノア

    271 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:20:49 ID:HdFjytUt0
    4800年前って日本にも人がいたはずなんだが
    特に死滅したという話はきかないな

    273 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:21:30 ID:WSFVCCEA0
    一言いうならアニメ版スプリガンの一番駄目だったところは
    アーマードマッスルスーツの描写だな
    あんな「ギュウウゥウウ」て効果音じゃなくて
    もっと原作の「バキ、ボキ!」って変化をしっかり再現するべきだった

    280 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:22:15 ID:+z6tLs2c0
    ・・・3年かかったアルよ・・・造るのに。

    281 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:22:48 ID:fQZI7mlHO
    洪水が起こる前の地球はすべての地域が亜熱帯だったって婆ちゃんが言ってた

    283 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:22:57 ID:FBFvFcw60
    5000年前くらいにポールシフトが起こったんだよ

    285 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:23:26 ID:HdFjytUt0
    >測定の結果、木は4,800年前の物と見られることから、


    ああ、4800年前の木を使って昨日作ったのか

    289 名前:40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/04/29(木) 01:24:34 ID:8uBO7JJi0
    これでロンギヌスの槍と聖杯見つかったら、世界征服できるな

    290 名前:天山童老:2010/04/29(木) 01:24:34 ID:VkWGhcNk0
    では、韓国人なら信じれるのか?
    まあ、いつか韓国のものだよ!韓国は宇宙の起源からさ!

    294 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:24:52 ID:p4nT5XE60
    アララト山は軍事上の機密で簡単には入山できないとおもっとったが、ちがうのか

    298 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:25:22 ID:FTAuM9Ed0
    スレタイ前半でときめいて
    後半でがっかりした

    300 名前:名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:25:32 ID:BHQjSpu90
    今砂漠で油田のあるようなところは昔は海だった。
    中東は海底でロシアは温暖な緑の大地だった。
    今の日本は当時の山の頂上付近だけが海から顔を出している。
    沖縄の海底には大きな城が発見されてる。



    お勧め記事

    トラックバックURL

    トラックバック一覧

    1. [再掲]祝、昭和の日  [ 愛国学園 ]   2010年04月29日 09:06
    わしが愛国学園園長真・愛国無罪である。今日、4月29日は貴様らの知ってのとおり「昭和の日」である。「昭和の日」とは何か?先代の天皇陛下であらせられる昭和天皇の誕生日である。昭和天皇はどのような方であらせられたのか?今日は昭和天皇がお詠みになられた短歌(御製と...

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2010年04月29日 08:39 ID:SNYMFwFB0
    やっぱりスプリガンが出てたか
    紫外線調整装置だったかな?
    2. 名前:名無しマッチョ   2010年04月29日 08:45 ID:Og7RvRqu0
    4800年前の木使ってさっき作っても、なんとか測定法だと4800年前っで出るんじゃ?

    その時代の木材が残ってた事自体すごいと思うがwww
    3. 名前:   2010年04月29日 09:55 ID:6m.q1vGJO
    ホログラムは別のだっけ?
    各国が小競り合いはじめるぜ
    4. 名前:名無しマッチョ   2010年04月29日 10:22 ID:qdRgI7Yo0
    まあ箱舟が見つかったってのは眉唾だけど
    神話の基になった場所が見つかるってのは面白いな
    5. 名前:名無しマッチョ   2010年04月29日 12:05 ID:AEYvFuQoO
    ノアニール?
    6. 名前:名無しマッチョ   2010年04月29日 13:21 ID:KMPtVUSpO
    ♪この地球に〜
    再び〜
    安らぎを〜
    ブルー…
    7. 名前:名無しマッチョ   2010年04月29日 18:05 ID:ZGFT4q.I0
    あれ〜?おかしいな。中国の歴史って5000年じゃなかったっけwwww
    (実際は共産党政府の宣伝なんだけど)
    8. 名前:中国得意のぱくりか   2010年04月29日 19:40 ID:R9NglskaO
    ぱくり
    9. 名前:短小のヒロシ   2010年04月30日 19:27 ID:ZP.6v7.40




              ネットウヨ

                    中韓叩いて

                            憂さ晴らし(笑)



     

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ