2010年05月08日15:30
32
はてなブックマークに追加
- 1 名前:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/05/08(土) 07:57:04 ID:???0
-
宮崎県は7日、同県川南町の8カ所の農場などで
口蹄(こうてい)疫に感染した疑いのある豚と牛が
新たに見つかったと発表した。
県の発表によると、
感染の疑いがある家畜が出た農場などは43カ所となり、
殺処分の対象となる牛や豚の累計頭数は6万頭を超えた。(2010/05/08-01:15)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010050800029
- 2 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 07:57:16 ID:9QcpRGBQ0
- 赤松の事ネトウヨ共が必死に叩くのは筋違いだね
赤松はしばらく畜産業の壊滅を防ぐ方策をすることで手一杯だよ
自民は役立たずだし民主党の素晴らしい対応は大成果をあげている
小沢の指揮の下で政府民主党がこれが早期解決するのは疑いようも無い事実
小事でもネトウヨの屑は民主党を非難して叩くキチガイだから死刑にするべきだろう
- 3 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 07:57:32 ID:lpsuapFD0
- 次スレたったか。
- 7 名前:名無し:2010/05/08(土) 07:58:41 ID:lRHu4/fF0
- 新聞はぽつぽつ書いている様だけど、民放キー局やNHKの報道状況はどうですか?
どっかにまとめ有りませんか?
- 11 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 07:59:42 ID:nOBBB6cP0
- どんどん増えてるじゃねーか!!
- 13 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 07:59:56 ID:iMPMRakL0
-
命の政治
- 15 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:00:42 ID:9dyuByvP0
- 東国原涙目w
- 18 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:02:04 ID:qSuJafLm0
- これさ、観光客とか宮崎への出入りはシャットアウトした方が良いんじゃねえの?w
- 20 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:02:09 ID:msil1vo+0
- どうやって殺すの?
- 22 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:03:16 ID:YRA3NrKG0
- 赤松なにやってんだバカ野郎
- 23 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:03:29 ID:sT2YD5X90
- まだ報道規制してるの?
- 28 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:05:02 ID:R7w1rqsJ0
- 宮崎終わったな
- 29 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:05:38 ID:6Zkp5fyW0
- 正にバイオハザード…
- 33 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:06:16 ID:EN9UaTnt0
- ドナドナ流して無能な与党に頃されていく萌え擬人家畜のアニメ作ってくれ
- 36 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:06:50 ID:lTECueRM0
- 民主党の責任は極めて大きいね。
この集団を日本の皆さんはどう思いますか?
- 37 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:07:10 ID:RtxcbHBs0
- TVと新聞はもうどうでもいい
週刊誌の方はとりあげてるの?
- 46 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:08:18 ID:J3SmQuB70
- 自分とこの農場で発生した農家さんショックで動けなくなるだろな。。。
なのに現地では必死に頑張ってまだ制限区域内で収まってるのがすごい
政府は即刻満額補償して全頭殺処分の協力お願いし指令を出すべき
一刻も早く自衛隊大量投入し清浄化して農家さんの復興に力入れるべきだろ
制限区域設けても消毒だけじゃ内部で蔓延するのは時間の問題だろ
- 68 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:12:01 ID:d7IJZAfD0
- おいバカ松!こんなに大変な事になる前にテメーは何してたんだ!!
さっさと対応しろ!!
- 70 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:12:21 ID:F3mQppvJ0
- ヤフー みんなの政治アンケート (実施中)
党の政策や方針を、最も適切に国民に伝えていると思う党首は?(2010年5月5日〜)
鳩山由紀夫(民主党) 8% 138 票
谷垣禎一(自民党) 16% 275 票
渡辺喜美(みんなの党) 26% 438 票
特にいない 17% 292 票
- 74 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:12:43 ID:zz8/KSqC0
- また一気に増えたな。
初動で叩けなかったのが痛かった。
- 75 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:12:43 ID:qSuJafLm0
- さっき偉い先生の動画を見たけどブタだと空気感染とかもしちゃうらしいぜw
- 86 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:14:52 ID:t/Al8m/p0
- 心底ミンス死ねと思ったわ
- 89 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:15:13 ID:lpsuapFD0
- 民主党になってから、だめなことばっかりだ。
- 90 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:15:31 ID:iQUBnUh60
- 畜産経営者は自殺、社員は大量失業だね。
ここまで広がったら野生の猪や鹿に感染してないわけはない。
隣接県もアウトだろう。
- 92 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:15:47 ID:Rql7g7h50
- 値上がりはいつから?
昨日国産豚コマ100g98円
豚挽き肉100g88円だったから買いだめしちゃったよ。
- 94 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:16:21 ID:WCqe/ouv0
- 民主党は赤松を宮崎に送り届けるべき
宮崎県民は赤松を煮るなり焼くなり好きにする権利がある
- 95 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:16:37 ID:ZpR2q1Wa0
- しかも感染が確認された農場は5年間使用禁止
自殺者が出るぞ
- 102 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:18:25 ID:633XPVpc0
- 宮崎の人は民主党と韓国人との合同テロだと早く気付きなさい
- 103 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:18:31 ID:qSuJafLm0
- これ、日本の政府がきちんと発表しないと
某隣国から日本のせいでうちらも感染させられたって難癖つけられるぜ
- 105 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:18:51 ID:5RLzkUdG0
- そうだなあ
中国韓国では口蹄疫が収束している訳じゃないんだ
出国・入国時にちゃんと消毒とかしてる?
- 111 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:19:56 ID:ff3uYUAs0
- マスコミが沈黙しようが、民主党(特に赤松)の無能な対応と被害の大きさは、
各都道府県の知事や畜産・食産関係者に、知れ渡ってるだろ。
民主党にとっては相当の痛手だと思うが、
それでも赤松は秋田に行くってんだから、事の重大性を全く理解してないんだろうな。
- 114 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:20:21 ID:lpsuapFD0
- 民主党のせいでまた余分な費用がかかるな・・・。
税収ないのによ。
- 115 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:20:48 ID:9kCSDIZT0
- 明らかに初動がまずかったな
最初2〜3頭だったろ
バカ松はマグロの件でふんぞりかえってたからな
- 116 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:21:00 ID:qSuJafLm0
- さぁww某隣国どもがどうやって日本に責任を押し付けてくるか見ものだなw
- 118 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:21:07 ID:bQ3p24qw0
- 殺処分6万頭って・・・
赤松と、発生後に外遊OKだした鳩山は○んでください!!
- 119 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:21:34 ID:1SwlGbb90
- これ鹿児島に飛び火したらどうなるんだ?
鹿児島特産の黒豚がヤバスギ。
国道を封鎖するってのも有りか?
- 123 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:22:23 ID:tZT4+92H0
- 日本中の牛、豚、羊は全滅。ヤギ、いのしし、カモシカも野生のものを含めて全滅。
民主党が重い腰を上げるのはそれからだろ
- 124 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:22:25 ID:zDkqFTOpO
- 口蹄疫発祥は韓国二だー
- 125 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:22:32 ID:NQYS4BcR0
- 宮崎4/9に発症してるから、
初動の遅れというより故意と思う。(まだ政府は、対応していない)
これが岩手で発症したなら、
消毒液・財政支出も速攻で、瞬時に終息してたと思う。
- 134 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:24:06 ID:G6yWC1L50
- 国で費やした費用
2000年 約 700頭殺処分 32億
2010年 現在約60,000頭殺処分
地域経済ズタボロじゃねーか!国は何やってんだよちくしょー!!
宮崎にそんなにお金あるわけねーじゃねーかよ!
- 135 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:24:06 ID:301OQWxT0
- 今日焼き肉行こうと思ってたのに…やめたほうがいいかな
- 138 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:24:22 ID:qSuJafLm0
-
屠殺された6万頭の牛とブタをトラックに積み込んで
国会前に持っていって議員どもに見せ付けてやりゃ良いんだぜ
- 145 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:25:30 ID:II0Zfzog0
- 感染が確認された畜舎は5年間使用禁止って本当なの?
あとテレビでは全然報道しないなw
ゴミマスコミ
- 152 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:26:04 ID:URws4VmZ0
- 昨日45000だったのに60000越えかよ
これまだまだ広がるんじゃないのか?
民主党ってホント役立たずだな
- 153 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:26:17 ID:sy/OXsFc0
- きちんと生きられなかった、牛さん豚さんの怨念が炸裂しそうだな
- 160 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:27:31 ID:jiqPxOAG0
- 民主党政府はこの責任どーすんの? ここまで壊滅的被害の責任をどーすんの?
まさか国民の税金で穴埋めするんじゃないよね?
- 166 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:28:15 ID:3hjSsPfT0
- 川南の豚が全滅しようと封じ込めればしかたがない、他県に広がらないことを祈る
- 179 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:30:16 ID:fJRB3Gen0
- ミンス支持者6万人の命と交換したい。
- 187 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:30:31 ID:axLt3JNR0
- 5月ll日に国会前で抗議の緊急街宣があるみたいだね。
- 190 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:31:01 ID:6OL1+it+0
-
風評被害なんて
ちゃんと対策打ってる状況で
気にする話だ
- 198 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:31:58 ID:J3SmQuB70
- これがもしバイオテロだったらどうすんだよ
日本はバイオテロには無策だってバレチャッタじゃねーか
国が陣頭指揮取って全頭補償してその後の生活の面倒約束し
即刻処分できる手立てを考え人手を出し野生動物への感染を防がないと
九州全土に広がるのは時間の問題でしかないだろ
- 200 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:32:06 ID:dS5IWBzp0
- これってチョンの言い分を検証もせずチョン家畜輸入再開を決めた大臣は大戦犯だろ。
さっさと吊し上げて殺せよ。日本の農業のダメージ分をそいつの懐から出させろ!!!
- 204 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:32:37 ID:lpsuapFD0
- 岩手でひろがればいいものを・・・。
- 207 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:33:02 ID:UW8VU0ao0
- おそるべき隠蔽体質
- 211 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:33:26 ID:zz8/KSqC0
- 鹿児島は豚の畜産日本一だったよな。
鹿児島まで落とされたらもう終わりかもしれんね。
- 212 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:33:29 ID:545BYSMO0
- 日本産の牛豚鳥の輸出が増えてきたから韓国のバイオテロが発動したんだろ
同じ船便の高級肉で旨いなら日本産の肉だもんな
まずは最近有名になってきた宮崎ってことかな
- 215 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:33:49 ID:A8m9PR9i0
- 汚沢に脅迫されたのかなぁ
- 216 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:33:55 ID:pVOjWFWl0
- 岩手は空港のせいか?
チョンの国際便あったよな
- 224 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:34:42 ID:t/Al8m/p0
- 岩手ワロスwww
小沢が媒体じゃねえのか
- 228 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:34:54 ID:SRijx+Kr0
- 次回の選挙は九州方面の民主党議員は全滅だな
平和ボケしてる日本人だが食の恨みだけは恐ろしいぞ
- 243 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:36:49 ID:OLxCAorYO
- マスコミは政府の無策を報道して、世論で政府に圧力かけるべきだろう
風評被害気にするのは、最小限で封じ込められた場合の話だろうが
- 257 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:37:50 ID:AjU+8Ose0
- 岩手は前沢牛と小岩井農場という2大ブランドがあるから
小沢抜きにしても敏感なんじゃないかな
- 259 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:37:57 ID:tCll20aM0
- 6万・・・これ収束するころには10万いくかもな
自民は1000頭でおさえた
民主は60000頭でまだ拡大
0の数が2つほど多すぎだよなあ
これが能力の差か
- 262 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:38:20 ID:Gi84QUAX0
- 風評被害は回復するが廃業からは立ち直れません><
- 270 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:38:47 ID:1VfGNo+g0
- 日本のメディアはその役割を履き違えているからな
報道させないほうがいいかもしれないのも事実
CNNやBBCあたりに報道してもらい、それを日本のメディアが
引用するほうが正確、ワケ分からんコメンテーターにしゃべらすのが
一番問題
- 273 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:39:22 ID:uBiXbv3T0
- 韓国によるバイオテロです
- 279 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:39:55 ID:QYLvcBTi0
- 国にたかるナマケモノの母子家庭のために
宮崎、鹿児島の畜産農家は自殺続出
- 290 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:41:08 ID:pAFJeZGb0
- 6・・・・万・・・・・・・・・?
ここ数日暑かったよね?
しかももう埋める土地も、糞尿もリミット越えてて、
消毒薬もカラッポで物資要請さんざんしてるのに来ないんだよね?
しかも宮崎は動かない政府に怨嗟の声をあげながら
なんとか他府県に飛び火しないように、死に物狂いで封じ込めしてるよね?
こんな劣悪な状況下だと別の感染症が発生しそうな気がする・・・
国が動かないとか、まじでありえない・・・・
- 291 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:41:10 ID:7tcjDUrs0
- 大事になっているのに、民主党は対策なしかよ。
もはや人災。隠蔽工作しているマスゴミも同罪。
- 293 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:41:15 ID:/L9bmb1x0
- あれ? 昨日5万頭とかいうスレ見たけど?
- 296 名前:名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:41:33 ID:6OL1+it+0
- 感染出したら5年間牛飼えなくなるんだっけ?
風評被害言ってる場合じゃないな
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無し 2010年05月08日 15:54 ID:b1rB0MwrO
1げと
2. 名前: 2010年05月08日 16:05 ID:iQxCatiCO
初っ端からネトウヨガーネトウヨガーwww
3. 名前:名無しマッチョ 2010年05月08日 16:13 ID:Z.LKcWX30
問題が収まる気配のきっかけすら始まってないからなぁ。
食肉産業が盛んな北米、オージー、欧州各国から日本への渡航規制かかるのも間近じゃね?
食肉産業が盛んな北米、オージー、欧州各国から日本への渡航規制かかるのも間近じゃね?
4. 名前:名無しマッチョ 2010年05月08日 16:34 ID:nFzuSu3F0
民主の無能さがよくわかりますね
5. 名前:名無しマッチョ 2010年05月08日 16:36 ID:r.YQyADC0
※2
世の中には斜め読m・・・いや、何でもない。そのままの貴方で居てくれ。
世の中には斜め読m・・・いや、何でもない。そのままの貴方で居てくれ。
6. 名前:名無しマッチョ 2010年05月08日 16:41 ID:SFgneBXVO
国産の食肉&乳製品が全滅したらあらゆる食品産業に影響が出るし、外国から渡航禁止や禁輸措置喰らったら流石に隠蔽できないだろうしジミンガー、カンリョウガーも無理だろう。国民も産業界も多大な被害を受けるのはほぼ確定したようなもんだが、せめてもの救いはこれが民主党政権にとって致命傷になるだろうことぐらいか
7. 名前:名無しマッチョ 2010年05月08日 16:42 ID:r.YQyADC0
このままだと本州上陸で詰み
むしろ、そうなった時に政府、マスゴミ、情弱がどう反応するのか見てみたい気もする
むしろ、そうなった時に政府、マスゴミ、情弱がどう反応するのか見てみたい気もする
8. 名前:名無しマッチョ 2010年05月08日 16:43 ID:BZAgf3Ox0
明らかに人災だな
民主のクズどもは土下座して詫びろよ
特にクソ鳩と赤松
民主のクズどもは土下座して詫びろよ
特にクソ鳩と赤松
9. 名前:名無しマッチョ(携帯版) 2010年05月08日 16:49 ID:rRDJmSJdO
※5
携帯だとますます読みづらいのでできれば縦読みぐらいで勘弁して欲しいのですよ
携帯だとますます読みづらいのでできれば縦読みぐらいで勘弁して欲しいのですよ
10. 名前:名無しマッチョ 2010年05月08日 16:53 ID:Pw5VJ26H0
赤松は今日外遊から帰ってきたんだよな
さてどんな行動を起こすのかな
かなり手遅れだが、マスゴミの情報操作ぶりに期待
さてどんな行動を起こすのかな
かなり手遅れだが、マスゴミの情報操作ぶりに期待
11. 名前:名無しマッチョ 2010年05月08日 16:55 ID:a7..yD890
こんだけ広がってるのに、ネットが身近になった現代で情報統制ってのがな…
マスコミがやるべきことは、はっきりしてることを伝えて、現地の不安を拭い
宮崎へ行く人たちに消毒とかへの理解をしてもらうことだろうに
マスコミがやるべきことは、はっきりしてることを伝えて、現地の不安を拭い
宮崎へ行く人たちに消毒とかへの理解をしてもらうことだろうに
12. 名前: 2010年05月08日 16:59 ID:XV2TI.J6O
斜め読みだったのか…
気付かなかった…
気付かなかった…
13. 名前:名無しマッチョ 2010年05月08日 17:06 ID:XgOFJgvp0
0.14秒で赤松擁護とかどんな粘着だよ……
と思ったが斜め読みだったのか
コピペだろうけどどうやったらこんなに高速で書き込めるのだろうか
と思ったが斜め読みだったのか
コピペだろうけどどうやったらこんなに高速で書き込めるのだろうか
14. 名前:名無しマッチョ 2010年05月08日 17:07 ID:XgOFJgvp0
あ、0.14秒じゃなくて14秒だった
0.14秒じゃ読み込みで精一杯だなw
0.14秒じゃ読み込みで精一杯だなw
15. 名前:名無しマッチョ 2010年05月08日 17:35 ID:r.YQyADC0
■自民党、口蹄疫に関する追加対策を民主党政府に3回目の申し入れ 口蹄疫対策本部■
全面的に擁護する気はないけど流石、巧いと言わざるを得ない
16. 名前:名無しマッチョ 2010年05月08日 17:59 ID:EG3mcU2S0
>>15
まあ自民政権のままならさすがにここまで被害は広がらなかったと思う
決していい政権とは言えないがここまで対応は遅くなかたつぃな
自分愛媛県民だけど宮崎産の豚肉が近所のスーパーで売られてた
色ツヤもよくて美味しいからよく買ってたのに今はひとつも見当たらない
早く復活して欲しいけど5年も農場使えないんじゃ難しいかな・・・
まあ自民政権のままならさすがにここまで被害は広がらなかったと思う
決していい政権とは言えないがここまで対応は遅くなかたつぃな
自分愛媛県民だけど宮崎産の豚肉が近所のスーパーで売られてた
色ツヤもよくて美味しいからよく買ってたのに今はひとつも見当たらない
早く復活して欲しいけど5年も農場使えないんじゃ難しいかな・・・
17. 名前:名無しマッチョ 2010年05月08日 18:35 ID:fePK5.5N0
なんと言うかえーと
・・・マジで今年とこの先数年の国産肉7割くらいアウトじゃね?
何? アメリカ牛の圧力がーとか言い出すの?
・・・マジで今年とこの先数年の国産肉7割くらいアウトじゃね?
何? アメリカ牛の圧力がーとか言い出すの?
18. 名前:名無しマッチョ 2010年05月08日 18:41 ID:LFLC2XtY0
マスゴミ報道にストップかけてるのは誰なんだ?
19. 名前:名無しマッチョ 2010年05月08日 19:54 ID:u6fKXi4X0
終息するまで10万超えそうだと言ってるやつ見込みが甘すぎるぞ・・・
7桁突破もあるぞこれは。
7桁突破もあるぞこれは。
20. 名前:名無しマッチョ 2010年05月08日 20:22 ID:SCisicAk0
むしろ、他府県での発生事例はネットでも封殺されかねんな。
さて、国内需要の穴埋めにどこの国の肉をあてがう気なのやら…
さて、国内需要の穴埋めにどこの国の肉をあてがう気なのやら…
21. 名前:名無しマッチョ 2010年05月08日 22:01 ID:VXl0wUzG0
チョンスポンサーの影響がある民放が報道しないのは糞だが分かる
こういう時のためのNHKじゃねぇの? なんなのあいつら。
こういう時のためのNHKじゃねぇの? なんなのあいつら。
22. 名前:
2010年05月08日 22:58 ID:1nqaYx4vO
こんだけ感染が広がってたらもう手に負えないだろ どうすんだよ これ・・・
23. 名前:名無しマッチョ 2010年05月08日 23:02 ID:lK6UaEGl0
宮崎県産の肉がスーパーに並ぶようになるのは10年後かな
地図みればわかるが
かなりとんでもない位置で発生してる
鹿児島・熊本との県境だよ
地図みればわかるが
かなりとんでもない位置で発生してる
鹿児島・熊本との県境だよ
24. 名前:名無しマッチョ 2010年05月08日 23:34 ID:0TdfUr1N0
熊本・鹿児島の県境ですか・・・あっちは放牧、野生動物の宝庫だから厳しいなぁ
なんとか宮崎の人には封殺に頑張ってもらいたい
政府が対策を講じないのは悪評流さないのと家畜産業の輸入を強める為かな
まさかこんな手段使ってくるとは思いもよらなかったわ(自然か故意かは置いといて)
なんとか宮崎の人には封殺に頑張ってもらいたい
政府が対策を講じないのは悪評流さないのと家畜産業の輸入を強める為かな
まさかこんな手段使ってくるとは思いもよらなかったわ(自然か故意かは置いといて)
25. 名前:ら 2010年05月08日 23:35 ID:72DsWLuMO
規模の大小は問わない、会社の掲示板でもサークル・身内の掲示板でも何でもいい、事実と正確かつ客観的な情報をマスコミに先んじて拡散しよう!!!!日本の畜産業の危機だ!!!!
26. 名前:名無しマッチョ 2010年05月09日 00:16 ID:maMBgAAf0
宮崎は往来が面倒だからまだいいけど、
熊本・福岡まで届いたら九州抜けるよね。。。
熊本・福岡まで届いたら九州抜けるよね。。。
27. 名前:名無しマッチョ 2010年05月09日 02:35 ID:gka.vo7DO
これが石井の言うそれなりの対応ってやつか……被害拡大防止の為必死に奔走してる宮崎の関係者達をこいつら民主は高みから見下ろして「ざまぁw」とか冷笑してやがんだな……はらわた煮え繰り返るわ
28. 名前:名無しマッチョ 2010年05月09日 05:58 ID:TuTMGLeM0
埼玉で謎の殺処分の噂・・・
本州に上陸した場合は日本の畜産業の壊滅だ
報道拒否してるマスコミよ、風評被害は言い訳にしか聞こえない
詳しい特集を組み、宮崎県へのフォローも忘れずに入れればいいだけじゃないか
どうだこれ素人の考えだぞプロの皆さんよ
それが出来ないならどうもお上からとか邪推するしかないな、しかし邪推して欲しいとも取れるな
どちらにしろ報道しなかったのは事実だ。言い訳無用、芯の通った気概のある「ジャーナリスト」はもういない
マスコミは、宮崎県を助けたくないのだな
本州に上陸した場合は日本の畜産業の壊滅だ
報道拒否してるマスコミよ、風評被害は言い訳にしか聞こえない
詳しい特集を組み、宮崎県へのフォローも忘れずに入れればいいだけじゃないか
どうだこれ素人の考えだぞプロの皆さんよ
それが出来ないならどうもお上からとか邪推するしかないな、しかし邪推して欲しいとも取れるな
どちらにしろ報道しなかったのは事実だ。言い訳無用、芯の通った気概のある「ジャーナリスト」はもういない
マスコミは、宮崎県を助けたくないのだな
29. 名前: 2010年05月09日 12:51 ID:w8IDv38vO
お前ら口蹄疫が心配なんじゃなくてそれをネタに政権叩きたいだけだろ?
30. 名前:名無しマッチョ 2010年05月09日 13:23 ID:PaNrlkEs0
※29
えっ
えっ
31. 名前:名無しマッチョ 2010年05月09日 18:47 ID:5uVhO8IM0
本スレ2wwww
こういうのって才能なのかな?
こういうのって才能なのかな?
32. 名前:名無しマッチョ 2010年05月10日 12:15 ID:EAQpFKuZ0
肉食の俺発狂