2010年09月03日19:30
27
はてなブックマークに追加
- 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/09/03(金) 13:05:55 ID:???0
- ・中国での餃子は、大みそかの夜に食べる伝統的料理のひとつとして広く知られるほか、
東北部を中心に、中国全土で「主食」として食べられている。
また、日本でも餃子は今や、「中華グルメ」のひとつとしてなじみ深く、ガイドブックなどでは
美味しい餃子の店を特集するなど、人気を集めている。しかし、日中における餃子の
食べ方には違いがあり、日本に来た多くの中国人は戸惑いを隠せない。
友人を訪ねて来日したという「phoebe(ハンドルネーム)」さんは、日本人の友人が、
「餃子の美味しさが評判」との店で注文した、餃子と米飯、ラーメンを組み合わせた
「餃子定食」に、「主食ばっかりじゃん!」と驚きを示す。しかし、友人は「餃子はおかず」と
反論し、餃子と米飯、ラーメンを一緒に食べることは理にかなっていると説明。
「phoebe」さんは友人の語る道理に「訳が分からない」と戸惑いを見せた。
「phoebe」さんによると、中国での餃子は「主食」と認識されており、はじめにおびただしい
数の餃子を用意し、水餃子として食べるのが普通だという。そして、食べきれなかった分を
翌日に焼き餃子として食べ、その後さらに揚げ餃子にして食べるのだと解説した。
「phoebe」さんはこのため、日本人が「おかず」として餃子を食べることや、焼き餃子、
揚げ餃子を“餃子の王道”と感じていることに違和感を示している。
しかし、「phoebe」さんは、餃子の食べ方の違いにおいて、何がいい、悪いというわけではなく、
食べる人が感じる「口福」こそが料理の王道だ、との真意を伝え、「餃子ライスもラーメンライスも、
チャーハンライスもあり」などとして、異国料理に対する現地の解釈や食べ方の違い、
「現地化」するメニューの数々に寛容な考えを示した。(抜粋)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0903&f=national_0903_075.shtml
- 4 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:06:52 ID:a9bt4UJ00
- やきそばパン
タコ焼き定食
- 5 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:07:29 ID:oCn63aKe0
- >「餃子ライスもラーメンライスも、 チャーハンライスもあり」
最後のだけは違うと思う
- 7 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:07:38 ID:qRZSkOQq0
- チャーハンライスはないだろ
- 9 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:07:56 ID:ARXk2QCsP
- 戸惑いを隠せないのはこっちだ
飲食店で水だけ持ってこさせて持ち込みのフライドチキンを貪り食いやがって
- 11 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:08:34 ID:XDDo8Xen0
- △主食ばっかりじゃん
○主食ばっかりじゃ〜ん
- 13 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:08:58 ID:nZqOiMoN0
- ラーメンライスは
日本人の俺でも理解不能。
ラーメンのスープをおかずにライスを食うのか?
- 16 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:09:13 ID:G5hLNR8K0
- いよいよ文化まで中国に笑われる時代が来たか
力関係の表れなんだけどな
- 17 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:09:33 ID:pH3Kd8x80
- 中国に主食の概念があることに驚き
- 20 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:09:59 ID:UljbREV10
- 半チャン、半ラーメン、カレー牛丼、餃子3個喰ってきた
- 21 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:10:00 ID:wv2X1ONJ0
- こんなのはカレーじゃない、だがカレーより美味い といったインド人を思い出した。
- 27 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:10:21 ID:Q2i3aF4ZP
- ラーライは至高
ラーライは至福
ラーライは至極
- 28 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:10:23 ID:S8U5EzNk0
- チャーハンは、おかずにはならんて
- 30 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:10:33 ID:J9NmWnRY0
- じゃあ中国人のおかずって何?
- 32 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:10:41 ID:QY/DQY1m0
- チャーハンライスはないよな。
チャーハンをおかずに白ご飯を食うって中島らものエッセイかよw
- 42 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:11:34 ID:6R/xGqvi0
- 餃子定食は日本食
- 45 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:12:01 ID:nyMbJ6NI0
- 日本の焼き餃子は皮が薄いから、それだけで主食にはならんな。
- 46 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:12:06 ID:eDLQXVHU0
- 中国人の言うことは全くもっともだが、ラーメンライスだけは譲れん (`・ω・´)
- 52 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:12:48 ID:AuipDG/k0
- チャーハンに白飯のチャーハン定食
- 53 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:12:51 ID:04NqdyTx0
- 男おいどん 涙目w
- 62 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:13:40 ID:prZVPkLn0
- お好み焼きに焼きそばとご飯
- 64 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:13:59 ID:u/VvBSSD0
- >日本人の友人は「餃子はおかず」と反論し、餃子と米飯、ラーメンを一緒に食べることは理にかなっていると説明。
その友人は大阪の人ですか?
- 66 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:14:30 ID:Qcsw/ENK0
- やっぱり外国人の反応は素直だねw
東京マスゴミはなぜか関西のお好み焼きとご飯とか
うどんとご飯の組み合わせばかりやたら取り上げて
奇妙な文化扱いしたがるけど
外人からみたらどっちも同じだろうよ
- 69 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:14:38 ID:cxfW91Iy0
- お好み焼きにご飯という組合せはありえない
お好み焼にご飯とくればみそ汁が必須だろ
- 70 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:14:41 ID:TwbH+/a30
- あわてるんじゃない それはおかずだ
- 71 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:14:41 ID:KaHBk/YP0
- ごはんはおかずって歌があるくらいだしな
- 73 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:14:50 ID:eDLQXVHU0
- 焼きそばパンも許してくれ (`・ω・´)
王道と認めろとまでは言わんから
- 75 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:15:08 ID:0Di+973N0
- なんか中国人が日本にどうしたとかいうスレ多いけど
何?
- 77 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:15:29 ID:4qvXsiDq0
- うるさい、残り13億人の乞食の始末してから
日本に興味もて
- 78 名前:美香 ◆MeEeen9/cc :2010/09/03(金) 13:15:34 ID:wyRlC6up0
- ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 これは中国人が正しいね。
というか、中国発祥の食文化である
餃子、らーめん、ごはんが日本ではおかしな方向に進化してるよね。
- 83 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:15:56 ID:BnazkRys0
- >理にかなっている
その『理』を説明してくれ
- 84 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:15:57 ID:wv2X1ONJ0
- ギョーザを主食にカタ焼きそばとか食ってんだろ、お前らだって。
- 87 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:16:12 ID:2G5ZheeG0
- > チャーハンライスもあり
こんなんしらんわ、だったら最初から混ぜとけや。 ( ´・ω・)
- 89 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:16:20 ID:APOOciO80
- これに勝る主食コンボはあるまい。
・めしライス
1.お茶碗から適量のご飯をお皿へ移します。
2.「お皿の上にある物はおかずです。」と思いこみましょう。
※何かおいしい物を想像しながらやると良いでしょう。
3.お皿からおかず(ご飯)をすくい取り、お茶碗のご飯の上に乗せます。
※疑問を持ってはいけません。心を無にしましょう。
4.さあ、おかずの乗ったご飯を一気に頬張りましょう。
- 92 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:16:26 ID:QiAmW3JP0
- 大阪人ってお好み焼きをおかずにご飯食べるんだろ?
ばかじゃね?www
- 98 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:16:51 ID:EAELEES10
- これには理解出来る。
栄養バランス的にも相当偏ってるよな。
- 99 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:16:55 ID:xKt4anUw0
- それは確かだがw
- 100 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:16:58 ID:eDLQXVHU0
- 餃子については、日本と中国でカナーリ別ものだから、もともと論争が成立せん罠
- 101 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:17:01 ID:eRVR24fe0
- 学生の頃はラーメンライスが大っ好きだったなあw
- 103 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:17:09 ID:sxbv74ql0
- 京都の「チャーミングチャーハン」を思い出すな
- 109 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:17:44 ID:M7USCMZW0
- 大阪は炭水化物と炭水化物なんだよなw
- 110 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:17:55 ID:S/YJWBQ6O
- >主食ばっかりじゃん×
>主食ばっかりあるよ○
- 112 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:17:59 ID:h0mHLXVk0
- 中国人は日本のラーメンをどう思ってるんだろう
- 113 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:18:07 ID:9Lx9ES7C0
- 中国人や韓国人は日本人の食事を貧乏臭いと思っているらしい。
- 115 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:18:15 ID:QY/DQY1m0
- ラーメンとライスと餃子のセットは育ち盛りの若者の王道なんだが。
特にライスと漬物お代わり自由の店なら天国。
ごはん三杯はいけるメシウマ状態。
- 118 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:18:22 ID:a6Di1n6y0
- 炭水化物ばっか食って、肉も霜降りで脂身ばかりが大好きで
たんぱく質あまり取らないから小さいのか
- 119 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:18:24 ID:kHRE/ShD0
- >中国での餃子は、大みそかの夜に食べる伝統的料理のひとつとして広く知られるほか
しらねえよ!そんなのw
気に入らないなら支那に帰れw
- 129 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:19:15 ID:3mpUzgFk0
- またこの話題か
どうでも良いだろマジで鬱陶しい
- 131 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:19:27 ID:PHoZ84jc0
- 肉まんをおかずにメシ食う感覚か
- 144 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:20:40 ID:sx9vCZTE0
- たしかにさらっと流されているが、
「チャーハンライス」は無いな。
- 145 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:20:51 ID:pOraJiit0
- 餃子パンおいしいのに何でメジャーになれない?(´・ω・)
- 147 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:20:57 ID:vVR3w3Ip0
- 東京のゲロ焼きだけは無理
- 155 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:21:41 ID:LTSk77rZ0
- そもそも飯食うときに栄養が云々なんて考えるの面倒だし
嫌なら喰わなきゃ(選ばなければ)良い話だし
- 157 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:21:57 ID:ex1bW7t80
- 香川はうどんをおかずにうどんを食う
- 159 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:22:17 ID:nLzC/ZId0
- チャーハンライスなどという怪物体は日本にはない
- 162 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:22:32 ID:+TX0ZWMpO
- ライスをおかずにご飯3杯食えるわ
- 163 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:22:39 ID:nyMbJ6NI0
- にぎり寿司をおかずに、白いご飯を食べるようなものか。
- 171 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:23:00 ID:MlnoMzfB0
- 水餃子だと小麦から作ってる皮が厚いからな。主食と言うのは分かる。
ただ、日本の場合は元から焼き餃子専用の皮の薄いのが主流だから、主食とは言いにくいんだよね。
- 178 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:23:47 ID:emI5Faz+0
- ラーメンとライスという組み合わせは昔は普通にタブーだった気がする。
最近ではすっかりアリになったが。
- 181 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:23:48 ID:bF9pTQvP0
- 焼きそばパンをおかずに食う飯、マジうめぇw
- 184 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:24:10 ID:NgBx0Rjm0
- 酢醤油の良さがわからんなんてな…
- 186 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:24:17 ID:HJuKmnC20
- ラーメンライスは肉体労働者が腹を膨らませる苦肉の策だ。
- 189 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:24:33 ID:eRVR24fe0
- 俺の出身中学の傍に、爺ちゃん婆ちゃんがやってるパン屋があったなあ。
1番の人気パンは、餃子パンだった。
コッペパンに挙げ餃子が2つ挟まってて美味かったなあ^^
- 196 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:24:51 ID:Y0CSTeog0
- 日本人からしたらライスにパンって感じなんだろうな
まぁ同じ日本人でもライスにお好み焼きをおかずにして食べる変わった地域があるらしいね
- 199 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:25:04 ID:Mp4T1Pgy0
- うるせーばか!
中華料理はもう日本料理だ
中国料理とは違うんじゃ
- 210 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:26:40 ID:VuCYf20R0
- 日本はコメが美味しいから、なんでもおかずになる
- 211 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:26:44 ID:6loL/79j0
- 中国人はギョーザ喰うとき何をいっしょにたべるんだ?
- 212 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:26:46 ID:Fb2s1htE0
- マラソンランナーに必要なのは、炭水化物と水と塩分。
ラーメンライスは利に適ってる。
- 215 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:26:51 ID:vEtj7hde0
- 単品のラーメン大盛りで十分。
- 216 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:26:59 ID:Q/aDCu8MP
- 昔は米が貴重だったので、大きな工事(治水、土木)などを行うときだけ、
人夫に米が振舞われた(江戸時代)。通常は、雑穀、汁、漬物などを
一般の人は食べた。炭水化物をいくつも出すのは、そういう時代の豪勢な
食事のイメージを引きずってるからだろね。
- 220 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:27:22 ID:ysN1sUWp0
- お好み焼き定食があるんだから、ピザ定食もいけるだろうと思って食ってみたが、実に美味かった
そういえばロシアのピロシキには、中の具が米なのもあったわ
- 221 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:27:31 ID:psqLS+luP
- マルちゃんのワンタンスープこそ至高
- 222 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:27:34 ID:ftHMonbp0
- ちうごくからみれば日本はご飯だけで相当うまいらしい。
よほどあの国の米は不味いのだろう。
- 224 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:27:47 ID:Q2i3aF4ZP
- 味噌ラーメンと白飯なんて最高の組み合わせだろが!
- 227 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:27:55 ID:urjtVQAq0
- ステーキにご飯は、アメリカ人から見るとおかず+おかず?
- 230 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:28:20 ID:VsS2MgDs0
-
帰れ 来るな。
- 234 名前:美香 ◆MeEeen9/cc :2010/09/03(金) 13:29:05 ID:wyRlC6up0
- ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 中華料理も日本料理もそうだけど、
desertが弱いんだよね。
どっちもたいしたお菓子がないもん。
- 240 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:29:19 ID:eDLQXVHU0
- オランダ行ってみろ
あっちのコロッケ(クロケット)はおかずじゃないんだぞ
単独で食うスナックだ
- 242 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:29:39 ID:RoZIqbeT0
- ピザでもご飯食えるぜ!
パスタだってオカズにできちゃう!
餃子がなんぼのもんじゃい!
- 243 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:29:46 ID:HJuKmnC20
- おにぎりをおかずにご飯食べられるか?
- 245 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:29:53 ID:nyMbJ6NI0
- そのうち、サンドイッチ定食ってのもやりかねんな。
- 246 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:29:59 ID:5c5noyL70
- ササニシキをおかずにコシヒカリを食べます
- 259 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:31:11 ID:HJuKmnC20
- お袋、そうめんの味噌汁よく作ってくれたよ。
大好き。ご飯によく合う。
- 261 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:31:32 ID:J/oIGH3G0
- 貧乏シナ人とか、どうでもいいからー(笑)
- 268 名前:べんじー ◆Sq2ccPJJH. :2010/09/03(金) 13:32:33 ID:mEFn17Zy0
- 既女くせースレだなあ
- 269 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:32:37 ID:XQANeiWe0
- チャーハンライスは食べてみると違和感がない気はするが、それは当り前の話だ
- 270 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:32:55 ID:FqN6mT31P
- >餃子と米飯、ラーメンを一緒に食べる
食い過ぎだ。
- 277 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:33:37 ID:jLCJPob40
- そんなこというと焼きそばパンくえないぞ。
- 279 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:33:59 ID:BjuWB+P40
- でも、今時ばっかり食いの奴ばかりだから、そのうち定食もなくなるのかもしれないな。
で、日本食は丼物か麺類ばかりに。
- 281 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:34:12 ID:WYsgHvdX0
- キムチの上にご飯をのっけて食うのには驚いた
- 282 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:34:20 ID:0mVIi+pW0
- ハンバーガー買ってきて、それおかずにご飯食べる。
まあとにかく、俺に何でもとっちゃ何でもご飯のおかずだね
- 283 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:34:24 ID:RoZIqbeT0
- 味噌煮込みと、ほうとうの違いがわかりません
- 285 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:34:29 ID:nyMbJ6NI0
- 西洋人の芋もなあ
フライドポテトとかコロッケとかジャーマンポテトって主食なんだよな。
もちろんポテトサラダも
- 286 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:34:32 ID:HJuKmnC20
- 北海道のど田舎で
支那陣に餃子講習をしてもらったら
肉は一切入れなかったな。
次に、印度人にカレー講習をしてもらったら
やっぱり肉は一切入れなかった。
- 287 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:34:47 ID:y18i11RY0
- いいか?よく聞けよ
大阪人はな、さらにすごいんだぞ
お好み焼きをおかずにご飯を食べるんだぞ?
- 290 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:34:48 ID:p6W/FFMT0
- つまりオムライスライスもありと言うこと
- 296 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:36:00 ID:/8tpr6sm0
- まぁこれはわかる
- 299 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:36:29 ID:psqLS+luP
- ラーメン+ライスはできないがラーメン+チャーハンはできる漏れ
どうしても付き合いたい女性がいるあなたへ
この方法を実行してみてください。3分後に彼女の反応が変わります。
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2010年09月03日 19:38 ID:zk0rh.gN0
【ネット】 「ギョーザ定食…ラーメンにライスに餃子に中国人って、主食ばっかりじゃん!」…中国人、日本の食文化に驚き
かと思ったわ
かと思ったわ
2. 名前:あ 2010年09月03日 19:45 ID:qBVHWxTCO
チャーハンライスはただのかさ増しだろ
3. 名前:名無しマッチョ 2010年09月03日 19:52 ID:zk0rh.gN0
うどん県の文化を聞こうか
4. 名前:名無しマッチョ 2010年09月03日 19:55 ID:zk0rh.gN0
マクドでポテトはサラダか?
5. 名前:名無しマッチョ 2010年09月03日 19:58 ID:f0GUObOi0
炭水化物の主食+炭水化物の副食なんざいろんな国であるぞ
どれだけの国がジャガイモとパンを一緒に食うと思ってんだ
どれだけの国がジャガイモとパンを一緒に食うと思ってんだ
6. 名前:名無しマッチョ 2010年09月03日 20:19 ID:CAvKFtna0
オーストラリアのゴールドコーストに長浜ラーメンを見つけた
www.youtube.com/watch?v=R1noczvrzfQ
www.youtube.com/watch?v=R1noczvrzfQ
7. 名前:名無しマッチョ 2010年09月03日 20:24 ID:gm9KC5u80
さすがにギョーザはおかずだよな?
8. 名前:名無しマッチョ 2010年09月03日 20:24 ID:bg3VhNgH0
>餃子の食べ方の違いにおいて、何がいい、悪いというわけではなく、 食べる人が感じる「口福」こそが料理の王道だ、との真意
こういうのは大事だよね。いろいろ理解できるようになる
こういうのは大事だよね。いろいろ理解できるようになる
9. 名前:名無しマッチョ 2010年09月03日 20:33 ID:oChX4QmY0
俺なんて醤油ラーメンの後に味噌ラーメンを食うぜ!!
10. 名前:名無しマッチョ 2010年09月03日 20:35 ID:NPEinF8P0
>ラーメンのスープをおかずにライスを食うのか?
ラーメンのメンだけ食べて、残ったラーにごはんを入れる雑炊
これを1口目から同時進行しようというのがラーメンライス
だから、おかしいと感じるのは当然。2食を同時に食べてるわけだから。
ラーメンのメンだけ食べて、残ったラーにごはんを入れる雑炊
これを1口目から同時進行しようというのがラーメンライス
だから、おかしいと感じるのは当然。2食を同時に食べてるわけだから。
11. 名前:名無しマッチョ 2010年09月03日 20:41 ID:bg3VhNgH0
※10
そうでもない。口内のテクスチャーの状態を考えれば、めんと米とまるでまるで違う感覚があるし、しかも厳密にはスープに浸っためんとそうでない米との強弱のリズムすらある。
チャーハンライスも同様で、口内調味が楽しめる人ならば、濃い薄いの細かい段差を楽しむことができる。
まあいろいろあんだよ、本当にw
そうでもない。口内のテクスチャーの状態を考えれば、めんと米とまるでまるで違う感覚があるし、しかも厳密にはスープに浸っためんとそうでない米との強弱のリズムすらある。
チャーハンライスも同様で、口内調味が楽しめる人ならば、濃い薄いの細かい段差を楽しむことができる。
まあいろいろあんだよ、本当にw
12. 名前:名無しマッチョ 2010年09月03日 20:59 ID:f0GUObOi0
まあとりあえずいっぺん食ってみろよって話
13. 名前:名無しマッチョ 2010年09月03日 21:56 ID:XKtX4iCz0
ウマけりゃいいんだよ。
糞飲しかできん哀れなチョンも日本に来て金払えば食わせてもらえるよw
糞飲しかできん哀れなチョンも日本に来て金払えば食わせてもらえるよw
14. 名前:名無しマッチョ 2010年09月03日 22:05 ID:Nh7gcc8t0
ご飯のプレーンな触感で舌をリフレッシュしつつ
食べるラーメンの美味さを知らんとは愚かな奴らよ
むろんチャーハンライスも歓迎
食べるラーメンの美味さを知らんとは愚かな奴らよ
むろんチャーハンライスも歓迎
15. 名前:名無しマッチョ 2010年09月03日 22:23 ID:IPxU4owr0
ごはんはおかずを思い出したw
こんな曲もでるくらいなんだしもう主食とかおかずとかどっちでもいいよw
・・・ただしチャーランライスはおかしい。
こんな曲もでるくらいなんだしもう主食とかおかずとかどっちでもいいよw
・・・ただしチャーランライスはおかしい。
16. 名前:名無しマッチョ 2010年09月03日 22:25 ID:BgbdGfH40
確かに向こうの水餃子ではおかずにはならないと思う。
17. 名前:名無しマッチョ 2010年09月03日 22:31 ID:Y6Qh.UDH0
>ラーメンのスープをおかずにライスを食うのか?
あんかけチャーハンの片栗粉無しVer
あんかけチャーハンの片栗粉無しVer
18. 名前:名無しマッチョ 2010年09月03日 22:36 ID:Y6Qh.UDH0
パン粉まぶして揚げたり焼いた奴も食わない気だろうか
19. 名前:名無しマッチョ 2010年09月03日 22:38 ID:Y6Qh.UDH0
チャーハンライスはカレーライスでいうと
カレーの量が若干多くて
ご飯が足らなく感じた時に新たにご飯入れるようなもの
じゃないの?おかしいか??
カレーの量が若干多くて
ご飯が足らなく感じた時に新たにご飯入れるようなもの
じゃないの?おかしいか??
20. 名前:名無しマッチョ 2010年09月03日 22:58 ID:4XOEgErh0
代表戦に向けて
いろんなところで中国ネタが増えてきましたね^^
いろんなところで中国ネタが増えてきましたね^^
21. 名前:名無しマッチョ 2010年09月03日 23:10 ID:7GL1w8WA0
替え玉がない店なら、ラーメンに半ライス頼んだりするわ
ラーメン+αになるメニューがご飯しかないなら仕方ないだろ
ラーメン+αになるメニューがご飯しかないなら仕方ないだろ
22. 名前:名無しマッチョ 2010年09月03日 23:12 ID:T5jZ6PCL0
>∋*ノノノ ヽ*∈
> 川´・ω・`川 中華料理も日本料理もそうだけど、
> desertが弱いんだよね
砂漠がどうかしました?
> 川´・ω・`川 中華料理も日本料理もそうだけど、
> desertが弱いんだよね
砂漠がどうかしました?
23. 名前:名無しマッチョ 2010年09月03日 23:53 ID:YEbc1bTa0
大阪ではきつねうどんとバッテラと鶏の唐揚げが日曜の昼の定番。
24. 名前:名無しマッチョ 2010年09月03日 23:54 ID:qSxUzqLs0
じゃがいもをパンで包んで揚げたものが一般的におかずとして認識されている以上、
ラーメンなんて炭水化物以外がたっぷりすぎて十分おかずだっての
ラーメンなんて炭水化物以外がたっぷりすぎて十分おかずだっての
25. 名前:名無しマッチョ 2010年09月04日 00:01 ID:xxg.G0SK0
単品チャーハンのチャーハンセットを注文して、チャーハンが2つ出てくる店なら知ってる。
26. 名前:名無しマッチョ 2010年09月04日 01:04 ID:V9.zPqln0
※23
ただし泉大津に限る
ただし泉大津に限る
27. 名前:名無しマッチョ 2010年09月04日 01:11 ID:hevtxO.G0
*25
中々ユニークな店だなw
スーパーで売ってる薄いハム乗っけて叉焼麺として売ってる学食知ってるぐらいだわ。
中々ユニークな店だなw
スーパーで売ってる薄いハム乗っけて叉焼麺として売ってる学食知ってるぐらいだわ。