ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:依頼87@初恋φ ★:2011/10/24(月) 08:46:08.79 ID:???0
    ★iPod革命10年…160億曲販売でCD激減

    米アップルの携帯型音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」が24日(米国時間23日)、
    発表から10周年を迎える。iPodは、アップル躍進のきっかけとなっただけでなく、
    音楽業界の構図も塗り替えた。

    スティーブ・ジョブズ氏は当時、「音楽を聞く行為を、全く違った体験に変える」と、
    宣言した。

    今年9月末時点のiPodシリーズの累計出荷台数は3億台を超え、ソニーの携帯型
    音楽プレーヤー(約3000万台)の約10倍に達した。03年には世界最大の音楽販売
    サイト「iTunes(アイチューンズ)」がサービスを始め、これまで160億曲を販売。
    1曲当たり1ドル程度と割安で、聞きたい曲だけを購入できる点が受け入れられた。

    一方、米国でのCDの販売額は、06年の約55億ドル(約4180億円)から10年には
    約20億ドル(約1520億円)に激減し、ニューヨークなど主要都市で大型レコード店が
    ほぼ消滅した。日本のCD生産数量も1998年の約4億6000万枚をピークに、
    2010年は約2億700万枚まで減った。

    アスキー創業者の西和彦・尚美学園大教授は、「コンテンツ(情報内容)のデジタル化を
    大きく進めた。ソニーが大成功したCDを完全にやっつけた」と、iPodの衝撃度を振り返る。

    ▽画像:iPod出荷台数の推移
    http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111024-968169-1-L.jpg


    ▽ソース:読売新聞 2011年10月24日01時40分
    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111023-OYT1T00586.htm



    2 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:47:00.08 ID:XvfMdeML0


    4 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:50:30.05 ID:QLfS7NdXO
    ガラパゴスJAPAN

    6 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:51:52.64 ID:TOAYPFso0
    聞ければどっちでもいいじゃんか。
    困るのはCD製造と原料関係の人たち。
    でも省エネ社会にするんならこれしかなさそう。

    7 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:52:40.31 ID:m+9hUVCB0
    ATRAC

    8 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:54:12.31 ID:xvZudQUb0
    iPodでしらないけど、音質は適当でしょう。
    なんでスピーカーで効く習慣がなくなったの?全然質が違うじゃん。 
    俺はイヤホンじゃ満足できないぜ。


    11 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:56:03.16 ID:NEwu8Nes0
    >>8
    そういう人はそういう生活スタイルをすればいいんだよ。

    13 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:56:04.64 ID:b/LkDxNE0
    >>8
    住宅事情だよ。
    都会の一戸建てだって大音量でなんかで聞けない。

    16 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:56:46.25 ID:4Biq0x5I0
    >>8
    そんな事言ってるのはキモオタだけだよ
    好い加減自覚しろ

    20 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:58:25.18 ID:AI0Ze0CYO
    >>8
    CDは今後、お前みたいな人向けに改良されるかもしれんから、頑張って買い支えなよ。

    25 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:59:45.09 ID:vq9mpqEb0
    >>8
    最高級のヘッドフォンも
    大金はたいてハイエンド機器で揃えたオーディオルームも
    所詮ニセモンじゃん


    35 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:03:17.83 ID:aXeI4L5sP
    >>8
    まず16bit深44.1kHzのデジタル音声からして疑わなきゃいかんだろう
    SACDとか、DSD配信とか、高音質はまだまだ追求できるはず

    9 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:54:35.60 ID:nkSx8TLn0
    日本衰弱の象徴だね。
    ソニーは完全に没落したし。
    あそこは、所詮、ネット社会に付いていけなかった。

    10 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:55:38.80 ID:UX64EkF60
    s-CDとかなんとか出たけど、人間の耳にはmp3くらいで十分だったってわけだな。

    12 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:56:03.23 ID:pS2gyhaG0
    電子だとコア輸入版にプレミアが付かないのは幸せである
    ニッチにハマると大変だゼ・・

    14 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:56:10.82 ID:Ya78DlRHO
    PDFでついでに高画質なジャケット画像と歌詞カードを付けてくれたらなあ

    18 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:57:18.55 ID:q03Bt2qt0
    ソニーは金融とか手広げすぎたな
    もう立ち直れないだろ

    23 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:58:44.72 ID:OjpknN2f0
    iTunesで俺の曲売ってるからお前らも是非買って下さい。

    24 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:59:08.86 ID:0QTL+RPT0
    自分とこだけ儲けられれば、他はどうなろうが知ったこっちゃあらへん

    26 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:00:14.56 ID:iOTL25Dk0
    新聞とかもそうだけれど
    いつまでも古い体制のまま維持しようとするから駄目なんだよな。

    ネットがここまで普及しているのに
    誰がCD購入して音楽聞きたいよ?笑
    新聞だって詠みたいよ?www

    27 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:00:15.70 ID:f3SfxuES0
    iPodじゃなくて、iTunes革命だろ。

    iPodに革命的な要素なんてカケラもないつーの。


    43 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:05:16.99 ID:lAX5zCfV0
    >>27
    角が丸いところとか。

    29 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:01:21.08 ID:xvZudQUb0
    そうかい、俺はスピーカーから音圧を感じなければ満足できないよ。
    ネットで高音質の音源がダウンできれいいんだけどな。

    31 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:01:45.49 ID:i4MWzEYi0
    変わることが苦手な、できない日本人が多すぎるんだよな
    TPPに大反対の化石政治家になってる鹿野とかさっさと隠居しろ


    211 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:46:30.69 ID:Eo+79hA00
    >>31
    TPPに賛成しているやつが何も考えてなさ杉なんだよ

    32 名前::2011/10/24(月) 09:02:06.09 ID:J0vkVKdA0
    カダフイは殺される前に

    息子たちよ、殺さないでくれ

    と言ったと言われるがSONYも同じようなことを言い出してるって?


    41 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:04:56.11 ID:dTqp+GqV0
    高校生が携帯代に月に5千円以上とか当たり前のように使う時代だしな

    46 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:06:01.97 ID:eCmow6Jk0
    資源の無駄遣いがなくなってよかったじゃん

    日本も早く電子書籍を推進すべき


    48 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:06:12.24 ID:TFXswRoM0






      ∧,,∧
     (;´・ω・) うーん・・・ CDだって安きゃ売れる
     / ∽ |          ぼったくりしようとするから
     しー-J          売れねーんだよ







    97 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:21:19.92 ID:z9XvCMF/0
    >>48
    だよね。
    新譜1枚1800円、再販で1枚1200円とかなら売れるだろうに。

    51 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:07:20.57 ID:xvZudQUb0
    一度ネットから音源ダウンロードしてCDに焼き付けて、ステレオ装置で聞いてみたら、
    その音質の酷さにワロタ。これで満足してるやつって耳あるのか?

    52 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:08:12.91 ID:b6dBcym+0
    再生する道具が変化したのに、売る方が変化無しじゃどうにもならん。

    61 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:10:31.07 ID:93IkCV+D0
    最初に革命を起こしたのはナップスターだったけど裁判で潰されちまったな

    63 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:11:08.05 ID:XlbSkzWr0
    正直CDの売り上げは携帯電話料金にかなり食われてると思う。
    iTunes store来る前から売り上げ落ちてたし。


    67 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:12:29.20 ID:QowU/Xzr0
    >>63
    それはあると思う
    CD買ってた金を携帯代に回してる感じがする

    64 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:11:13.21 ID:MQXUNcgA0
    見事に小売りが壊滅したな

    66 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:11:54.33 ID:+ozI73tk0
    今までがボーナスステージだっただけだろうなw
    音楽はすばらしいものだとしても、アーティストだけじゃなくて周りの奴らが儲けすぎてただけw

    68 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:12:55.58 ID:X6D9hONp0
    iPodのカメラがもっと良くなったら買うのに
    もう今年は新作ないのかな

    69 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:13:15.00 ID:j558rScv0
    「質」に拘る必要なんてないよ
    そもそも今の時代中身の無い曲ばかりなんだから
    AKBやらKARAの曲を音質が言うレベルか?w
    他の人気アーチスト(笑)にしてもそう

    音質厨は缶コーヒーをマイセンのカップで飲んでるようなもの
    中身が低レベルなのに器だけ拘ってもしかたない


    80 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:16:13.55 ID:xvZudQUb0
    >>69
    > AKBやらKARA
    など聞かなぇよ。そんなもの音楽でも歌でもない。

    71 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:14:36.01 ID:nkSx8TLn0
    ちょっと前まで、アマゾンもitunisも無く、わざわざCD屋まで買いに行ってたのが考えられないな。
    あの頃は、ほんとに些細な用事でも街に出たもんさ。
    CD買いに行っても、ちょっと本屋よるか、ちょっと服でも見て行くかとかな。
    いまはそんな機会減ったなあ。街もドンキだブックオフだジャンキーな店ばっかりだ。


    81 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:16:19.27 ID:KqRTeP6K0
    >>71
    おかげでダイエットにもなってたよな。
    今では出歩かなくなって体重も増えたけど。

    74 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:14:55.23 ID:etIb2swq0
    アルバム単位で作品を評価することがなくなるような気がする

    79 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:15:56.78 ID:j5mdR3+r0
    団塊ジュニアどもが働き始めたぐらいがピークか。
    そういや、たいして興味なくても買ってた時代だったな。
    今は本当に好きな人のCDだけ買ってる。

    84 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:17:12.91 ID:CS2XxKD+0
    ネットインフラが進めばiPodだってなくなるさ
    カセットテープ使ったウォークマンみたいに


    90 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:19:12.53 ID:eLzrs57Ei
    >>84
    そうだな

    金出して音楽聴くという行為そのものが無くなる

    98 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:21:35.23 ID:k0dmXuiJ0
    >>84
    なにそれ?
    月々の定額料でこの世に生まれた楽曲聞き放題サービスとか?
    それならもう管理に手間がかからなくていいな

    105 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:23:04.05 ID:nePn04u20
    >>84
    ネットインフラが進むとなんでiPodがなくなるの?

    85 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:17:17.61 ID:wYSVA1C80
    もう10年か、ほんと一昔だね
    俺は中古のCDとかも買って聴いてるよ

    86 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:17:19.03 ID:nkSx8TLn0
    まあ、確かに今の時代、バンドなんかはライブで稼いだり、知名度あげるしかないわなあ。
    こんだけCD売れないと。


    101 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:22:40.92 ID:jUmTCa/o0
    まぁ、カスラックなんて老害の利権団体があったら
    CDなんて売れるわけがないっての。
    買っても、金は屑老害の懐で音楽作ってる側に正しく回って行かないのだから。

    >>86
    マスゴミが宣伝とかやってくれるわけでもないしね
    チョン流ばかりで。そらCDも売れなくなるね、
    聞く機会がないのならどんなに名曲だったとしても買おうと思わないからねぇ

    88 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:18:46.77 ID:cQAxTNHEO
    俺の場合、ブックオフで買うようになってCD屋に行かなくなった

    91 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:19:31.85 ID:fojlY0asO
    音楽作る側にも問題あり。ネットに劣化した圧縮上げて売っといて、違法ダウンロードはするなとか虫が良すぎ。

    92 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:20:22.34 ID:OzwD3vdN0
    >>91
    違法ダウンロードなんて何があっても正当化すんなよ

    93 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:20:41.14 ID:dlyltWfX0
    >>91
    おまえ、言ってることがむちゃくちゃだな

    96 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:21:04.70 ID:xvZudQUb0
    ネットに配信する音源に雑音を混ぜておいてただで聞かせればいいのに。 
    綺麗な曲を聞きたいひとは、お金払ってねと。

    99 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:22:07.08 ID:qHh2LqGH0
    音楽はライブに
    映像は映画に回帰する

    対策は一つ、ダウンロードに税金をかけること
    100年後の世界だろうが


    108 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:23:28.45 ID:aXeI4L5sP
    >>99
    映画は週一回のペースで見に行っているが、レンタルショップでBD借りたりすることはほとんど無いな。
    これも原点回帰ってやつかw

    133 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:30:26.33 ID:NEwu8Nes0
    >>99
    プロバイダーを含め通信料金既に払ってるよ?

    100 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:22:32.36 ID:fojlY0asO
    音楽作る側にも問題あり。作家のオナニPCと仕事PCが同じ。そこから完パケされるアーカーベーの曲。やりきれないね。

    111 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:24:39.66 ID:B3z8u6ri0
    アルバム1枚聴くのに
    あんなデカい円盤持ち歩いてられねぇもん

    112 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:24:49.94 ID:crGEZY9X0
    違法って言ってるの、中間マージン取っておまんま食ってる奴らだけだろ?
    今のままでいいよ。
    作曲者やクリエイターに金が入れば。

    中間の業者とかジャスラックが損する分には大歓迎だ

    114 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:25:12.02 ID:fojlY0asO
    音楽作る側にも問題あり。新しい事に挑戦せず、絶えずリミックス過去の焼き直しばかり。つまらん。

    126 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:28:51.91 ID:XvfMdeML0
    >>114
    映像 もそう

    過去の ベムとからんま 怪物君とか ドラマ化して売ろうとかw

    焼き増しばかりw



    115 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:26:02.29 ID:j5mdR3+r0
    本とかCDって、ちょっと古いとひたすら探すしか手に入れる方法がない。
    今はネットがあるから格段に楽チンだけど。

    116 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:26:10.93 ID:x/r4kJA4O
    CDを売らなきゃ利益が出ないからアーティストが生活できないだろ
    ボランティアじゃないんだから1曲100円なんて安値じゃ誰も音楽なんか作らなくなるわ


    128 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:29:14.77 ID:kgTMkfJv0
    >>116
    別に電子データに払った金が
    アーテイストに回れば十分だろ

    途中で抜き取る奴が多すぎるのが問題

    163 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:36:53.76 ID:QLfS7NdXO
    >>116
    > ボランティアじゃないんだから1曲100円なんて安値じゃ誰も音楽なんか作らなくなるわ

    音楽を商業として考えるならば重要なのは単価じゃなくて総売上。
    100円の曲でも100万人が買えば10億円じゃん。

    118 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:26:45.00 ID:e3fXYiDu0
    カスラックのせいで日本は潮流に乗り遅れているんだな

    120 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:27:00.15 ID:jtYw39wZ0
    音楽が聴ければ良いのであって
    音質に異常にこだわるのは滑稽

    129 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:29:54.97 ID:bsrrh2M70
    人類は質の低いほうを選択したんだなぁ。
    CDもmp3音質で収録したら売れるんじゃねw


    140 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:32:54.92 ID:3pqbhXe+0
    >>129
    あるよ。100曲以上入ってるやつ

    131 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:30:18.50 ID:xs11zP+KP
    未だにCDを売ろうとしてるのか
    どうあがいても時代の流れには逆らえないよ

    139 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:32:39.08 ID:nvy2Xuvq0
    エコだな

    143 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:33:21.96 ID:Itcn6+se0
    販売終了とかで視聴は出来るけど手に入らないとかあるからなw
    はなからCD売るきねーもん激減するわw
    ソース持ってて眠らせてるんだから、DLさせろっての。


    148 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:33:42.03 ID:TbncpmTD0
    iPod の影響1割くらいじゃね?

    152 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:34:06.65 ID:PMX14zfu0
    音楽産業の堕落の歴史
    19世紀まで音楽は生演奏のみ。
    吟遊詩人または貴族のお抱えとして細々と生活
               ↓
    レコードの発明。
    大量にレコードを作って、売れば儲かるようになった
               ↓
    デジタルオーディオの発明。
    DRMによって「同じ曲を何度も何度も売りつける」ことが可能になった
               ↓
    私的録音保証金制度の発明。
    ついに何も演奏しなくても儲けることができるようになった


    156 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:35:02.83 ID:OcoMoNti0

    金出して音楽をダウンロードしてるやつはバカ
    CD買ってるやつはもっとバカ



    157 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:35:05.40 ID:pS2gyhaG0
    自分は場所問題で自炊してるが
    音楽でも場所問題が最大理由で電子化している人とかいるのかな
    ホとかわらずウチもCD枚数は悩みっていえば悩み


    189 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:41:31.10 ID:HXI96HrR0
    >>157
    自分も始まりは数千枚に至ったライブラリからだけれど
    その後は使い勝手と音質から特に区別も差もつけずに
    自炊も違法に得たファイルも並列に扱っている
    >>158
    俺もmp3の128kbpsではオーケストラはスカスカになるのでわかるけれど
    192kbps以上だと全然わからない
    友人は320kbpsでもベースの音でわかるらしい

    ここで重要なのはほとんどの人間はそのような耳を持っていない訳であって
    曲は好きで何度も聞きたいけれど所有欲は持って無いならば
    ネットのコピーで満たされて経済に寄与しないと言う話

    162 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:36:16.84 ID:kszgnkVC0
    ソニックステージなんて糞ソフト作った奴のせい

    166 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:37:24.13 ID:SVYsYnS+0
    当時iPod、iTunes、iTunes Storeの
    3要素の構成が見事だった。

    SONYだけじゃなく
    他メーカー、レコード会社、レコード店が2、3歩遅れを取った印象。


    168 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:37:36.47 ID:wkeGylOb0
    新型ウォークマンの音がいいのにびっくりした。ギガビートも結構音は良かったけど。

    ところで、オーディオ評論家()の奴らは今何やって食ってるの?


    209 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:46:17.82 ID:HXI96HrR0
    >>168
    ソニーって低音がきつすぎない?
    東芝とかパイオニアのイヤホンもそうだけれど
    中高音域を硬くクリアに作っていて
    俺は音楽の趣味的にもそうだから
    ソニー信者である自分を何年分も後悔した

    次にヘッドホン買うなら絶対にパイオニア

    ソニーの民生品は最大公約数の、
    つまりは大多数を占める馬鹿向けに作られたものってイメージしか持てなくなった

    169 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:37:37.01 ID:3xkDVvAy0
    音楽業界からすればiPod/Phoneは天敵だな

    177 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:39:19.43 ID:eCmow6Jk0
    資源には限りがあるんだから

    全部電子化すればいい

    雑誌も、新聞も

    178 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:39:28.54 ID:xvZudQUb0
    韓国の人口は日本の3分の1強だが、音楽の売り上げは日本の数十分の一。
    違法ダウンロードがまかり通っているので日本に進出したがる。
    韓国人の耳は劣化音源で満足する奴ばかりだからだろう。

    179 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:39:33.59 ID:sl5w5KqQ0
    数年前までオリコン年間100位までのプレイリスト作ってPCやiPodで聴いたりしてたけど
    今じゃ全然そんな事する気がおきないくらい日本の音楽界が糞
    もう一般大衆に認知されるヒット曲が100位までの中に数えるほどしか無いもんね


    187 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:41:05.59 ID:XvfMdeML0
    >>179
    今 日本人の曲って何が有るんだ AKB ぐらいしかしらんw



    193 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:42:50.83 ID:3pqbhXe+0
    >>179
    ああ、自分も2004年で止まってるわw

    188 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:41:21.39 ID:AhDmkzlb0
    cd業界は大変だが、低価格でちょっと気になった曲でも
    気軽にダウンロート出来るのはいい。
    cd買うだとハードルは高くなるけど。

    190 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:41:41.03 ID:39PSWoSU0
    CDもi-tuneも、ミュージシャンに寄生して巣食う商売である事に変わりは無い
    より薄利多売になったってだけ

    いずれi-tuneもジリ貧になるのは目に見えてる

    191 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:42:31.84 ID:UfgzDXIq0
    10年も経つのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    212 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:46:48.12 ID:m9vKYgNg0
    今どきスピーカーで聞きたがるバカは団塊世代くらいだろ。
    高性能イヤホンで聞くのが今の常識。


    213 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:46:54.25 ID:jxo/tvnH0
    電子書籍も利権を確保したい業界がつぶしあいをしてるうちに
    後発のAMAZONが全部持っていくんだろうなwww

    クソラインナップfで高価格なのにハードだけ充実してるとかアホだろwww

    220 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:48:31.84 ID:wVeWROTA0
    どの道、このデフレの最中、一枚3000円のCDなんて売れて無いだろ
    アルバムが一枚1000円だったら判らんが


    225 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:50:19.76 ID:AhDmkzlb0
    アルバム全曲ダウンロードするなら、もうcd買った方がいい。
    つまみ食い程度ならダウンロード。

    226 名前:名無し募集中。。。:2011/10/24(月) 09:50:30.55 ID:6V8idN1QO
    今年はとうとう一枚もレンタルしないで終わりそうだ
    ライトな層なんでテレビがきっかけで知ることが多かったんだが
    今は懐メロ番組ばっかりだしCM曲も懐メロで新曲を知る機会が減ってる
    akbとチョンにうんざりしてテレビをあまり見なくなったのもあるかな

    228 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:50:48.33 ID:eLDHxgLO0
    懐中電灯ができて、提灯が消えた
    iTunse・iPodができて、CDが消えた

    世の習い・・・


    なにをごちゃごちゃ言ってるんだ!

    231 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:51:07.72 ID:zgSSKk+LO
    ひょっとして日本のアーティストは海外のレーベルに移籍してしまったほうが安く販売できて儲かるのでは?

    233 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:51:13.41 ID:temyKfvT0
    このごろは音楽の作り手もハイエンドのオーディオを意識してない気がするな
    そういうのは80年代までだったような気がする 
    それはデジタル録音が始まった時期 
    音が劣化しないってことになったから希少性、神秘性がなくなった


    243 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:53:42.82 ID:bkenbREx0
    >>233
    マスターとかはCDより高周波数で収録されてたりするわけで
    聞き分けられなくてもそういうのが欲しいって人もいるはずなのに
    DLで売ってくれたりはしないよね
    そういう小さい需要にも対応できるのがDLの良いところのはずなのに

    234 名前:美香 ◆MeEeen9/cc :2011/10/24(月) 09:51:21.49 ID:bEuwtCQ40
    ∋*ノノノ ヽ*∈
     川´・ω・`川 ipodとsony製品で聞き比べたけど、
              明らかにsony製品のほうが音質は良かった気がするのね。

               あくまでも、そんな気がするってだけだけど。


    238 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:53:17.69 ID:YAs3mkmV0
    >>234
    たまにはまともなことも言うんだな

    246 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:53:57.85 ID:HxHuEQ2B0

    あれ?
    mp3ってiTuneとかより前じゃね?
    手柄をみんな持っていかれるnerd

    247 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:54:00.91 ID:5TY4o+Ex0
    カスラックのせいです

    248 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:54:04.35 ID:Cubpjx420
    音質はウォークマンのほうが余裕でいいよノイズキャンセラー優秀だし

    249 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:54:10.33 ID:xMkX02KgO
    128bpsで続けていたらマニアは育たないだろう。
    新技術を高値で買うマニアがいないと新技術はなかなか普及しない。(ハード面)


    ショボい音質に慣らされた消費者はYouTubeで満足してしまい、正規品が売れなくなると思う。(ソフト面)

    メモリ容量が少なかった頃の最低限ビットレートを未だに続けるのは、自分で自分の首を絞めている。


    250 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:54:14.43 ID:hMBXcy2w0
    「小生の駄耳では〜」

    252 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:54:27.83 ID:ASMlr7EZ0
    atracと下手なソフトにこだわらなければ・・

    256 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:55:12.75 ID:39PSWoSU0
    ライト層ならMP3で十分と考えるかもしれないが、単曲のみを求める人間はi-tuneすら通さずDLするだけ。
    一方、楽曲に惚れこんだコアなファン層はCDジャケットも含めて欲しくなる。

    いずれにせよ問題はある。
    ファンの投資に対してミュージシャン側の取り分の少なさだ。


    257 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:55:16.19 ID:kszgnkVC0
    だからチョニーの衰退はソニックステージなんて糞ソフト作った奴のせい



    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2011年10月24日 10:53 ID:ZItzTPwO0
    一番面白くないのは未だにじゃスラックが大勝利なこと。
    あいつらには勝手に金が入るし。

    てか音質で売るならもっと高音質で売れよ。
    有名サイトのモーラでさえ
    ※MP3やWMAなどの形式に直接変換をすることはできません。
    って酷すぎだろ・・・
    2. 名前:名無しマッチョ   2011年10月24日 11:48 ID:QIff.GB00
    好きなアーティストは今でもCD買うけど、
    買ったら即リッピングでCD本体はラックの肥やしだ。
    もはやCDという媒体に意味があるのか疑問に感じてしまう。
    3. 名前:名無しマッチョ   2011年10月24日 23:07 ID:oOnkz8af0
    #1
    勝手に金が入ってくる連中がこれ以上発展することは無い。
    どんなにCD売り上げが激減しようが、頭使わず文句たれるだけの連中だよ。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ