2011年10月27日22:58
15
はてなブックマークに追加
- 1 名前:◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/10/27(木) 22:17:31.35 ID:???0
-
民主党の前原誠司政調会長は27日の記者会見で、国家公務員給与を平均7.8%引き下げる
特例法案に関連し、地方公務員の給与についても「今後、財政状況を考えたとき、あらゆる選択肢を
排除せずに議論することが大事だ」と述べ、削減を検討すべきだとの考えを強調した。
▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011102701016
▽関連スレッド
【民主党】輿石氏「給与下げ、教職員など波及せず」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319718680/
- 2 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:18:09.51 ID:haFCzxxM0
- 余裕の2下とおおおおおおオオオオオオオオオオオオオオオオオ
- 4 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:19:33.16 ID:SRUf41a80
- 国会議員も。大臣も。
給料下げて、リストラしろよ。
- 7 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:20:02.28 ID:Q1dVMOeAO
- 地方で決めること
- 9 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:20:34.12 ID:X5O1HkQu0
- ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 国家公務員より地方公務員のほうがガンだからな
絶対にやれ
- 11 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:20:58.48 ID:jpz7m7Z6O
- 地方公務員は民間給与に準ずるとあるが、地方公務員の給与が下がると民間も何故か給与を下げる不思議
- 12 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:21:29.91 ID:iDMzGblH0
- オマエと孫正義の「やりましょう!」は信用しない事にしてる。
- 13 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:21:34.61 ID:gyB9/XUA0
- 有言実行の前原さんだけに、これは期待できるニダ!
- 14 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:21:43.66 ID:EPnMmU3M0
- 朝鮮スパイ前科の公民権も早々に削除しろ!
- 15 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:21:52.92 ID:kQcbKezq0
- 知り合いの地方公務員の給与、民間よりめちゃやすくてカワイソ!
無論独身。イケメンだが薄給で結婚できない。何とかしてちょ。
- 18 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:22:12.51 ID:lW2/3NW40
- 削減!
削減を検討!
削減を検討したので十分役目は果たした!
削減しない!
- 21 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:23:16.66 ID:GTiSn/qA0
- もちろん、復興増税の一部は北朝鮮に流れるでしょうし、東北の人たちがいくら苦しもうと汚染されようと助ける気はないでしょう。
朝鮮では「騙される奴が馬鹿」と言う。日本の「騙す奴が悪い」、「嘘は泥棒の始まり」と嘘を嫌う思考とは逆の思考で、韓流工作などで日本支配を目論んでいる。
「上にはへつらい、下には威張る」という儒教の認識で判断する朝鮮は、これを最優先で実行する。上へのへつらいは嘘でも良いと言う事から、息を吐くように嘘を吐く。決して謝罪はしない。
反日帰化人民主が「騙されるほうが悪い」と口にするのはこのことである。
- 26 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:24:21.57 ID:4awxQaZy0
- 国家公務員の事は国家(国会)で決めればよろしい。
地方公務員の事は地方(都道府県市区町村議会)で決めればよろしい。
地方の給与下げに言及する前原氏は、テリトリーを心得てない。
東京消防庁に向かって「処分するぞっ」って吠えてた海江田氏と同類かと。
- 30 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:25:10.36 ID:Sm+Tf0360
- おせーよ
- 32 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:25:53.89 ID:XCjEDNDN0
-
また、糞自民が反対する
- 33 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:25:56.32 ID:FEo/2Syt0
- 前から言うだけで実行せず評価下げまくりさん
- 34 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:26:12.17 ID:4idy2TsM0
- また思いつきを即発言にする前なんとかさん
- 35 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:27:17.69 ID:JfitvSkV0
- だから、前ナントカさんの発言で記事書くなと
なにも実行しないんだから、何を言っても関係ないだろう
- 37 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:28:19.31 ID:0N9n9wsrO
- 検討する時期はとっくに過ぎてんだよ
さっさと実行に移せよバカ原
- 38 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:28:40.68 ID:mYe5aggo0
- 先日訪韓の前原民主党政務調査会長、いわゆる従軍慰安婦問題で韓国外相に、
人道的措置を約束。政党の政調会長にすぎない男が、韓国の外務大臣
に勝手に約束するのか。わざわざ手土産持って韓国詣で。東北に行け!
韓国のタカリで戦後賠償が決着しているにも係わらず、また韓国側
が持ち出して国連でも先日表示。再三ゆすり平成19年に最終決着した
はずなのに。・・・極東領土守護対策特別委員会ここが民主を洗脳する組織。
・・・今年自民党議員四名が韓国の入国を拒否され追い返された。
- 40 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:29:18.72 ID:haFCzxxM0
- とりま、2割カットで
- 42 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:29:46.45 ID:yHuo8dTe0
-
前原が言ったらやる気が無いってのがばれるのにね
- 43 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:29:47.47 ID:geVtJXd+0
- まず予算を決める立場にある議員の給料や手当てを削減すれば労働組合も反論できないのに
絶対にしない
- 44 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:30:03.56 ID:0fU3RNV20
- 議員報酬をもっと下げろ、議員数減らせ。
そうすれば、かなりの金が浮く。
TPP理解してない先生方多そう
- 45 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:30:11.77 ID:ofM8FB1UO
- 支持率うpきたわ
ネトウヨ憤死w
- 46 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:30:28.74 ID:4awxQaZy0
- だいたい、地方が公務員給与下げたとしても、国のお財布はまったく温まらないわけだが。
国の支出を減らしたいのなら、下げるべきは国家公務員。当たり前。
- 47 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:30:29.85 ID:Bdf+yXv80
- 自分らの報酬や定数のことを、まず語れやカス。
- 48 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:31:01.15 ID:OqeTVDZVO
- その前に東電のボーナスはありえないだろうが
なんであげるんやろ。あいつら地方公務員の三倍はあるやろ
- 50 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:32:10.67 ID:cfqQZLwv0
- 童話公務員の俸給を十分の一に。
- 51 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:32:32.12 ID:m0N3q5KW0
- いちばんの元凶の地方公務員
- 52 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:32:42.17 ID:4kGePu0G0
- 口だけリーダー
- 54 名前:本末転倒:2011/10/27(木) 22:32:55.53 ID:ep7rgAAV0
- 民間人に仕える立場の公僕の方が高給とは筋が通らん。
一律三百万程度に引き下げろ。
- 55 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:33:12.48 ID:uWm1udaM0
- どうせ言うだけ。
公務員労組がんじがらめのミンスにできるはずもなし。
- 57 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:34:12.74 ID:oZiB1Aah0
-
民主党の歴代代表の皆様
小沢 一般企業での勤務経験ゼロ 二世政治家 親は金持ち
菅 一般企業での勤務経験ゼロ プロ市民
鳩山 一般企業での勤務経験ゼロ 二世政治家 親は超お金持ち
岡田 通産官僚 親は超お金持ち
前原 一般企業での勤務経験ゼロ 松下政経塾 プロ市民
野田 一般企業での勤務経験ゼロ 松下政経塾 プロ市民
国民目線での政策を推進します!!
- 61 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:35:11.86 ID:Bdf+yXv80
- 交付税不交付団体が、言われる筋合いないし。
- 63 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:35:32.43 ID:XcpZTcJ70
- 国家公務員の給与水準より高い給与水準の組織には補助金を支給しなければいい。
税的優遇も許さない、そうすれば天下りはじめほとんどの問題が解決する。
- 64 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:36:29.52 ID:NnbhRpt40
- 御託はいいが、前原は外国人献金のけじめをまだとっていないだろう。国会議員を一旦は辞してから
物を言え。
- 65 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:37:06.85 ID:i2Udt6hGO
- その前に、復興財源としての所得税増税に
なぜ地方税たる住民税増税までくっつけてるのか、
その理由を説明しろよ、前原。
復興財源にかけつけて、こっそりと
地方公務員のための便乗増税までやる気じゃん、民主党。
- 67 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:37:37.39 ID:PR6AYEEv0
- しかし民主はなんでも法律を無視したことを平気で言うなあ。
人気さえ上がればいいという発想。
国家公務員などは憲法の問題や組合との関係があり、単純に10%ダウンなど
できない。しかし、国会議員の数や給料は自分たちがやろうと思えばいくら
でもできる。政治は金がかかるというが、内訳をだしてみろ。冠婚葬祭など
に使ってるんじゃないだろうな?
- 70 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:38:20.40 ID:DqIBZiJX0
- お前ら日銀に金刷れって言ってる割には
給料減らしには積極的なんだなwwww
矛盾ばっか
- 71 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:39:01.07 ID:Bdf+yXv80
- なにが地方分権だよ。
前原が地方公務員給与に口出しできる立場にないだろ。ば〜〜か。
- 72 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:39:17.09 ID:+16/4fP3O
- 半数以上はボランティアにしても問題ないと思う
- 76 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:40:57.72 ID:w7Qm1oxk0
- 地方公務員といっても、自治体によって給料ちがうんですよ。
ラスパイ1超えているところだけ削減してください・・・
- 77 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:41:36.63 ID:dXU6eSegO
- おー!いいね!これは頑張ってほしい!
- 80 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:42:06.38 ID:F6o92eHm0
- 地方公務員給与は国家公務員給与に準ずるというじゃないの
国家公務員給与を7.8%下げるなら地方公務員給与はそれに準じて当たり前だろうに
- 81 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:42:12.83 ID:lH41B45NO
- 今の世代は損ばかりさせられてるな
団塊は逃げやがって腹立つ
- 84 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:42:25.50 ID:yibF4v4Z0
- 実際に削減してからでないと全く信用出来ない
言うだけなら民主党でも出来る
- 85 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:42:29.44 ID:gv101CS10
- 減給するなら副業解禁しろよ。
- 87 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:43:45.24 ID:gOXEAhp40
- いつも口だけ、朝鮮とズブズブの前原誠司・民主党政調会長
- 88 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:43:52.18 ID:R9EYly0Z0
- この人、口だけ番長だからね
どうせ言うだけ
前原が関わったことで良くなったことは一つもない
- 90 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:44:12.97 ID:drjm41AZ0
- ヤンバダム詐欺
- 91 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:44:32.81 ID:9+WS9BRB0
- ガス抜きに言っただけと思われないよう実行しろよ
- 92 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:44:52.43 ID:Bdf+yXv80
- ど素人は困るなあ。
交付税もらってない市町村てたくさんあるんだぜ
- 93 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:45:11.41 ID:U73JVluW0
- 国家2割、地方4割減でちょうどいい
- 95 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:45:46.44 ID:NUZYHqMK0
- ムッキー西田のウヨごっこはまだか?
閉会すると管に擦り寄って談笑してるやつw
- 97 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:45:50.44 ID:Cjkr9UJQ0
- 検討じゃないだろ、実施だろうが。民主党が政権政党になれたのは、公務員人件費の20%削減と
税金の無駄遣い撲滅、天下り禁止、など官僚べったりの自民党じゃできない公約があったからだ。
早く実行しろ。もたもたするな。
- 98 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:45:56.05 ID:C0PQ7z6F0
-
地方公務員はその地方の住民の平均所得を基準にしろよ、教師や警察を含め9割はパートタイマーでもいいぜ、そのくらいの仕事内容だw
- 99 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:46:37.90 ID:fxb52ugq0
- 公務員の給料が高いだの削減しろだの報道がよく出るけども、
「マスコミの言うことを鵜呑みにして本当によいのか?」
と考えなくてはいけないと思う
- 102 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:46:59.34 ID:HjuNALwC0
- うちの自治体、以前税収が大幅減になった時に給料5%カットあったんだけどなぁ
国家公務員はその時給料減らしたのか?
- 104 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:47:15.94 ID:drjm41AZ0
- ヘノコ詐欺
- 105 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:48:16.10 ID:+LQVN55Z0
- やるやる 詐欺でしょうね。
- 108 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:48:52.42 ID:Np9UiWMt0
- 地方公務員も人勧を尊重しないとなると人事委員会の意味がないだろ
- 111 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:50:09.06 ID:drjm41AZ0
- ライブドアメール詐欺
- 112 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:50:27.69 ID:nj8G2SJi0
- 国家公務員の給料を10倍に上げてもいいから
地方公務員の給料を2割減らせ
国家公務員に10倍の給料出すから地方公務員の給料2割減にするように賄賂でも
何でもいいから与えて飼いならせよ
- 113 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:50:40.80 ID:MXqm23430
- オレ公務員じゃないし、サラリーマンの平均年収以下の
民間企業会社員だけど。
公務員でおいしい思いしてるのは、ほんとうにほんの一握りだと
断言しておく。
コレを叩いてるマスゴミの平均年収を上回ることは絶対に無い。
お前ら、なんで普段マスゴミ叩いてんのに
公務員叩きになるとマスゴミの言いなりなの?
ダブスタ笑わせるなよ?
社会に出ろニート君。
- 117 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:53:09.84 ID:C0PQ7z6F0
- >>113
うるせえ、低学歴のぼんくら
- 122 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:53:50.88 ID:trq3vhlf0
- >>113
禿同
なぜか公務員叩きだけは、マスゴミの洗脳下にある
工作員がそれだけ多いって事なんだろうなww
つまり、特亜が狙っているのは、公的なものに対する不信感を煽る事。
- 128 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:54:39.04 ID:F6o92eHm0
- >>113
おいしい思いしてるのが少なくてもそれでも民間よりはるかにマシってレベルだろ
民間に合わせてもっと下げろと言ってる
危機感薄いな
- 115 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:52:21.85 ID:WLdu8IgQO
- 輿石は地方公務員は給料減らさないって言ってるぞ
民主党の連中って話し合いしてんのか?
- 116 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:52:32.17 ID:drjm41AZ0
- チュウゴクギョセンタイホシタフリ詐欺
- 118 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:53:21.04 ID:PW8W8R/E0
- 前原の発言はいちいち記事にするな
- 120 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:53:40.11 ID:CsOQcE1K0
- まず民主党議員が議員を辞めることが先。
いや、日本国民を辞めるのが先か。
- 121 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:53:43.07 ID:qP2w7ERa0
- どうせ口だけ
日本人のためになることは何一つ出来ない
若しくは努めてしない
基地外乞食在日朝鮮民主テロリス党政権
さっさと氏ね
- 123 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:54:07.90 ID:Bdf+yXv80
- 痴呆公務員なんかリーマンショック以前に減らされたぞ。
ちょうどイケナイ時期のヤツは10年近く給料上がってない。
- 124 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:54:11.62 ID:nj8G2SJi0
- 国家公務員の給料などいくら下げても意味がないから1億でも2億でもくれてやれ
その代わり地方公務員の給料を2割減らせよ
- 126 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:54:18.40 ID:d3OJtran0
- あっはっは
ビバ地方分権wと叫んで地方公務員は笑っているだろうよ
サービスも減らして人件費削れ
生保、公共住宅なんぞ日本人が受けられないサービスなどいらねーや
- 127 名前:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:54:35.56 ID:+xBSXRQl0
- 国家以上に、厳しい財政状況だから当然!
特に放漫経営の大阪市職員は、給与を全廃して、生活保護費支給に変更しろ!
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2011年10月27日 23:07 ID:LS4HXjT40
まあ前原は口出しする前に手前らの給料、議員手当てあと90%減らしてから文句いえよ
投票で選ばれてるくせに責任取らない政治屋に価値なんてないんだから
投票で選ばれてるくせに責任取らない政治屋に価値なんてないんだから
2. 名前:名無しマッチョ 2011年10月27日 23:38 ID:LBPWLksu0
黒マッチョはネット右翼的な内容のブログなのに、警察・自衛・消防などただでさえ薄給激務なところからさらに削れって論調なの?
在日などだけを叩くんじゃなく、自分に関わりなくおいしい思いをしてそうなところならどこでも批判するスタンスなの?
在日などだけを叩くんじゃなく、自分に関わりなくおいしい思いをしてそうなところならどこでも批判するスタンスなの?
3. 名前:名無しマッチョ 2011年10月27日 23:43 ID:26uo20CB0
>>2
ここの管理人はただのリベラル馬鹿だよ、当たり障りの良いことを両方からとってきて掲載すれば、自分のスタンスを示さず無責任でいられると思ってるそこらへんの「無責任」な連中の一人
意見が無いなら抜粋する必要も意味も無い、だからこのブログは単なる金儲けの目的の抽出ブログであって、ここの管理人は意見を言うやる気すらない無気力な奴なんだよ
ここの管理人はただのリベラル馬鹿だよ、当たり障りの良いことを両方からとってきて掲載すれば、自分のスタンスを示さず無責任でいられると思ってるそこらへんの「無責任」な連中の一人
意見が無いなら抜粋する必要も意味も無い、だからこのブログは単なる金儲けの目的の抽出ブログであって、ここの管理人は意見を言うやる気すらない無気力な奴なんだよ
4. 名前:名無しマッチョ 2011年10月27日 23:45 ID:RGcjVNuU0
ようするに自分達に力も金も集中させようっていうのが民主党
これだけはずっと一貫してる
自分達が野党の時は政府の力も削ごうとしてたよwww
これだけはずっと一貫してる
自分達が野党の時は政府の力も削ごうとしてたよwww
5. 名前:名無しマッチョ 2011年10月27日 23:50 ID:jIErL19R0
前ナントカが言いだすということは
言った通りにならなというフラグが立ったなw
言った通りにならなというフラグが立ったなw
6. 名前:名無しマッチョ 2011年10月27日 23:53 ID:ensMZgbk0
やるやる詐欺
7. 名前:名無しマッチョ 2011年10月28日 00:01 ID:MtDE0LGr0
口だけ番長前原。
ヤクザから献金貰ったの誤魔化すために恩人のチョンから金貰って
辞めたと抜かした恩知らず。
ヤクザから献金貰ったの誤魔化すために恩人のチョンから金貰って
辞めたと抜かした恩知らず。
8. 名前:あ 2011年10月28日 00:05 ID:bUs3e.EwO
地方だが、もう十分下げただろ。数年前に機構改革して人減ったし。マスゴミに叩かれるほど給与高くないし、暇じゃねーよ!毎日必死に働いてるわ!
9. 名前:な 2011年10月28日 00:07 ID:zjUv7tkOO
公務員給与を下げても、国民には金が回らず、むしろ減る不思議
10. 名前:か 2011年10月28日 00:08 ID:bUs3e.EwO
公務員給与下げろ!って訴えるのではなく、民間企業上げろ!って主張しないと、いつまで経っても国民は豊かになれないよ。
11. 名前:名無しマッチョ 2011年10月28日 00:15 ID:3ylCHDs40
地方はさげているところは下げているが、
現状下げていないところは本当に下げていない。
財政健全化団体の指定を受けた自治体であるにもかかわらず、
職員給与の初任給が(普通の大卒枠であっても)額面額20万円を普通に超えている自治体が現に存在するし。
こういう自治体は、初任給ですらこれなんだから団塊世代の給与になると、きっと異常な状態だろうね。
こういうカスな自治体は自浄能力を有さないし、どうせ夕張と同じ運命をたどるだろうから、
国が地方交付税を極限まで絞る方法等によって息の根を止めてやったらいいと思うよ。
現状下げていないところは本当に下げていない。
財政健全化団体の指定を受けた自治体であるにもかかわらず、
職員給与の初任給が(普通の大卒枠であっても)額面額20万円を普通に超えている自治体が現に存在するし。
こういう自治体は、初任給ですらこれなんだから団塊世代の給与になると、きっと異常な状態だろうね。
こういうカスな自治体は自浄能力を有さないし、どうせ夕張と同じ運命をたどるだろうから、
国が地方交付税を極限まで絞る方法等によって息の根を止めてやったらいいと思うよ。
12. 名前:名無しマッチョ 2011年10月28日 01:14 ID:uD.HghLG0
そもそも国の財政状況って他の先進国に比べたらだいぶマシだし、支出にしても馬鹿議員がやる政策や外交での資金提供さえなければマシになるんだぜ。
だいたい不景気時に増税、給料減らして国からの支出減らしたら民間は更に金使えなくなるだろ。
だいたい不景気時に増税、給料減らして国からの支出減らしたら民間は更に金使えなくなるだろ。
13. 名前:名無し 2011年10月28日 01:39 ID:uD.HghLG0
東電に1兆円、無策な円高対策に3兆円、韓国に5兆円等。
そのつけを自分達で支払わずに国家公務員や地方公務員に払わすのか。
震災時に政治家は現場で何か救助活動でもしたのか。被災者の為に自宅を解放した奴がいたか。震災翌朝には救援物資を集めて、被災地に送った奴がいましたか。
ふざけるなと言いたい。
そのつけを自分達で支払わずに国家公務員や地方公務員に払わすのか。
震災時に政治家は現場で何か救助活動でもしたのか。被災者の為に自宅を解放した奴がいたか。震災翌朝には救援物資を集めて、被災地に送った奴がいましたか。
ふざけるなと言いたい。
14. 名前:名無し 2011年10月28日 04:07 ID:Dth9fB9uO
地方公務員って高給だと思ってるの?ウチの旦那さん、下げられてばっかしだよ。
天下りがうるさくなって繰り上げ退職が減ったおかげで、皮肉なことに国家公務員の給料の枠がでかくなったというのに。
天下りがうるさくなって繰り上げ退職が減ったおかげで、皮肉なことに国家公務員の給料の枠がでかくなったというのに。
15. 名前: 2011年10月28日 10:19 ID:0gi.xDQf0
マジで公務員の現状を知らないアホばっかたなw
ちなみに地方公務員の給与下げれば民間も下がるってのは通説な。
ちなみに地方公務員の給与下げれば民間も下がるってのは通説な。