ヘッドライン
お勧め記事
オープン2ch
- 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/11/02(水) 17:31:32.43 ID:???0
- ★1、3号機も小規模臨界の可能性 福島原発、分析進める
・福島第1原発2号機で核分裂が生じ一部で小規模な臨界が起きた可能性がある
問題で、東京電力は2日、2号機格納容器から吸い出した気体を再分析し、
臨界があったかどうかを確かめる作業を進めた。東電は「1、3号機についても
同様のことが起きている可能性がある」としており、早期に燃料の状態を把握する
必要がある。
また政府、東電が年内に目指している「冷温停止」状態の達成について、専門家からは
危ぶむ声が出ている。
東電によると、2号機に設置した格納容器内から気体を吸い出し浄化する装置で、
1日に採取した気体に放射性キセノン133、135が含まれていることを示す兆候があった。
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011110201000498.html
※元ニューススレ
・【原発問題】福島第一原発2号機、キセノン検出 ホウ酸水注入 東電“一時的に臨界の可能性”★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320218669/
- 5 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:32:28.30 ID:/U7Njens0
- あれ、緊急避難区域の解除したばかりじゃ
- 11 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:33:06.78 ID:traduk2ZO
- 時は来た!!
- 13 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:33:31.86 ID:XW9K5r5GO
- 世界の終わりの始まり
- 17 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:33:53.74 ID:wA1kI0hF0
- そう簡単におさまるわけがない。
- 19 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:34:12.84 ID:zHAO9NQh0
- 1号機・2号機・3号機・・
1つぐらい暴走しても何ら不思議では無い
- 34 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:36:06.40 ID:h3ACjGs50
- >>19
しかし、映画的には、1,3が同時にいったりするのが普通なんだな。
そして、真ん中の2号機がいったらおしまいだ。なんとか食い止めるんだ的な。
- 21 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:34:35.05 ID:ZWRBFTpA0
- 溶融脱落している以上、「冷温停止」なんて絶対にありえない。
- 25 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:35:05.23 ID:04hhicArO
- 安全厨が羨ましくなってきた
- 26 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:35:28.51 ID:XBPXSv5l0
- 旅客来りて嘆いて曰く
近年より近日に至るまで天変地夭・飢饉疫癘・遍く天下に満ち
広く地上に迸る牛馬巷に斃れ骸骨路に充てり
死を招くの輩既に大半に超え悲まざるの族敢て一人も無し、
南無、立正安国論より
- 27 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:35:31.26 ID:JKHEjrroO
- で、いまは工程表のどのあたり?
- 28 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:35:40.84 ID:hEv6h6A+O
- え〜っと非難区域解除は?
- 29 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:35:47.11 ID:0XglbR0g0
- しかし長引くな
- 30 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:35:48.92 ID:GDUdrWG7O
- 再臨界して円安になれ
- 32 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:36:00.67 ID:lJs1dqb60
- 核分裂起きてキセノンやら敷地内での中性子が確認されるんだったら、冷温停止なんて有り得ない話。
廃炉30年なんて誰が言ってんだ?
- 37 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:36:41.01 ID:oRmQ6YY/0
- 今日も絶好調ですな。くほほ。
- 38 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:36:43.18 ID:9klX0QE40
- 未だに文学的に物事やってる。日本の信用も地に落ちつつあります。
公務員一斉粛清を一刻も早くやらないと。やってもどうにもなりませんが
公務員がウンコにしている人件費100兆円が浮くことは間違いありません。
- 39 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:36:43.79 ID:SKLNV5m/0
- それでも東電社員のボーナスは出るんでしょ?
- 40 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:36:43.70 ID:SEIko5an0
- 俺の精子で億人受精可能
- 41 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:37:10.79 ID:rzQ07vXJ0
- 今度は、核爆発か?
- 43 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:37:16.42 ID:khp1s+510
- これが2011の残り後2ヶ月か!!
- 46 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:37:31.28 ID:BVJymuw20
-
これでも福島産を買えと言うのか ?
- 47 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:37:34.49 ID:spossjAEO
- また隠蔽してたのかウジ虫東電
実際はこんなもんじゃないだろ
日本崩壊だ
東電社長のウジ虫清水は、いち早くドバイ(富豪が集まる観光地)に
家族ごと逃亡して戻ってこねえしよ
二度と日本の土は踏ませねえからな
俺らは日本国土と共に滅亡するけどよ
- 48 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:37:38.06 ID:rTXs1DPB0
- メルトスルーしてないって事
- 50 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:37:58.95 ID:bM5Gnhw/O
- これ何気にすごい怖いニュースなんだぞ
気体化しやすいキセノンが出てるのに中性子が検出されてないって事は、少なくとも地下2キロまで燃料が貫通して地下水を集合体として核分裂してる可能性が高い
だとすると硼酸注入しても地下水で流されて無意味
さらに地下水が海底で湧きだしてるとこは…
こえーよこれ
- 58 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:40:24.23 ID:kwy53G7p0
- >>50
可能性とか秋田
- 71 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:41:53.96 ID:62qtPN7T0
- >>50
チャイナ・シンドロームとは言うけれど、実際核分裂しながら溶融すすむとどこまで行くんだろうな
- 74 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:42:37.75 ID:hEv6h6A+O
- >>50
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 121 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:48:04.22 ID:8G8WSWwqO
- >>50
中性子は正門付近でよく検出されてたぞ
- 217 名前:【東電 86.5 %】:2011/11/02(水) 18:00:35.20 ID:bNA9H8Qg0
- >>50
怖いよ…
敷地内で深く穴掘りまくって先回りしてコンクリで地下を埋めるとか出来ないのかなあ…
- 51 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:38:11.93 ID:FydN3RTv0
- 燃料は分散してるんだろうけど どうなんかな?
- 57 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:40:22.68 ID:lJs1dqb60
- キセノンが外で検知できて中性子が確認できないなんて嘘だよ! ありえねぇ w
- 64 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:41:13.13 ID:6tGjDp7p0
- なんだよ小規模臨界って
再臨界は絶対怒らないってお前ら豪語してたじゃね〜かよ
- 67 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:41:35.89 ID:AsJiA8470
- マントルに到達も、時間の問題だな。
- 69 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:41:48.08 ID:72i2GgdD0
-
小規模でもなんでも「臨界」に達すれば、またぞろ放射線量が
増えて「年内冷温停止」に向けた作業に手間取るだに。
- 72 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:42:00.51 ID:alwSYUI+0
- 完全に終わった
- 73 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:42:32.48 ID:RWxuImZF0
- 完全にポポポーンだな。
- 75 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:42:41.07 ID:a8rtaOV20
- こっそり臨界実験しているだけです。気にしないでください。
- 77 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:43:06.26 ID:aaTCIhs80
- はっきり言ってくれないかな どれ位のヤバさなのかを・・・
- 79 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:43:25.55 ID:6tGjDp7p0
- 野田ってさすが電力の犬だな
ないことになってら
- 82 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:44:03.40 ID:kwy53G7p0
- メルトスルーからのメルトアウトは手の施しようがないぜ
- 87 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:44:46.80 ID:WwzlLNtC0
- なにを今さら・・・知ってたくせに
- 88 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:44:47.53 ID:14MOajUT0
-
国民を騙し続けた枝野を拘束しろ!
- 89 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:44:48.13 ID:Bz/8RDFx0
- 可能性とか言うならもし臨界?してたらどんな可能性があるの?
危険なほうの可能性を知りたい
できるだけ防御したいし
地震だって前もって逃げる準備しておくもんじゃん?
- 91 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:45:06.48 ID:lJs1dqb60
- とりあえず言えるのは、冷温停止が遠のいたという事と、嫌な物質が大量生産されているという事。
- 92 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:45:06.75 ID:CxJtr1tg0
- 御臨界です・・南無
- 94 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:45:28.16 ID:lWjPXy040
-
ヨウ素が急に検出された といった事が
8月ぐらいにあったから
まあ、そういう事なんだろうね
全然、収束などしてない
- 112 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:47:38.05 ID:kuwXzi5m0
- >>94
ヨウ素再検出には驚きもし、まさかと思ったけど、やっぱりだったんだねぇ。
- 97 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:45:55.69 ID:uZkRxudS0
- 菅は怒鳴り込めたけど野田は注視デブだから 重大な関心で注視が関の山か
- 98 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:46:01.99 ID:1nI1gAvoO
- あきれを通り越して笑ってしまったwww
- 100 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:46:17.64 ID:nM/LDQvs0
- 早く逃げろ
間に合わなくなっても知らんぞ
- 102 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:46:28.21 ID:OsbLE9DX0
- チャイナシンドローム?
マグマまで到達するのかな?
- 104 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:46:48.99 ID:cSOGwtlT0
- 山形市近郊に住んでる僕ちんはやばいの?
- 125 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:48:52.72 ID:dIFYzOF20
- >>104
はやく避難するんだ。
千葉あたりまでただちに避難すべき。
- 108 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:47:06.03 ID:m1M2vfwD0
- カーバーで1/10に減少(キリッ)← ムダwww
もう解体して国の管轄にしろよ
どうせ4号機もヤベーんだろ糞が
- 110 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:47:21.54 ID:0Lj0m14o0
-
つまり
原子炉内モニターは、温度的にステップ1をクリアしている ←
でも
核分裂が、起きている事実 ←
つまり、核分裂は、原子炉内ではなくて、 他の場所www 地面の下で起きているとゆーこと
これは
制御棒で、核分裂を制御出来ない状況wwwwwww
イコール ほっとけば
チェルノのように 核分裂が暴走して 爆発する可能性も否定出来ん状況だっつーこった!www
- 111 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:47:21.88 ID:Arx2iF7+0
- 現場では東電社員が下請けを怒鳴りつけているんだろうね
そして下請けが孫請けを・・・
更に孫請けが・・・
- 128 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:49:21.06 ID:iKJywIh9O
- >>111
またバタバタ死んでも「因果関係はない」と言われるんだろな
- 114 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:47:45.53 ID:1nt1tr+eO
- 来たでー!
- 115 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:47:45.32 ID:72i2GgdD0
-
世間一般の民が、ガイガー・カウンターを持ち歩く時代になった訳だから
本当にヤバい事態に発展した場合は、数値が急に高くなる訳だからして
多くの人たちが気付くだに。
- 116 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:47:49.46 ID:jTZcPUJd0
- 臨界とやらしたらどうなるの?
ブタ程度の脳みそしかない俺に簡単に説明してくれ
- 117 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:47:53.56 ID:rZrIhCYX0
- 東電社員全員でとめてこいや!
- 118 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:47:54.24 ID:uhxB7jtQ0
- それで、昨日慌てて玄海を再稼働させたり
タイミングを計ったかのような処理水の飲料パフォーマンスがあったのですね
わかります。
- 120 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:47:59.97 ID:s/w8Dl7f0
- 避難の準備はしておいたほうがいい
- 122 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:48:20.96 ID:v+luTllA0
- 現場を思うと胃が痛くなるわ。
今のうちにさっさと逃げろよ〜。
- 124 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:48:43.43 ID:o4ya8eTE0
- プルト君とか中性子君とかが飛びまくってたら
中の人はどうなってるのかな? 光ってる?
- 126 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:48:56.94 ID:52rJjP3i0
- 避難解除とかされてるのに
今更、何を言ってるんだ?
なぜ、東電任せで、国は作業しない?
- 132 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:49:46.29 ID:Cj8qHe5j0
- 今自殺してるヤツの動機のなかに原発汚染もあるかしれんね。
- 154 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:52:44.66 ID:93O76L+O0
- >>132
酪農家は十人以上 自殺してる。焼身自殺。未発表。
- 134 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:49:53.97 ID:OoO+xhGr0
- それでも冬のボーナス出るから安心してネv
- 136 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:49:57.74 ID:UdJz0pSA0
- 東電「冬のボーナスで何買おうかな」
- 138 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:50:16.67 ID:yM2tm57u0
- 水素爆発は実際は、核爆発だったんだろうな
ヤバイから公表できないだけで
- 143 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:50:52.53 ID:ZG00co140
- だから、いままで図〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと、なんだろ・・・・知ってた
- 147 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:51:39.61 ID:a37jyq2qO
- ハゲが増える
↓
リーブ大勝利
- 159 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:53:41.94 ID:unrl0+mmO
- >>147
放射能 みんなでハゲれば怖くない
- 149 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:51:56.86 ID:CqbF0tMwO
- >136
海外のマンションだろ
- 150 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:52:05.84 ID:PBn+k1RZ0
- 可能性じゃなくてキセノン133とかがいまだに発見されてる時点で
臨界おこしてるんじゃないの?
- 151 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:52:16.07 ID:hUX5IMFZO
- 国は原発なんかにかまってられませーん。
時々視察して、福島になんとかこれから・・とお茶濁す発言だけが役目です。
再臨界っ何?by野田
- 153 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:52:42.78 ID:OTnXuNr90
- 小規模な臨界が起き`た`可能性
過去じゃなくて現在進行形だろ
- 155 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:52:48.90 ID:YVHcxqQ80
- まるで映画じゃないか
- 156 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:53:26.03 ID:44HYYQ8D0
- 止めません止めさせません原子力
東電 今年の標語
- 158 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:53:35.27 ID:P5ElDVua0
- 分析じゃなくて見てこいよ
- 162 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:53:54.72 ID:SStG6tAa0
- 1〜3号機再臨界か?
- 163 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:53:58.21 ID:rIOH+qSNO
- 結局半年過ぎて何一つ問題解決してないわけだ
- 291 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:10:52.52 ID:NgoMVfZmO
- >>163
それどころか半年以上にもなるのに、国費を投入してでも
・休止中だった火力発電所の稼動準備を整える
・国有地にガスタービン発電プラントを並べる
とかみたいな発電能力の補強もせず、電力の供給不足は「国民の皆様の協力(厚着とか節電)と理解(停電)」でお茶を濁して逃げる無能政府
- 166 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:54:12.78 ID:3I4kmqO80
- 冷静に考えてもかなりマズイ状況ですね。
- 168 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:54:34.50 ID:n28ihphQ0
- 小出さんを国の対策本部長に任命すべし。
事故発生時からあの人の言うことだけは全部ドンピシャで当たってる。
- 169 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:54:37.04 ID:vGoZbit00
- まだ検出されたわけでもないのに、このスレタイは印象操作だろ
スレタイだけ見て脊髄反射のアホが釣れまくりじゃねーか
- 229 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:02:09.61 ID:PsaRQ6NFO
- >>169
(笑)黙ってろ。ゴミカス。
安全厨や御用学者、東電、民主党政権は絶対に再臨界はないと断言してただろ?
東電なんて5千年に一度の事故云々言ってたよな?
一月もたたない内に緊急事態で慌ててホウ酸注水とか間抜けにもほどがあるだろ?
いい加減東電や民主党の茶番にはウンザリだ。核分裂、再臨界発生は散々可能性を指摘してきただろ?
いい加減に戯れ言書くのやめな。
- 300 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:11:21.85 ID:Vu6E7d4F0
- >>169
暇人を釣るいい餌やなwそして激切れする魚w
こりゃ釣り師もニンマリ微笑んどるわ
原爆被爆者で長生きしてる人もおるし何も心配してへんわ
- 171 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:54:41.53 ID:ikoHjbBe0
- 冷温停止宣言とは何だったんだ?
- 179 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:55:32.97 ID:zDNdW3xe0
- >>171 一時的な冷温停止。小規模冷温停止。
- 190 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:56:25.14 ID:TQDNSf8/0
- >>171
冷温停止とか3月の時点で消防が冷やして停止していた。
これが政府の停止の概念。
常時臨界してようが関係ない。
- 172 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:54:49.07 ID:oRmQ6YY/0
- もう日本は終わりね。うふぅ。
- 177 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:55:26.88 ID:vmGbCJhS0
- 赤ちゃんと妊婦に放射性物質
ゴクゴク、ムシャムシャ。
25年後の
日本は・・・
- 178 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:55:30.85 ID:72i2GgdD0
- 強い放射線を浴びて死んだ人はいるだに。1999年「東海村JCO
臨界事故」で。あんな小規模の臨界でも人は死ぬる。まあ「JCO」の
件に比べれば、よりは厳重に隔離されているとはいえ、燃料棒がとけて
ボロボロの状態になっている訳だから、格納容器等の損傷なぞを考える
と心配は心配だに。
- 240 名前:名無しさん:2011/11/02(水) 18:04:25.76 ID:9MibAdxL0
- >>178
あんだけ近距離で桁違いの放射線浴びればそりゃ死ぬだろ。
そんなに心配ならもっと勉強しろ。お前の発言は全部アホすぎて失笑してまうわ。
- 180 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:55:33.59 ID:2X+zeUUdO
- 部分再臨界起きてるかもしんないのに
こないだ作業員突撃させてたのかw
- 184 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:55:56.75 ID:4/IPC8W40
- しむらーーーーーーーーーーーーーーー!!!
4号機ーーーーーーーーーーーー!!!!
- 185 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:55:58.92 ID:+YGHZ29M0
- 臨界っていつの話だよw
3月の事故当時から臨界は常に危惧されてたというのに…
- 186 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:56:02.04 ID:ytylLYn4O
- 後の東海村である
- 187 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:56:03.24 ID:FU4Dk+HO0
- 円安圧力だな
- 188 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:56:06.12 ID:Yn6ETaZO0
- 5重の壁で覆われているから大丈夫だよ
大きな津波にも耐えられるんだよ
水素は出ても爆発しないし
万一爆発しても、爆破弁を開いただけだし
プルトニウムも飲んでも安心なんだし
あんまり心配するとストレスで癌になるよ
問題ないのに風評被害を広めるなよ
----------------------------
↑コレを信じろってか?
- 200 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:58:14.94 ID:20bplRPG0
- >>188
これが事実なら、広島長崎で必要以上に被害者面すんなよな、金輪際。
- 191 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:56:34.17 ID:AoxaJu5FO
- こんなことがいまだに起こってるのに、日本中普通に過ごせてるのが信じられん
- 202 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:58:30.67 ID:lJs1dqb60
- いまだに緊急ヨウ素剤を飲まなければ成らないかもという状況が続いているというのが不甲斐ないな。
これからの季節、福島の南の県、用心しておけよ。
- 203 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:58:30.74 ID:lWjPXy040
-
そもそも、燃料がどうなってるのか
確認が出来てないのに
冷温停止 だから収束 ってのが、おかしいよね
釜の底から抜け落ちたから、温度計が100℃を下回っただけかもしれないのに
- 213 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:59:51.80 ID:NgoMVfZmO
- で、TPPとやらやらかした後で日本の商品を輸入してくれる国があるの?
工業製品もだけど、特に強い農業()の高付加価値価格の農産物
- 242 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:04:40.45 ID:NKxZqJOc0
- >>213
日本人でも買いしぶっているのにな
外国人が買ってくれるわかないだろ
買うのは 日本人が食べて5年くらい経過して病気になってないか確認してから
恐る恐るためしに買ってみる と思うよ
- 215 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:00:21.64 ID:NQRs1IOJO
- え…
だってつい最近半減期8日のヨウ素131がまだ出てる、って言ってたじゃん。
今さら言われなくても皆分かってるんじゃないの?
てか東電てホントなんなの?バカなの?死ねよ
- 219 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:00:51.67 ID:4lpQ76on0
- 何をいまさら
- 220 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:01:02.96 ID:gx3t9XPf0
- 再臨界になったらどうなるの?
今までも放射能をまきちらしてたのに更に何か起こるの?
- 222 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:01:11.87 ID:ARJZ8bKN0
- 臨界ってのは、つまり息子から我慢汁が出てる状態ですね。
- 223 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:01:15.77 ID:+bYbRhCUO
- はいはい。都合の悪い話はいつも後だし
- 224 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:01:29.77 ID:3I4kmqO80
- 核爆発起こして、未だに上場してて
ボーナス50マソ出る会社ってありえん。
- 225 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:01:34.59 ID:OTnXuNr90
- これ作業員大丈夫か?
相当数が致死量の被爆してると思うよ
- 237 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:03:52.95 ID:lJs1dqb60
- >>225
帰ってきた人の話では、暑苦しくてマスクを外す人がいるらしいから、内部被爆はハンパじゃないだろうね。
- 227 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:01:55.90 ID:rZQrsgUk0
- 核燃料がなくなるまでずっと臨界します><b
- 232 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:02:44.60 ID:/0QB64ZYO
- また世田谷にラジウム瓶が降るのか?
- 235 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:03:30.14 ID:xGpl84cZ0
- ボーナス半減されたからやる気なくなったよ このぐらい我慢しろ
- 238 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:03:56.93 ID:ZnEcML9M0
- 燃料棒が溶けだしてあっちゃこっちゃにあるつうことは
こーいうこと。
- 241 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:04:39.76 ID:ARJZ8bKN0
- キセノンたん ハァハァ
何かカワユス名前だなぁ・・・
- 290 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:10:52.41 ID:gN1Mj6RH0
- >>241
クセノンたんは駄目なのか?w
- 244 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:04:51.20 ID:tPnMAXKF0
- それでもボーナスは出ます
それでもボーナスは出ます
それでもボーナスは出ます
それでもボーナスは出ます
それでもボーナスは出ます
東電労組最強伝説(笑)
- 246 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:05:02.17 ID:SStG6tAa0
- そのうち世田谷あたりでも臨界しそう
- 249 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:05:28.42 ID:g9dwnYlV0
- プチ臨界?
- 252 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:05:56.37 ID:c4z4GrjGO
- 実は福島もう爆発で吹っ飛んでるとかじゃないだろうなww
隠蔽東電なんかにいつまで管理させる気だ売国ミンスはw
- 256 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:06:36.34 ID:cifCansg0
- 岩盤突き破って地底深くまで落ちて地震起こしてるんじゃないの?
- 257 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:06:57.34 ID:NBqM+vVZ0
- かつらのおっさんが久し振りに一言。
↓↓↓↓
- 258 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:07:05.47 ID:uqztIRhW0
- きたきたw
やっぱり内部の見通し通りってことだろ
もう年内にでも避難のタイムリミットだ
- 259 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:07:06.25 ID:Yn6ETaZO0
- 作業員死んでるんだろ?警察は現場検証しに行ったのかよw
何が「東電にお任せしております」だよ犯罪政府のバーカ
日本に法律無くなったのかよ!!!!
- 261 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:07:12.34 ID:Ee/lOZY40
- ていうかさ
常温にならないで崩壊熱とかでホカホカしてる以上、言われなくても核分裂はしてるんじゃないの?
- 262 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:07:22.49 ID:hWw3hlI80
- 再臨界は絶対にないと教授レベルの誰かが言ってたぞ
- 266 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:08:09.40 ID:yvBPUFMg0
- 東電社員を標的とした復讐犯罪の話はまだ出てこないな
- 269 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:08:21.51 ID:B6N9Ly2d0
- 小規模?臨界w
もう臨界しても問題ないという事かよw
東海村とか小規模だったから問題ないよなw
- 270 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:08:25.47 ID:EBvz71a0O
- 大規模臨海が起きる前に300キロ圏内は避難すべき?
- 272 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:08:47.54 ID:o4ya8eTE0
- 日当3万の特攻決死隊.....行かなくて良かった
- 273 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:08:54.00 ID:HmLClSpEO
- 天然肺血流シンチグラムとか最先端医療だぬw
- 275 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:09:02.22 ID:jZTCqPGe0
- 計測できない中性子線を浴びてる作業員。作業員の命なんてどうでもいいと社会がおもってるから、
臨界のニュースのときに作業員を心配する報道がない。
- 279 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:09:37.03 ID:ZePK9leN0
- 大本営発表(東京電力)のニュースをわかりやすく読む方法
〜の可能性 = 確定
問題はない = 限界
確認中〜 = 二度と聞くな
今のところ = 既におきた
- 282 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:10:15.66 ID:Yn6ETaZO0
- >>279
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 280 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:09:38.84 ID:3rhSG4BiO
- もう大爆発して欲しい
- 281 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:09:40.94 ID:hWw3hlI80
- 原発関係者も再臨界はないと断言してたんだけどね。
- 284 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:10:29.73 ID:Zp04uIvd0
- あの・・・東電さん・・・冷温停止で絶対に、再臨界は起こらないって言ってませんでしたっけ・・・?
- 287 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:10:40.67 ID:mnj2zCAg0
- これが日本版核兵器開発の始まりであった
- 292 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:10:53.00 ID:3h/4/MOQ0
- 臨界状態じゃない
核分裂 崩壊状態なのかも知れない
詳しい方 広報願います
- 293 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:10:53.12 ID:Ee/lOZY40
- 再臨界なんか今までも普通にしてたでしょ?
後出しメルトダウンとおんなじに
今になって再臨界と認めたというだけのことでしょ
- 297 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:11:17.59 ID:jZTCqPGe0
- 被爆限度量を超えてないのに急性白血病で死んだ作業員がでたときに確信した。
なにか計り知れない物が飛んでると。それが中性子線だったわけだ
- 298 名前:名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:11:18.44 ID:uZkRxudS0
- 冷温停止宣言は菅を追い出すための嘘
お勧め記事