2011年11月12日05:58
18
はてなブックマークに追加
- 1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2011/11/12(土) 03:25:13.09 ID:???0
-
反対論が渦巻くなか、野田佳彦首相が環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の参加に向け関係国と協議に入る考えを表明した。
少子高齢化が進み経済活力を失った日本は、何としてもアジア太平洋地域の成長力をわがものとする必要がある。
TPPはそのための有力な手段だ。首相の決断を評価したい。
国を二分する激論も当然だ。関税の原則撤廃などハードルが高いうえに、交渉分野は21にものぼる。農協が「日本農業が壊滅する」と強く反発。
医師会も「健康保険制度が崩壊する」と反対に回った。
◇大きな消費者利益
しかし、貿易自由化による消費者利益は生産者のマイナスを上回る。多くの経済学者の一致した見解だ。ただ、その利益は薄く広い。
一方、被害は局所的だが具体的だ。反対論が広がった理由だろう。
その典型がコメ。食糧安全保障とからんで懸念が集中した。だが、TPPに参加しなければ日本の米作は再生できるのか。
先の多角的貿易交渉(ウルグアイ・ラウンド)の代償措置として、約6兆円もの巨額の補助金が支出されたが、衰退は止まっていない。
減反で埼玉県に匹敵する広さの耕作放棄地が生まれた。食糧安保に反する事態だ。
TPPで米価が下落しても、戸別所得補償をばらまきから農地集約の方向に転換すれば、日本のコメ農家は保護できる。
競争力が強化され本格的なコメ輸出も展望できる。
また、米国は豪州産の砂糖を輸入自由化の例外としており、TPPでも譲る気配がない。日本も国益と判断すれば、
あらゆるものを自由化の例外に留保する権利がある。交渉する前からカゲにおびえず、主張すべきは主張すればよいのだ。(>>2-6へ続く)
毎日新聞 2011年11月12日 2時30分
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20111112k0000m070146000c.html
- 4 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:26:06.68 ID:d0p3hHn80
- はいはい
売国毎日新聞
- 6 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:26:54.67 ID:eTnGuqCm0
- 出たな変態!!
- 7 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:27:05.37 ID:QxPl6YJZ0
- 毎日新聞の主張の反対を行けばだいたい正解。
- 8 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:27:18.20 ID:4LcrYtYE0
- あほなの?
- 10 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:27:54.96 ID:oQoeCiEm0
- 正論杉ワロタ
- 12 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:27:59.17 ID:mkdVFmgo0
- TPP加盟したら、もう韓国との個別交渉とか意味ないから
FTAとTPP両方に最恵国待遇が入ってるからw
中国はもうこの条件じゃ加盟なんてできないよ。自由を盾にアメリカが中国排除の為に作った戦略だし
毎日は頭悪いのかなw
- 24 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:31:44.66 ID:kjL2WTfC0
- じゃあ不正解なのか、がっくりorz
- 27 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:32:55.71 ID:mTOlbOAY0
- 毎日は、これが自民党政権だったら、
狂ったように毎日反対していたんだろうな。
- 29 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:33:23.47 ID:4vsvgAgC0
- 中国はTPPには絶対に参加できない。土地所有を禁じる共産主義体制の放棄を迫られるから。
野口悠紀雄は、ここで中国がTPPに対抗してEUとFTAを結べば、日本企業がドイツ企業との争いで
大打撃を受けることになると指摘して、TPPに反対している。
- 32 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:34:40.95 ID:eTnGuqCm0
- 民主って何でそんなに韓国好きなの?
民主には何で朝鮮人が議員してるの?
民主はどうしてそこまで売国奴なの?
- 36 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:36:54.99 ID:kjL2WTfC0
- でもさー参加国のメンバーがアメリカ以外接点少ない国ばっかりw
マレーシアとかイスラム教だしニュージーランドは金融なんかないしw
チリは農産物?原料輸出国ばかりw
- 37 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:37:18.88 ID:XPfMRmC00
- マスゴミの論調が一色で 気 色 悪 す ぎ る
- 39 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:38:05.19 ID:QxPl6YJZ0
- >>37
ずいぶん金をバラまいたんだろうな。
財布が誰かはしらんが。
- 121 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:58:10.82 ID:K0DIMCQI0
- >>37
左翼系ローカル紙だけど琉球新報はTPPに対しては批判的な姿勢だな
- 38 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:37:54.42 ID:UJxexK7a0
- 変態新聞はテロリスト
- 40 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:38:07.30 ID:4vsvgAgC0
- 大東亜戦争突入のときもこんな感じだったんだろうなw
- 41 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:38:35.76 ID:7iRZ5HtPO
- 変態記事を書くのが仕事なんだから政治を語るなって
ちゃんとプライド持って変態記事を創作し続けてりゃいつか認めてもらえるから頑張れよ
- 42 名前:バカボンのパパ:2011/11/12(土) 03:38:43.28 ID:5yNn7pOh0
- ますごみ、
洗脳ばればれ。
- 44 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:40:04.64 ID:cST1el5PO
- 日本サヨクの夢
国境をなくすこと
- 45 名前:バカボンのパパ:2011/11/12(土) 03:40:55.06 ID:5yNn7pOh0
- 日本の構造改革って、
一番、在日議員の構造改革が必要だな。
- 46 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:41:12.68 ID:Yc2r1o/h0
- 民主党になってから どんな良いことがあった?
- 47 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:41:40.20 ID:QuIL9QnT0
- 米韓FTA笑えないな
- 50 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:42:02.07 ID:f4Cpeub90
- 変態毎日新聞は黙ってろwwwww
- 51 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:42:05.69 ID:986tKEat0
- ↑
自民党信者の大馬鹿基地害どもが
大発狂wwwきめぇwww
↓
- 53 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:42:52.86 ID:APT9PVieO
- ここんとこ露骨に本性出してきたな
- 54 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:43:03.28 ID:TUOsVPKK0
- 潰れろ反日変態キムチ新聞
- 59 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:45:36.19 ID:0jWPwfvU0
-
どの辺が土壌なのか教えてください・・・
- 60 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:45:55.58 ID:boAbvZkh0
- 全国紙の新聞は頭がおかしい
どっかから金でも貰って書いてるの?
- 61 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:46:53.96 ID:Ij0mT1Fm0
- TPP賛成か反対かだけで
中身が大事なのにさっぱり見えてない。
- 63 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:47:10.92 ID:PPfDrd9i0
- ホントに民主党のチョウチン新聞だな・・・
- 65 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:47:46.43 ID:t9b3zzry0
- 金曜午後に参加表明した与党党首
それに対応できなかった野党
参加自体は大反対だったが、参加が決まったこの先は交渉力と諜報力の勝負だろ?
だったら民主の方がマシかもしれない
- 66 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:47:51.79 ID:9yboMDC20
- なあ、消費者利益って何?w
- 67 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:47:59.99 ID:HVEkoqqfI
- ドヤ顔で長めの記事かいてこのレベルの分析力かよw
変態新聞も3度目の死が近いなw
- 73 名前:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/11/12(土) 03:48:47.43 ID:SpLij9mf0
- >米国がTPPでこうした要求をしてこないとは言い切れない。
>だが、不都合ならば拒否すればよいだけの話だ。
どんだけ現実逃避すりゃ気がすむんだバカマスゴミは
挙句に戦う力がそがれているという現状認識すらできてない
民主・みんなと同じで本当にバカしかいないんだな
- 74 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:48:49.09 ID:kjL2WTfC0
- 日中韓
の自由貿易協定って、自殺願望かw
- 77 名前:【東北電 74.5 %】:2011/11/12(土) 03:50:04.06 ID:veCj7Mc10
- 毎日朝鮮人新聞がTPP賛成ということは
TPPは日本に不利なものに違いないな
しかし、毎日朝鮮人新聞ってなんで日本にあるのだろう
朝鮮人記者だけ集めて朝鮮人の視点で書くなら半島で営業したらいいのにね
- 78 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:50:12.11 ID:9yboMDC20
- ぐぐっても定義らしきものがでてこないんだがw
また変態毎日の造語ですか?
- 80 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:50:25.99 ID:pRykK8890
- 所詮は変態新聞
どこまで国益を損ねれば気が済むんだ
- 82 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:50:46.12 ID:cST1el5PO
- 国益よりサヨクの夢に近づくことが大事 毎日です
- 83 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:51:04.13 ID:Qcr6YpOC0
- また自殺者急増すんじゃね
80年代の急激な円高政策のせいで何人死んだことやら
あの頃から日本の政治は何も変わってない
- 85 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:51:15.00 ID:/JQqfbKo0
- TPPはオーストラリアのレアアースやアメリカの資源もだけど、関税で中国のように武器に出来ないんだよ。
日本にとって最強だろがw
中国はこれで終わった。
アメリカの中国包囲網は日本の国益。
- 92 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:52:35.12 ID:t9b3zzry0
- >>85
日本語で
- 97 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:53:28.68 ID:vBCEKrmRP
- >>85
太平洋地域から中国を排除してもいいし、
中国が音を上げるなら、
中国をTPPに入れて無茶できないように縛るのもいい。
けっこう良くできた枠組みだと思う。
- 86 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:52:08.19 ID:2eFTIVTV0
- 日中韓て言いたいだけ〜
- 87 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:52:08.90 ID:5xI00v5q0
- TPPを最初に言いだしたのは菅そして豚が引き継いだ
民主が政権とった時点で日本詰んでたな
- 93 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:53:05.93 ID:pcLbC9J+0
-
円高50円時代の予感!wwwwwwwwwwww
- 94 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:53:06.99 ID:wQeIsbaA0
- よくこんな新聞を我慢して見られるなw
エンターテイメントと割り切っているのか真性のキチガイなのか
マジモンの白痴なのか俺には想像もできない
- 100 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:53:59.43 ID:zuikTHpEO
- よっぽど官房機密費が欲しいんだな
- 102 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:54:26.31 ID:9PYiW6PJO
- 「地球での自由貿易と言うやつは、言葉で言うほど自由ではないのでな。」
- 103 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:54:45.27 ID:H9jp04yn0
- 中国の平均年収が標準になるのがグローバリズムだろw
TPPで復興とか
ナニ夢みてんだよw
- 106 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:55:05.84 ID:HpGrrBqv0
- >>1
◇自信失った日本人
何を素っ頓狂なことを言ってるんだ?
普天間からの民主党の交渉能力の問題を危惧してるんだろ
このTPP騒動の間だって、どんだけ変な外交メッセージを発信して
外交カードを捨てた形になってると思ってんだ?
万年、太鼓持ち記事垂れ流してんな
社会の迷惑
- 107 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:55:17.60 ID:pcLbC9J+0
-
再販精度廃止wwwwwwwwwwwww
押し紙の廃止wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 110 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:55:59.71 ID:4pTGrIVr0
- 対中国包囲網が目的なのに、なにを言ってるんだ?
「NATO加盟を評価したい。ワルシャワ条約機構にも加盟しよう。」
みたいなことを言ってるんだけど。
- 111 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:56:04.24 ID:Myn/OsJp0
- でも新聞の再販制度撤廃は反対ですwww
- 114 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:56:52.18 ID:DKLuChRQ0
- 新聞の再販制度も、是非無くして欲しい。
- 117 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:57:31.23 ID:/UtKIy6q0
- アメリカは長い冬を前に無事秋の収穫を迎えた
- 118 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:57:52.53 ID:flU9iQBWO
- この際アメリカのメディアに日本参入してもらおうぜwwwwww
- 246 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:24:09.13 ID:W4j6PbnuO
- >>118
金もらって密約もあるんだろ
絶対つぶれないよ
- 120 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:58:06.23 ID:+5NigQ2AO
- マルスは幸福の名のもとに支配するだろう
- 122 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:58:14.90 ID:H9jp04yn0
- TPPで中国経済排除とか、どんだけおめでたいんだよw
包囲されたの日本だろw
- 128 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:59:36.02 ID:nKdIeA2+0
- >TPPは日本再生の魔法のツエではないが、日本を陥れようとするワナでもない。
じゃあ、日本再生の魔法の杖を探したほうがいいんじゃないか?w
- 130 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:59:43.67 ID:wXzw2gNK0
- 【テキサス親父】66年前の広島、現在の広島、テキサス親父が思う
http://www.youtube.com/watch?v=dODexCCs9fw&feature=related
- 133 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:00:09.83 ID:4vsvgAgC0
- 日本はTPPに参加して、いったい何を要求するつもりなんだ?
工業製品のわずかな関税の引き下げを求めるぐらいしかないだろ。
その代償として、どれだけ要求されると思ってるんだ?
アホかよ。
- 135 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:00:26.09 ID:mTOlbOAY0
- もし自民党政権に代わったら、TPPを叩く方に100ペリカ
- 138 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:00:34.65 ID:Rypem+ZW0
- やっぱり毎日新聞記者の知能程度は相当低いな。
- 144 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:02:19.17 ID:Xs5+v+yv0
- 経済素人が記事書いて全国に発信できるってのは大問題だな
- 146 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:02:26.95 ID:pcLbC9J+0
-
再販制度の廃止wwwwwwwwwww
押し紙の廃止wwwwwwwwwwwwwwwww
- 147 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:02:31.21 ID:NwYrVh0v0
- 黙って聖教新聞刷ってろよ変態新聞!!
- 152 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:03:50.79 ID:/8jm3vTY0
- どこの国の新聞だよ
- 153 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:04:05.89 ID:QryFBJJKO
- 鳩山が東アジア共同体とか言ってたのは実は
ASEAN+3の事 これと小沢訪中で日米FTAが消えた
その後管がTPP持ち出した
正直野田は尻拭いしただけ
最初から日米FTAならもう少しまともな内容で交渉出来てたよ
- 155 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:04:19.41 ID:VGeaWlhT0
- 日本の農業が壊滅すれば多少は余剰労働力として別産業の労働市場に供給されるかなあ。
そうしたら下民どもの賃金は下がらざるを得ないね。まだまだ足りないよ。
もっと効率化を徹底してリストラクチャリングを進めなければ。
大企業エリート正社員が1次産業の世襲野郎と同じ扱いなんてあり得ないんだよ!
TPPは日本に正義をもたらすよ。
- 157 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:04:25.54 ID:jkDFxb/e0
- TPPは付録でISD条項が本丸な件
- 159 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:04:41.78 ID:t9b3zzry0
- 交渉中または批准時に拒否できると思い込んでるやつは
歴史を学んだことがないんだろうな
国際会議を途中退席した国はどうなった?
先例は何百とあるぞ
- 163 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:05:19.10 ID:zIXffVza0
- 何でいつも日中韓なんだ?
むしろ途上国とパートナーになるべきじゃね。感謝されるぞ。
- 164 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:05:40.74 ID:Qcr6YpOC0
- 賛成派の人は
「参加したらこんなに良い事あります」って感じで
説明してくれよ
中国とかどうでもいいのよ、日本の将来がどうなるかなんだから
- 170 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:07:32.18 ID:2ChV3UpC0
- ダメな野田の決断は財務省と経団連によるデキレースですよ
このTPPで一番の収穫は財務省と政治家が経団連に貸しをつくったことである
その経団連は政治家に票田と金銭的支援をあたえ、官僚には天下り先を斡旋する
この既得権益のトライアングルで一番損を被るのは一般国民だ
- 179 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:09:41.48 ID:gMcjy28o0
-
反日教育の中国、韓国は危険、フジタ社員拉致事件を忘れるな、行くなら自己責任!
- 181 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:09:52.62 ID:aF0Pf7hK0
- まあいい。
決まった以上、みんな頑張っていこーぜ!
- 182 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:10:05.08 ID:Myn/OsJp0
- TPPというのが日本に経済的に有効なら
この枠組みがなんで今頃議論されるんだ
世紀の変わり目にでも締結しとけよ
- 184 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:10:37.64 ID:QryFBJJKO
- TPPのメリットなんかないよ
ただ複数国協定に参加しないならAPECに入ってる意味がない
- 187 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:11:20.56 ID:xH6w9+QP0
- はあ?
死ねよ変態
- 188 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:11:21.74 ID:L2rgQpl90
- >TPPは抜けたければ事務局に意思表示すれば、半年後に無条件で抜けられる規定
ウソだ!!!
TPPにそのような規定無かった。
米韓FTAでも、抜けれないから韓国内で大暴動に発展している。
- 191 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:11:48.05 ID:Qcr6YpOC0
- 結局、参加してもなーんも良いこと無さそうね
アメリカさんには頭なでてもらえるのだろうけど
- 196 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:13:03.95 ID:jGJOEPS5O
- 阿呆か
どんだけ日本に憎しみ持ってるんだよこの新聞は
- 198 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:13:41.41 ID:G6WUsZanO
- やはり日本終了条約なんだな
変態新聞が歓喜しとる
- 205 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:14:54.95 ID:/xwPw2sf0
- 全体主義が好きな左翼が、アメリカの新自由主義を信望するの?
- 206 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:15:16.51 ID:6wzkOAkq0
- みんなこんな事ばっかり言う新聞をまず解約すればいいと思うんだけどね
必要無いやん・・・
- 207 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:15:27.50 ID:t9b3zzry0
- WBCのように考えてるやつが多くね?
アメリカが参加するアメフトの国際試合に参加するようなものだぞ
あの国と、諜報力、交渉力、情報収集力、訴訟力、ロビー活動力で勝負するんだぞ
参加が決まった以上はいかに失点を減らすか、現実を見るしかないだろ
- 208 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:15:51.59 ID:L2rgQpl90
- TPPは不平等条約だから、一度締結したら永久に抜け出られない!
TPPは不平等条約だから、一度締結したら永久に抜け出られない!
TPPは不平等条約だから、一度締結したら永久に抜け出られない!
TPPは不平等条約だから、一度締結したら永久に抜け出られない!
- 211 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:16:41.76 ID:6ELyUhAj0
- 日中韓?
日本は終わったんでしょ?韓国は日本より上なんでしょ?
いつも自分で言ってんじゃん
中韓だけでやってろよヒトモドキ
- 212 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:17:09.34 ID:QryFBJJKO
- 形式上は抜けられるよ
というか合意しなければいいだけ
永遠に交渉中になるけどね
というか反対する奴はAPEC自体に反対しろよw
- 253 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:24:29.09 ID:vBCEKrmRP
- >>212
APECの方がすごいよなw
しかし中国が入っているからOKとか?
TPPがダメでAPECはよし、って意味分からんね
>>213
161の意図?
過剰生産と通貨切下げ競争、そして迫り来るデフレ不況(日本にはデフレに入って久しいが)を乗り切るため、
世界はブロック化へと進んでいる。
生産過剰国であり他国の自由貿易システムのただ乗り国は、いったんブロックの外に出して干しあげるか、
あるいはブロックに入れて共通ルールを課すしかない。という意図が世界各国にある。
- 215 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:18:01.16 ID:Myn/OsJp0
- これが失敗しても誰も責任をとらないからね
政治家も官僚も経済界もマスコミも
- 223 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:19:22.54 ID:G6WUsZanO
- >>215
国民が忘れなければいいんだ
いずれしめられる日もくる
- 273 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:28:14.05 ID:4pTGrIVr0
- >>215
なにを以って失敗とするかだな。
省庁ですら経産省と農水省の意見が180度違うわけだし、
例えば、自由診療化で税金にたかる爺婆が軒並み死に絶えたら、
今の水準の医療が守れない事は大きな失敗だけど、
働けない世代に税金を流さなくて済むのは大きな成功
- 221 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:19:18.89 ID:a3d8SQIt0
- 変態新聞はだまってろ
- 230 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:20:42.86 ID:Ksd82f+fO
- よい キリッ
- 233 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:21:28.03 ID:Vq6rQQ2Y0
- 京都議定書はどうなったんだよアメリカ
- 236 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:22:17.82 ID:yyNjFfrS0
- 消費国家としてオワコン状態のダメリカから
景気回復のツケ回されるぐらいなら
人口が多くてまだまだ需要がある中国や東アジアと組んで競争してた方がまだマシ
韓国が何故入ってるのかは知らんが。
- 238 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:22:35.54 ID:dHM6Cxcs0
- ええ、今はもうこんなありさまです
あの男が突然現れて無茶苦茶にしていったんです
今思えば誰かが行動するべきでした
- 241 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:23:06.24 ID:Myn/OsJp0
- 日本には国際連盟の
トラウマがあるから交渉事から
席を立つことはないよ
- 242 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:23:11.92 ID:P0HK73FF0
- 本当に毎日新聞つぶれりゃいいのに
よくこんな新聞購入してるバカもいるもんだわ
- 245 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:23:59.62 ID:QryFBJJKO
- 本当は今回のAPECで日米FTAを締結したかったぽいが
鳩山普天間と震災で押しまくってTPPと言う妥協案&交渉余地無し状態になった
- 248 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:24:22.64 ID:l3tzsJyXO
- 変態が喜ぶってことはやはり日本終了か…
- 251 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:24:25.00 ID:HVEkoqqfI
- 昨日11/11、国会での林芳正議員と佐藤ゆかり議員の質疑は
絶対に見るべきだよ。
野田がいかに無知かがわかる。YouTubeにもあるよ。
- 254 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:24:49.05 ID:LIWgzRGb0
- TPPってマスコミも対象でしょ
- 260 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:26:12.79 ID:6wzkOAkq0
- >>254
密約でもあるんじゃないかと疑う
- 297 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:33:02.67 ID:fn4MEn7R0
- >>254
マスコミが消費税増税をTPPと同じくらいプッシュしてたよね。
でも新聞って非課税対象として認められることがほぼ決まってるんだよね。
出来レース
- 255 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:25:06.69 ID:fXXHUlvn0
-
野田の朝鮮飲みを見て絶望した。
- 256 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:25:32.97 ID:YdS3ma0T0
- 自分とこの記事で出したスクープはどうなったんだ
- 259 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:26:04.67 ID:L2rgQpl90
- また工作員がウソを書いている
TPPはIDS条項に基づいて、米企業が日本の法制度を都合よく
変更させて、自由化・開放させることが出来る。
通信も、健康保険も、その他、日本は米国へ開放することになる。
しかも、ラチェット条項により、一度自由化開放したところのものは、
いかなる理由があろうとももとへは戻せない。
- 261 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:26:17.89 ID:Qcr6YpOC0
- 「途中下車させてもらう」
「博多行くとか言って青森行き乗ったくせに何言ってるの、諦めろw」
- 262 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:26:29.90 ID:5SX8miiYO
- TPPって、ズバリ言えば10か国によるアジアのEUみたいなものだろ。
(通貨の統合はないが)
民主と野田が独断で決められるようなものでは到底ないのだが。
- 265 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:27:02.17 ID:oabDJuMH0
- TPPは中国包囲網だとか書き込んでいる馬鹿か工作員へ
そんな証拠は全く無い。
そしてもし本当にTPPが中国包囲網の要素があれば
当の中国が騒ぐはず。
しかし中国にそうした動きは全く無い。
よってTPPは中国包囲網などでは断じてない。
- 270 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:27:44.47 ID:AhljTiXU0
- まずはメディアの開放だな
- 285 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:30:33.19 ID:fXXHUlvn0
- >>270
>>271
お前らバカなの? 日本のメディアは戦後、GHQが作ったルールに従っている。
日本の出版界の再販制度もそう。
しかも、今のメディアのデスクや経営陣は学生時代に極左運動やっていた文班の慣れの果て。
TPPでさらに勢いづくよ。
- 274 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:28:14.17 ID:4vsvgAgC0
- 小泉政権が長く続いたのは米国の支持があったから。
野田もそれを狙っている。
ってことは、日本のマスコミの中枢はCIAのエージェントがあちこちに配備されているんじゃないか?
- 279 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:29:58.49 ID:t9b3zzry0
- なるほどな、ID:Vq6rQQ2Y0のように考えちゃったんだ連中は
相手がヤクザでも俺は言いたいことが言える! と布団の中で妄想しちまったわけだ
- 282 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:30:19.18 ID:HJyZC7V00
- 野田総理のTPP交渉参加表明にあの方がお怒りのようです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16145443
- 284 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:30:24.77 ID:Aq2+TGXO0
- > 日本はTPPだけでなく中国が呼びかけている
>日中韓の自由貿易協定構想にも積極的に参加すればよい。
これは無いわ・・・。
一刻も早く在中企業の総撤退を始めるべきだろ
他国に生産拠点も移せよ
- 287 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:31:03.48 ID:H9jp04yn0
- 小泉が長持ちしたのは、チョンに写真燃やされたからだろw
- 292 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:31:52.59 ID:Qcr6YpOC0
- 途中下車出来るってことでも良いけど
何のためにその列車に乗るのか?が一番問題ですけどね
賛成派の人はそこんとこには全然触れないし
漠然とし過ぎててよく分からん
- 298 名前:名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:33:12.75 ID:LIWgzRGb0
- もうTPP解散しかないでしょ
お勧め記事
トラックバックURL
トラックバック一覧
1. ドリランドやばすぎだろ・・・ [ ブログトピックス速報 ] 2011年11月12日 07:24
ブログ名ハムスター速報 注目記事ドリランドやばすぎだろ・・・死ぬまでにやりたいゲーム1001 −ハードカバー−クチコミを見る
2. ローソンの女子高生アルバイトが『からあげくん』を怒鳴り売り 気合い入れすぎワロタ [ ブログトピックス速報 ] 2011年11月12日 07:33
ブログ名ワロタニッキ 注目記事ローソンの女子高生アルバイトが『からあげくん』を怒鳴り売り 気合い入れすぎワロタ業務用 (1kg 1キロ)鶏から揚げクチコミを見る
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2011年11月12日 07:19 ID:AbUFnUvi0
グダグダと意味の無い文章を書くな、変態新聞
お前らが本当に書きたい事は「日中韓の自由貿易協定構想にも積極的に参加すればよい」だけだろううが!
お前らが本当に書きたい事は「日中韓の自由貿易協定構想にも積極的に参加すればよい」だけだろううが!
2. 名前:名無しマッチョ 2011年11月12日 07:37 ID:JEY7eYHs0
了解した。
TPP失敗のあかつきにはマスゴミ側のA級戦犯として真っ先に名前を挙げてあげるのでその時はよろしく。
TPP失敗のあかつきにはマスゴミ側のA級戦犯として真っ先に名前を挙げてあげるのでその時はよろしく。
3. 名前:名無しマッチョ 2011年11月12日 07:56 ID:YiRF50E70
マスゴミは楽だよね。
言うだけ言って、後は責任持ちません で良いんだし。
情報機関をキチガイ左翼や外国人にのっとられるとどうなるかの良い例。
言うだけ言って、後は責任持ちません で良いんだし。
情報機関をキチガイ左翼や外国人にのっとられるとどうなるかの良い例。
4. 名前:名無しマッチョ 2011年11月12日 07:59 ID:gW.zQT.T0
さっすが在日新聞さんや
5. 名前:拡散希望 2011年11月12日 08:09 ID:nPq.64H30
国会前で暴動起こします。
11月13日11時集合12行動国会議事堂前逮捕される覚悟がある人、日本を変えたい人は来て下さい。
装備は各自考え、揃えて下さい。
全て自己責任です。
<野田首相、TPP交渉参加を表明> ttp://nico.ms/nw144373 #niconews
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw144373
@ryuusenn2010
上記のとおりあくまで”自己責任”ですので熟考の上での決断をお願いします。
6. 名前:名無しマッチョ 2011年11月12日 08:14 ID:NhRZ6wnP0
メディアは、TPPで記者クラブとかが槍玉にあがったらどう反応するんだ?
7. 名前:素 2011年11月12日 08:52 ID:HsNZPulwO
TVも新聞も中国マスゴミ並みのメディアだな。米国ペンタゴンは三菱へのサイバーテロに寄せて日本に忠告している【日本のネットセキュリティーは弱過ぎる、】と。つまり明治期から子飼いの三菱のサイバーテロをCIAを使って自作自演し、日本のネットを【サイバーテロ】への対策強化の名の下に規制を命令している。有名な自作自演物語911自爆テロ以降、これを免罪符に米国は益々凶悪な共産主義に向かっている。ネット規制にはかなりの費用を当てているし、ワクチンの強制接種(拒めば逮捕/罰金刑とか)もある。また一番恐ろしいのは、大統領への絶対的権限が与えられた事、つまりテロに付随するあるゆる有事に於いて議会を通さず『大統領令』を発令する事ができるようになったという事、知ってる事をぐだぐだ書いてもどうしようも無いが、昨日の野田ッチを見ていると、何でもイエス‥アイキャンと言いそうだ;それなりの見返りは当然貰ってるだろうが、亡国米国に足を引きずりこまれる時代をリアルタイムで見守り続ける国民は、心静かに瞑目するのみ。
8. 名前:名無しマッチョ 2011年11月12日 08:53 ID:tQobJKga0
ISDの交渉権よこせ!とかもんく付ければいいのにな〜
9. 名前:名無しマッチョ 2011年11月12日 08:57 ID:jtoYpU8d0
そんなことより社員教育をしろよ
どの層が買ってんだよこの新聞は
どの層が買ってんだよこの新聞は
10. 名前:名無しマッチョ 2011年11月12日 09:02 ID:OQENXHte0
今更変態侮日新聞の戯言なんざどうでもいいわ(笑)
変態野田豚と売国民主党の邪な野望を粉砕するのみ!
変態野田豚と売国民主党の邪な野望を粉砕するのみ!
11. 名前:野田交渉力無し 2011年11月12日 09:05 ID:wCpoT8GwO
今からTPPに参加しても、すでに交渉には間に合いません。つまり野田ははじめから交渉などやる気などないのです。そもそも出来ないのですから。丸のみしかないのです。それを早く参加しなければ、有利に交渉が出来ないと国民を騙して、実はアメリカに服従宣言!餌下さい宣言ワン!
12. 名前:名無しマッチョ 2011年11月12日 09:33 ID:esMfPdps0
民主が野党の時はアメリカ従属はやめろとか抜かしてたくせに。
マスゴミってホントクズゴミだな。
マスゴミってホントクズゴミだな。
13. 名前:名無し 2011年11月12日 09:48 ID:auaDKr0CO
野田を検索すると、見事に「殺」というワードばっかりがでてくるのよ。管もそうだったかな…。一国の代表がそういったことになるって以上だと思うんだよね。あの無能無策で名の知れたオバマですら、最初に言った公約の筋を通そうと必死になってるのにな。民主党は最初に宣言した公約を果たせなかったんだから、さっさと解散しなさいよ。
14. 名前:名無しマッチョ 2011年11月12日 09:48 ID:vsTzneLR0
TPPになったら米マスコミの参入もあり得るんだが。
糞みたいな記事しか書いていない自分たちが生き残れるとおもってんの?
糞みたいな記事しか書いていない自分たちが生き残れるとおもってんの?
15. 名前:名無しマッチョ 2011年11月12日 09:53 ID:r290fRJ.0
解散に持ち込めるかどうかだな
16. 名前:名無しマッチョ 2011年11月12日 11:40 ID:HfmdLWhL0
つーかオバマの失敗のツケを
日本という名の埋蔵金で取り戻そうってだけの話じゃねーか
日本という名の埋蔵金で取り戻そうってだけの話じゃねーか
17. 名前:※ 2011年11月12日 12:13 ID:15D7.85eO
メリット→マスコミの既得利権構造の崩壊 特別永住枠の廃止
デメリット→国民の生活・生命・財産の危険
というか、農業の再生は国内問題であって外国との問題では無いんだが……。繋がりが無い物を繋げるなんて無茶苦茶。
デメリット→国民の生活・生命・財産の危険
というか、農業の再生は国内問題であって外国との問題では無いんだが……。繋がりが無い物を繋げるなんて無茶苦茶。
18. 名前:名無しマッチョ 2011年11月12日 16:50 ID:t5sy4KQp0
安定の売日新聞