ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:うしうしタイフーンφ ★:2012/01/08(日) 06:26:01.44 ID:???0


    ★自民「消費増税は公約」 与野党協議の拒否にジレンマ

     自民党は野田政権が呼びかける消費増税に向けた与野党協議を拒否する姿勢を崩していない。
    ただ、もともと「消費税10%」は自民党の公約。党内には「反対一辺倒でいいのか」との声もあり、
    最後まで拒否できるのかジレンマも抱える。

     自民党の谷垣禎一総裁は7日、党京都府連の新年会で消費増税について
    「協議してくれと話があっても、政治にはけじめが必要だ」と述べ、応じない考えを強調。
    一方で「首相が決断すれば、大きな方向での協力は必ずできてくる。
    我々は政治の方向を作り出すことに全力を尽くしたい」として、将来的な協力の可能性もにじませた。

     谷垣氏は昨年、消費増税は民主党のマニフェスト違反として増税法案の提出前に、
    衆院解散・総選挙を要求した。ただ、今月4日の記者会見では
    「国民の信頼を問い直すという前提があれば、いろいろな話ができると思う」と指摘。
    法案成立に協力する代わりに衆院解散で合意する「話し合い解散」の可能性に触れた。

    asahi.com http://www.asahi.com/politics/update/0107/TKY201201070303.html



    3 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 06:28:20.71 ID:xdWAQbo0O

    うんちっち\(^o^)/

    6 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 06:38:26.40 ID:4jfn2BVp0

    同じ事でもやらない公約で政権握った政党が
    お前がやるって言ってたじゃないかと開き直るのが厚かましいにも程がある

    12 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 07:02:53.99 ID:O5DcxPbY0


     震災前の参議院選での公約が、

     震災後の選挙での公約が変わっても

     別に良いと思うけどな。


     マニフェスト全然守らなかった政党よりは
     ずいぶんとマシ。



    14 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 07:13:13.45 ID:xTH8SDdB0

    公約を破ることなど、たいしたことでは無いからな。

    16 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 07:15:19.59 ID:nCsoM/Ay0


    消費増税に賛成の党には二度と投票せん。低所得者を舐めるな!



    17 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 07:21:57.85 ID:maRfjcmF0

    > 「消費税10%」は自民党の公約

    関係無いだろ。
    その公約で選挙に勝ったというのなら判るが。

    負けた公約に意味は無い

    18 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 07:22:28.69 ID:fFi5sAXY0

    日本は本当にものすごい勢いでボロボロになってきたな。

    20 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 07:22:47.32 ID:O5DcxPbY0


     昨年の年の瀬にだよ、

     うちの町の商店街とかに一斉に税務調査入ったよ。

     この震災に会った年の不況の年末にだよ...

     昔から税金上げるのに必死な時は税務調査入るな
     って薄々感じてたけどさ、

     こちとら年越せるかどうか必死の時に税務調査に
     来る!ってのも...

     よっぽど、税務署とか国税庁とか財務省も必死なんだな、
     って思ってしまうわけよ...



    24 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 07:25:34.80 ID:5LfBXEEY0

    そもそも民主の公約違反なんだから自民の公約なんて何も関係ないだろ
    アホか

    29 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 07:59:48.33 ID:GvtZUEA/0




     国会議員と全公務員年収2割削減後

    の消費税アップなら福祉と国防目的の消費税アップ賛成するよ



    31 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 08:07:38.90 ID:cAbM2nZc0

    国家公務員の給料が27兆円、痴呆公務員の給料が26兆円
    合計の金額が国の税収40兆円を上回っています
    公務員の給料を全国労働者の平均給料を基に算定すれば大幅にカットできます
    これは閣議決定で出来、国会の議決は必要ありません
    何でこんな簡単な事が出来ないの、どっちを向いて政治しているんだ
    国民の支給額は減らし公務員の予算確保のため増税に必死
    次の選挙で子供騙しのようなウソを平然と言っている恥知らずに天罰を
    みんな選挙に行こう みんなの一票で
    国民を舐めきっている連中を殲滅しよう


    32 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 08:10:18.27 ID:+I9oetE30

    どうしてこれだけ狂った事を、言えるんだ。

    人間とは思えない。

    34 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 08:17:04.55 ID:ezYuAV6p0

    自民の年金 福祉消費税増税の時
    野党民主は どったらこったらで反対したの
    忘れたのか マスコミも触れないようにしてるが

    35 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 08:18:11.25 ID:A7h8dO/uO

    財務省官僚のステマ

    37 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:04:11.02 ID:4eo9XYzz0

    だんだん昔の社会党に似てきた
    頑張って本物の万年野党になれや

    38 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:06:35.66 ID:CFxKEQor0

    >反対一辺倒でいいのか

    増税はいっしょにやりましょう、
    集まった税金は私達が好きに使います

    話に乗ったらアホだろ

    39 名前:政治家は簡単な計算も出来ないのか:2012/01/08(日) 09:10:47.44 ID:DFpK2E1u0

    税率上げても税収上がらない事が明白なのに、
    それでも税率を上げる意味ってあるんだろうか?
    消費税を5%上げるより、
    公務員人件費を2割カットする方が確実だろ。

    41 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:15:56.75 ID:9yGjkfXjO

    自民党に法案作ってもらえばいいじゃん
    民主とちがって景気無視で増税時期決める形にはならないけどな



    42 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:20:15.09 ID:5UEC/q0v0


     一万円のものを買うと千円の消費税か…

     なんか買う気が失せるな。

    43 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:20:34.90 ID:rmTziarz0

    消費税値上げなんてのは橋本→小泉という慶應閥の公約(新古典派経済学)に過ぎない
    そこに最近早稲田閥のうちの松下政経塾一派が加わってややこしいことになってるだけ
    東大閥は本来は累進課税派
    谷垣さんは東大閥(ケンブリッジ学派経済学)麻生さんは学習院だが東大閥のコミュに近い人

    44 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:22:50.64 ID:rmTziarz0

    いずれ増税が必要なら逆進性のある消費税でなく、累進性が取れる所得税・相続税で
    実効税率が大事だから金持ちに対する控除などを外すだけでも累進性は充分にきつくなる
    累進課税の良いところは、消費性向が落ちないため増税しても景気が悪くならない


    49 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:39:53.21 ID:Moi7RFgg0

    反対しているのは自民党じゃないから、自民党を内部から支配している学会です

    51 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:42:46.95 ID:455GGicC0

    これは機密費広告だな

    61 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:12:28.01 ID:LLeYUwiC0



    増税とか言う前に公務員は、国も地方も総人件費・総人員ともに2割以上削減しろ!



    66 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:16:21.79 ID:rmTziarz0

    >>61
    それも消費税増税と根は同じバカ新古典派理論
    どのセクターでも今この時期に「大幅に」とか「急に」賃金レベルを落とせばさらに景気が悪くなる
    公務員の賃金レベルが高いのは同意するが、大幅にとか急に削減するのは一般国民も返り血を浴びる


    62 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:12:59.74 ID:GVGH7Xa20

    もう完全に財務省新聞だな、朝日は。



    63 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:14:13.16 ID:+wFlF8U1O

    このまま衆議院選挙になったら惨敗になるのは明白だから、焦点を消費税にすり替えて、自民も道連れにするつもりだな。


    65 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:16:01.70 ID:LbiPhBud0

    星の数ほどある外郭団体を潰さなきゃ納得できんな
    「エイズは危険です〜」ってポスター作るだけで天下り役人が何千万も給与・退職金をもらってくのはナンセンスだろ

    67 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:16:25.81 ID:acET5o8n0

    そもそも付則104条には「経済の好転を前提として」と明記してある

    つまり
    まず景気を良くして消費税UP・・・・・自民党
    デフレ円高不況でも消費税UP・・・・・民主党

    まったく違うと思いますがw



    69 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:20:13.02 ID:rmTziarz0

    >>67
    好況期に「将来に何かあったときのために」手を打つ(カウンターシクリカル)
    景気後退期でかつ財政がせっぱつまってるなら消費性向を落とさない増税法を取る&支出は大幅に抑えない
    これが自民党(小泉一派と清和会と旧中曽根派という傍流派閥を除く)
    この真逆やってるのが民主党


    68 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:18:03.59 ID:8mfB5qc00

    いいんじゃないの?
    自民は年数を繰り上げると思うし
    何よりも
    『食品関係には非課税』を出すんだもの
    全然違うだろ朝鮮人の脳とはさ。

    70 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:20:27.86 ID:GenjVteQ0

    自民党のは公費の削減と併せての公約だろ。
    民主は官僚の言いなりのまま予算を膨らませための増税だろ?
    公務員ホクホクのための増税なんて呑めるかよ!



    73 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:23:19.38 ID:rmTziarz0

    >>70
    じゃなくて両党とも歳出は控えない
    自民は公共投資を主体とし資本の限界効率にコミットする
    民主派公共投資を控えて富裕層を優遇しかつ中流所得層を破壊し、そこは社会保障を主体として負け組を食わせる


    74 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:23:35.62 ID:/tf4/2yw0

    自民党は何で日本のことに首を突っ込んでくるんだ
    反日勢力に翻弄されるなんて迷惑この上ないのだが

    75 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:25:43.61 ID:PXjoY4Il0

    歳出改悪して無駄を増やしての増税案に賛成する政党が狂気だ
    野党だろうと行政焼け太らせたツケをむやみに国民と景気に押し付ける悪政強行に付き合うほうが間違い

    民主の消費税10%でも足りずに他も大増税で将来は更なる大増税って放漫財政など肯定してはいけない
    ちゃんと歳出を抑制して消費税10%だけで当分は済む税と歳出にしないといけない
    政権交代前の自公案でいいよ

    77 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:26:08.20 ID:e1eDtpSj0

    選挙で、”消費税については論議もしない”が選ばれたんだから、
    自民党が与党の公約違反を、国民の意思を代表して批判するのは、野党として当然だ。
    与党は、大きな公約の柱を変えるのだから、選挙するのが筋だ。


    80 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:27:28.48 ID:OWgcBgsO0

    この板ばかり読んで新聞を読んでないと
    そのうち統一協会の合宿所やサティアンや山岳ベースや創価の文化会館の内部みたいに
    価値観や認識が日本国民とかけ離れていきそうだな。

    83 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:28:29.19 ID:CdqApBiT0

    マスコミは財務省の犬だから消費税増税に誘導しようとしてんのバレバレw



    85 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:29:56.27 ID:rmTziarz0

    >>83
    いまの財務相がIMFの犬になってるだけ
    財務省の内部、お偉いさんはチキンばっかりだよ
    無能ばっかり


    84 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:29:23.91 ID:f5CtMJtd0

    自民、民主、どちらにしても官僚の傀儡政権
    おっと  マスゴミも官僚の手下



    91 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:32:12.46 ID:rmTziarz0

    >>84
    それだけじゃなくてその先がある
    財務官僚がIMFの傀儡なわけ
    そしてIMFは世界の銀行サークルの傀儡
    いまのIMFはケインズのIMFと違って、世界の大銀行が借した金を取りっぱぐれないために働いてる


    89 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:31:27.35 ID:h6u4HMyq0

    官僚主導の民主党潰しが消費税増税プロパガンダだろう?


    92 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:32:29.73 ID:byjl1VrKO

    民主党の消費税10%と自民党の消費税10%では同じ増税でも中身が違う
    民主党が外遊するのと自民党が外遊するのは同じ外遊でも中身が違う

    95 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:35:48.54 ID:aNUNCBES0

    似たようなスレが



    96 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:37:06.34 ID:cSWUBV+hO

    IMFは財務省が言わしてるだけだろ



    101 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:43:40.89 ID:rmTziarz0

    >>96

    「いまの財務省」は「いまのIMF」の犬
    その先があって、「いまのIMF」は「いまの大銀行サークル」の犬
    IMF職員の大事な天下り先だからな


    98 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:38:35.93 ID:455GGicC0

    朝日、時事、毎日、
    機密費広告が美味しいねww
    マスゴミは新年早々から世論操作

    105 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:46:25.48 ID:+FsL43l70

    民主党、自民党も終わったな…

    みんなの党と維新の会に期待する!

    108 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:48:08.81 ID:WOTiq6Bk0

    野田は財務省に弱み握られてるんだろう
    資産500万円なんて見え見えのウソ
    やってればつつかれて言いなりになるしかない
    パチンコ献金あるので日本人に大迷惑だ

    111 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:50:00.76 ID:CsTwiTIn0

    自民党の公約を実行するなら政権を自民党に戻せよ

    113 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:51:55.65 ID:WOTiq6Bk0

    1000円とこやですと言って
    700万円政党交付金で飲み食いしてたのだ

    120 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:58:25.46 ID:L5ixZdTN0

    消費税増税なんて長期的には消費が滞って
    景気後退が深化するだけだと思うが



    126 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:04:54.32 ID:QOknzAMC0

    >>120
    それが狙いなんだろ。
    わざと日本経済を弱体化させる勢力が有力官僚に食い込んでる証だわな。
    タチが悪い。


    127 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:06:12.64 ID:PXjoY4Il0

    >>120
    公務員はデフレの方がお得だから
    デフレにより景気雇用が受けるダメージの影響は民間に比べればスズメの涙の様なもの


    128 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:06:14.55 ID:3JWjaWsS0

    自民の本音としては増税は民主にやらせてた後で自分が政権とったほうが
    いろいろと便利なんだよな。
    本当にゴミみたいな二大政党制になったもんだw



    132 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:11:40.36 ID:rmTziarz0

    >>128
    自民としても傍流派(旧小泉、清和、旧中曽根)は民主と同じ考えなんだが、
    主流派(麻生、宏池会)は増税は必要でも消費税は消費性向を落とすから主体にはならないと考えている
    だから自民主流派にとっては民主の増税つまり消費税増税はやっぱり困る


    134 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:12:25.28 ID:OWQMXiqZ0

    ただ、在日ナマポwの低所得者層には現金還付とか、ふざけた事言わないならね。
    ナマポ連中にこそ、消費税払わせろよ。あいつらゴミの生活費のための増税だろ?

    後、何でチョンに5兆3500億もくれてやるの?もともと3兆程だったんでしょ?
    なんで、頼まれてもいないのに、野田豚から5兆3500億とか言い出したの?

    138 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:14:16.99 ID:KczFa6f20

    無駄は垂れ流し
    財政規律は無視
    要らんバラマキには必死
    経済対策景気対策は一切の無策

    こんな状態での増税に賛成する奴なんて
    余程の阿呆かそれで私腹を肥やせる奴しかいねぇだろ

    139 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:15:56.55 ID:0CqDUkwQO


    てか、民主党は完全な公約違反

    全然マニフェスト実現出来ませんでした〜
    って、もう言っちゃえよ

    141 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:16:24.91 ID:wzW902crO

    同じ増税でも利権が違うから反対してるだけだろ。
    アホか。



    148 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:24:22.56 ID:VYjjhGVy0

    あほらし、朝日の誘導記事じゃん

    151 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:34:01.35 ID:9eCn9bABO

    反対一辺倒で良いよ
    俺は増税絶対反対だから
    自民は景気回復してからと言ってるだろ
    他に何ひとつしてない民主党は早く滅びろ



    159 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:45:43.38 ID:iyoW3D8lO

    そもそも民主党が消費税10%なんて言ってるのがおかしい訳で。
    民主党の自民党と同じになるなら、始めから民主党になんて投票しなかった。



    155 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:37:04.65 ID:rmTziarz0

    >>159
    クルーグマンのノーベル賞は貿易論
    もともと畑違い(彼はマクロ経済は最近勉強してるだけ)
    スティグリッツのノーベル賞はマクロ経済の本質的動学原理と直接かかわる、情報の非対称性
    アメリカで唯一まともな経済学者ともいえるぐらい


    170 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:57:39.34 ID:8sZTDj0Yi

    ん?
    自民は前々からやることやってから上げると明言してんじゃん?
    やることやらない民主の今の増税に反対して当たり前。

    マスゴミと民主工作員が何と言おうと、みんな知ってるよw
    安心して反対しろ。

    172 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:59:02.04 ID:UCveShZJO

    ま、アメリカは連邦消費税なんてのはやらんわな

    ヨーロッパも原価に付加価値税をかけない方式だけど
    やっぱダメだった

    この間接税ってのは限界がある
    特に消費税ってのは最低最悪な制度

    ところが消費税万能論が日本ではまことしやかに唱えるものがいる

    不可解窮まりない



    173 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:01:14.57 ID:rmTziarz0

    >>172
    財務省がIMFの犬で、IMFが大銀行サークルの犬だから
    大銀行サークルは貿易不均衡はむしろあったほうが金融取引で儲けるネタになるから、
    貿易不均衡が増大する消費税推進
    財政の動学のことなどまったく考えちゃいない


    174 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:03:23.02 ID:rmTziarz0

    >>172
    そして経済アナリストも大学の経済学者もいまは大概が大銀行サークルの犬
    スティグリッツ先生や宇沢先生といった真の経済学者を蚊帳の外に追いやることが彼らの政治手法


    179 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:08:22.01 ID:jwoWq0Cn0

    民主の矛盾で自民党も巻き添え的に矛盾が出たな
    たしかにこの場合でずっと拒否る姿勢が
    増税策は優先的に考えてないんだ と取られても仕方ない。

    181 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:10:07.73 ID:UCveShZJO

    演出工作ばっか
    誰其なんて、どうでもいい


    とにかく消費税ってのは構造的に行き詰まる
    三目並べみたいなもの


    一人でも多くの人が一日でも早く気がつきますように



    188 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:15:41.08 ID:rmTziarz0

    >>181
    んなことを理解するのは消費性向や資本の限界効率を知ってる人間にとっては朝飯前さ
    だが政治的構造にも目を向けないとその抵抗運動も成功しないさあね
    社会の枠組みをつくるのは政治さ


    185 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:14:04.00 ID:eIShmal20

    消費税は廃止が妥当

    187 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:14:50.14 ID:UCveShZJO

    資本が増強すればトリクルダウンが起きるって
    王権神授説みたいに信じこんでるのがいるんだよなぁ

    起きてもバブルになるだけだし
    いつか弾ける



    201 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:24:06.39 ID:rmTziarz0

    >>187
    しかもこの場合国民所得の上昇で低所得層の所得が上がるのはあくまで名目値で、実質値じゃないからな
    そもそも資本が蓄積すれば充分に大きなイノベーションが起きない限り資本の限界効率は下がる一方だからな
    その充分に大きなイノベーションという代物が奴らの獲らぬ狸でな


    191 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:17:57.94 ID:CG2eZFq00

    消費税率だけに目を向ければ、な

    192 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:18:14.66 ID:kgUlp/uS0

    まずは解散が一番だよな。
    とりあえず解散。
    消費税は争点にならないから、民主党はとにかくダメってことを争点にして選挙だよ。

    193 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:18:20.35 ID:UCveShZJO

    ほんと消費税はウィルスみたいなもんだよ



    197 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:21:40.83 ID:jwoWq0Cn0

    >>193
    その例えはイマイチよくわからないw


    194 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:19:30.02 ID:ChMC/xFe0

    あのな。
    前回の選挙は地震前だぞ。
    しかも自民の増税案は景気回復してからってお話だったろ。
    朝日はそんなにしてまで増税したいのかよw

    196 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:21:24.61 ID:1gGHndHt0

    民主党の増税は過食でぶくぶくに太ってる奴が食費が足りないからもっと金くれって言ってるようなもの。
    一般人並みの体形にならなければ遅かれ早かれ成人病で入院するしかない。
    政府は最初にやるべき事をやれ、増税は二番目だろな。


    202 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:24:31.78 ID:UCveShZJO

    反論のための反論か
    誰向けか知らんけど

    ここらへんの連中に褒めて貰いたから
    消費税やむなしとか言っても何も出ない

    新聞は消費税やむなし経済に影響なしと言いつつ
    自分は消費税軽減を要求する
    嘘なんだよ



    206 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:26:54.95 ID:ChMC/xFe0

    >>202
    新聞って馬鹿だよな。
    消費税増税したら国民は要らん消費を真っ先に切り捨てるぞ。
    その第一が新聞だ。
    全く要らんからな。こんなもん。
    ただでさえ売れてない新聞は壊滅するぞw


    203 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:25:31.87 ID:wuK3RyHO0

    マスゴミが、こんなにまで増税賛成なんて、過去には絶対なかった事だよな。

    どうしちゃったんだよ?アカヒ

    205 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:26:24.75 ID:Su3mvjKm0

    借金まみれの金泥棒長田雅子が無料で海外旅行まで行くネット最大工作犯罪者だろ

    207 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:27:21.18 ID:mlXw4Pmr0

    なんでマニフェスト詐欺に賛成するんだよw

    212 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:29:47.54 ID:UCveShZJO

    消費税は最終的には免疫不全になる
    しかも、原価レベルからかかってるから
    一社がとんだら消費者からの預かり金も消える

    どうして効率がいいかわからない

    214 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:30:27.84 ID:wuK3RyHO0

    マニフェスト違反も増税も大目に見るマスゴミって、なんなのよ?



    215 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:31:14.19 ID:CWekzNpw0

    >政治にはけじめが必要だ

    このセリフを自民党の人が言うとはw

    219 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:33:07.19 ID:HkMemzfm0

    「消費税は4年間議論すらしない」は民主党の公約
    増税一辺倒でいいのか

    221 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:34:30.23 ID:UCveShZJO

    もう古典的なレッテル連呼しかないもんな
    一番、安いとこの広告会社なんだろうか?
    消費税かかるしコスト削減だね
    工作もデフレですよやっぱ

    222 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:34:48.08 ID:wuK3RyHO0

    民主党は、そんなに増税したいなら解散して信を問ってからにしろ。

    223 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:36:00.24 ID:aWyndWLtO

    だからノブタが消費税増税を国際公約とかいうわけのわからない事をして自爆したのが全て。ノブタは誰かから弱みを握られているのか脅されてでもいるのか?さもなければ病気なのかな。

    225 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:36:50.20 ID:UCveShZJO

    政府広告だらけ
    民から官へだもんな

    消費税は緩やかなスターリン主義

    227 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:39:05.03 ID:wuK3RyHO0

    デフレと超円高は無策なのに、なんで増税にこれ程熱心なんだ?

    ところで野豚総理よ、お前が消費税を上げなければならないと思ったのは
    何時ごろなんだ? 
    これってマニフェストと絡んで重要な事なんで、必ず答えろよ。



    232 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:42:15.81 ID:rmTziarz0

    >>227
    というか消費税率引き上げはデフレと円高の助長政策


    228 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:39:17.37 ID:wjtQyUZzO

    民主党は反対一辺倒だったろ

    230 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:39:50.16 ID:TeyWJUeJ0

    民主が勝手にババ引いてくれてほっとしてんだろな



    234 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:44:05.21 ID:wuK3RyHO0

    >>230
    それが、”ババ”じゃないんだよ。

    マスゴミが狙ってるのは、

    ”国民に不人気でも必要な政策は有る。それが消費税増税。
    野田総理はそれをブレずに主張してる。立派な総理だ”


    231 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:41:55.24 ID:hit7LlmL0

    まさか民主から公約という言葉が出てくるとは、意外にも程が有る

    235 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:44:23.34 ID:rmTziarz0

    アメリカで銀行業界がおおっぴらにやってることを陰謀論だと言い張ってる朝鮮人がやたら五月蠅いな
    この朝鮮人をどうしてくれようか

    236 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:44:32.05 ID:WOTiq6Bk0

    消費税20%とTPPは日本支配のための
    道具なんだろう
    企業の支配権には税制で国民奴隷税制にしなければ
    ならない

    237 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:45:49.37 ID:xg+ELqASO

    初めから消費税を掲げて選挙の洗礼を受けた自民党と、
    埋蔵金を掲げて選挙に勝った民主党。
    騙し討ちをしたのはどっち?

    238 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:46:09.72 ID:UCveShZJO

    消費税は内需つぶしだろ
    そして外需か外資もしくは政府以外に選択肢がないようにする

    内需が潰し終わったら
    みんな党みたいのが政府や公務員を潰す
    左翼勢力はとりあえず温存してトヨタのような外需を潰させる

    最終的には国民資産はゼロか外資以外になくなる


    これが正しい陰謀論だな

    多分、現実の陰謀もそうだ

    241 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:47:05.85 ID:x1YjIWfe0

    消費税に反対だから解散求めているわけじゃないでしょ
    民主党が与党であることが問題
    はやく解散させろ

    243 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:47:29.32 ID:WOTiq6Bk0

    つまり公務員給与削減と
    年金 医療改革は最後に
    仕方なくやると言う
    方法をとる
    外資が日本支配する最適の方法さ

    244 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:47:29.52 ID:YXsH8ZoF0

    2大政党が両方とも糞な時って、どうすればいいんだろうな?

    247 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:48:57.60 ID:1acIFnO7O

    しゃべるな、耳が腐る。公約で消費税上げないって与党になったんだろう?民主党

    254 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:52:36.84 ID:1lj209HNO

    まあ自分主導でやるのはOKだけど余所が主導でやるのは反対って単純な構図だな

    255 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:52:47.97 ID:t+Opv8HYO

    マニフェストを欠片も省みない以上は政党どころか政治家の集団としての体を為してないんだよ。
    犬猫の類いに外科手術任せられないのと同じ。



    259 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:54:06.21 ID:ct1uwn/c0

    使い道の問題もあるし、何より増税の前にやる事があるだろ

    261 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:55:49.57 ID:RxAYPOYW0

    私が黒幕です

    266 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:58:43.63 ID:SrHdXSrF0

    アホか、他の政策とセットの公約だろうが?
    そんなことも言い換えせないのか?

    267 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:00:31.94 ID:KtztW6oK0

    社会保障費を削減し、増税はしないと公約にかかげる政党はいないものかね。
    まともな政治家がいないね、この国は。



    273 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:03:07.40 ID:rmTziarz0

    >>267
    みんなの党が、あるじゃないか
    俺はそんな政党は絶対に嫌だけどね
    経済学的に完全に間違ってるから


    272 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:01:48.15 ID:acET5o8n0

    「4年間は消費税上げない」は民主党の公約

    マニフェストを総括しなくていいのかとの声も

    274 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:03:08.15 ID:qEH9LVa60

    自民的には今のうちに乗っかって上げてしまえ、って考えもあると
    消費税を上げればその政権は支持率落とすから、汚れ役を民主にさせる、と
    汚い作戦ではあるが、合理的なのかもねえ

    275 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:03:44.01 ID:/ckXM47qO

    民主党が消費税上げないって言って政権取ってる以上、自民党の考えがどうあれ反対するのが普通なんじゃねぇの?
    俺らは上げるって言ってたが、お前らは上げないって言ってたじゃねぇかよ。って自民党は言うのが普通
    民主党マニフェスト違反多すぎるし、嘘で政権取るとか犯罪者だろ



    287 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:10:29.15 ID:qEH9LVa60

    >>275
    >嘘で政権取るとか犯罪者だろ
    ウソも見抜けないようなマヌケな国の人間には選挙制度なんて過ぎたもの、
    ってことだな。この国の人間に普通選挙制度は向いてないんだよ


    282 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:07:39.88 ID:CkRh6UdZ0

    自民がいってたのは、「景気が良くなってから」だろ?

    民主の最低の政策で、さらに景気が悪くなってる上に復興も進まない状況。
    これで増税って、おかしいだろ。
    阪神淡路大震災の時は、もっと復興が早かった。

    民主政権では駄目だ。

    285 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:09:14.22 ID:KtztW6oK0

    自民党としては民主党に増税をやらせて
    政権交代という流れが一番おいしいとおもってんだろう。
    くそ政党だね。

    286 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:10:00.30 ID:Jl1ul2TU0

    >もともと「消費税10%」は自民党の公約。党内には「反対一辺倒でいいのか」との声

    バカですか?
    その公約が嫌われて政権取られたんだから、
    方針を変えるのは当然。
    民意に反してるって言われてるのに、
    さらに続けるなら、それこそ国民をバカにしてる。
    だから自民党の政策は間違ってないんだよ。



    289 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:18:52.80 ID:s/pbzghSO

    >>286
    バカな日本人が公約なんてちゃんと見てる訳ねーだろwww
    見てたら民主党に投票しねーよwwwww


    291 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:19:59.15 ID:acET5o8n0

    前「ムダ削減で10兆20兆簡単にでます、増税は必要なし」

    今「増税増税!消費税増税!増税しなきゃ財政もちません」

    民主党さん
    これはないでしょ・・・・・

    297 名前:名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:46:21.17 ID:wuK3RyHO0

    野田さん、どうしても消費税を上げたいなら国民に詳しく説明しろよ。

    特に、選挙の時に言ってた事との整合性をな。
    あの時は財源なんていくらでもあるって言ってた。

    そうしてから、解散して国民の信を問うて堂々と
    消費税上げを推進すればいいじゃん



    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:    2012年01月09日 01:03 ID:FukFlLvH0
    今は消費税を上げるときじゃないと思うんだがな
    震災があったのもあるしそれこそ状況が変わってる
    2. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 01:10 ID:zgcmZAR70
    選挙の度に言ってることが180度変って来た民主が言ってもな。
    3. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 01:27 ID:tYUAEYoR0
    増税そのものに関してはまぁ議論の余地があるにしても、
    マニフェスト違反に関しては擁護のしようもない
    何マスゴミがプッシュしてんだか、本来総叩きするところでしょ
    4. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 01:43 ID:yv877pqU0
    どうせ反対しなけりゃ「嫌な事は民主にやらせて手柄は独り占めかよ」とか言うんだろ?
    と思ってたら反対でも言うのかよw
    5. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 01:53 ID:ZIHHJVjH0
    民主も自民もすでにいらない政党なんだよ
    いつまで既成政党にしがみついてるんだよお前ら
    6. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 02:10 ID:3aB25BRY0
    とりあえず解散総選挙で、どっちも消費税10%を公約にしてやってみようや。
    内容については自民は景気が回復したら、民主は景気が回復せずとも、を主軸にちゃんと記せばいい。
    7. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 02:35 ID:.K17rA0O0
    だから選挙しようZE!!!
    8. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 02:40 ID:yxJkdrPY0
    消費税の増加が問題なんじゃなく、今の民主の様なゴミ共に更に金を渡すって事が納得できねぇって言ってるんだよ
    そもそも詐欺集団が何他所の過去の公約持ち出して逃げ道作ってんだよ
    9. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 02:53 ID:2Qqt...c0
    丑スレにマジレスするのもなんだが、
    自民は麻生内閣が打ち出した「景気回復の三段ロケット」で
    景気が回復したら増税する、という論調だった。
    10. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 03:06 ID:yotRrbNL0
    どっちにしろ民主の公約を信じた馬鹿は氏んで詫びろ。
    11. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 03:06 ID:UbLaG6Yc0
    スレにもあるように自民の公約は「景気が回復したら」
    反対一辺倒でいいし、勝手に話をすりかえるな
    12. 名前:名無し   2012年01月09日 03:39 ID:PsYz31flO
    既成政党既成政党って、結局何が悪いか分かって言ってるのか?

    政党が出来れば支持団体が出来る。その繰り返し。

    結局は議員の考え方だろが
    13. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 04:16 ID:22UxxFgM0

    2012年1月7日放送のたかじん胸いっぱい
    総集編『やしき新年の近い 今年は自らロケで大暴れ!?』

    ttp://www.age2.tv/rd200/src/up2779.zip.html pass:takajin


    2012年1月8日放送のたかじんのそこまで言って委員会

    ◇司会 やしきたかじん  辛坊治郎
    ◇パネラー 三宅久之、田嶋陽子、桂ざこば、江田憲司、勝谷誠彦、宮崎哲弥、村田晃嗣、山口もえ
    ◇ゲスト 津川雅彦(俳優)、北芝 健(元警視庁刑事)、飯田哲也(環境エネルギー政策研究所長)、森田 豊(医療ジャーナリスト)、金村義明(野球解説者)、橋下 徹(大阪市長)
    ◇インタビュー取材 石原慎太郎(東京都知事)、田中将大(東北楽天ゴールデンイーグルス投手)

    ttp://www8.puny.jp/uploader/download/1326001807.zip Pass: kin

    ★1月8日は30分拡大SP★
    「新春早々緊急提言!2012年 そこまで言って委員会が日本を変える!!」
    14. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 05:08 ID:l1C0iHlz0
    消費を下げる税を上げるのって大体決まりましたね。

    ところで、段階のくそじじいどもに消費税上がるだなんてとんでもない!
    って言ったら、やる事やって来れれば上げてもいいぞ!とか、マスゴミに
    触発されたような発言しかしなくてがっかりです。

    俺的には、やるにはやるけど公務員給料値下げやら、その他支出を
    下げるっていうのを小規模とか、とりあえずやっておいて、消費税上げた
    次の年には普通に戻るとか、あざとい事するかと思ってたけど、わりと
    堂々と上げるだけ上げるんですね。

    日本は好きですが、こんな政府なんか滅んでしまえばいいと普通に
    思います。完全に根っこから腐りきってるんで、一度滅んで、新しい
    政府を立ち上げた方がいいとは思いますね。
    15. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 05:45 ID:Mxk3rHNe0
    自民が10%上げるって言い出した時民主もそれに便乗して何の根拠もない10%って数字出してきたくせに何を今更
    16. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 05:45 ID:4MUiPOsu0
    自民党も、民主党も

    政策はほとんど同じなんだから、早く合併すればいいと思う。

    同じ政策の政党が合併すればわかりやすい。




    17. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 05:57 ID:8.kTVWyo0
    「市民サービス低下」「格差社会」とかいうのは、橋下選挙で利権側が改革者を貶めるための王道ネガキャンなのはみんな理解したとは思うけど

    今思えば、小泉は公務員改革とかちゃんとやってたよな
    国債とかも30兆円以下にも抑えてたし。
    あれくらいというか、もうちょっと深く切り込んでくれたら消費税10%でも我慢できるわ

    でも民主党は自らの票田の公務員は守るどころか、この災難時にさえボーナスアップで国民に負担だけ求めるんだもんな。
    おまけに韓国とか中国に何兆円もあげまくるし、これじゃマジキチレベルの信者と、甘い汁吸ってる公務員しか支持せんよ。
    18. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 06:06 ID:4MUiPOsu0
    民主党は、マゾだからね。

    全ての公約と反対のことをして、破滅に向かうのを楽しんでいるマゾ

    次期選挙で当選するは、今の10%くらいだろうな
    19. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 07:10 ID:09g8eW720
    ※18
    本人の懐は痛まずに負け組に負担させてるんだから
    どう見てもサドだろw
    20. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 08:39 ID:loHoHy4wO
    福島原発からわざと非常用冷却装置外してメルトダウンさせた腐れ犯罪者小泉と自民党が公務員改革をしっかりやっただと?
    国の借金減らしただと?
    酔狂なお前の脳内妄想や願望ならチラシの裏にでも書いてろよ基地害自民党信者のアホ馬鹿ゆとり小僧!
    21. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 09:04 ID:4MUiPOsu0
    >>19
    次の選挙では、もう議員に当選しないのだという人生破壊の行動を自らしているのだからマゾ。

    自分の人生を自分で痛めつける欲望をおさえきれないから、そういう意味ではサドかもな。


    22. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 09:46 ID:GSk0Owvo0
    景気回復対策をして雇用の確保などをした後での10%と、何もしないで搾り取るだけの10%はまるで意味が違うって事を理解して無い馬鹿政治屋が居るんだな。
    23. 名前:ちゅーちゅーmouse   2012年01月09日 09:50 ID:.vVSTZ3uO
    ※21
    なるほどな。選挙では、もう永遠に当選しないのだという人生破壊の行動を自らにする為に、小泉と自民党はわざと福島原発から非常用冷却装置をこっそり外してそのままにし、その事実を隠蔽して原発事故を起こしてメルトダウンさせたわけか。捨て身の日本破壊工作だな正にw         感動した!(^O^)
    24. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 09:53 ID:Q.u8.k2p0
    >党内には「反対一辺倒でいいのか」との声もあり、

    これ言った奴名前晒せ
    25. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 11:13 ID:R8m7hDpa0
    消費税に賛成するのは決まってこういう低脳だ。

    消費税に賛成してる奴は消費税が上がったら自分の給料どうなると思ってんの?
    消費税が高いほうがうちのお客増えるぞって奴いる?普通に考えると減るよな。
    客が減ったら会社の利益は?社員の給料は?給料減ったらどうやって生活すんの?

    消費税でダメージを受けない企業は国内においてほぼ皆無。
    労働者の味方を自称しているようだが経営者は企業の存続のために社員を切るだろう。
    つまりこいつの言ってることは労働者殺しに他ならない。
    26. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 11:36 ID:Sb4gsGbs0
    自民の消費税10%公約と
    民主の消費税10%公約では
    国民の負担も政府の責任も異なる
    直ちに内閣総辞職を行い政権を自民に返上すべし
    27. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 12:09 ID:afKsySNQO
    東電といっしょに私腹を肥やす為に原発改悪繰り返して大事故を起こして日本中を放射能汚染まみれにした犯罪者自民党に消費税を語る資格も政治家である資格も無い。以上
    28. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 15:04 ID:P30vWwK00
    ※20、23、27
    本当に自民がそんな事していたとしたら、
    菅の時に、ここぞとばかりに書類を含めた証拠を
    発表してるに決まってるでしょ!!

    話の持って行き方も強引過ぎるし…。

    ヘタクソな工作は逆効果ですよ〜。
    29. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 15:53 ID:cYP6ma3cO
    ※28
    なんだこの馬鹿は? 東電の勝俣が原発事故後に事故原因追及されてとっくの昔にゲロった事すら知らないのかよヴォケがwww
    福島原発は自民党小泉政権と東電のコラボ犯罪での非常時冷却装置外しが原因の原発メルトダウンだけど、東電以外の原発まで非常時冷却装置が外されている事まで白状した勝俣www
    要するに日本の原発はすべからく電力9社と自民党によって欠陥原発にされていて、非常時の原子炉冷却すら不可能だという事実www
    事実すら知らないアホゆとりの分際でお前の脳内妄想だの願望を垂れ流すなよな自民党信者のアホゆとりガキんちょが(怒)
    30. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 15:54 ID:afKsySNQO
    ※28
    なんだこの馬鹿は? 東電の勝俣が原発事故後に事故原因追及されてとっくの昔にゲロった事すら知らないのかよヴォケがwww
    福島原発は自民党小泉政権と東電のコラボ犯罪での非常用冷却装置外しが原因の原発メルトダウンだけど、東電以外の原発まで非常用冷却装置が外されている事まで白状した勝俣www
    要するに日本の原発はすべからく電力9社と自民党によって欠陥原発にされていて、非常時の原子炉冷却すら不可能だという事実www
    事実すら知らないアホゆとりの分際でお前の脳内妄想だの願望を垂れ流すなよな自民党信者のアホゆとりガキんちょが(怒)
    31. 名前:名無しマッチョ   2012年01月09日 15:56 ID:afKsySNQO
    ※28
    なんだこの馬鹿は? 東電の勝俣が原発事故後に事故原因追及されてとっくの昔にゲロった事すら知らないのかよヴォケがwww
    福島原発は自民党小泉政権と東電のコラボ犯罪での非常用冷却装置外しが原因の原発メルトダウンだけど、東電以外の原発まで非常用冷却装置が外されている事まで白状した勝俣www
    要するに日本の原発はすべからく電力9社と自民党によって欠陥原発にされていて、非常時の原子炉冷却すら不可能だという事実www
    事実すら知らないアホゆとりの分際でお前の脳内妄想だの願望を垂れ流すなよな自民党信者のアホゆとりガキんちょが(怒)
    お前が工作員だろうが、ポンコツの(笑)
    32. 名前:名無しマッチョ   2012年01月10日 03:57 ID:6bcVGk6J0
    小泉の父親は朝鮮からの帰化人だし。
    前原は朝鮮総連から献金もらっている。
    自民も民主も、トップは朝鮮系の人種とみて間違いないでしょう。
    まあ、なかよくやってくださいよ。朝鮮人政党同志
    33. 名前:名無しマッチョ   2012年01月10日 13:12 ID:zLpNSc6m0
    ※28


    地震津波で福島第一原発の1〜4号機の非常用炉心冷却系水管破損・流失
    海抜のきわめて低い人工出島に非常用炉心冷却系水管設置
    http://livedoor.2.blogimg.jp/jidanda_news/imgs/b/8/b803129e.jpg
    大規模地震時の非常時電源複数バックアップの必要性
    ⇒自公政権 安倍内閣により却下

    福島第一原発1、2、3、5号機と第二原発3号機の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-02/17_1501.html
    ★福島第一3号機制御棒駆動配管282本中242本にひび、3本は貫通(2002/9/26)
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-26/03_0102.html

    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-05/2006030501_02_0.html
    ★福島第一のコンクリート「アルカリ骨材反応」試験データのねつ造発覚(2004年12月12日)

    小泉内閣、原発災害用ロボット研究開発打ち切る
    http://megalodon.jp/2011-0412-2243-17/alp.jpn.org/up/s/6459.jpg
    ★小泉内閣、原発専用耐震テスト施設(建設費310億円)を廃止
    http://www.aera-net.jp/summary/110327_002304.html

    ★安倍内閣、福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ(2007/7/24) 却下
    http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
    34. 名前:名無しマッチョ   2012年01月10日 13:13 ID:zLpNSc6m0
    >本当に自民がそんな事していたとしたら、
    菅の時に、ここぞとばかりに書類を含めた証拠を
    発表してるに決まってるでしょ!!

    話の持って行き方も強引過ぎるし…。

    信者ってきもいな。普通そういうのは自分で調べるだろ。URLはられるまで何もできないのかよ
    35. 名前:法の精神   2012年01月10日 16:09 ID:hX1llISnO
    ソース出せよと強がりほざいてたキチガイ自民党工作員なら、とっくの昔に涙目で別のスレタイに逃亡して負け犬の遠吠えしてますがな(爆笑)

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ