ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:影の大門軍団φ ★:2012/01/25(水) 09:09:15.47 ID:???0

    民主党が掲げる最低保障年金を導入すると、いまの基礎年金制度を続ける場合に比べて、
    2075年度で最大25兆円あまりの追加財源が必要になることが、同党の試算でわかった。

    消費税10%への引き上げとは別に、新たに7%分の増税が必要になる。
    そのうえ、多くの受給者がいまの給付額よりも減るという内容だ。

    野田政権は消費増税の与野党協議を進めるため、試算の公表も検討している。
    民主党は、満額で月額7万円の最低保障年金と、払った保険料に応じて受給額が決まる
    所得比例年金を組み合わせた年金改革案を掲げている。

    だが、最低保障年金の対象や必要な費用など、制度の詳細を明らかにしてこなかった。
    http://www.asahi.com/politics/update/0125/TKY201201240813.html



    2 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:09:38.92 ID:UzKzk3Hj0

    マニュフェスト(笑)

    5 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:10:47.42 ID:RHNgR+ww0

    公務員税でも取れよ豚



    6 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:10:48.41 ID:jQwLQ0UV0

    全部うそだった

    7 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:11:27.13 ID:kVjO3D8/0

    いいからさっさと下野しろバカ

    9 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:12:14.88 ID:S/t0Z1EI0




     政権交代前に散々この制度には無理があるって言われてたのにできると言ったのは民主党





    11 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:13:33.09 ID:NIAsGcr30

    最終的には、年金周りのグダグダはそのままで増税だけ残りました
    ってオチですね

    14 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:15:09.24 ID:EuaBoRizO

    消費税なんて一気に20%まで上げたらいいのに。
    平均的な水準の層以上なら大して困らないだろ。
    ちまちま上げようとするから毎回反発が出るだけ。
    一気に上げれば反発は一度だけ。

    15 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:15:17.17 ID:njtoSAXQ0

    10%なら仕方ないを落とし所にしたい魂胆が見え見えw

    17 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:15:51.51 ID:q4uYnvGp0

    年金システムなんてもう崩壊してるだろ
    全ての年金を一元化して、夫婦なら20万、独身なら13万配ればいいんだよ
    働いてきたご褒美って考えが既に狂ってるんだよ
    老害が20万超える金貰ってもしょうがないだろ



    73 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:37:02.58 ID:g7k6Ooqf0

    >>17
    それ以上は自分で貯金してればいいだけだものね。それこそ自己責任。
    最低限生活できるくらいを保証する仕組みで十分


    18 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:15:52.49 ID:YGNqdZo2O

    なにを恩着せがましく最低保障とか言ってるん

    死ねや

    19 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:16:23.48 ID:PyKOX8mg0

    悪いのは、霞ヶ関。政治家は踊らされているだけ。

    20 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:16:48.65 ID:lykfV7J00

    マスコミの情報統制すごいな。
    朝から、バラエティばっかし、政治に関しては
    民主党バンザイで気持ち悪い。
    岡田の話を批判することもなく、何の議論を
    するわけでなく、すぐ別のコーナーに切り替える。


    23 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:18:17.61 ID:pD6W6oEN0

    取れると分かったら取れるだけとるのが王道。

    24 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:18:23.31 ID:r6KqlMEh0

    バラマキだまし選挙のための消費税増税

    26 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:20:08.80 ID:lykfV7J00

    悪いのは、マスコミでしょ。
    まさに戦前の情報統制そのまんまやってるし
    増税擁護の話題ばっか流している。
    「国民は増税を当然と受け止めている」
    と今日も評論家が笑顔で言っていた。
    ここまでくると気持ち悪い。



    27 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】:2012/01/25(水) 09:20:51.19 ID:KDq46WEf0

    まず外国人の生活保護廃止しろよ、憲法と入管法違反だぞ
    そのあとに
    円高対策も含めて日銀に円の供給量増やさせろそれからだろ、日銀にも言うこと聞いてもらえないのかw

    29 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:22:26.59 ID:3say1KCi0

    増税ありきのつまらんデータだけ出すな
    橋下さんに 霞ヶ関大掃除をやってもらえ

    30 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:22:26.70 ID:oAq8hqsp0

    一般会計、特別会計

    本当は何に使われてるのか公開でもしない限り
    何を言っても、誰も信用しないし却下されるだけだろ

    どうせとても言えない様な事に使われてるんだろうから
    公開出来るわけがない、だから信用しないしこれからも増税は認めない

    31 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:22:59.21 ID:HjT+KK3y0

    ベーシックインカムしかねーだろ

    34 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:24:10.81 ID:feoYjnZW0

    そら受給額へらさなしょうがないやろ。

    36 名前:アンゴル・モワッ:2012/01/25(水) 09:24:55.55 ID:3JXI7Nf60

    消費税の税率は25%。譲れません。

    37 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:25:02.96 ID:y2/Rt/E20

    なんぜ全部増税換算なんだよ
    無駄省けよw



    40 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:25:33.06 ID:HbDFMYUv0

    年金やめて安楽死法作るのが一番賢い

    41 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:25:47.96 ID:CtHeLGSh0

    公務員の全体の報酬額を税収の4割を超えないとするような法律を作る
    べきだ。稼ぎのない公務員を税金で食わせてるのだから。

    43 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:26:09.18 ID:uX8c/2Fu0

    >民主党が掲げる最低保障年金を導入すると、
    >いまの基礎年金制度を続ける場合に比べて、
    > 2075年度で最大25兆円あまりの追加財源が
    >必要になることが、同党の試算でわかった。

    え・・・いままで試算すらしてなかったの??え・・?ええええ???

    45 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:27:37.06 ID:3say1KCi0

    恩着せがましい
    最低保障年金 いらない

    46 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:27:52.13 ID:UcE9cxLH0

    やぱり、ベーシックインカムしかないじゃんか?w

    47 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:28:32.31 ID:eYboiKqg0



    辞めぬなら 殺してしまえ クソ官僚



    48 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:28:53.59 ID:4MINaIu+0

    野田は公務員改革なんて出来ないんだから早く辞めろ

    野田のせいで日本国民全員大迷惑してるんだ


    49 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:29:03.71 ID:NNwHkche0

    これ毎月きちんと払わないともらえないからねw

    最低保障年金て誰でも受け取れるわけじゃないのよ
    もらえる最低が7万円てだけで

    50 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:30:11.66 ID:K4GDJcCY0

    2075年????

    腹上死or腹下死しとるわww

    52 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:30:30.59 ID:RXT/0Toh0

    おい、野豚
    シロアリ退治はどこへいったんだ?

    54 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:31:03.57 ID:uzn0iOZw0

    払ったとしても、今の若者がもらえるまで生きてるかどうか怪しいけどなw



    57 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:31:16.22 ID:gAA8otlD0

    だって、年金払ってない在日のための制度だからな。
    最低保障年金って。

    60 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:32:30.50 ID:t1ND4x/i0

    年金は、もう事前積立方式に一気に移行して、同世代負担にすれば解決する。
    これなら、将来世代が-500万円くらいで住むはず。
    現在の年金システムを継続すれば、将来世代は-4000万円くらいの資産になる。

    移行時には、年金国際(100兆円くらい)を発行して100年くらいで返すようにすれば問題なし。

    将来世代を考えるとこのくらいのことを政治家が言わないとダメ。



    61 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:32:58.59 ID:qOdumlHv0

    今でも月6万しか貰えないのに

    62 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:33:07.82 ID:HjT+KK3y0

    年金は積み立てじゃねーよ
    巨大なネズミ講

    若い世代が声高にベーシックインカム導入を叫ばないと
    これはダメかもわからんね

    63 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:33:17.34 ID:p1ivpXzu0

    総選挙やらんかい
    国民からの信任受けない
    野田がなにえらそうに
    クソ民主国会議員も同じだ
    嘘を並べ立てて国民に詐欺行為を
    してから、なにが国会議員だ
    クソ民主共死んでお詫びしろ
    のうのうと嘘の上塗りほざいて
    むかっ腹立つわ

    64 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:33:43.93 ID:tv+PPx9I0

    まて、なんで消費に関する付加価値税を年金に組み込まなきゃならんの?


    66 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:33:57.10 ID:jDF0b05MO

    早く死刑制度を廃止してくださいな

    67 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:35:02.21 ID:VZHNoTHB0

    70歳以上が日本から消えれば問題解決
    平均寿命が世界一は国民を不幸にします。

    68 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:35:25.55 ID:paPbAusR0

    そんなに心配しなくて大丈夫だよ
    ハシゲさんがなんとかしてくれるから
    民主党は次の就職先でも探してな

    69 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:35:27.00 ID:dtLfZweS0

    >2075年度で最大25兆円あまりの追加財源が必要になることが、同党の試算でわかった

    そんなに先の経済状況誰もわからんのに
    バカかコイツラ

    71 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:36:15.68 ID:F51rcZ9v0

    70 000 × 17% = 消費税11,900円

    17%になったら消費税だけで11,900円も取られて
    残りは58,100円じゃん。

    72 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:36:34.56 ID:e76Z4igQ0

    >消費税10%への引き上げとは別に、新たに7%分の増税が必要になる。
    >そのうえ、多くの受給者がいまの給付額よりも減るという内容だ。

    全く意味不明だねw
    野党の時から意味不明だったけど、民主の年金案って。

    74 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:37:15.91 ID:EpbPsWgj0

    増税してもちゃんと子供が増えていく仕組みにするなら
    将来的に国のためになるが
    ジジババに贅沢させて延命させるような税制にすると
    次の世代へツケを回すだけになる

    75 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:37:21.08 ID:p1ivpXzu0

    食い物まで消費税掛ける国なんぞ
    聞いた事無いわ



    79 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:39:52.73 ID:e76Z4igQ0

    >>75
    こんな低い消費税の国はない、とか言うのに、
    他の国のほとんどが導入してる、複数税率は導入しようとしないしな。


    77 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:38:42.18 ID:E2f76w0u0

    政権交代前、朝の番組でフィリップ持ち出してペラペラ語ってたのに
    まぁ、俺は騙されなかったけどな



    81 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:41:11.98 ID:rkVWnuSd0

    >>77
    お前の様な奴は小泉政権時代の「100年安心年金プラン」に対しては
    文句付けないの? 今はそれで動いてて、で、あと5年も持たないって騒いでんのにw


    82 名前:アンゴル・モワッ:2012/01/25(水) 09:42:04.78 ID:3JXI7Nf60

    25%にしなけりゃ、日本裂島になっちゃうぞ。うふ。

    86 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:45:40.90 ID:3RxX9RVxO

    年金が終わるしかなくね?

    87 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:45:48.45 ID:7iwpJj2m0

    政治家は国内(国民)から取る事ばっか考えないで国外から稼ぐ事考えろよ

    90 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:47:20.92 ID:NNwHkche0

    7万円にしなくていいから消費増税やめろアホ民主

    消費税上げると給料ボーナスも減るんで生涯の手取りが悪くなるんだ

    93 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:47:34.67 ID:VKOBL8+c0

    そしてもらった給付金全部使ったら17%税金で取られるんだよな
    70,000円支給されて消費税で11,900円取られる実質給付額は58,100円



    94 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:47:48.88 ID:YFq6slRgO

    もう20%でいいよ。

    96 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:48:11.37 ID:WyFiMN0j0





     〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
      全ての公務員のうち、年収700万円以上の奴の給料を
      年収700万円になるまで下げろ。
     〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

    試算では、これだけで年間15兆円浮く。
    消費税10%にするより国・地方が潤う。





    100 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:53:39.18 ID:E61QvW+b0

    野党時に言ってた事は全て嘘だったってことだろ

    早く解散しろよ

    103 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:56:18.73 ID:kF7oXnjs0

    今まで払った分返せよクソが

    105 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:58:21.24 ID:e76Z4igQ0

    今、受給してる年寄りって、実質消費税払ってないらしいよw
    消費税の税率分を受給額にプラスしてる。
    これって、ホントよく例えられるけど、底のないバケツってやつだよな。

    108 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 09:59:52.85 ID:gOpQuNDR0

    どうせ年金もらえない老人は生活保護受けるんだろ?
    年金制度の意味がない、完全に払い損

    どうせ国が見殺しには出来ないんだから、
    生活保護と年金制度を統合した生活保障制度にしたほうがいい

    112 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 10:03:46.45 ID:qUKXA9fh0

    公務員人件費は年60兆円(みなし公務員を含めて)と
    民主議員が国会で報告している。
    高過ぎる公務員人件費を2割下げるだけで、年12兆円もの財源が確保できるのだ。
    まず、公務員給与を下げよ!



    114 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 10:09:08.64 ID:RQfCg63pO

    今更、何言ってますのん?
    ミスター年金こと、ミスター無能の長妻先生に何か言ってもらおうや

    115 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 10:20:09.72 ID:C+1SfgYKO

    消費税分蓄財が圧倒的に得

    116 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 10:21:16.44 ID:bJWDfM+lO

    末期だね

    121 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 10:26:51.96 ID:fzSoAfpJO

    誕生月に毎年年金のお知らせが来るの何から払われてんだろ?税金?年金財源から?
    まじで無駄だと思う。あんなのも国民全員に送ってたらバカにならない。精々五年に一度位でいいだろ。


    122 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 10:27:56.07 ID:+L2M+K5r0

    保険料とか源泉徴収とかの合計で世界一の税金になるんじゃないの。
    還元されてるとは思えないんだが。

    123 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 10:28:27.32 ID:mhRXdn260

    そもそも国民年金も払わない自営、無職、ニートやらに最低保障年金
    なんて出す必要は無いでしょ
    真面目に払ってる人が馬鹿みたい



    127 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 10:33:41.43 ID:e76Z4igQ0

    >>123
    3号なんて、払ってもないのに貰えるんだぜw


    125 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 10:32:19.48 ID:LUGRrCMD0

    公務員をまずなんとかしろよ。

    126 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 10:32:47.37 ID:hFJ5PgXG0


    毎年毎年12兆も予算つけてる天下り法人への予算をカットすれば社会保障費なんて全然安泰です。むしろおつりが来ます。
    高校無料化も高速道路無料化も、子供手当て全額支給も全て実現します。それでもおつりが来ます。

    それほどまでに霞ヶ関連中の国民からの搾取はとんでもないものなのです。
    目を覚ましましょう国民の皆さん



    128 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 10:34:40.50 ID:w9PPjZnWO

    在日中国・朝鮮人の保護、優遇、免税を今すぐ止めろ!糞ボケ政府が!!


    129 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 10:34:52.71 ID:Hbzfa16h0

    だから言ってるだろう?
    とりあえず10%に上げてその後さらに上げ続けないと
    システムが成り立たないのだ。
    いびつな人口構成である以上どうにもならないのだ。
    いずれ移民入れて調整しないとならないだろう?


    130 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 10:35:01.65 ID:Zs8Bq2kr0

    公務員の責任だな
    公務員の人件費90%カットな

    133 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 10:39:46.62 ID:LdjQhaC3O

    あの
    人口比率的にもうピーク過ぎてるんじゃね?

    今からは貰う人より減る人のが多いんじゃないかと。
    どうなん?

    まぁ現時点足りないんだろうけど。



    134 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 10:41:13.29 ID:hFJ5PgXG0


    誤:『国の借金は1000兆円、国民1人当たりの借金は900万円を突破』
    正:『政府の借金は1000兆円、国民1人当たりの政府への貸付金は900万円を突破』

    ここもポイントです。借金をしてるのは霞ヶ関たち政府であって、
    国民、つまり家計は貸している側です。
    返してもらう側がなんでまた奪われなきゃならないんですか?って話なんです。
    目を覚ましましょう国民の皆さん



    135 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 10:43:44.86 ID:nSHRrTPP0

    年金のみならず雇用保険も生活保護もぜんぶひっくるめて
    現役時代は各々の能力に応じて負担、働けなくなったら生活に必要な
    資金を一律給付とかね。抜本的な対策は必要でしょう。

    そういうグランドデザインがあっての増税なら喜んで呑むけど。

    138 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 10:52:39.41 ID:irU+bI1G0

    嘘吐き民主が言うのなら


    増税は必要がないことがよく判る


    139 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 10:58:05.01 ID:HbDFMYUv0

    将来年金が貰えるかどうかなんてもはや問題ではない
    どんなに素晴らしい制度にしたところで、絶対に先への不安は解消されない
    金が尽きてもまだ死んでいないという状態は最も恐ろしいのだから
    もう全部やめにして、金が尽きたら死ぬことができる制度にすることが
    この不安を解消せしめる唯一の方法と断言する。


    140 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 11:02:52.43 ID:6X6TyZsA0




    増税とか言う前に、国も地方も全ての公務員の総人件費を恒久的に3割以上削減しろ!

                                            

    141 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 11:07:49.55 ID:dxlksXlD0

    税金や保険料を納めてこなかった連中につまりは民主と仲のいいあの辺のために
    まともにやってきた日本人ばっか負担増と給付減とやらかそうとしてるから民主の政治は狂ってる

    野田の政治はどう見ても歳出と税の一体改悪だ

    146 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 11:15:31.89 ID:AAsQ2zZyO

    公務員の人員&給与削減
    医療費の自己負担増
    年金減額と受給年齢引き上げ
    介護は家庭で行う
    生活保護は広く薄く与える
    とにかく支出を減らさない限り借金だけが増えていく

    148 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 11:19:07.64 ID:FAIvc0Ms0

    だいたいにして税金を
    別途に徴収する年金の支払いに当ててる段階で間違いだろ
    税金は税金
    年金や国保は別会計にしないと嘘だ
    混ぜこぜにして解らなくするマヤカシをゆるしちゃいかん



    149 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 11:23:22.74 ID:eJ1ng/Cv0

    今まで払ってきたんだからどうこうというヤツを黙らせて完全一元化すればいい
    2階建て部分をなくせば一人15は出るだろ
    それ充分

    153 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 11:34:17.95 ID:5LqTuYv60

    +25兆wwwwww

    現在、社会保障費全体の7割が老人の為に使われてるっていうのに
    さらに最低保障年金で+25兆増えるのかwww

    老人天国ニッポン万歳!!!!
    老人に優しい美しい国万歳!!!!

    155 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 11:42:13.76 ID:P7Q4gUuT0

    欧米なみに消費税を上げるのなら、
    全ての国民から給料からの天引きは止めるべき
    (年金天引き、地王税天引き、国税天引き、保険料天引き)

    それなら納得できる、すべての国民が買い物をした時だけに
    30パーセントの消費税を天引きすればよい。
    これなら(富裕者〜若年層〜老齢者までの)平等性が実現できる。

    生活保護は日本人のみ、70歳以上の老齢者限定
    生活保護は日本人のみ、身体障害者、重病患者限定

    贅沢したいやつは民間の保険会社で個別にやればよい。

    158 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 11:49:30.71 ID:wWt8SRrN0

    野田「ゆうちょの金をアメリカにあげるから国民は増税するね」

    みんな気づいている

    162 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 12:47:23.85 ID:rVwA9GS20

    年金も生活保護も廃止して、日本国籍限定ベーシックインカム導入しろよ



    188 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:02:43.92 ID:2FgYrHz8O

    >>162
    民主党的には「日本国籍限定」が全く受け入れられない。


    163 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 12:51:29.76 ID:MZiANhbZO

    日本全員ナマポでいいじゃん。奴隷は在日とかにすれば?

    164 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 12:53:32.33 ID:LdjQhaC3O

    アメリカのオバマは言ったよ


    富裕層に課税するって


    みんな
    これも忘れちゃいかんよ!

    165 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 12:55:00.61 ID:dcB54Mr2O

    生活保護を廃止して生活保護者は殺すか収容所送りにするかにしろ
    楽させて生きらすな殺すべきだろ

    年金払ってきた者は一律1ヶ月25万円支給、医療費は無料。
    払って無い奴は一銭もやらない
    死ねゴミども!



    174 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 13:11:18.99 ID:3RxX9RVxO

    >>165みたいなのがいるから破綻するんだよねー

    166 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 12:55:56.45 ID:xf3t32960

    長妻、出てきて説明しろよ

    167 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 12:56:20.41 ID:rXJDXDQFO

    俺馬鹿だから、年金制度は破綻するって話真に受けて
    役所から国民年金納付の知らせを無視し続けた。
    だが、やっぱりちゃんと払わないとマズイな…

    現在32歳で厚生年金への加入期間が合計3年程。
    現在は失業中なんだが、いまからでも真面目に支払えば、受給の条件
    満たせるかな…



    169 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 13:04:13.64 ID:HbDFMYUv0

    >>167
    払ってない期間分いっぺんに払う方法があったはずだが


    170 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 13:07:56.30 ID:rXJDXDQFO

    なんかちょっと聞いたのだが、支払いや免除や
    猶予の手続き一切してないと遡って支払えるのは
    二年までらしいんだよね…



    175 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 13:12:03.35 ID:rXJDXDQFO

    マジか…
    ちょっと払いに行くかな…

    税金投入して制度維持の方針のニュースだよな。
    こんなことなら、真面目にしはらっとけばよかった



    176 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 13:23:24.75 ID:sZs4VdAh0

    >>175
    でも最近遺族年金と障害年金は『特別に今だけ』過去1年未納がなかったら出すとかいう措置をとってるんだよ。
    前まで3分の2は未納がない事が条件だったのに。
    そのうち老齢年金も『特別に今だけ』とかやり出すんじゃないかな。
    生活保護出すより安上がりだから。


    177 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 13:23:34.82 ID:/bunToH60

    以下はコピペ引用です。


    消費税の逆進性と軽減税率(徳山勝)

    年収146万円の人は消費税負担が収入の3.7%なのに対し、
    年収2135万円の人は1.4%に過ぎないという。
    このように収入の少ない人が倍以上の消費税負担率となることを指して、
    「消費税の逆進性」と言う。



    180 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 14:02:00.38 ID:jJCuNvdF0

    おまえら公務員の給与を先進国並みの平均400万円以下にするだけで
    20兆円以上浮くって知ってるかw


    181 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 14:04:00.64 ID:xe8zWPr60

    ミンスになって日本めちゃくちゃになったな

    182 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 14:05:33.90 ID:rXJDXDQFO

    年金廃止したら、働けなくなった時の生活費どう
    すんだよ。いかにも、歳老いたことまで想像できない
    今の負担を軽くしたい自己中で乱暴な提案だな



    191 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:27:29.62 ID:sk+kwOpyO

    >>182
    だから働ける時に貯金しておくの。
    年金システムなんか300万貯金して200万返ってくるようなシステムなんだから。


    186 名前:朝日新聞の大本営発表:2012/01/25(水) 14:32:45.80 ID:eAzmcb9V0

    今頃わかったって言うのは嘘だよね。それとも、こんな基本的なことも調査せず、
    社会保障と税の一体改革という、消費税値上げをごまかすかっこいい名前をつけていただけか。
    今頃わかりましたと、平然と捏造報道をするマスコミも厚顔無恥。

    187 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 14:48:34.91 ID:MRkUONls0

    そこまで増税するなら国保も廃止してBI導入した方が早いだろ、若い奴等のためにな

    189 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:19:44.52 ID:U7nqUDMN0





    積立方式にしろ











    192 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:29:37.74 ID:AQLEvbq60

    さっさと年金一元化しろよw

    税負担率が多い共済年金の問題だろ。



    193 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:36:33.59 ID:DIGiyMNs0

    岡田克也のイオンでは買い物すべきではない。

    195 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:39:21.36 ID:OGcpquM+0

    2075年度で最大25兆円
    60年以上後の話どうでいいわwwwwww


    197 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:47:30.77 ID:VimTHrg50

    政権とる前は当面消費税5%で出来るって言ってたんだよなw

    198 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:47:57.21 ID:vVWdq5/qi

    たとえ20%にしても議員や官僚が湯水のごとく使いまくって、公務員給与は右肩上がり維持で結局足りなくなる
    それがわからない豚は豚骨スープにでもなっちまえよ

    202 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:55:53.02 ID:OGcpquM+0

    現行より給付が少なくなる

    ということは現行制度を維持すればもっと保険料+税を含めれば
    民主党案より負担が多いと言う事だ



    203 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:59:34.49 ID:Q0JKRFyJ0

    給与削減ってあくまで震災対応の2年だけで、

    給与=人件費ではないし、総人件費2割カットを行うべきはず、

    さらに総人件費削減は、本来消費税と関係ないマニフェスト捻出分であり、
    これを消費税の前提だとすり替えに次ぐすり替えをされてもね。
    3回4回話をすり替えれば、ばれないとでもww

    205 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:07:23.71 ID:Q0JKRFyJ0

    それに最低賃金時給1000円にしたらって話でしょw

    時給700円とか、800円で消費税上げるとか、
    大前提の賃金が破綻してるんだけどね

    207 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:14:45.09 ID:U7nqUDMN0

    公務員も人件費8%カット決定したから、消費税アップを喜んで受けよう















    208 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:21:18.77 ID:ogaVTd8W0

    公安調査庁の調査ファイルに「最重要危険人物」の項目があり、
    そこには「千葉景子」の氏名がハッキリ記載されているとの事。
    千葉景子元法務大臣は、かつて赤軍派系の共産主義者同盟に属し成田闘争のおり、
    火炎瓶を投げ警察官を死傷させた過去があります。
    重要人物:福島瑞穂、辻元清美

    210 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:28:31.63 ID:ogaVTd8W0

    公安警察に危険人物指定されると消えないらしいが
    危険人物が大臣になれるのは
    おかしいとは思わないか
    つうか政治家できるのがおかしくないか


    212 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:35:49.59 ID:ogaVTd8W0

    左翼政権が目指してるのは
    体制転覆が基本だとしたら
    税制も含め議論より
    朝鮮の議員いなくなるまで
    不信任提出主義にすべきだ


    213 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:38:53.52 ID:jXIphi5J0

    スッゲーいいこと思いついた。

    消費税を100%にしたら国民がみんな働かなくても
    生活保護で食っていけるんじゃないか。



    221 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:54:13.34 ID:cOrV/Lsn0

    >>213
    100%じゃ±0だから200%以上でないとダメだべ


    214 名前:名無しさん@十一周年:2012/01/25(水) 16:40:48.99 ID:2hg3fs9i0

    増税するなら、バラマキはやっちゃダメなんだけどなあ。バラマキするために増税するって
    言ってるんだもんなあ。こいつらに任せてると17%どころか20%超えると思うぞw



    217 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:46:52.66 ID:Q0JKRFyJ0

    一体改革が抜本改革ではないという時点で嘘なんだね

    岡田克也はよく人を騙す。


    218 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:47:45.38 ID:H9x7y9BOO

    団塊以下全部取り上げろよ

    219 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:49:54.17 ID:laxARTeP0

    そりゃ2075年までを考えたらいつかはその税率になるんだろうけど
    毎年1兆円ずつ社会保障費が追加必要になるってわかってるんだから
    そのために今から消費税を25%にUPが必要なのか10年後からUpすりゃいいのか

    色々なケースでちゃんと試算してないだろ?コイツラ
    取れるときに口実付けて国民から巻き上げることしか考えてない


    222 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:55:48.23 ID:vv2zirc60

    60数年先とか笑かすなよw
    ンな暇があったら早く埋蔵金持って来いって。

    225 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:59:06.04 ID:a/ShkHnc0

    最低保障年金はやったほうが良いだろ。
    今の20代30代はそのほうが良い。減る減るっていうのは40代いじょうのおっさん連中なんだからさ。
    そもそも現行制度じゃあ若い連中はどう考えてももらえないし。

    227 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:59:58.64 ID:G9FujkpF0

    ミンスに投票してデフレ政策やらせてるのは公務員だからね。
    減給だけでなく人数を減らさないと。

    228 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:02:38.17 ID:a/ShkHnc0

    そもそも民主案だと、年金一元化して、最低保障年金でやってくはずだったんだからさ。
    消費税もっとあげても良いから、やらないと世代間格差なんて解消しないよ。
    一階建て部分の最低保障年金7万+あとは自己責任でっていう風にはやくしろよ。
    当然40代以上の年金は減るだろうけど、そもそも世代間格差解消が目的だから良いだろ。



    229 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:02:51.09 ID:O4p7yuSg0

    まず現行年金の一元化の方が先だろ
    一元化一律支給これをやらなければ保護が増えるだけだし

    230 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:03:42.45 ID:ogaVTd8W0

    世界標準でアメリカと中国とロシアの
    社会保障足して3で割ったような社会保障
    制度にすればいいだろう


    233 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:08:57.75 ID:Q0JKRFyJ0

    まず積み立て方式に移行すべきだろ
    なんで他人の正社員の子供の子育てまで、非正規が搾取されてまで負担するのか。

    234 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:09:20.07 ID:ogaVTd8W0

    今までは香山リカのような医師と組んで
    障害者医療で医療費ぼった繰り放題だったが
    辻元や福島瑞穂のような売国政治家によって
    何兆円も無駄な税金使われたことを改革すべき



    236 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:11:08.59 ID:Q0JKRFyJ0

    年金の根幹
    最低賃金時給1000円が出来てないのに増税とかありえないな。
    そもそも社会保険方式と税方式の峻別も出来てない。

    238 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:13:55.21 ID:tp+EwhEj0

    まあ本当に必要だとしても民主にやらせたら駄目だな

    239 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:14:58.65 ID:ogaVTd8W0

    高額所得者の医療費上げるだけで
    10兆円は浮くだろう


    240 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:15:37.47 ID:QDqs06AL0

    <丶`∀´>ウェーハッハッハ

    242 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:23:19.27 ID:ogaVTd8W0

    基本にあるのが朝鮮人が日本で
    高福祉受けたいと言う そのための
    ごねかたがマスごみにも韓国が金使いまくる
    理由でもあるので
    これからも全部ウソだと思わなくて
    後で言っても遅いぞ




    243 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:25:02.32 ID:uUEVa0420

    無年金者の朝鮮人にも支給したいんだろ民主党は
    死ね

    244 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:28:21.94 ID:nYe0ZSAC0

     自分達の生活が第一(議員 公務員 東京電力 

    その為には庶民への増税が不可欠

    245 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:30:20.83 ID:VKOBL8+c0

    年金は子孫残してなんぼの制度だから
    子孫残した家庭のみ支給でいいだろ

    246 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:30:41.51 ID:ogaVTd8W0

    移民なのでアメリカ型の福祉並立する必要があった

    が小泉元総理の父が厚生大臣やったり昔から

    似た問題はエスカレートしてる



    248 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:35:43.74 ID:ogaVTd8W0

    福島瑞穂の大騒ぎしてごねて
    分捕りましょう政策

    シーシェパードに金使う福島の内縁の亭主
    政治ごろだろ逮捕しろ


    249 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:42:30.47 ID:ogaVTd8W0

    小泉元総理は神奈川県で集票と献金
    朝鮮団体から受けるシステム持ってた
    朝鮮人というのは強盗と強姦が内在する
    民族 


    250 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:44:20.42 ID:O4p7yuSg0

    消費税5%で年間12兆5千億だろ
    最低年金やるだけでそれだけはかからんよ



    254 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:02:46.84 ID:lZxaTyuA0

    >>250
    あれ?今は1%で2兆1千億程度じゃなかったか?


    253 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:01:10.11 ID:Nm/KHxfi0

    消費税上げるなら今まで法人税をまともに払ってない企業から過去に遡っての徴収が大前提。
    それと相続税は日露戦争時の戦費調達という目的税だったのだからとっとと廃止。
    これで各地の中小企業が世代交代時に倒産しなくなるから中小企業救済と雇用の確保になる。

    後、一律課税は辞めろ。
    消費税は品目別に細分化しないと一般的な国民が苦しいだけだ。




    262 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:13:49.56 ID:Y8QJ0B9F0

    今頃、試算なんかしてんのか
    呆れたわ
    夢物語みたいなことで有権者を惑わすクソ政党は解党しろ

    264 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:18:47.04 ID:VS2XnzhmO

    在日無年金者救済



    268 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:22:33.28 ID:N4I62205O

    >>264
    これが全て

    在日朝鮮人の無年金者を救済する為に
    日本人の消費税率でそれを補うわけですハイ


    266 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:20:20.68 ID:6kUk1Wcb0

    どんどんやってくれ!こんな事出来るのは民主党以外にはないからな!

    これでバカな国民が目を覚ましてくれたら安いもんだよ。



    267 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:21:15.06 ID:fY2ZFMeX0

    今現在ナマポを貰ってる連中の監視機構を立ち上げろ。
    もちろんボランティアだ。
    で、インチキを暴いたら その十分の一の金額をキックバックする。

    270 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:25:36.60 ID:fsOKsWdl0

    必要なのは総辞職だろうが
    庶民の少ない財布をあてにしてるような
    肥え太った豚を飼ってる余裕なんて無いんだよ
    そろそろ自活することを覚えろって話だよ
    何時までもピーピーないてる豚に餌はあげれないって事なんだよ
    大事なのは総辞職だろうが

    271 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:26:30.61 ID:KpqaEGs30

    国の借金部分は、そして次世代がツケを払わされるのは、公務員人件費と特法独法補助金であって、
    社会福祉費用でもなければ、国会議員歳費でもないとゆう国益的認識が最重要なのだ。

    原発は爆発せんのに、国の財政は明日にでも破綻するのか、マスコミや学者はもっとしっかりせねば。


    272 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:27:25.25 ID:bgbuZ0bDO

    ・埋蔵金は90兆円
    ・無駄をなくして予算の組み替えすれば20兆円


    詐欺民主党曰く、“110兆円”の財源があるから増税の必要性はない

    274 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:28:46.59 ID:Muu7ggtV0


     ねずみ講制度なんて成り立つはずないんだから

     ねずみ講年金制度を廃止にして

     今まで払った分返してくれ。




    275 名前:名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:30:47.93 ID:1Hx32zXC0

    17%!こんなん駄目に決まってる。橋下に総理大臣やらせて公務員の首切りやらせたら10%で済む。




    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2012年01月25日 21:54 ID:jE18Dnj40
    だから社会保障に切り込めとあれほど
    2. 名前:名無しマッチョ   2012年01月25日 22:00 ID:o8zRK1gL0
    年金制度やめればいいだけじゃん
    生活出来ない人は生ポ
    資産ある年寄りが年金貰えるのがおかしい
    3. 名前:名無しマッチョ   2012年01月25日 22:02 ID:C8x7bEK00
    無能はさっさと引っ込めばいいのに。
    4. 名前:名無しマッチョ   2012年01月25日 22:07 ID:nvS48U780
    民主案だと埋蔵金が90兆出てくるはずだろ
    それが見つかるまで増税すんな
    5. 名前:名無しマッチョ   2012年01月25日 22:07 ID:5DGa5xxJ0
    地方公務員の手当てを整理縮減。
    生活保護・児童手当は日本国民のみに支給。

    これだけすれば、かなり税金を減らせそう。

    ミンスは自治労・日教組・民潭とズブズブな限り絶対無理だけどね(プケラ
    6. 名前:名無しマッチョ   2012年01月25日 22:15 ID:R1t1sm4W0
    もっと重大な問題がいっぱいあるのに年金に固執
    どれだけ良くないことかよくわかる
    7. 名前:名無しマッチョ   2012年01月25日 22:18 ID:Ai5af6nI0
    10%の豚の資産を、実力行使で没収する、だけで済むのに。殺し合いなら、勝てるのに、それをしない、飼い馴らされた、負け犬ども。(笑いながら、破滅へ一直線の、戦中そっくり。放射能を浴びながら、平常運転、ご苦労さん。)
    8. 名前:名無しマッチョ   2012年01月25日 22:34 ID:f7k3K6Bf0
    ネットで毒吐くしかしてこなかった低能が馬鹿を書き込んでくれるおかげで、
    まともな批判すら相手にされなくなるからマジでやめてほしい

    おまえらの方が野田や民主よりタチ悪いから黙ってろ
    9. 名前:名無しマッチョ   2012年01月25日 22:40 ID:9weafxSw0
    またチョンの為の増税だろ
    ふざけやがって!
    10. 名前:名無しマッチョ   2012年01月25日 22:58 ID:QhibuI120
    年金払っていないのに年金よこせと言ってた在日チョンのための制度ですね
    民主党さんこの野郎!
    11. 名前:名無しマッチョ   2012年01月25日 23:04 ID:sZCkmdka0
    俺今年から厚生年金払ってるけどまじで払う気なくなる。年金支払いの自由にしてほしいわ。
    大体今国に払って将来金を貰うって、ただの国の自転車操業のためじゃん
    銀行で定期に預けるのと何が違うの?そういうのは日銀でやればいい話
    年金じゃなくて結局は税金だろ?新たに年金税でもつくりゃいい
    明らかに若い人の方が購買意欲あるのに、こんなんじゃいつまで経っても経済回らんぞ
    12. 名前:名無しマッチョ   2012年01月25日 23:13 ID:yK..LWtf0
    公共投資・震災復興・円高対策・デフレ対策は全くせずに、
    公務員給与削減や増税だけ行うって…。

    こいつら日本経済を滅ぼすつもりだろ。

    てか、経済の基礎も学習せずに米5みたいな適当なことを
    書きこむ奴がいるから民主党や小泉に国を滅茶苦茶にされるんだよ。



    13. 名前:名無しマッチョ   2012年01月25日 23:16 ID:VNax8pgI0
    埋蔵金どこいったwwwwwwwwwww
    14. 名前:名無しマッチョ   2012年01月25日 23:43 ID:Ff37eDTj0
    民主党嘘ばっかりじゃねーか

    もう政権与党降りるどころか政治家辞めろ
    15. 名前:名無しマッチョ   2012年01月25日 23:47 ID:BJblStSz0
    2075年度?
    2030年でさえ崩壊してる可能性有るのにその45年後?
    お前らクズ民主も官僚もくたばってるし、今25歳以上の奴の殆どが死んでるぞ。
    あっそれなら幾ら嘘付いても、自分も自分の子供も死んでるからバレテも問題無いってやり方か。
    16. 名前:名無しマッチョ   2012年01月26日 00:01 ID:y3lZ9GZq0
    最低保障年金て、要は年金払ってない奴の穴埋めをきちんと払っている奴が負担するということだろ。
    生保とどちらがコスト的にいいかはわからんが、これで起こるモラルハザードはリスクに入れないといけないな。

    そもそも、民主党の政策は衆院選前にわかっていたことで、自民党も口を酸っぱくして批判していたんだけどね。
    まあ、どうしようもないけど、急に増税路線を強行するのはさすがに計算外だった。
    自民党よりも急進的じゃん。
    17. 名前:    2012年01月26日 00:30 ID:M9wRws7J0
    金の使い方がおかしい民主政権下での増税はありえないだろ
    現在の増税賛成派は何考えてるのかわからん
    18. 名前:名無しマッチョ   2012年01月26日 04:17 ID:B86jdQW.0
    民主党って本当に頭悪いんだな。
    こんなんで国民説得できると思ってんのかね。
    まぁ国民の事なんかどうでもいいんだろうけど。
    19. 名前:名無しマッチョ   2012年01月26日 05:50 ID:Zw.MwgNHO
    民主も自民も糞だ。 そもそも、年金なんて集めた金を自民党と官僚が長年に渡って私物化横領無駄遣い三昧で食い潰して株でも大損コいて破綻するまでにしといて、支給年齢は無理やり上げ、額も下げ続けてるんだから恐れ入る。少子高齢化の予測も捏造したヌルい予測でインチキだったし、破綻が解っているのに国民からまだ金を騙し取ろうという国主導のマルチ詐欺、ねずみ講そのもの。
    政治家と官僚共が贅沢を続けたいだけの茶番なんだよ年金なんてな。議員年金と公務員の年金だけはきっちり管理して安泰とか笑わすな!
    20. 名前:名無しマッチョ   2012年01月26日 07:01 ID:wmuFJzGl0
    ひたすら税金を日本国民から搾り取るのが目的と化しておるんじゃないのか?
    何らかの手を打たねばならんのは事実にせよ、それを売国民主党なんぞに
    やらせては風邪気味の病人を一気に危篤状態にさせるのがオチだわ。
    21. 名前:名無しマッチョ   2012年01月26日 10:43 ID:Zw.MwgNHO
    ※20
    売国+原発テロ犯自民党を忘れてるぞカス工作員
    22. 名前:   2012年01月27日 04:37 ID:vZnz4Dr.O
    この頃はジミンガーさんも元気だったんだな

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ