ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/01/29(日) 19:40:31.07 ID:???0


     民主党の樽床伸二幹事長代行は29日、NHKの討論番組に出演し、国家公務員給与引き下げを
    めぐる民主、自民、公明3党の実務者協議に関し「給与の削減と関連法案の協議開始をセットで実現
    するのがわれわれの主張だ」と述べ、国家公務員に労働基本権の一部を付与する公務員制度改革関連
    法案の今国会での審議入りが最終合意の条件との認識を示した。

     公務員制度改革法案に関し、民主党はこれまで、給与削減法案と同時決着を求めてきたが、
    審議入りが条件であることを明確にしたのは初めて。実務者協議で民自公3党は、給与を平均0.23%
    引き下げる2011年度の人事院勧告を実施した上で、13年度末まで平均7.8%削減することで
    大筋合意していたが、今後の展開次第では実現が遠のく可能性がある。

     番組出演後、樽床氏は自民党の田野瀬良太郎、公明党の斉藤鉄夫両幹事長代行と会談し、
    「労働基本権付与(の公務員制度改革関連法案)で合意できなければ、給与削減の合意もなかったこと
    にしたい」と強調。これに対し、田野瀬氏は「労働基本権は(給与削減と)切り離して議論すべきだ」
    と語り、同時決着には応じられないとの考えを改めて示した。

    ▽時事ドットコム
    http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012012900069



    3 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:41:32.70 ID:RM9EuR+i0

    嘘しか吐かない民主党

    5 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:41:56.15 ID:z30fLB+PO

    ぅゎぉ!

    7 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:42:25.64 ID:Xi/Z8Sbn0

    まさに朝三暮四

    9 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:42:55.56 ID:GckuGoj10

    マジキチ民主



    10 名前:Teymnpow Marmncow Jr,:2012/01/29(日) 19:42:57.01 ID:UEqbqPAb0


    てきとー。いきあたりばったり。うそでかためた 政権。

    12 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:43:06.29 ID:r0fwA8piP

    全然期待していない

    14 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:43:50.79 ID:xeBG4kH10

    国家公務員がストするようになるのかw
    胸熱だな

    17 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:44:20.42 ID:93QHLmVT0

    樽床って頭悪そうだもんねー



    18 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:44:52.99 ID:c3A1emPEO

    いいじゃないか。
    労働基本権が付与されれば、身分保証も民間並になるのだから。
    犯罪者は即クビに出来るよ。

    20 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:45:22.16 ID:Xi/Z8Sbn0

    こんなやつが民主の次のリーダーw
    民主オワタ

    27 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:47:11.40 ID:63ERaA5o0

    交換条件出せる立場なのか?



    29 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:48:05.06 ID:aM66oaoy0

    おい樽床

    31 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:49:02.10 ID:Xi/Z8Sbn0

    公務員にスト権だけは与えてはならん
    それこそギリシャの二の舞

    35 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:49:52.30 ID:ytNTB44y0

    じゃ無かった事で。そうしましょう。

    37 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:50:03.81 ID:InJ0S/8v0

    詐欺政党自治労民主党、党首野田佳彦

    43 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:50:45.26 ID:oKprQqNN0

    それでいいのだ それでいいのだ
    もともとの流れ
    民主党支持

    46 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:51:08.94 ID:GckuGoj10

    大阪市の職員にまずスト権与えてみようか
    その結果を見てからでいいじゃん

    47 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:51:10.88 ID:tjljfVcn0

    民主てもう終わてるよ詐欺師達に明日は無いからね
    生まれて社会で働いた事ない犯罪者集団だよ
    どうしょうも無い輩はこれだけ集またもんだよ
    類は類を呼ぶてことかね

    48 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:51:30.02 ID:BsT4t/6d0

    もういいよ・・・
    選挙しろ。
    タルは大阪だよな。楽しみだw

    49 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:51:42.62 ID:EuZowWHu0




    増税とか言う前に、国も地方も全ての公務員の総人件費を恒久的に3割以上削減しろ!

                                              

    50 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:51:55.02 ID:69XUsE74O

    マジキチ

    51 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:52:04.14 ID:lbnO3erm0

    噂床のすえた目が嫌だ

    53 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:52:59.02 ID:Ju38IPCnP


    確信犯ですから!

    56 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:54:00.05 ID:EOXZTRbyO

    詐欺樽「ギリシャを見習うニダ」



    65 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:55:49.00 ID:80ocemBlO

    日本がギリシャ化するのは
    教員組合と自治労の御命令なのですか?

    野田さんは この人達の代弁者、お人形なのね。

    68 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:56:21.40 ID:ieknFAgO0

    民主党は公務員の待遇を良くしたくてたまらないようだ

    ボーナス増額もあったし、65歳定年延長とか
    原資は消費増税だぜ

    73 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:57:38.32 ID:Ju38IPCnP

    この前、連合に「給与削減なんか聞いてない」って言われてヒヨったwwww

    76 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:58:00.31 ID:lbnO3erm0

    これはヤクソケなんだ

    77 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:58:05.64 ID:I3YF6ffz0

    民主党の本音は、公務員の待遇をよくしたいから
    国民は消費税増税認めろ、だな。完全に。

    78 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:58:38.98 ID:Nc6vvaqR0

    とりあえず、民主党に表入れたやつは責任とってくれよ

    79 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:58:50.89 ID:RurXxIPM0

    これはひどい!
    民主党は詐欺師以上の悪だな。

    80 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:59:07.12 ID:U8c2aD4C0

    安倍政権のときに、公務員制度改革関連法を通して
    公務員制度改革やったんだよな。
    テレビマスコミは報道しなかったけど。

    当時、組合が猛反発してたから覚えてる。

    81 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:59:12.83 ID:jqL6ld7/0

    国民には平気で嘘をついて負担を強いるくせに、公務員に対してはエライ気を
    使うんだな。
    樽床は大阪の寝屋川市・大東市・四條畷市選出みたいだけど、この地域の有権
    者は目を覚ますべき。

    82 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:59:20.86 ID:GckuGoj10

    学校の先生が、ゴミ掃除のおっさんがストするの見てみたいから賛成!!
    ちなみに俺は自民党支持な

    87 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:00:07.81 ID:/PWmwHOv0

    民主党「嘘を嘘で塗り固めていくのは得意中の得意です。国民の皆さんお任せください。」



    89 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:00:10.20 ID:TWJTjEWn0

    同じ大阪でも橋下とは雲泥の差だな



    105 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:04:49.81 ID:i0QQ3SZM0

    >>89
    大阪も公務員の給料まだ下げてないんじゃね?


    93 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:00:54.81 ID:iFR5/E7I0

    どうぞどうぞ破棄してください。労働基本権なんぞやって国家公務員まで地方公務員並みの給与になるなんて御免蒙る。


    94 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:01:36.54 ID:a4LGCLAN0

    そんな権利は待遇を民間レベルにまず引き下げてからの話だろ
    同時になんてやったらストをちらつかせてきて引き下げ阻止するに決まってる
    どこまで公務員のいいなりなんだよ民主党は



    95 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:01:37.53 ID:Mvuk1qDd0

    さすが公務員自治労の犬w
    最初から分かってるのに騙される国民が馬鹿w
    ありがとう民主党w公務員の俺安泰サンクスwwww

    96 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:01:40.20 ID:IsFIfDm70


      *'``・* 。
      |     `*。
     ,。∩      *  もうどうにでも
    + (´・ω・`) *。+゚    な〜れ
    `*。 ヽ、  つ *゚*
     `・+。*・' ゚⊃ +゚
     ☆   ∪~ 。*゚
      `・+。*・ ゚


    99 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:02:18.96 ID:80ocemBlO

    民主党に票入れたやつは、責任とって引きずりおろさねばならんのか〜
    こりゃ大変だ。
    教員組合 自治労が的か。

    109 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:05:50.25 ID:r6yb4XjE0

    自治労に足を引っ張られて野党との協議もままならない糞民主
    ざまあないなw
    早く解散しろ

    110 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:05:50.90 ID:HqXTLxKE0


    民主党は支持組織である公務員の給与削減をしない理由を探してるとしか思えんwww

    112 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:06:29.65 ID:80ocemBlO

    寝屋川市と四条畷選出て… なるほど。そうゆうことか…
    もう なんか たぶん制度の限界なような気がする
    あらゆる意味で

    113 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:06:40.02 ID:2fwQ5P5P0

    最低



    114 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:07:19.70 ID:TgQ1RYZl0

    この方法で先般のボーナスも増額されたわけで…

    冗談じゃなくて、消費税の増税分はお役人の給料に消えそうだね

    119 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:08:16.87 ID:VOFUF1XV0

    裁判所は公務員に対する争議権の付与は憲法上禁止されると判断しているのに
    裁判所で示された判断を覆すために国民の名を利用するのは卑怯だよ

    120 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:09:06.29 ID:uMcLp6Xj0





     つまり 増税だけ残ったと・・・・







    125 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:11:02.99 ID:/ysZGZLi0

    こいつの再選はないなw

    127 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:11:26.58 ID:Ju38IPCnP

    もう連合と自公が話して決めろよ。民主党なんか伝書鳩にもなんないし

    129 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:12:15.31 ID:70HiSuM50

    公務員労組が支持母体の民主党に公務員改革できるわけないだろ。
    二年限定5%削減と引換にスト権付与とかの焼け太りさせてお茶を濁すのは予想できること。

    民主党下野無くして改革無し。

    130 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:12:55.72 ID:DehGXDNN0

    あほか

    131 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:13:16.94 ID:L4a5uOTC0

    嘘つきは民主党の始まり

    134 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:13:45.18 ID:wjh24h1E0

    やっぱり野党ガーって言いながら無駄の削減ゼロをやらかすだけだったね政府民主党は

    国民を騙し討ちにしながら無駄を増やし財政悪化させる政治しかやらない民主党

    138 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:14:41.28 ID:hChcEPkQ0

    つまり、抜け道作らなければ、公務員の給料を削減する話は無かった事にするとw
    つまり、抜け道作らなければ、公務員の給料を削減する話は無かった事にするとw
    つまり、抜け道作らなければ、公務員の給料を削減する話は無かった事にするとw
    つまり、抜け道作らなければ、公務員の給料を削減する話は無かった事にするとw
    つまり、抜け道作らなければ、公務員の給料を削減する話は無かった事にするとw

    公務員の給料を削減するインチキな法律で国民騙して、あとは抜け道で公務員を守るw

    死ねば?

    ミンス


    141 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:15:07.90 ID:x4NWVAcsO

    何言ってんだふざけんなバカそろそろ暴動だぞ
    ってのが国民の声です

    142 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:15:43.75 ID:7++yUPkb0

    嘘と脅しとばら撒きで政権運営

    それが民主党

    144 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:16:03.85 ID:/LoyHlY00

    タルドコ、寝言は寝てから言え。



    147 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:17:54.54 ID:7+lQ79hA0

    我らの意思こそ法そのものなのだ(民主党)。
    ちゃんと法の手順を踏んでやってね。
    やっぱり樽床君も半島系やな。


    148 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:17:54.87 ID:GckuGoj10

    消費税増税の地方分だけで地方公務員はうはうはですわ

    153 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:19:07.43 ID:j5qMNSI90


    最近、「増税は避けて通れない」が全放送局の総意のようだ。

    もう国民もここまで洗脳が終わったんだろうか。



    155 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:20:07.14 ID:uxhGym07O

    樽床って昔あちこちで握手求めてたな
    今は見てないが地元に戻ればボコられるだろうな握手求めて来たらw
    今年に入って初めて瓦板みたいなのが入ってて今年は地元で頑張るとかほざいてたけど舐めたらアカンぞコラ
    コイツはすぐにケツまくって逃げる事になるだろうな

    156 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:20:32.86 ID:80ocemBlO

    シロアリにくれてやるぐらいなら、ペットにやったほうがマシじゃん
    いったい 教員組合と自治労ってのは なんなんだ。内部はどうなってんのさ

    159 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:21:47.65 ID:Y55QI9oJ0

    官僚の犬。二年間の削減体裁整えて、スト権だけは永久に官僚に与えるわけだ。

    161 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:21:51.18 ID:c1OJK6zOO

    公務員労組の言いなりの民主党。
    増税ラッシュで苦しむ国民の悲鳴は、一切、聞く耳を持たないのにね。

    ほんと、己と己の支持組織のため「だけ」に
    政治やってるのが露骨過ぎる。

    「不退転の決意」とやらで、公務員労組を説得する気はないんだね、野田は。



    162 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:22:46.09 ID:vD2xJM+i0

    すでに合意していることに対して
    後からメチャクチャな条件を追加するって恥ずかしくないのかね・・・
    しかも公務員の利権ゴリ押しだし

    もう解散まで何もしなくていいよ

    まるっきり信用できない、と言うか約束を必ず反故にする相手と
    「議論」なんてできるわけがない

    163 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:22:58.13 ID:xT4rNLU+0


    元公務員の労組活動の経験から言うと
    民主党(共産党)が労組(同じ政党系のみ)の言い分を聞くのは仕方ないと思う

    選挙で民主党候補者は公務員労組から(相互援助)協定締結しているのが通例

    「選挙で応援しますから、公務員の待遇変更は労組の合意を得てください」

    という文書をやり取りする。まあ、選挙応援出した側の利権
    つまり公務員改革、行政改革は労組のペースでしか進まないというのが現実

    164 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:22:59.20 ID:Ju38IPCnP

    ミンス党のアホどもは死んで有権者に詫びろ!今日にでも死ね今すぐ死ね!

    168 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:24:53.22 ID:AcIeE/RX0

    >労働基本権付与

    民主党政府の最重要課題がこれだ、これが為に無能と罵られても政権に居座ってる。

    170 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:25:16.31 ID:lUPs94Us0

    民主党の目的は日本のギリシャ化

    171 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:26:03.82 ID:UVvOG2bF0

    しかし毎日毎日よくこうも呆れかえるような事ばっかり出てくるもんだよ。

    174 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:26:58.37 ID:Cl8q5/agO

    民主党は給与削減期間を2年に限定し
    引き換えに労働基本権を付与する法案を出そうとしてる
    支持母体の公務員組合とそれで合意してる
    つまり、2年経過後には給与は元に戻り、公務員組合念願の労働基本権のみ残る

    自公が猛反発して押し留めてるけどね
    維新やみんなの党はおろか、自民党よりも公務員と癒着してるのが民主党



    175 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:27:07.74 ID:+aYtM2C20

    他党との合意云々以前に、そもそも国民に対する約束のひとつじゃなかったか?

    177 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:27:43.18 ID:5+aDOAAN0

    公務員と民主党はマジで日本の癌

    178 名前:(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/01/29(日) 20:27:47.36 ID:cDFY+FY1O

    で、それはちゃんと議事録に書いてあるの?
    書いてあるのなら出せ
    一言一句正しいか精査してやる
    それとも、やっぱり議事録は存在しないのかな?w
    それだったら樽床の思い違いの可能性もあるw

    179 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:28:17.18 ID:/JWaRkyI0

    わけわからん
    役人の票で何人当選できるのか 計算できないんじゃないのか

    もしかしたら落選中は労組が面倒見ることになってるのか
    それしか論理的に説明できないんだが

    182 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:30:31.92 ID:QfShD2uu0

    くだらん
    ギリシャの後追いだな
    無能な政治家のせい

    早く選挙権が欲しい

    185 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:31:22.42 ID:Ju38IPCnP

    都合が悪すぎて連呼厨が涌かないw



    189 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:32:28.64 ID:Foij1vjL0

    >>185
    よし俺が連呼厨になるぜ
    それでも自民党よりマシだろ!!
    って言い続ければいいんだったよな?


    190 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:32:57.68 ID:6DItH9hj0

    役人栄えて国滅ぶ
           ギリシャ

    191 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:33:38.72 ID:nGDShXdk0

    ミンスは堕ちるとこまで堕ちたな。
    子供達にはミンスのようなおじさん、
    おばさんになったらあかんとしつけている。
    もはやミンスには正常人は一人もいない。
    狂った政党。腐った政権。

    194 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:34:28.66 ID:1fcAAAfO0

    御託はもういいから解散はよ(バンバン

    195 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:34:51.48 ID:xT4rNLU+0

    元公務員労組活動の経験から言うと

    公務員労組の小さな集会に大物議員(自治労系なら民主議員)が
    急に挨拶回りに来ることがある。
    選挙時期でなくとも挨拶と支援を頼みに来るだけだが、地元対策は大変だと思う

    196 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:35:02.72 ID:IA3L8ICj0

    知ってた

    197 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:36:07.61 ID:NRjWI9mQ0

    死ね朝鮮民主党

    198 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:36:18.55 ID:9ANAbnmX0

    なら消費税増税も、マニフェスト全部実行してからじゃないと
    受け入れられないね



    200 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:38:14.34 ID:YQ+aN/vKO

    自民党が各国の国民にインタビューした 
     自民党 「皆さん、前の政権の方がマシだったでしょ?」

     リビア人 「カダフィ時代の方がマシだった・・・」
     イラク人 「フセイン時代の方がマシだった・・・」
     ロシア人 「ソ連時代の方がマシだった・・・」

      そして最後に日本人が答えた

     日本人 「大日本帝国時代の方がマシだった・・・」

    自民党「そっちかー!!!」

    201 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:38:19.05 ID:oKprQqNN0

    自民公明 大恥

    202 名前:かわぶた大王ninja:2012/01/29(日) 20:38:38.03 ID:OQrWSEP30

    なら、全部なかったことにすればいいじゃん。

    困るのは与党なんだから。

    国民はその方が嬉しいよ。解散が一秒でも早くなるんだから。

    205 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:39:03.61 ID:jSUI//uI0

    本音が言える。洗脳されてる。組合中毒患者。

    208 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:40:12.36 ID:Ypach+HD0


    民主党は何もしないで、そこで寝てろ!
    原発の人災事故を、また繰り返すつもりか?



    211 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:41:14.48 ID:gCPxla6l0

    もともと眉唾だったけど

    やっぱりこうなるか

    自公はがんばれよー
    自公案飲ませたあと次の選挙でみんなと維新に頑張ってもらうから
    民主が無くなるぶん自公もずいぶん議席増やすだろ



    213 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:41:48.83 ID:mhrZF8iO0

    労働基本権付与の場合は当然民間と同レベルの解雇基準になるんだろうな

    216 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:42:50.05 ID:nBj3Ua/B0

    公務員給与削減は?→そうでしたっけ、ウフフww

    217 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:43:23.37 ID:QqsIAfmD0

    まごうことなき屑だな。
    なぜ公務員の給与を下げないといけないか、
    自分で主旨がわかっていないからこんな事を言えてしまうのだろう。


    221 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:45:29.32 ID:c1OJK6zOO

    与党でありながら、事前に関係者にネゴもせず、
    場当たり的な約束をする、それが三党協議という場でも。
    それで組合から批判されて撤回。

    こんな民主党相手に、与野党協議なんかする意味がない。
    自民の対応は当然だわね。

    マスコミは「谷垣が悪い!」の大合唱だが。
    てか、マスコミ的には、公務員給与引き下げが白紙になったら
    すべて自民党が悪いことにされるんだろうね。

    222 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:45:31.92 ID:oKprQqNN0

    最も信用できない政治家 樽床
    いるんだねえいまでも

    223 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:45:43.03 ID:/QH+EBjP0


    労働基本権を得た公務員は、心置きなくガンガン賃上げ闘争が出来る様に成るのですね。

    224 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:45:45.61 ID:yCoaLX5I0

    自民のせいで給与削減できなかったということにするために必死だなwwwwwww



    225 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:46:14.41 ID:7RtyvV4sO

    警察や消防がストライキ起こせるようになるってことか?

    226 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:46:18.68 ID:wZQLM5Fj0

    お前はさっさと寝屋川のドブの中に帰ってメス犬吉羽の世話でもしとけチンピラ

    227 名前:ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2012/01/29(日) 20:46:43.25 ID:tFiBVXXt0 BE:23877623-2BP(2111)

    警察官がストをする時代になるのか。
    トゲトゲ肩パッドと、釘バット、
    バギーカーを用意しておかないといけないな。

    232 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:47:55.40 ID:EqgPdmXL0

    阪大の恥、樽床。

    235 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:48:45.41 ID:Fvj75E+qO


    知事や市長の権限を徹底的に雁字搦めに したらいい。
    どうせ理屈など要らないんだからやればいい。

    議員も予算執行の責任を取らせるべき。
    公務員も給料さげて
    嫌なら辞めさせたらいい



    237 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:49:41.60 ID:n9krEQOW0

    民主党なんて、今年の
    任期満了と同時に終了なんだし、
    特にいまつつくこともないじゃない。

    すべきことは。

    受け皿もないし、

    もう政党を持たない合議でいくべきじゃないかな。

    自分以外オール野党。

    普通だよね。

    良い意見に賛同しないやつは、切るべきだ。

    政党っていうパッケージ何がどう良くて決めたのか、国民目線には関係ないしな。


    238 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:50:08.20 ID:OkQ+n9jc0

    スト可能にしたら日本終わるけどな。
    北朝鮮に核ミサイルと燃料と食料と発射施設
    と地形データを全部セットであげるのに等しい。

    日本破壊が悲願の民主党ならでわだが。

    239 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:50:36.25 ID:j9hY+9TC0

    もう何もかも反対でいいだろ野党w



    254 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:54:41.57 ID:/ysZGZLi0

    >>239
    その通り!
    民主は自分たちで汗をかく努力も腹を切る責任感も無い


    240 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:50:52.94 ID:7+lQ79hA0

    建前:社会保障のために消費税を増税します。

    本音:税金の社会保障費充当分を公務員給与のためにこっそり前借しています。そのために増税します。

    241 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:51:23.11 ID:GLvLwZp70

    甘やかした有権者が悪いw
    アホな政治家に鉄槌を喰らわせて来なかったから
    使命感もなく信念もない嘘偽りの政治をする

    244 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:52:41.10 ID:EljsD+mr0

    樽床って日本人?

    247 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:53:48.53 ID:hT9jZJiB0

    たった2年、そしてたった8%程度の時限的削減の代わりに
    恒久的なスト権、交渉権が付与wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





    山口・香山・チラシ院・共産山下「選挙に勝ったからって何やってもいいんですか」


      ↑お前らとっととノダズムを許すな!共著で出せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    248 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:54:02.42 ID:QO5qcykv0

    民主には何も期待しない!
    民主には今後一切票は入れない。



    249 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:54:05.10 ID:gtXf9iT10

    樽っちは公務員労組の言いなりだな。
    てか樽っち自身が労組の代表みたいにみえるぜ。


    251 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:54:14.38 ID:VBxQiQ9gO

    んじゃあ全人事権握らせろよ?な?

    252 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:54:15.94 ID:4co6le30O

    なんで期間限定の削減なんだよ…
    輿石やる気ゼロだからな

    255 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:55:19.39 ID:Gf5q/m2+0

    普天間基地の海外移転はなかった事でw

    ヤンバダム建設中止はなかった事でw

    高速道路無料化はなかった事でw

    メルトダウンもなかった事でw

    SPEEDI情報もなかった事でw

    議事録もなかった事でw

    マニフェストもなかった事でw

    みんな早く全部忘れろって!

    256 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:55:29.72 ID:9NlM21mH0

    タルタルは私利私欲に突っ走ってるなw

    257 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:55:37.13 ID:F9Olid6eO

    与党の自覚無いね
    馬鹿じゃなかろか

    258 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:55:38.84 ID:zSxmrZZSO

    公務員にスト権を与えたらそれこそギリシャにまっしぐらだろww



    259 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:55:41.77 ID:OkQ+n9jc0

    24時間民主党政府公認でヤミ専従させて
    税金で公務員に民主党の選挙活動させる法案 だからな。

    政権転落後、次の与党は民主党議員全員死刑にできるくらい
    徹底的に逮捕して欲しいわ。こいつらは生かしといてはいかん。
    民主党議員がよく言うが「後の歴史、大局観」のためにもね。

    262 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:55:51.01 ID:65Slo5HxO

    言った事が後から嘘でした、のペースがちょっと早すぎないか?w


    263 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:56:13.28 ID:c1OJK6zOO

    公務員に給与について、団体交渉権とか労働協約権とか与えたらおしまい。
    団交の場で、使用者が「給与大幅アップの財源がない」と言っても
    組合は「増税しろ!」「国債増発しろ!」と言うだけ。

    民間とは違う。

    268 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:57:06.55 ID:2zzLxXtjO

    民主党員は頼むから今すぐ自殺してくれないかな。
    日本を思うなら即座に死んでください。
    なんか一気に景気が回復する気がする。

    269 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:57:19.34 ID:AKBpDT7FO

    民主党の議員ってなんかの病気なん?
    おかしくない民主党議員見たことないんだが…

    270 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:57:47.84 ID:DsR9zPOh0

    はい詐欺入りましたー

    271 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:57:59.24 ID:JfLNEuAq0

    公務員の人件費7.8%削減では、低すぎるだろう

    274 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:58:57.67 ID:FSUbj/cNO

    うわぁ…

    285 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:02:08.55 ID:SetjQIin0

    何にもする気はありません
    ただ飯ぐらいで高給与

    正義の鉄槌喰らわすわ

    290 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:04:21.58 ID:U2HZKDju0

    結局、民主党の目的は以下3つだったわけだ

    1.日本の破壊

    2.韓国・中国への資産移転

    3.公務員の利益保護



    293 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:06:18.35 ID:hT9jZJiB0

    >>290
    今頃気づくというか総括されても

    民主党政策集INDEX2009にすでに

    ・在日人権擁護法案、在日参政権法案、在日二重国籍法案、在日住民基本法案
    ・アジア共同体と主権の移譲

    があるだろw


    292 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:05:26.41 ID:ytNTB44y0

    ウンコからはうじ虫しか生まれない。


    294 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:06:32.36 ID:OkQ+n9jc0

    これ以上暴走許してしまった場合…

    地方公務員の実質的な利害関係に深く民主党が関わると

    民主党を支持しない? 税務調査だ!
    民主党を支持しない地区? 公共事業後回しな!(実際民主党はやってる)
    民主党を支持しない? 人権擁護法でしょっぴけ!
    民主党を支持しない? 営業許可は下りないよor取り消しね

    これくらいは容易に起こりうるから怖い。
    実際民主党がやりはじめてるのもあるしな。選挙で恫喝の道具にしてたし。

    296 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:07:08.91 ID:PuM3Nes90

    そろそろ太政官政府を潰して幕藩制に戻したいんだけどどうしたらいい?

    もし俺が源氏の血筋だったら天皇陛下に頼んで征夷大将軍にしてもらえばいいの?
    今の陛下でもそれくらいの権限は持ってるんでしょ。
    もし源氏の血筋じゃなかったら誰か傀儡たてればいいのかな。



    297 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:07:39.64 ID:JkBfq67r0

    相変わらずミンスはマニフェストにないことだけには積極的だな

    298 名前:名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:07:51.62 ID:VtN5i92l0




    2割が8%になってる時点でアウトだぞ








    国家公務員の給与が900万で人件費は1400万なのに新聞も書かない














    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2012年01月29日 21:58 ID:gYIa14Uv0
    もういいから、早よ解散してくれ。
    2. 名前:ぎゅうー   2012年01月29日 22:20 ID:e2wEaJsLO
    ミンスのベテラン議員の選挙区に石原新党と大阪維新が候補者立ててくれないかなぁ、地獄に落としてやりたい。
    ヽ(*`Д´)ノ
    3. 名前:名無しマッチョ   2012年01月29日 22:22 ID:orHB.AVU0
    公務員の労働三権が制限されてるのが何故かすら理解しとらんのか・・・。
    これ以上何もやるな、ただ黙って衆院解散だけやれ売国民主党。
    4. 名前:名無しまっちょ   2012年01月29日 22:24 ID:nYIMT7s10
    公務員経費2割=20%削減→7.8%を2年だけ削減→スト権付けないと削減しない。
    箇条書きにすると、馬鹿で基地外なのがよく判る。
    ミンス党政権は一律死刑。
    5. 名前:名無しマッチョ   2012年01月29日 22:30 ID:Gzr6SQgp0
    寝屋川市民です。すいません・・・
    6. 名前:名無しマッチョ   2012年01月29日 22:38 ID:YHkTlmwb0
    マニフェスト詐欺の民主党が
    約束を守るはずが無い(笑)

    解散解散、民主党議員は全員落選させよ

    ・公務員の大幅削減
    ・無駄組織の廃止、国家予算の削減

    を実施しない限り増税しても無意味
    7. 名前:名無しマッチョ   2012年01月29日 22:42 ID:YHkTlmwb0
    ※5
    仕方が無い、皆詐欺マニフェストに騙されたんだからな

    野田の船橋市民の方がもっと肩身狭いだろう

    公務員改革、無駄官僚組織の全廃、地方公務員の削減を
    先ず実施しないで増税だけすれば船橋市民は全国民から恨まれる 
    あれを議員にしたんだから
    8. 名前:    2012年01月29日 22:51 ID:nKJZdG0f0
    まあ公務員の削減や給料を民主党が本気でやるなんてありえないしな。
    ギリギリまで厚かましく居座ると思ったけど、解散選挙が近いのかな?
    9. 名前:名無しマッチョ   2012年01月29日 22:51 ID:3rT0RagV0
    公務員に労働基本権がないのは、判例でも認められていること。
    給与が下がるといっても、13年で約8パーセント程度だし、なんでこのタイミングでそういうこと平気でいっちゃうかね〜
    10. 名前:名無しマッチョ   2012年01月29日 23:12 ID:3Vueu5tT0
    行政改革何てやる気がないという動かぬ証拠。
    口から出まかせ言っちゃったもんで止める口実が欲しいんだろう。
    11. 名前:名無しマッチョ   2012年01月29日 23:26 ID:5bspUqly0
    時間稼ぎはうまいですね。
    12. 名前:名無しマッチョ   2012年01月29日 23:42 ID:FWRWQ.ft0
    ※7
    仕方なくねーよ
    騙されたから被害者のつもりか?
    ちゃんと選挙に行って民主に投票してない有権者からすれば、
    民主に投票した馬鹿は民主と共犯なんだよ
    そもそもド低脳の民主に騙されるんだからよほどの阿呆なんだろ、擁護できねーよ
    13. 名前:名無しマッチョ   2012年01月29日 23:59 ID:2OHJFG.o0
    どうせこれ自公が飲まない前提でやってんだろ?
    んで、削減出来なかったのを自公のせいにすんだろ?
    でも残念!!!
    それでも民主の支持率は上がりませんから!!!
    14. 名前:名無しマッチョ   2012年01月31日 16:48 ID:VtjdesYuO
    なんだ、やっぱり自民党が邪魔してるから公務員改革が進まないわけかwww

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ