ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:影の大門軍団φ ★:2012/02/04(土) 18:34:41.42 ID:???0

    野田首相は4日の講演で、将来的に消費税率が10%より引き上げられる可能性を指摘した。
    http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2012/02/2012020401001912.html



    6 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:37:21.07 ID:JOcPx1Gw0

    嘘つきだから言った通りになるはずない
    どうせもの凄い事になるんでそ

    9 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:38:26.35 ID:VTwWPrnu0

    そんなわかりきったことを

    10 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:38:33.81 ID:9WhEw3yC0

    増税まだあああ



    14 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:39:16.53 ID:83r3OMpa0

    ちょっと必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    もうちょっと民意考えた戦略もたないとね
    これじゃ玉砕

    17 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:39:40.00 ID:sGZksZHD0

    まあ、小沢いわく6月までだっけ?
    消費税の話も、頓挫するんじゃないのw

    18 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:39:42.30 ID:5uq2+VyI0

    いいからとりあえず解散しろよ

    25 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:40:50.51 ID:/h5nNLlp0

    その前にやることあるだろうが
    ばか

    26 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:40:55.92 ID:6YenZDDg0

    もう、とっくに日本国民は民主党ブタなんか相手にしてません。
    何をほざいても便器の汚れぐらいにしか思ってない。

    27 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:41:05.78 ID:pjf5rV3R0

    ギリシャへの道

    28 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:41:15.34 ID:N312YFmn0

    野田ぜったいぶっ○○す!



    29 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:41:34.89 ID:YBycG1+z0

    ビクビクだろな、これ以上国民の反感買うの。
    今の外見、目いっぱいツッパッテルのありありw

    30 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:41:58.55 ID:Uud+a1hC0

    消費税そんな物どうでも良い
    収束した福島どうする原子炉ドンドン温度上がってるし・放射能駄々もれ
    如何する気だ・・

    31 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:42:04.74 ID:FtFKf51g0

    センゴクは去年の段階で更に20パーよろしくって自治労向けに後援してるからな。
    15+20か。狂ってる。

    32 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:42:31.75 ID:Jjo/VlqZ0

    消費税上げる前に
    公務員給与遅滞からだね

    35 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:42:56.00 ID:5dXrwI8Y0

    NHK「消費税増税もやむを得ないですね」

    ↑は?国民目線で語れよ

    36 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:43:12.38 ID:KMmj34fp0

    その根拠となる試算をさっさと出せというのに・・・

    ふざけた豚だな

    37 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:43:18.36 ID:9WhEw3yC0

    犬hk

    38 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:43:18.74 ID:vwF9Gq9c0

    2075年にあと7%だけ増えるといってみたり おまえら詐欺師ってばれてるだから誰も信用しないぞ

    39 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:43:18.76 ID:Vs0B+MD4O

    消費税増税とは
    IMF欧州白豚共に貢ぐ金

    金巻き上げられて
    日本だけ長期不況になり損する形になる

    絶対拒否
    断固拒否
    絶対に許してはいけない


    41 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:43:30.30 ID:wU4zdZnB0

    今の民主じゃ底の抜けたバケツに水を入れるようなもんだ。いくら入れても
    すぐ足りない。

    43 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:43:39.31 ID:2ezuMA100

    税率上げたら税収増えると思ってやがるからなぁ

    46 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:44:33.28 ID:VZl6Mp9J0

    もういい加減に、福祉を切り捨てるベキだ。姥捨て山政策いや民族生き残り政策である。生活保護費審査の厳格化、高校無償化中止、国民健康保険被保険者全員3割負担、公務員給与2割減、国民年金厚生年金1割減。

    48 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:44:56.69 ID:CbECMK/2O

    民主党の公約である『最低保証年金7万円』を実現する為の消費税うpです



    49 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:45:02.12 ID:YKtWZLcc0

    意味が分からなすぎるから、ドラゴンボールに例えてくれ



    58 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:46:22.52 ID:43e44/8r0

    >>49
    フリーザが第二形態になった


    50 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:45:07.90 ID:ugf/7/jsP

    少し余計に増やしてバラ撒き用の財源を確保する魂胆がミエミエなんだよアホw

    51 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:45:26.91 ID:yFnOXs2ZO

    嘘つきは泥棒の始まり

    53 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:45:57.93 ID:f63dczNK0

    ミンスは自民党より無駄遣いしてるんだから増税額も増えるに決まってるだろw

    54 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:46:02.98 ID:eIZJxswY0

    野田低脳ぶた


    ブヒー

    55 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:46:08.14 ID:9WhEw3yC0

    嘘つきは総理大臣の最低必要条件

    56 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:46:17.46 ID:4U9HU/xY0

    なんか歯止めが無くなって来てるなあ。
    野ブタくんは、御用学者や官僚、財界人に取り囲まれて
    一般市民の感情がわかってないぜ。

    これで選挙やれば、民主は完全終了だろうに。



    59 名前:金神弁天:2012/02/04(土) 18:46:52.10 ID:Hzf+LFaq0

    消費税解散やって国防費用計上してちょうへいせいやって


    62 名前:8月15日に生まれて@9月15日に恋をした:2012/02/04(土) 18:47:13.02 ID:BLrjWOKD0

    上がるのは仕方が無いが単年度予算や公務員給料の異常な高騰をなんとかしろっ…(´・_・`)

    100万円が民間の所迄に降りる間に30万円迄中抜きする搾取集団(天下り機関)も当然改革
    し無いと幾ら消費税を上げても意味が無いぞ(。-_-。)

    66 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:47:51.85 ID:M1UUrdJ90

    消費税という名称を
    公務員生活安泰税または財務官僚権力増強特別税
    に変えましょう。

    68 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:48:13.25 ID:zPV6ygxS0

    そりゃ、支出を一切見直さないんだから、いくらあっても足りないだろう

    69 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:48:24.50 ID:KMmj34fp0

    民主党になってから景気刺激策が全く無いな。
    麻生のエコポイントを使いまわしただけ。
    景気刺激対策もできないくせに金が無いと騒ぎたてて増税連呼してる野田ってただの豚だろ。


    さっさと試算を出せ

    70 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:48:29.47 ID:HKmV4qEs0

    小沢=ガマ蛙
    ノダ=ヒキ蛙

    73 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:48:56.49 ID:9WhEw3yC0

    消費税増税分、お金使わない覚悟は出来た。

    74 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:49:06.48 ID:6nNqu7RE0

    財務省は便利な豚を手に入れたな

    78 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:50:04.13 ID:83r3OMpa0

    もう明日から財布のヒモをガチガチに閉めます

    79 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:50:15.94 ID:9y2jnxSw0

    マニュフェストでは政権交代で国民の生活が楽になるって言ってたじゃん

    82 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:50:51.67 ID:Jryj6mGaO

    去年だけで100兆円のドル買ってるよな。
    まず売国をやめろよ

    83 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:51:01.09 ID:M1UUrdJ90

    増税議論は、公務員にボーナス出せなくなってから始めても問題ない。

    84 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:51:01.41 ID:49A06ssU0

    揺さぶる揺さぶるww
    大阪のアキンドかっつうの



    85 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:51:08.93 ID:B/oLG4Bi0

    増税で大恐慌になったらさらに増税しそうだな



    91 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:52:06.19 ID:9WhEw3yC0

    >>85
    正解^^;


    86 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:51:13.20 ID:SGRonmnm0

    そうかそうか、さっさとしね

    87 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:51:58.29 ID:JqHmLur/0

    いっそのこと200%くらいにしたら?

    88 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:52:01.81 ID:QSWWEoF30

    一体改革なんて既ににっちもさっちも行かなくなってる。
    韓直人と同じくグダグダと日数が過ぎてるだけ

    90 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:52:04.27 ID:FtFKf51g0

    民主党の言うがまま足りない分
    (社会保障費など)足していくと・・・
    1%=2兆円計算で
    45%くらいいくんだよな。

    でもそれには
    増税による景気後退
    人口減
    消費税増税と同時に行われる控除補助など
    そもそも1%=2兆なんてむちゃくちゃ

    ってことで更に上げる必要が出る。
    3から5の教訓を反映させると…
    45%じゃなくて80〜90%とか言う数字も見えてきちゃう。

    日本滅ぼす機満々だよな。民主党。

    92 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:52:34.48 ID:UBDVyTYq0

    財務省のパペットも良い所だな>野豚

    94 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:52:50.57 ID:vcA8r0BK0

    民主党の支持率と消費税率といい勝負になる時がやってくる

    いや、すでにはかせてるゲタをとれば、そうなってるかもしれない



    98 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:53:50.99 ID:sm2DkpgR0

    ばら撒きの仕分けやってまた増税だろ
    お前らの仕事はw

    100 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:54:36.64 ID:rQ8/mVoB0

    連日連夜、マズゴミや新聞使って、増税・増税と言い続けて、
    国民の耳を麻痺させる気だ。こいつら本当に悪辣な連中だ。

    野田は日本に不吉をおよぼす笛吹き男だよ。


    101 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:54:44.32 ID:ckdqrioN0

    政権を維持するためならまだしも、野田は増税の為だけに起用されたスタッフだし。
    無事に増税出来たかどうかで査定されるんだから死ぬ気で頑張るでしょ。

    102 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:54:44.87 ID:mcAhltZn0

    結婚 出産 持ち家 

    中流以下は全部諦めましょう

    103 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:54:45.66 ID:9WhEw3yC0

    日本の財政は、コントロール不能状態に入れり

    109 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:56:11.03 ID:JmUnUgvW0

    野田は消費税とかの議論の前に
    人間としての基本、手順がなっていない
    うそをつくのは子供の教育に最悪だ

    110 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:56:18.93 ID:BiXaWNYw0

    増税してたら民間から活力なんぞでるわけがない

    雑草(公務員)が栄養分(資金)を取ってしまうから作物(税収)がとれないのと理屈は同じだよ

    なんでこんな簡単なことがわからんかね?

    111 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:56:29.58 ID:iKqwxE0e0

    ホモ野田 くっさ

    113 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:56:56.65 ID:aVl3m/pFO

    食料品だけは無税にしてくれ!

    115 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:57:08.34 ID:NAQ4z6HF0

    別に10%からさらに増税なのは分かってました。

    今更口に出さなくてもいいです。
    で、15%?20%?

    早く決めてよ。

    116 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:57:39.92 ID:KMmj34fp0

    民主党の税と社会保障の一体改革の内容


    消費税>増税。現時点で金が足りないから何がなんでも増税。
    社会保障>だって社会保障費これから上がってくんだもん。
    年金>だって年金足りなくなるんだもん。全額税方式?それやるには10%よりもっと消費税上げなきゃ。


    どこら辺が一体改革なのかサッパリわからん。



    119 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:58:18.69 ID:DOeNv6E80




    解散して与党になればやれるじゃん







    120 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:58:29.08 ID:GDv9rfwB0

    野田に消費税上げさせて
    次の選挙までに総理変えて
    公務員の給料下げるっていうマニフェスの
    詐欺をするのが民主党です

    123 名前:にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/02/04(土) 18:58:57.81 ID:TFbsoDQA0


    だが断る



    137 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:01:23.61 ID:EyOD54y+0

    >>123
    自民も上げる予定だし消費税はほぼ上がるw


    124 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:59:23.93 ID:7lpXih5G0

    増税だけは嘘つかない!!
    全力一生懸命命がけで貫き通す!!
                        日本滅亡・民主党DEATH!!

    125 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:59:37.47 ID:cu7HNwMn0

    やること【公務員給料2割削減】してから語れ糞

    127 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:59:49.05 ID:1Z0Bhg4g0

    普天間の不始末を解決できないで
    国民に尻拭いをさせるなど外道以外の何者でもない。
    グアムの基地拡張は20%の消費税アップでも足りないのだぞ。
    自分たちの責任を国民に転嫁して自分たちは逃げる。
    このような男が私たち国民の代表と呼べるだろうか?否だ。
    自分のボーナスも全額返上して国庫に納めず懐に入れるだけの盗人は
    糾弾されてしかるべきだ。なぜならば それは実質的な公金横領だからだ。

    128 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:59:54.13 ID:7Hz80GxL0

    物々交換サイトでも立ち上げるべ

    129 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:59:54.97 ID:Eg5VgrlSO

    指摘って何?決めんのお前らじゃねえの?観客なの?

    130 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:00:13.43 ID:9WhEw3yC0

    NHKで野田

    131 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:00:22.92 ID:QjA9sPLl0

    現在の消費税が5%で消費税税収が10兆円 だから消費税10%で順調に
    いったら税収が10兆円増える 去年の一般会計税収が40兆円で10兆円増えて
    50兆円になるけど民主党は去年100兆円の予算を組んでるから全然足らないなww

    132 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:00:32.75 ID:BiXaWNYw0

    国民の

    生活が苦しくなる改革って

    意味あるの?



    134 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:00:53.22 ID:KpOL7hWRO

    公約違反だらけで公約を守ってるほうが圧倒的に少ないってもはや詐欺でしょ

    消費税増税しないのも公約じゃなかったのか?



    145 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:02:53.61 ID:FtFKf51g0

    >>134
    議論すらしません だった
    (議論すらせずに大増税)


    136 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:01:21.12 ID:/JtiJ3U50

    ほう、
    自民党は消費税10%、
    民主党は消費税10%超に って事か、
    じゃあそういう事で解散総選挙しようぜ



    139 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:01:43.69 ID:Lk/NWsK30

    ゴブリン退治してくれる勇者は居ませんかー

    140 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:02:15.32 ID:hdaZOmVW0

    あまりにもアホなタイミングの増税で
    消費税あげたのに税収が減ってしまいました
    とかなりそうw

    142 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:02:31.58 ID:I+O1+O2E0

    すでに内閣支持率より高くすると宣言しているのに
    更に高くするとは…

    146 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:03:03.41 ID:wYmEBiXM0

    とりあえず福祉をバッサリ削れよ
    老い先短い爺婆に金使ったって景気は良くならない



    167 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:07:48.41 ID:R4bqSczq0

    >>146
    そのとおり

    ・後期高齢者に対する末期医療を変える
    ・資産家や企業年金の潤沢な高齢者に対する年金の停止する

    まずこれだけで年間10兆円くらい浮く

    さらに

    ・生活保護制度の見直し(ベーシックインカム制度の導入)
    ・資産税1%

    これで消費税はゼロ%にできる


    149 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:03:52.67 ID:M1UUrdJ90

    潰れる会社の構図そのものだな。日本が。
    事務管理部門ばかり肥大化して、研究開発、製造現場が規模縮小。
    その研究開発、現場も定年過ぎた延長社員ばかりで、口はだすが
    手は動かさず。若手疲弊しどんどん倒れて行く・・・。

    151 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:04:25.52 ID:KMmj34fp0

    野田豚はいい加減、「人気が落ちるから誰もやろうとしない増税をやろうとする俺っカッコいい」という中二病みたいなヒーローシンドロームから目覚ませよ。

    158 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:06:27.59 ID:Mn1DTfYZ0

    消費税上げたら税収減って余計に財政が悪化する。なんて事はわかってやってんだよ。
    野田はアメリカの要望通りに日本国債を危機に陥れる為にやってるだけ。



    159 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:06:29.03 ID:1Z0Bhg4g0

    消費税を増税して安定した財源を確保しても
    社会補償費を賄うことを明らかにしたのに
    未だに嘘八百の増税すれば社会保障が賄えるなどと言う詭弁を
    今もまくし立てる野田総理は信頼に足らないことが明らかだ。
    大切なのは国民の代表である政治家自身が身を持って血を流して
    範を示すことであり その政治家の覚悟を見て初めて国民は信頼する。
    それができずに口先だけで逃げ回る。自らの責任を果たさない。
    これを非国民・売国奴・公金横領の泥棒野郎と呼ばずして何と呼ぼうか?他に呼びようがない。

    161 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:06:37.20 ID:K6jF1CDx0

    これさ、賛成した国会議員にだけ適用されるようにすればいいんじゃないの?

    166 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:07:46.53 ID:COEFhpPN0

    >犬なのか豚なのかわからん


    168 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:07:54.52 ID:vFuSRalEO

    不況で消費税を上げたら、消費が冷え込んで税収は更に落ち込む。
    責任取れないのに馬鹿なことをするな。

    169 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:08:31.99 ID:b8G4DcObO

    民主党は将来のことなんか考える必要ないだろうが

    171 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:08:44.93 ID:s79HxKuW0

    軽減税率を実施するなら30%でもいいよ。

    生活必需品は欧米では0%だ。

    つまり生活には困らないわけ。増税しても。

    日本は一律だから、生活できなくなる。
    一気にデフレ大恐慌になる。
    軽減税率実施が不可能というなら別だが、
    現実に欧州では実施されている。
    財務省は嘘ばっかり言っている。財務省の人間を
    2・3人拉致して、嘘をばらさないと日本はぶっ壊れるぞ。マジで。

    173 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:09:08.78 ID:m6Uz7Po+0

    消費税増税の実態は公務員様が今までどおり美味しい思いを続けたいからで
    あります。野田民主も自民も官僚とグル。それに後押しするマスゴミも
    蜜に群がるアリンコみたいなものか。官僚国家を相手に立ち向かっている
    小沢の方がよっぽどエライじゃないか。

    174 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:09:09.24 ID:M1UUrdJ90

    シロブタ
    シロアリ
    シラカワ

    日本は三つのSに滅ぼされる

    176 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:09:45.26 ID:BiXaWNYw0

    過去の歴史から見ても、増税を繰り返して国を保ったためしはない。

    必ず国を疲弊させる。

    歴史は、増税を繰り返す政治家を圧政者と言うのだよ

    そして、圧政から解放してくれる人物を英雄と言うのだ

    野田のおっさんは今のやり方で後生の人々が賞賛してくれるかどうかをよく考えなおしたらいい。

    聞くべきは財務省の役人の意見ではなく、庶民の声だろう




    177 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:09:54.50 ID:BSXFdn/XO


    今度は心理戦かよ。



    低脳乙。



    180 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:10:18.97 ID:opKQ/4FLO

    じゃ最初に出した数字は何だったんよ?

    もうさ、こいつも鳩山病発症し始めてるだろ。
     
    なんかアイアムアヒーローみたいな世界が、永田町に再現されてやしないか?

    182 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:10:35.84 ID:5OCj2tHH0

    扶養控除が無くなって所得税、住民税、年金、保険は増収した筈だが?

    183 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:10:45.56 ID:9WhEw3yC0

    金持ちwww



    184 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:10:48.73 ID:VX//L9iN0

    泣いて土下座して頼めよ豚

    186 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:11:06.81 ID:F0hTphHp0

    二度と政権取れないから言いたい放題だな

    190 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:12:03.46 ID:hdaZOmVW0

    海外通販で購入した場合16,666円以下だと免税。
    これは関税だけでなく消費税も免税される。
    送料無料となる通販も多いから、海外通販利用が増えて国内消費低迷・・・

    とまでは、さすがにならんかw

    191 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:12:17.29 ID:Poq9UbBU0

    集める→中抜き→ばら撒き

    そりゃ、足りなくなるわな

    193 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:12:56.39 ID:8vPo8o2f0

    20パーセントにします→10パーセントにします(みんな:20から比べたら易くなったからしょうがないか)のシナリオか

    196 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:14:24.97 ID:KMmj34fp0

    豚の面が胸糞悪いからチャンネル変えた。

    ・増税分は社会保障費に使うと明言。
    ・消費税は景気に左右されずに安定した収入になると発言。
    ・消費税は子供から老人までオールジャパンで払うと発言。もちろんその中には貧乏なシングルマザーや年金でなんとか生活してる老人も含まれるんだろう。


    197 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:14:46.46 ID:0KtEhSrQ0

    基礎的財政収支黒字化、法人税減税、最低保障年金

    これを実現するには、今の支出構成を維持したままだと、
    消費税率25〜30%くらいは必要だろうね

    ガキでも出来る発想だな



    198 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:15:01.85 ID:qoQzLmTX0

    まずは解散しろ
    話はそれからだ

    199 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:15:03.77 ID:8R3p6rwL0

    増税しか考えていないのかコイツは

    200 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:15:54.04 ID:9WhEw3yC0

    総理大臣って役人の長でしょ

    207 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:16:52.05 ID:2eqrPwYc0


    こいつは無能杉でマジでダメだ

    管を超える無能

    神と言われた 森 を超える無能



    219 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:19:44.89 ID:VGG69+wW0

    >>207
    無能じゃない積極的売国奴だ


    209 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:17:45.39 ID:m73DtFhj0

    今、駆け込み需要

    衆院選後実施→さらに不景気

    211 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:18:00.81 ID:OLoneYA1O

    もっと消費したくなるような状況を作らないとダメ!
    この大不況下で消費税増税は絶対してはいけない選択だ!

    212 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:18:22.34 ID:VeKVIY1/0

    今、NHKで学生の質問に回答していたが
    学生の質問甘いな。

    不景気に増税で税収アップの例は少なく
    支出の見直しが先ではないのか?
    公務員、みなし公務員への支出を抑えるのが最優先にすべきじゃないか?
    議員定数を減らすより、議員報酬を下げることが先ではないのか?

    これを聞いて欲しかった。



    215 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:19:14.13 ID:msxs6U/i0

    >>212
    クマのぬいぐるみに取り替えられちゃうだろ。


    237 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:23:24.28 ID:R4bqSczq0

    >>212
    民主に都合の悪い質問は「今回の講演では言及できない」とか「議題と関係ない」とか適当にスルーされるにきまっとるがな

    すでに街頭演説は逃げてる


    214 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:19:01.95 ID:M1UUrdJ90

    貧民に富を再分配するのに、貧民から集めるの?
    だったら最初から集めないで。
    シロアリが中抜きする気満々なのは幼稚園児でもわかる。

    216 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:19:15.43 ID:9WhEw3yC0

    街頭に出られないでしょw



    227 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:21:05.52 ID:0KtEhSrQ0

    >>216
    SPが大変そうだな

    100人規模じゃないと危険そうだしね


    218 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】:2012/02/04(土) 19:19:34.70 ID:z70M2yCh0

    野田が
    「増税されたくなかったら消費しろ!」
    と言えばいいのにね

    日本の個人現預金は800兆円だから、わずか1%使っただけでもGDP2%ぐらいの成長をする
    別に無理して消費しなくても、たまには贅沢しようかしら程度でも十分なんだよな



    229 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:22:01.29 ID:ILdsubCQ0

    >>218
    日本の個人資産の9割だかは老人層が握ってる。
    若年層はカツカツで贅沢したくてもできない。


    220 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:19:54.17 ID:2inR4xaq0

    40%ひつようだってね。

    223 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:20:15.84 ID:m73DtFhj0

    このタイミングで
    そんな極端なことしたら
    景気がやばいことになる
    日本潰す気満々

    224 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:20:21.24 ID:8vPo8o2f0

    富の再配分なわけないよね、みかじめみかじめ



    230 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:22:05.17 ID:1jR+WQLx0

    健康保険、厚生年金、介護保険の社会保険料は来年以降もう上げませんというなら
    消費税10%に上げてもいいよ。
    消費税も上げて社会保険料も上げると言うならふざけるなと言いたい。

    232 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:22:22.83 ID:9WhEw3yC0

    日本のマスごみはソ連より怖いよ

    234 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:22:32.51 ID:8vPo8o2f0

    不退転 なにそれおいしいいの

    235 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:22:58.48 ID:ifFltivV0

    まだまだ税金あがるよ。
    こいつら湯水のようにお金を使うから。
    自分の懐じゃないし。

    236 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:23:09.81 ID:On38x3et0

    なんかガソリンの量に捉われてるけど、問題は、燃費・・車の性能なんだよ。

    238 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:23:31.54 ID:f+WLExR+0

    消費税って、企業にとっては所得税並みに重税だからね〜
    そりゃ、上がったら大変だわな〜


    239 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:23:39.91 ID:aL0Sf6If0

    根元を断っておかないと一度成立してしまうと後は雪崩式に
    増税するつもりだな。やはり現段階での増税は認めるべきではないな。
    まずは公金使って穴あけた奴を処刑する事と今後、運用失敗した際の
    責任の所在を明確にする条項も盛り込まんと話にならん。
    それ以前に公務員削減と給与削減もセットでやれ。野田は嘘吐き。
    信用に値しないのはガチ。



    243 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:24:08.20 ID:Nz8IY00c0

    野田「俺っていいことしてるう」

    245 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:24:49.87 ID:8vPo8o2f0

    自分の財布なら出さない、しかし他人の財布なら関係ないそれが真理

    247 名前:上司:2012/02/04(土) 19:25:04.62 ID:hJlE8m2x0


    どうぞ、ご勝手に!

    全力で買い控えますから。

    249 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:25:22.67 ID:Ftc1ZRIz0

    将来的に20%以上にする気満々だなこの豚

    251 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:25:30.74 ID:zuLVDXkJO

    朝鮮人だらけの民主党に政権を預けたら、とんでもないことになったな



    280 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:32:06.66 ID:Ftc1ZRIz0

    >>251
    オレも民主党ってここまで嘘だらけとは思わなかった
    自民党があまりにひどかったもんだから


    257 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:26:50.08 ID:vw1cp1CE0

    足りなければ足りるまで増税するのが当たり前

    社会主義政党なんですから

    258 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:27:06.55 ID:8Nyu2Pi60

    酷すぎワロタ

    260 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:27:32.25 ID:clnTl/DS0

    やっぱり政権交代はNWO の一貫なの?って思っちゃう♪

    263 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:28:23.15 ID:8vPo8o2f0

    どらえもーん、財政がきびしいよーたすけてー
    じゃがじゃじゃっじゃじゃーん、どこでも増税ー

    264 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:28:56.21 ID:we9wjCHc0

    お前ら庶民の人生は公務員様にささげるためにあるのだぞ?それを心得よ!具民度もが

    265 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:29:10.98 ID:YTad7+530

    慶応大で増税キャンペーン講演会やってる豚


    267 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:29:31.47 ID:DP8/bhMx0

    さっさと公務員の給料さげろや!

    271 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:29:58.15 ID:m6Uz7Po+0

    公務員の人数削減と人件費を外国並みにすれば10兆円くらいは出るんと
    違うか。



    272 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:29:58.41 ID:SP+p9zMzP

    首相「不退転の覚悟で10%以上の消費税増税に挑む覚悟ですっ!」

    273 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:30:11.49 ID:M1UUrdJ90

    消費税と言う呼び方をやめましょう。
    公務員生活安泰税、あるいは財務官僚権力増強特別税と呼びましょう。

    274 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:30:25.09 ID:dpJM6/6b0

    始める前から何でも決めやがるな
    始める前から更なる増税を示唆
    始める前から議員の金は弄らないと決定
    クソの極み

    278 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:31:46.80 ID:vw1cp1CE0

    社会主義政権を選択したのは国民自身


    282 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:32:15.99 ID:7koM+yDfO

    増札しろ
    たいがいのことは解決する



    284 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:32:27.86 ID:4KTq8s9J0

    IMFから小突かれたな 30%あるで

    290 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:33:42.57 ID:B8C+SIMm0

    要するに俺たち(民主党)は無能だからアレコレ難しいことより手っ取り早い増税させてよん!って事なんだろ?



    291 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:33:53.94 ID:mnYiro2Q0

    朝からパチンコに並んでるナマポを処理しろよ 税金泥棒だろうが


    295 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:35:24.84 ID:clnTl/DS0

    消費税増税は過去に大失敗してるのにね。わかんねー。

    296 名前:金神弁天:2012/02/04(土) 19:35:32.67 ID:Hzf+LFaq0

    軍事国家日本政権

    297 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:35:37.14 ID:p59o0IqL0

    からだ中 シロアリだらけ 口からはみ出そう
    はい 財務省 それ 財務省



    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2012年02月04日 20:47 ID:kRlOHrPG0
    いいから増税より先に衆院解散しろ変態豚。
    貴様がやっていいのは衆院解散だけだと何度言わせる気だ。
    2. 名前:    2012年02月04日 21:05 ID:bG.RiyL00
    責任は取りたくないが功績だけは日本を滅ぼしても欲しい
    自分は有能で善良で人に好かれるってアピールがひどすぎて
    学生のうんざりした顔が笑えた
    3. 名前:名無しマッチョ   2012年02月05日 02:10 ID:4S8U.YhW0
    まず議員と公務員の報酬削減、議員定数も減らすこれ位してからだろ増税は
    4. 名前:名無しマッチョ   2012年02月05日 12:15 ID:3lD6oFcgO
    もう野田の政治家生命は終わったのだから、消費税増税に成功しても得して喜ぶのは財務省と自民党だけだぞ。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ