2012年02月16日00:01
- 1 名前:春デブリφ ★:2012/02/15(水) 17:14:25.41 ID:???0
★小宮山大臣またやった!今度は薬のポイント禁止で庶民イジメ
小宮山洋子厚労相(63)に、今度は「消費者無視」との批判が噴出している。
現在、医療機関で処方された薬をドラッグストアで購入するとポイントが付く仕組みだ
が、厚労省はこれを今年10月から禁止するというのだ。「実質的な処方薬の値引きに
なり、医療費の増大につながる」という大義名分だが、本当に国民や消費者のことを
考えた結果なのか。
厚労省の方針を受け、大手ドラッグストア各社は14日、都内のホテルで意見交換会
を開き、ポイント付与禁止問題について話し合った。席上、出席者からは「消費者の方
々からは圧倒的に(ポイント付与を)『やってくれ』という声が多い」との声が上がっ
た。
処方薬販売時のポイント付与は、厚労省が2010年秋、「違法ではない」との見解
を示したため、各社は一斉に開始した。消費者も「ポイントをためて、少しでも得した
い」と喜んでいたが、思わぬところからクレームがついた。
中小の調剤薬局の薬剤師が多く加盟する日本薬剤師会が「健康保険法が禁じている値
引き行為」「ドラッグストアの利用者だけが恩恵を受けるのは不公平」などと反発した
のだ。
(続く)
■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120215/plt1202151118003-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20120215/plt1202151118003-n1.jpg
- 2 名前:春デブリφ ★:2012/02/15(水) 17:15:07.32 ID:???0
(>>1の続き)
確かに、処方薬の値引きは価格競争の激化を招くうえ、結果的に医療給付費の増大に
つながることから禁止されている。このため、厚労省は昨年1月に通知でポイント付与
の自粛を要請したが、公正取引委員会に「通知は法令に基づいていない」と指摘された
ため、同省は省令を改正して「ポイント禁止」の方針を示している。
小宮山氏も14日朝、「ポイント付与によって、実質値引きと同じになるので改めた
方がいい」などと報道機関の取材に答えた。
ただ、今回の改正で、ドラッグストアでのポイント付与は禁止となるが、クレジット
カードで支払った場合、カード会社によるポイント加算は認めるという。
経済評論家の三橋貴明氏は「やることがチグハグ。整合性が取れていない。小宮山氏
は消費者視線ではなく、声の大きい圧力団体や官僚の言う通りに動いているのではないか。
もともと、民主党の政治主導は期待できなかったが、これも同じだ」と語っている。
(以上)
- 9 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:18:44.04 ID:BBRhZPHv0
このババアはホンモノのキチガイ。洗脳された連中特有の逝った目をしてる。
- 11 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:19:18.06 ID:KZS6Puz30
小宮山リスク
- 13 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:19:31.02 ID:6K/oIs310
ポイント分を上乗せして薬を売っているわけじゃないのになんでこうなるんだろ・・・・・・
- 16 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:20:31.24 ID:f9evzNKh0
民主党なんだから当たり前(w
- 18 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:20:57.60 ID:GeNR8vxY0
答弁中にプルプルしてるよね
- 20 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:21:23.51 ID:lRQ5OYVp0
国民の生活が第一wwwwww
- 24 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:22:31.84 ID:xwhDtqQT0
国民目線第一詐欺の民主党
- 28 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:23:39.42 ID:Oc8O8vPz0
税金を理解出来ない馬鹿ばかり
- 30 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:23:45.96 ID:WKiB5QGv0
プルプル
- 31 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:23:54.27 ID:jQ+43g1p0
上がったババァには何言っても無駄
- 35 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:25:17.85 ID:YSfciBBW0
世田谷のオウム残党とズブズブの婆
- 41 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:27:23.70 ID:6K/oIs310
ヤクザは、歓迎なのか・・・・・・
- 42 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:27:32.56 ID:XjAkNOy50
お前らやお前らの家族が選んだんだろ、ミンス党を
- 43 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:28:57.93 ID:mPWY6SXIO
ではクレジットカードのポイントも停止しないと。
- 50 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:31:52.60 ID:SFcpDeTV0
何でドラックストアのポイントが、実質的な処方薬の値引きになるの?
- 53 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:33:41.74 ID:VzBZbrxH0
何の景気対策すらできないくせに吸い取ることは目イッパイできる馬鹿政党。
- 60 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:36:41.57 ID:kKlm907D0
公共料金にポイントつけるみたいなもんかね
- 68 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:38:14.17 ID:0j3+eMJa0
誰得
- 75 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:40:37.98 ID:WOe9vkL90
だが、クスリのコダマのスタンプインフレはどうかと思う
- 81 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:41:53.07 ID:awUYbGaB0
ミンスはろくなのいねえな
- 84 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:42:48.25 ID:jJ6iFzbD0
小宮山は首を固定すべき
- 88 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:43:39.68 ID:fzirg/9D0
ポイント浸けるなら一律薬価下げろ
- 90 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:43:52.93 ID:GLp7oeDDO
小宮山の一族諸とも皆殺しにするべきだな
- 91 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:44:06.51 ID:ec1fwGmp0
このババア、わざとやってんの?
- 98 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:45:27.79 ID:KMiOptUK0
また民主党の小宮山か
- 100 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:45:54.93 ID:pYwmIOUj0
町の薬剤師どもが競争嫌がってるだけだな。
- 102 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:46:10.46 ID:SJZJa6o8O
庶民の密かな楽しみを奪おうってのかクソババアめ
- 107 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:47:53.87 ID:KqpjF1bk0
野田政権最強。 これほほどのアホ集団を見たことない。
- 109 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:48:55.51 ID:Y3qHTwHH0
小宮山の思想のベースは何?
- 110 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:49:01.39 ID:RTZ5naxe0
東電「ポイント付けたるから値上げはさして!」
- 116 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:50:38.38 ID:iYrPkvfV0
バカ大臣しか居ない
- 123 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:53:28.52 ID:RTZ5naxe0
ポイント付けてクスリ漬け
- 125 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:53:58.22 ID:zr/Tv8il0
庶民いじめは婆のストレス発散じゃ?
- 127 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:54:02.47 ID:su0Z7jBv0
前提としている医療保険制度がTPP関連で存続が危ういんだが?
- 136 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:00:30.59 ID:99iQM4DyO
じゃ家電もポイント禁止な。
- 141 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:01:50.86 ID:RTZ5naxe0
ポイントの実態は消費者から企業への無利子貸し付け
- 147 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:05:41.02 ID:7kR5zhk80
これはこれでいいんじゃない
- 161 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:14:44.88 ID:C0+xh7Fl0
最悪やな
- 163 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:19:39.16 ID:7w5wQRt90
いつもプルプル揺れてて画面にでてくると気持ち悪くなってくる
- 166 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:20:45.86 ID:iOCny6E+O
おい住んでるとこそんな制度ないぞ
- 193 名前:家政夫のブタ:2012/02/15(水) 18:47:42.00 ID:WFUDVdQT0
ポイント止めても歳費差押えは止まらないぞ、小宮山大臣www
- 201 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:57:00.41 ID:8LtQpEFoi
喫茶店でコーヒー飲んでポイントがどうたらってもめてたひと?
- 206 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:01:52.51 ID:L+nMso7d0
使いモンにならん女だ!
- 216 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:07:47.19 ID:7Up4mAdTO
クレカの支払いでもポイント付与させんなよ
- 218 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:10:50.55 ID:ANwk3Rsx0
クレジット大儲けだな
- 219 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:10:51.90 ID:qVm3ZbRT0
女性って頭いいんだね
- 220 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:12:11.97 ID:rMDt9M7m0
キチガイババア死ねよ
- 231 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:23:06.70 ID:OCR9XHE/O
非処方薬の消費が萎縮するじゃん
- 238 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:27:55.96 ID:WMebBTiC0
はいはい、薬剤師会の手まわしで言わされているだけ。
- 244 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:30:35.51 ID:SAOnN1c60
うーん、でも結局ポインヨって売価に転嫁されてんでしょ
- 250 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:33:23.00 ID:882K2q0Y0
誰かに殺されればいいのに
- 255 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:34:55.65 ID:eBFYBDag0
嫌なら法律変えなきゃねぇ。
- 265 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:50:35.08 ID:fDMj/SLq0
処方薬のポイント付加はおかしいだろ。
- 268 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:52:41.39 ID:C7bdRk3m0
なんなのコイツほんと腹立つ
- 269 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:54:15.16 ID:t7R2IgB+0
糞ババア
- 270 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:55:56.28 ID:zHZUzDgUO
このババア今すぐ辞めろよ
- 277 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:02:56.58 ID:icrYah1s0
小宮山洋子というか民主党の庶民イジメは本当にひどい
- 290 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:12:16.91 ID:DjXRLN0DO
いかにも帰化人のやりそうなことだ
- 294 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:15:15.50 ID:/V+L15eHO
そんなことより、銭湯はだめで薬屋はいいっていう法律がそもそもおかしいだろ。
- 296 名前:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:20:00.46 ID:Oxfag3lIO
閉経キチガイババァ早く氏なないかな
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2012年02月16日 00:45 ID:uI8FMQ9j0
>実質的な処方薬の値引きになり、医療費の増大につながる
今日・・・というか昨日、診察の後に薬局から処方薬をもらったけど、ポイントは付与されたけど、ポイント値引きの対象にならなかったぞ。
バカとしか言いようがない。
今日・・・というか昨日、診察の後に薬局から処方薬をもらったけど、ポイントは付与されたけど、ポイント値引きの対象にならなかったぞ。
バカとしか言いようがない。
2. 名前: 2012年02月16日 01:04 ID:rBVNZ6OPO
まさに誰得だが、ただの国民イジメな訳はあるまい
何かを優遇するための策なんだろうが
どこに得があるか想像つからん
これから出てくる政策なんだろうか
何かを優遇するための策なんだろうが
どこに得があるか想像つからん
これから出てくる政策なんだろうか
3. 名前:名無しマッチョ 2012年02月16日 02:10 ID:kYMEFiO30
小宮山は大嫌いだけどこれはしゃーないよ
ポイント付与が実質的な値引きになってるのは事実だし、これを認めちゃうと薬価制度の根幹が揺らいでしまう
批判するなら小宮山とかポイント禁止じゃなく薬価制度もあわせて批判しないといけないと思う
ポイント付与が実質的な値引きになってるのは事実だし、これを認めちゃうと薬価制度の根幹が揺らいでしまう
批判するなら小宮山とかポイント禁止じゃなく薬価制度もあわせて批判しないといけないと思う
4. 名前:名無しまっちょ 2012年02月16日 02:23 ID:ouMte3Vc0
糞ミンスは医師会とズブズブ。ドラッグチェーンに薬価点が侵害されるからと、圧力があった。
国民は損。
実際は街の薬剤師は医者に値引きで苛められてるので、ドラッグチェーンで1類薬用の薬剤師在勤でアルバイト。
悪いのは、薬剤師でも国民でもなく、
医師会と糞ミンス、特に小宮山婆は利権の権化、頃すべし!!
国民は損。
実際は街の薬剤師は医者に値引きで苛められてるので、ドラッグチェーンで1類薬用の薬剤師在勤でアルバイト。
悪いのは、薬剤師でも国民でもなく、
医師会と糞ミンス、特に小宮山婆は利権の権化、頃すべし!!
5. 名前:名無しマッチョ 2012年02月16日 03:07 ID:b6l9LJTd0
このおばちゃんいい加減だからなあ
自分で言った事はちゃんと筋通してさっさと受動喫煙対策しろや
近所のDQN家族がタバコ吸っててその受動喫煙で苦しんでんだよ
しょうもない事ばっかりしてないでさっさと法律で広範囲にシケ臭を撒き散らさない火を使わないタバコに全面的に切り替えさせろ!!!
自分で言った事はちゃんと筋通してさっさと受動喫煙対策しろや
近所のDQN家族がタバコ吸っててその受動喫煙で苦しんでんだよ
しょうもない事ばっかりしてないでさっさと法律で広範囲にシケ臭を撒き散らさない火を使わないタバコに全面的に切り替えさせろ!!!
6. 名前:(g>ω<)g〃 2012年02月16日 11:15 ID:3.JZ5dgFO
ジェネリッック
7. 名前: 2012年02月17日 08:24 ID:q0fhSo7A0
僭主による専制、それが今の私達の時代の政治の真実の姿、ですね