2012年02月24日20:55
13
はてなブックマークに追加
- 1 名前:影の大門軍団φ ★:2012/02/24(金) 10:12:31.30 ID:???0
一昨年のNHK大河ドラマで知れ渡った坂本龍馬の「船中八策」が、1月29日の橋下徹大阪市長の記者会見で
救国の国是、国家構造として話題沸騰となった。日頃から橋下氏の高い志、強い指導力、勇気、行動力を評価し
坂本龍馬の遺志を継ぐ救国の英雄になるかとひそかに期待していた私は、「大阪維新の会」が来るべき国政進出に向けて
2月13日に公表した「船中八策」なるマニフェスト(政権公約)を読んで失望した。
一番肝心の安全保障・防衛・外交がそっくり抜け落ちていて、これではウソ八百の民主党のマニフェストと同じではないか。
これでは泉下の龍馬が哭(な)く。3千人余の「政治塾」の入塾希望者をみて、定員400人を2500人という軽佻(けいちょう)な
執行部の舞い上がりぶりも、日本新党や松下政経塾、民主党の過去の失敗例を知る私は、
商都大阪らしい資金集めの発想を感じ、志の低い上昇志向の議員病患者たちの犇(ひし)めきでなければ、と不快だった。
橋下氏は、忙しすぎてこの八策を熟読推敲(すいこう)していないのだろうか?
一貫した政治哲学、理想の国家観、国政の基本任務である「国防」「海防」「テロ、大災害、
広域犯罪などに対する治安・防衛・外交」、すなわちドイツの国家学者フェルディナンド・ラッサールの説く「夜警国家論」の護民官精神が欠けている。
それでは、なぜ、一昨年、坂本龍馬が大ブームとなり、そして今、「船中八策」なのだろう?
天才坂本龍馬は、日本が列強の植民地に堕する危機を先覚して維新を説き、土佐藩主山内容堂に
「船中八策」を提して「大政奉還」「天皇親政」「憲法制定」「国会創設」「不平等条約改定」「海軍の増強」を命を賭して建白した。
事実、彼はその5カ月後の慶応3年11月、凶刃に倒れた。
6カ国協議構成国の首脳交代、普天間問題以来の日米関係冷却、北朝鮮での金正恩氏の世襲と核武装、
ノドンの脅威、中国の「核心的利益」と広言し始めた尖閣諸島への領土的野心など軍事的、
外交的危機を実感した国民が今、政治に求めていることは、国家の安全と国民の安心、孫の代に他国の属国にならないことである。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120224/stt12022403050008-n1.htm
>>2以降へ続く
- 2 名前:影の大門軍団φ ★:2012/02/24(金) 10:12:44.73 ID:???0
賢明な日本国民は、今が幕末によく似た日本国家存亡の危機であることを知って、
救国の英雄待望論から一昨年の龍馬ブームを起こし、「船中八策」となったのだ。
だが、橋下ブームは日本国民の不安の反射的利益にすぎない。
国民の龍馬ブームは、「日本と、日本の国民を守ってほしい」という国家安全保障政策への期待であって、
地域政党として急成長した「維新の会」の古代ギリシャの古典的な「大都市連合」でもなければ、「大阪都」実現でもない。
また、龍馬の「船中八策」は、「中央集権・富国強兵」の愛国心の発露で命がけの提言だったが、
「維新の会」のそれは「地方分権・地域主権」の提言であって、方向性は真逆なのだ。
今時、政策提言に命をかけている政治家はいないから人を動かす気迫がない。
「船中八策」は、国民的国家安全保障の諸施策の明確な大方向を、急ぎ再検討して修正しないと、
「維新の会」は国政に参加できても、いずれ日本新党、民主党の二の舞い、三の舞いとなってしまい、到底、救国の保守第三極にはなれない。
そして、国家安全保障の問題を避けるならば、それは「坂本龍馬の船中八策」の呼称を冠するに値しない。
むしろ、この際、橋下徹という100年に1人の政治家にカリスマ性を与えるための、「橋下の船中三十六策」でも「七十二策」でも、
そのオリジナリティーを日本政治史に残した方がいいと思う。
橋下徹大阪市長に申す。国家安全保障問題、国家危機管理の問題こそが国民の龍馬ブームの源であり、
物事を勇気を以て改めてくれる強い指導力を貴方に期待している国民の声なのだ。
国政を担わないのなら、今の八策でもいいが、命をかけて、先送りされ続けた国家安全保障の諸問題を、
貴方の「船中八策」に加え、国策の大変更を含めて平成の日本の国家像を示してほしい。
紙数に限りがあるため詳細は別稿に譲ることとし、私の注文を粗々しく列挙する。
国家百年の大計として、(1)天皇制の護持、皇室典範の改正、絶家必至の各宮家と旧宮家男系相続人の養子縁組を認め、
男性皇族の減少という危機を回避する(2)日米安保条約を「百年同盟」とし、集団的自衛権の行使を首相が宣言し、日米対等となる
- 3 名前:影の大門軍団φ ★:2012/02/24(金) 10:12:59.10 ID:???0
(3)中国にはトウ小平の「尖閣問題棚上げ論」に戻すことを提案、尖閣諸島は日本にとっても「核心的利益」で譲れないと宣言する
(4)このほか、「憲法9条改正」「自衛隊の国軍昇格」「国連改革(憲法に国連のコの字もなし)」
「民主党2人の首相の誤れる国際公約の撤回」「食糧・エネルギー安保」「領域警備法制定」−など橋下市長の勇気ある決断を祈っている。
- 21 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:22:03.01 ID:IqrPUCHK0
また引っ掛けスレタイか
- 23 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:22:33.43 ID:d90FLTUQO
いつもの事だけど、粗探しして文句を言うんだから、具体的に何をこうやってどうする…と提案して議論出来る具体策があるから批判してるんだろうな?そうで無ければ立呑屋の雑談レベルw
- 25 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:22:54.86 ID:/vLM09Qa0
よくぞ言ってくれた、維新の欠陥の最たるものだな。
- 26 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:23:14.79 ID:/VCRzNBZ0
おい佐々、後藤田の甥っ子をまずしっかり再教育しろ!
- 35 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:26:14.48 ID:edEXMcrv0
維新は元から保守じゃないだろ。石原のクソジジイにでも期待してろ
- 46 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:29:10.69 ID:QljLbJEz0
自称坂本竜馬はたくさんいるからな。
- 48 名前:8月15日に生まれて@9月15日に恋をした:2012/02/24(金) 10:29:34.05 ID:UhWcpVG70
今の日本人には思量欠ける奴が多過ぎるw(´・_・`)
- 90 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:43:14.91 ID:ZLfeg9FA0
どうした佐々
- 108 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:49:20.20 ID:ftcWkl+u0
で、民主の時はあんたそう警告したの?
- 114 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:53:18.27 ID:laRn4yVW0
とにかく橋下さんはブレーンをどうにかしてくれ
- 132 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:00:01.68 ID:KwNFX1pxO
自分が呼ばれなかったから嫉妬して文句言ってるのは間違いないな
- 133 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:01:40.50 ID:ZXZLgoUqO
マスゴミが大絶賛してる時点で橋下もキチガイだろ
- 153 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:08:38.83 ID:wUElOTodO
カップヌードルの人?
- 158 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:10:48.40 ID:TWuh4cmW0
ですよね^^
- 161 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:11:48.09 ID:GRJVz85d0
佐々さんが顧問になってくれ
- 168 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:15:07.21 ID:zWB+AUNp0
橋下も所詮子ども、坂本竜馬になるなんていい夢見ているな。
- 219 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:36:52.42 ID:gy4yIZOs0
なんだよこの一人で盛り上がっちゃってる記事
- 253 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:56:21.74 ID:mVDxmvJI0
あくまでも最低でも大阪を変えたいだけだから
- 268 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:06:26.72 ID:AKL4NTJt0
サッサは偉そうな事を言う前にてめえんとこの売国パチンコップをなんとかしろ!
- 275 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:09:31.49 ID:AKL4NTJt0
サッサとしろ!
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2012年02月24日 21:14 ID:.yo4Ezpr0
維新は韓国民団とつながってる時点で、アウト
在日参政権お断り
在日参政権お断り
2. 名前:名無しマッチョ 2012年02月24日 21:34 ID:FB8jZm3u0
佐々が看破している「地方分権・地域主権」の提言というのは慧眼だし、笑い事じゃないんだよな。
マダンにおいて橋下が参政権付与を在日に約束していたことといい、
やってることは今の民主党と何の違いもないということをはっきり言っている面がある。
橋下は決して保守の人間ではない。日本を破壊する国家社会主義者だ。
マダンにおいて橋下が参政権付与を在日に約束していたことといい、
やってることは今の民主党と何の違いもないということをはっきり言っている面がある。
橋下は決して保守の人間ではない。日本を破壊する国家社会主義者だ。
3. 名前:名無しマッチョ 2012年02月24日 21:45 ID:Vp5UIGT60
在日外国人に地方参政権を許したら
これを突破口にして外国人参政権にまで大きくされる恐れがあるから怖い
これを突破口にして外国人参政権にまで大きくされる恐れがあるから怖い
4. 名前:名無しマッチョ 2012年02月24日 21:58 ID:C94HGOgv0
大阪維新の会、教育・公務員改革は支持する。
しかし地方分権、道州制は支持できない。
橋下さん達は「日本合衆国」または「日本連合国」化を目指しており、現在以上に地域格差ができると思われる。
日本連合国の一つがデフォルトしたらどうなりますか?今のギリシャとEUみたいになりますよ。各地域での生活に見合った貨幣価値は異なるが通貨は同じという現象が起こりうるでしょう。
そして、一地方の中でこそ他県を牽制しあうのに道州制はまとまりますか?
橋下さんの政治にかける意気込みは大変素晴らしいと思います。
(左翼・反日大っ嫌いなので)
しかし佐々さんが指摘している部分は、もう一度政策を練り直す必要があると思います。
しかし地方分権、道州制は支持できない。
橋下さん達は「日本合衆国」または「日本連合国」化を目指しており、現在以上に地域格差ができると思われる。
日本連合国の一つがデフォルトしたらどうなりますか?今のギリシャとEUみたいになりますよ。各地域での生活に見合った貨幣価値は異なるが通貨は同じという現象が起こりうるでしょう。
そして、一地方の中でこそ他県を牽制しあうのに道州制はまとまりますか?
橋下さんの政治にかける意気込みは大変素晴らしいと思います。
(左翼・反日大っ嫌いなので)
しかし佐々さんが指摘している部分は、もう一度政策を練り直す必要があると思います。
5. 名前:名無しマッチョ 2012年02月24日 22:00 ID:zVS6djSS0
チョンの利権を潰すような政策ばっかりだしな。
そらチョンが必死にネガキャンするだろw
そらチョンが必死にネガキャンするだろw
6. 名前:嫌韓 2012年02月24日 22:04 ID:JDZK97kCO
さすが佐々氏だ 正論も正論! ただ 正論が国民に受け入れられない この現状…
7. 名前:名無しマッチョ 2012年02月24日 22:07 ID:DvxUaYKc0
というか、佐々の意見をここまで非難できる連中がすごいわ。
小泉全盛期を思い出させるね、橋本は。
小泉全盛期を思い出させるね、橋本は。
8. 名前:名無しマッチョ 2012年02月24日 22:17 ID:.QiuPR6c0
佐々さんの言う通りだ。
維新の八策には国家の再形成のための大事な要素がすっぽり抜けてるんだ。
これでは危なくてとても国政を任せられない。
維新の八策には国家の再形成のための大事な要素がすっぽり抜けてるんだ。
これでは危なくてとても国政を任せられない。
9. 名前:名無しマッチョ 2012年02月24日 23:00 ID:y6dbLIh.0
平成の坂本チョン馬
10. 名前:名無しマッチョ 2012年02月24日 23:11 ID:zY9zvXqi0
大前研一・堺屋太一みたいな詐欺師・売国奴をブレーンとかお笑いっつーか、橋下に期待できない感すげー。
最初は期待してたのに、こりゃ敵認定せざるを得ない。
※7
ほんとそうだな。
小泉の時もガチ保守は歯噛みしながらあの状況を眺めざるを得なかった・・・。
最初は期待してたのに、こりゃ敵認定せざるを得ない。
※7
ほんとそうだな。
小泉の時もガチ保守は歯噛みしながらあの状況を眺めざるを得なかった・・・。
11. 名前:名無しマッチョ 2012年02月24日 23:27 ID:YFrtVTUQ0
佐々氏のいう事ももっともだと思うけど、列挙された佐々氏の注文を
すべて実行できるような政治家は、橋下氏だけでなく
今の日本には誰もいないと思う
すべて実行できるような政治家は、橋下氏だけでなく
今の日本には誰もいないと思う
12. 名前:名無しマッチョ 2012年02月25日 01:58 ID:51.peApX0
地方主権と外国人地方参政権が有れば地方が独立できるな。
これは正に国家解体、日本解放だな。
佐々氏も甘い。
元々、橋下は大衆迎合性の強い政治家。
今現在、橋下氏が行ってる政策の多くはマスコミで喧伝されたりネットで喧伝された政策が多い。
その橋下氏がマスコミやネット上の”こうしたら良いな、ああしたら良いな”以上の政策を出せる訳がない。
しかし、かくいう私も普天間の県外移設を言い出すとは予想は出来なかった。
これは正に国家解体、日本解放だな。
佐々氏も甘い。
元々、橋下は大衆迎合性の強い政治家。
今現在、橋下氏が行ってる政策の多くはマスコミで喧伝されたりネットで喧伝された政策が多い。
その橋下氏がマスコミやネット上の”こうしたら良いな、ああしたら良いな”以上の政策を出せる訳がない。
しかし、かくいう私も普天間の県外移設を言い出すとは予想は出来なかった。
13. 名前:マスコミは大衆迎合のクズ 2012年02月27日 01:09 ID:gvK2hVZXO
教育改革は支持するが地方分権と道州制は支持できん明治維新の逆をやってるんだよな それに道州制のアメリカでも問題が多発してるし
佐々さんの言う通り国防が抜け落ちてわ
佐々さんの言う通り国防が抜け落ちてわ