2012年06月05日00:24
11
はてなブックマークに追加
- 1 名前:◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/06/04(月) 20:23:19.54 ID:???0
福井県おおい町の時岡忍町長は4日、関西電力大飯原発3、4号機再稼働をめぐり、橋下徹大阪市長が
「期間限定」を主張していることについて「地元への理解がなさすぎる。国がどう判断するのか、
確認するよう西川一誠知事に要請した」と述べた。町役場で報道陣に答えた。
大飯原発再稼働をめぐっては、慎重だった関西広域連合が先月30日、事実上の容認に転じたが、
橋下市長らが期間限定を主張している。時岡町長は当初「消費地が理解を示してくれたことに意味がある」
として、限定論を受け入れる考えを示していた。
しかし町民から「40年間、大きなリスクを抱えて関西を支えてきた立地自治体への理解があまりにもない」
との批判が多く寄せられたという。時岡町長は「町民の怒りは当然。関西圏はもっと理解ある言葉で、
容認の姿勢を示してほしい」と述べた。(共同)
▽日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120604-962275.html
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338808999
- 13 名前:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:26:52.15 ID:ETSCC/mS0
理解してやるから補助金返せよ
- 16 名前:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:27:38.75 ID:YmYdCNSw0
大きなフリスクを抱えて に見えてビビった
- 44 名前:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:35:29.85 ID:jsB1SS0o0
「小さなリスク 大きなリターン で老後も安心 おおい町」
- 49 名前:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:36:29.55 ID:933+zc6a0
カネカネカネカネカネカネカネカネ五月蝿いな♪
- 79 名前:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:40:56.36 ID:ENmpFljT0
大飯町議会の議長の言動見て、とにかく再稼働しか頭にないこと分かったわ
- 108 名前:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:45:42.45 ID:z7vO/a1L0
橋下、ツイッターで反論しろ
- 144 名前:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:53:09.75 ID:bzXJKagv0
全電源停止考慮しなくていいなんてことやってたのバレたばかりなのに
- 145 名前:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:53:27.75 ID:J1cBLGn80
この町長は、3.11の直後「新たな原発建設を従来の予定通りに行え」と国に行脚した双葉町長とかぶる
- 156 名前:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:57:09.31 ID:+0nZnGju0
要は原発と共に壊滅する用意ありがおおいの結論
- 167 名前:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:58:48.01 ID:QoLkKLeg0
原発乞食も交付金でいい思いしてきたんだから、同じだろがw
- 173 名前:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:00:24.97 ID:7Y5IcN+l0
さすがナニワのルーピーは一味違うぜ
- 177 名前:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:00:56.63 ID:ArYiaQqX0
暫定基準で永久稼動とか言うほうがおかしいだろ
- 187 名前:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:02:44.39 ID:bzXJKagv0
安全対策は二の次ってのが国の方針
- 228 名前:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:09:14.85 ID:bzXJKagv0
原発で生まれる富を公平に分配していればナマポもなくなるのではないか
- 245 名前:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:12:44.00 ID:az5GeqYB0
福井をナマポ呼ばわりするのは勝手だが、福井県全体での原発関連交付金総額でも大阪市の生保支給総額の5分の1程度だからね。
- 280 名前:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:19:51.97 ID:ArYiaQqX0
暫定基準と言った細野に文句言え
- 287 名前:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:21:48.49 ID:OBkMK/kV0
リスクから解放されるじゃん良かったな。今までお疲れ
- 298 名前:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:23:38.17 ID:bzXJKagv0
オレは再稼動には反対だが、地元自治体と関電と経産省で粛々と決めればいいだけ。

原子力防災―原子力リスクすべてと正しく向き合うために
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2012年06月05日 00:27 ID:yCCfr8PRO
フクイケンガー
ゲンパツスイシンハガー
ゲンパツスイシンハガー
2. 名前:名無しマッチョ 2012年06月05日 00:32 ID:5L969x7f0
そもそもオンオフが簡単な電力源じゃないんです。
3. 名前:名無しマッチョ 2012年06月05日 00:38 ID:TaBnf0qhO
町民まで稼動させたいわけねww
どんだけ骨抜きにされてるのww
県民も同じなのかなぁ?
こんな適当な暫定基準で稼動させるとかオレが住民なら絶対イヤなんだが。
どんだけ骨抜きにされてるのww
県民も同じなのかなぁ?
こんな適当な暫定基準で稼動させるとかオレが住民なら絶対イヤなんだが。
4. 名前:名無しマッチョ 2012年06月05日 01:13 ID:wpH0Y7R40
ずーーっと安定して出し続けるからこそ安全なんですよ原発は。
5. 名前:名無しマッチョ 2012年06月05日 01:40 ID:KJ.g9JbH0
橋下は今まで意見の刷り合わせをやってこなかったのか?
関西の総意みたいな調子で色々喋ってたと思ったが
※3
そういう千差万別の意見を纏めるのが政治の難しさなんだと思うの
関西の総意みたいな調子で色々喋ってたと思ったが
※3
そういう千差万別の意見を纏めるのが政治の難しさなんだと思うの
6. 名前:名無しマッチョ 2012年06月05日 01:56 ID:RsYQftX30
再稼働はさせるべき
経済や雇用のとこも考えなきゃね
経済や雇用のとこも考えなきゃね
7. 名前:名無しマッチョ 2012年06月05日 02:43 ID:x0aNTMYt0
町民さっさと稼動させろって言ってなかったっけ?
8. 名前:名無しマッチョ 2012年06月05日 04:01 ID:fSx9wX2L0
万一事故が起こったところで、真っ先に放射能が届くのは、小浜市と滋賀県
大飯町の市街地には、ほとんど被害が及ばない
それゆえのコメントでしょうか
大飯町の市街地には、ほとんど被害が及ばない
それゆえのコメントでしょうか
9. 名前:名無しマッチョ 2012年06月05日 08:13 ID:syj5tyvpO
双葉町のクズとそっくりでわろた
文句有るなら今貰ってるのと、散々貰った金を突き返してからにしろよ
文句有るなら今貰ってるのと、散々貰った金を突き返してからにしろよ
10. 名前:日本の人です 2012年06月05日 09:17 ID:khFZYAte0
日本の人です
はじめまして
ホームページ作成
みんなを歓迎して予約購入します
これからも宜しくお願いします
協力は楽しいです
http://1-1.su/1N2
http://1-1.su/1NK
はじめまして
ホームページ作成
みんなを歓迎して予約購入します
これからも宜しくお願いします
協力は楽しいです
http://1-1.su/1N2
http://1-1.su/1NK
11. 名前:名無しマッチョ 2012年06月05日 11:24 ID:Ja.7EGNgO
そりゃ原発ないのが確かに一番だけど、実際停電が起こったら・・すげえことになると思うな。痛し痒し