ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:おばさんと呼ばれた日φ ★:2012/11/15(木) 09:25:42.91 ID:???0

    抜本的な定数是正がないまま解散・総選挙が行われた場合に備えて、「一票の格差」を問う訴訟を起こしてきた
    二つの弁護士グループは、総選挙の差し止めや、選挙後に無効を求める新たな訴訟の検討を始めた。

    最大格差2.30倍だった前回衆院選について、昨年3月の最高裁大法廷判決は「違憲状態」としたうえで、
    各都道府県にまず定数1を割り振る「1人別枠方式」が「選挙区間の投票価値の格差を生じさせる主な要因と
    なっている」として廃止を求めている。

    1960年代から訴訟を続けてきた一つの弁護士グループは、抜本是正が行われない中での総選挙の実施を
    防ごうと、「差し止め訴訟」が起こせないかも検討している。ただ、「被告をどこにするのか」など訴訟上の難しさ
    があるといい、15日に協議する。メンバーの中久木邦宏弁護士は「格差是正をしないままでの解散は許されない」と話す。

    ソース
    http://www.asahi.com/national/update/1115/TKY201211150012.html


    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352939142


    5 名前:名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:29:10.24 ID:GBSpQGPi0

    一票の格差活動家って何の利権を狙ってるの?

    8 名前:名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:30:27.07 ID:zPLlm8o6P

    民主党子飼いの弁護士どもめ!

    12 名前:名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:31:43.85 ID:DQqsDynMO

    1960年って……………半世紀近く何をやってきたんだwww

    29 名前:名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:38:31.81 ID:0XsD5WpmO

    弁護士は朝鮮人と認識してよいかね

    36 名前:名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:40:35.04 ID:tzy3BWF0O

    民主党が勝ったら提訴しません

    37 名前:名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:40:49.80 ID:f/iIUi8iO

    弁護士にも違憲マニアがいて、違憲判決出させるのに命懸け



    39 名前:名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:40:50.11 ID:Qb4ZR5ooO

    これにこだわる人達の目的はなに?

    40 名前:名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:40:55.74 ID:Jb01JN1Q0

    本当に嫌がらせだけは一人前だな・・・

    68 名前:名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:49:46.78 ID:C1nt37vP0

    バカチョンミンス最後の足掻きか

    69 名前:名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:49:50.49 ID:iZeTOc6k0

    今日中に、どうなるか明らかになるさ。

    87 名前:名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:52:54.08 ID:MhqhzqYe0

    格差ある県だけで解決できんのかね 全国巻き込まれてえらい迷惑



    103 名前:名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:56:29.08 ID:3kMhAHuE0

    ふむ、じゃあ解散する民主党の総理に謝罪と賠償でも要求しといて下さい( ´∀`)/~~

    171 名前:名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 10:11:52.97 ID:LFsN0jn30

    誰が糸引いているか丸わかりでオモロいw

    184 名前:名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 10:17:14.84 ID:+1x6nnZZ0

    もう20万〜30万人くらいで機械的に割り振ればいいんじゃないかと思うんだがなんでやんないんだろ


    拉致と決断
    拉致と決断


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 10:28 ID:D5QH6L2d0
    そんな事より一票の世代間格差の方が問題
    2. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 10:29 ID:JMJ6yaqSO
    たしかにな。東北土人の政治家なんていらない。
    3. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 10:30 ID:Gdf9EMbD0
    一票の格差があると平等な選挙とはいえない
    一応、格差是正のために国が動いてるわけだから一定の評価はすべき

    しかし総選挙の差し止めは国にとって害悪だ
    4. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 10:33 ID:fcnupRDBO
    ※3に概ね同意するわ
    活動してるのを朝鮮人認定するのは暴論
    5. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 10:36 ID:.MN.CZ3.0
    0増5減で格差是正はある程度出来るんだろ?
    それをしないで延命図った民主党を訴えろよ。
    で、連用性などもってのほかなんだよね、この方々には。
    6. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 10:45 ID:wNbKUoWv0
    ※3
    俺も同意だわ
    まぁ、完全に一票の格差を無くすには大選挙区制か比例代表制に移行するしかないけどね
    7. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 10:45 ID:H6kizjKsO
    さっさと格差直せばいいだろ?
    なんで出来ないの?
    すぐ出来るだろ?
    8. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 10:48 ID:rr.FXBJv0
    最高裁に違憲or違憲状態と言われているのを、放置するのは、法治国家のすることではないな…

    9. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 10:55 ID:sym5BxSf0
    一票の格差って都市部にもっと権利をくれってこと?過疎地復興も重要な政策じゃないの?
    10. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 10:59 ID:e.HVe15f0
    ※3
    何事も程度を見極めろって事だよな
    是正は必要だが、行き過ぎれば害悪になる
    11. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 11:00 ID:0frISL7Z0
    めんどくせー
    選挙区なくして全国統一で好きな人に投票できるようにしたら楽だろw
    面白い結果でんぜw
    12. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 11:07 ID:t.GAsyJj0
    5 弁護士免許を5年更新にすれば、無駄な弁護士を駆逐出来ますぜ
    13. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 11:11 ID:VBtBRDfI0
    弁護士って正義の味方だと思ってたが最近すっかり見方が変わりました。
    14. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 11:11 ID:JOo39rd60
    今更いう問題ではない
    民主が政権落ちそうになったら急に出てきて言うのではなく、普段から言っていくことなのにこんな状況でいうから
    朝鮮人扱いされるだけだろう
    今選挙して困るのは民主党と朝鮮人だけだからな
    15. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 11:13 ID:IBq54DfY0
    常々疑問だったんだが、「一票の格差」ってそんなに問題か?

    都市部に住む人々はそれだけで都市機能という恩恵を受けているワケで、その魅力に惹かれて都市部に集まるんだろ?不便な田舎で頑張って生活してる人の声を政治に反映させることも重要だと思うんだが。便利な都会に住んで政治への影響力もくれっていうのはちょっとわがままなんじゃないの?

    政治家側の観点で「当選に必要な支持者数が減るから不公平」という意見もあるが、都市部と地方部では人口密度の違いを考えれば結局選挙区を駆けずり回らなきゃいけないことには変わりがなく、逆に聴衆を集めやすい都市部の方がやりやすい面もある。一概に「当選に必要な得票数」だけを指標にして「格差がある」と判断してしまうのはどうなの?
    16. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 11:14 ID:h6oHAaIt0
    まあ仮に今回の総選挙が無効でも何回やっても民主が負けることは確実だけどねwww
    17. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 11:30 ID:MdbPFOUD0
    1票の格差があるのなら、
    なぜ格差があるほうの選挙区に住まないの。
    自分の投票権がより有効になるのに。
    格差是正なんて言ってたらますます地方の声は中央に届かなくなって、
    地方の過疎化も衰退も進むよ。
    都会の一票が軽いのは承知でみんな都会に住んでるんじゃないの?
    便利なところに住みたい、稼げるところに住みたい、
    でも選挙格差はイヤって贅沢にすぎるんでないかい。
    18. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 11:32 ID:fLWU7.GO0
    んなもん売国民主党を叩き出してから定数是正やればいいだろ。
    売国民主党をのさばらせておいたから、何も出来なかったんだろうが。
    19. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 11:33 ID:8lZhLno30
    ※15
    お前さんの意見には同意するが、
    一票の格差ってのは、それが行き過ぎた状態になってるんじゃないの?ってことだよ。
    少々の格差なら問題視されないわけで。
    20. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 11:43 ID:Y.pf47hg0
    「一票の格差」是正を追求すると、都道府県代表、都市代表、を選べなくなるんだよ。
    人口が違いすぎるから。左翼はそれをやめさせたい。
    21. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 11:49 ID:9Mm90d7J0
    ※15
    俺もそう思うよ。
    ※19の人も言っているけれど、現状の2倍を超える格差が問題なのかもしれないね。


    個人的にはそんな格差よりも、小選挙区による大政党優遇状態が最大の問題だと思う。当選1人区だと、例えば、20%の得票で議員が決まり、8割の声が失われる事になる。
    以前のように、せめて中選挙区に戻して、50%以上の票が反映されるようになれば、民意もより正確になる。
    一票の格差よりも、そっちの方が重大だと俺は思うんだ。
    22. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 11:51 ID:wNbKUoWv0
    地方の民意を反映させるために、ある程度の格差は必要
    だけど、あまりに格差が大きいと選挙の時の議席と本来の民意が異なってくる可能性がある。これは民主主義の原理に反するから、格差是正が必要
    23. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 11:54 ID:IBq54DfY0
    19
    自分の意見としては、一票の格差を是正する手段として議席配分を調整するのではなく、都市機能の格差を均すことで“人口の偏りを是正する”のが筋だと考える。つまり、一票の格差を「地域格差の指標」と捉えて、それが適正になるように地方の都市機能向上を図るというもの。

    人口が偏る(一票の格差拡大)→地方議員の声が強くなることで地方重視の政策が行われる→地方都市が発展→人口が均される(一票の格差縮小)、てな具合かな。

    首都圏直下地震の危険性が高まる今、国家機能の分散は重要な課題。議席配分による調整では結局人口の都市部集中は解消されない。またその内同じ状態になる。
    24. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 12:28 ID:gIMSnpWk0
    世代間格差のが酷いわ
    お金ばら撒いたらなくなったwww借金するよ!若者が払えばいいからw
    とか
    めんどくさい事案発生!いいや先送りしとこ。俺たちが死んだ後に勝手にやれwww
    ↑こんなんも世代間格差のせいで覆せない。
    25. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 12:36 ID:Mhi6.o0v0
    自民が勝ったら「違憲とまでは言えない」って判決が下りるよ
    司法は自民の味方だから

    それが証拠に、政権交代前に「違憲」判決が下りたことは無かったんだから
    自民が負けたから違憲だったんだよ
    26. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 13:38 ID:zpU8OQX.0
    こういう裁判は市民団体が起こしているなら分かるんですが、
    弁護士団体が起こしている以上、三権分立に抵触していると
    思うんですけどね??

    要は、司法側の人間で法の従事者にすぎない弁護士が、
    立法府である政治に対して、職の有利性を利用して裁判を起こし
    介入している図式が成り立つ訳で…。
    判決内容は別にしても、その辺りは問題視するべきだと思う。
    27. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 15:39 ID:.jooKe.k0
    都会の人間は便利さを享受してるから投票価値が少なくてもいいみたいな意見があるけどそれは暴論でしょ。それだと明治時代みたいに納税額で選挙権決めたりする差別的な制度に逆戻りすることになってしまう。そういう身分とか属性を捨象して平等な投票価値を与えようっていうのが憲法の趣旨なのに
    28. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 15:39 ID:wNbKUoWv0
    ※25
    最初に違憲判決が出たのは1972年の衆院選挙で、当時与党は自民だけど?
    29. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 16:23 ID:IBq54DfY0
    27
    そうかなぁ?別にひとつの選挙区で投票箱に入れる票数に格差があるワケじゃないし、身分や属性で住んでる地域が分けられてるワケでもない。居住地を選ぶ自由だって保障されてる。「こっちの方が人口多いから」って理由で地方の発言力が弱くなることは数の暴力ではないのか?よく「国土の均衡ある発展」なんて言われるけど、本当に“平等”を標榜するのなら、発展の遅れている地域の声をちゃんと政治に反映させる仕組みこそ必要なんじゃないか?「一票の格差」はそういう仕組みの一環だと思うんだが(※23中段参照)。
    30. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 16:36 ID:IEiAoAe80
    衆院で3倍、参院で5倍くらい一票の価値に差があるんだぞ。東京などの大都市に住む人の一票はたいてい価値が低い。また、若者は田舎に職がないので、都市に出てくる。そこで、一般的傾向として、老人や農家の意見が通りやすく、若者やサラリーマンの意見は通りにくいという現象が生じる。だから、世代間格差が見え見えの年金その他社会保障制度もノータッチエースで完全放置になるわけだ。

    一票の格差は非常に大切な問題だぞ。
    31. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 16:39 ID:IEiAoAe80
    >>26
    さすがに憲法を勉強してくれ。三権分立は三権が完全に排他的権力を有することを意味しない。三権がお互いにチェックして均衡を保つことを意味してる。違憲立法審査権はこのチェック機能の重要な一翼を担ってる。常識だぞ。
    32. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 17:04 ID:IBq54DfY0
    30
    「衆院で3倍、参院で5倍くらい一票の価値に差がある」
    この表現がいつも引っかかるんだよなぁ。同じ投票箱には価値の違う票は決して入らないのにさ。結局「当選した人がどれだけ得票したか」からの逆算でしかないワケで、一定“割合”の有権者に対して支持を訴えるための労力はそう変わらんと思うんだが(交通網の整備状況、人の集まりやすさとかも考慮した場合の話)。

    世代間格差の話も結局は地域の発展に格差がある(仕事のあるなし)からそうなるワケだろ?「若者が地域に残る」ような提案を高齢者層が要望しないことにも問題はあるかも知れんが、かと言って都市部偏重の傾向も良くないだろ?
    33. 名前:名無しマッチョ   2012年11月15日 17:40 ID:cN0fCOZR0
    都市と田舎の話が出てるけど、ちょっと話が違うような。治者と被治者の自同性として、支配される者が反映させる「民意」の価値に差があるのが問題なわけで。それはどこに住んでいようが平等であるべきでしょ。地方の発展は政策的な話であって憲法的な論点とはズレてる気がするんだけども
    34. 名前:田中将斗は竹刀無しだとヘタレ←これマジ(by高橋裕ニ郎   2012年11月15日 21:07 ID:bEXl6y120
    問題ある自治体選挙区のみ補選で対応とかできるやろw

    違憲マニアは不法滞在してナマポもらってる在チョソ訴えんかいカスコラw
    35. 名前:人気店   2012年11月16日 00:35 ID:a.1j4iFL0
    人気店
    商品は長期にわたり更新します
    新型は途切れません
    多く見学してか下さい
    入ります:
    http://115.co/0QWS
    http://115.co/PPC4
    http://115.co/15DF
    36. 名前:名無しマッチョ   2012年11月16日 09:16 ID:Dzw4GYMD0
    また反日マスコミ協賛の「数打ちゃ作戦」かよ
    一番都合のいい地裁判決をアピールしようって魂胆、もちろん歪曲編集つき
    一斉訴訟とか調子乗ってるけど、濫訴にならんのかね?

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ