2013年06月02日20:00
59
はてなブックマークに追加
- 1 名前:きのこ記者φ ★:2013/06/02(日) 18:56:00.49 ID:???0
「日本の総理として、前回デリーへお邪魔した折は首相に大変温かく迎えていただきました。
あの時、2007年の夏ですが、首相の友情は殊のほか身にしみました」
「その次デリーへ行った2011年には、首相はちょうど国連総会参加へ向けてニューヨークへお発ちになる直前でした。
それなのに、私のために予定を超過してお話しする機会を作ってくださり、大変ありがたかったのを覚えています」
5月29日夜に首相官邸で開かれたインドのシン首相を歓迎する晩餐会のあいさつで、安倍晋三首相は、
過去2回にわたるインド訪問の思い出を語った。
2007年8月の訪問は参院選で大敗した直後だった。安倍首相はシン首相との首脳会談のほか、
インド国会で「2つの海の交わり」と題して演説。インド洋と太平洋という2つの海の交わりで生まれた「拡大アジア」を
豊かに育てていく力と責任が両国にはあることなどを強調した。
安倍首相の演説に対するインド国内での評価は高かったが、日本では帰国後の内閣改造・党役員人事ばかりに関心が集まった。
安倍首相はインドネシア、マレーシアも巡る一連の歴訪で体調を崩し、翌月の退陣表明へとつながった。
それから4年、野党の一議員として安倍首相がインドを再訪したのは2011年9月のこと。
ジャーナリストの櫻井よしこ氏らとともにセミナーに参加することが目的だったが、シン首相は安倍首相を昼食会に招き、手厚くもてなした。
当時、安倍首相に同行した自民党の中堅議員は「インド側は、前回訪問したときに料理の香辛料で体調を崩したことをよく知っていて、
昼食会では甘い味のカレーを出してきた」と振り返る。シン首相の気遣いに、安倍首相も感銘を受けたに違いない。
(>>2以下に続きます)
http://news.livedoor.com/article/detail/7729068/
- 2 名前:きのこ記者φ ★:2013/06/02(日) 18:56:07.72 ID:???0
(続き)
インドは自由と民主主義、法の支配といった普遍的価値を日本と共有しており、安倍首相が掲げる「価値観外交」で
重要なポジションを占めるが、その戦略的な重要性とは関係なく、首相は「雨天の友こそ真の友」ともいえるインド側の
温かい対応を高く評価している。
その証拠に、今回のシン首相の来日では、公式な晩餐会の前日の5月28日夜に、非公式の夕食会を首相公邸で開いた。
首相が外国の賓客と2日連続で会食するのは異例のこと。安倍首相がインドとの関係を極めて重視していることを印象付けた。
「今度はデリーでまた近くお会いできるのを楽しみにしています。そのときまでに、われわれのパートナーシップを、経済的にも、
戦略的にも『こんな前向きなことをして強くしましたよ』とご報告できるのを楽しみにしています」
安倍首相は晩餐会のあいさつをこう締めくくり、早期のインド訪問に意欲を示した。首相周辺によると、天皇、皇后両陛下が
今年の年末にインドをご訪問された後、年明け早々にも安倍首相がインドを訪問する可能性があるという。
参院選後は消費税増税の決定や環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉への参加など難題続きとなりそうだが、
安倍首相が成果を上げて再びインドを訪問できるのかどうか、改めて注目したい。
(記事終)
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370166960
- 4 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:57:09.04 ID:htpuuoCn0
韓国だったら激辛キムチ入りカレーを出すに1億ウォン
- 5 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:57:35.57 ID:JOvA2vamP
あくまでもカレーを出すのか。どうしてもカレーを出さなければならない理由って何かあるのか?
- 12 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:59:02.13 ID:bmQAbh+P0
>>5
インドの伝統料理だからだろ。
日本では一般家庭の一つの定番になってるから、そう思うだけ。
- 16 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:59:50.12 ID:8GmF1T660
>>5
インド料理がカレーだから。
- 17 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:59:51.08 ID:oz5rgyZ10
>>5
日本でも人気料理だから
- 20 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:00:08.25 ID:HZHPeCvw0
>>5
インド料理はスパイスで味付けをした料理っていうだけで、
カレーっていうわけじゃないからな。
- 27 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:01:38.81 ID:VQqwHsmn0
>>5
日本人は無類のカレー好きって思っているんだろ
間違っては無いけど。俺なら一年全食カレーでもいい
- 48 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:04:43.50 ID:pV7h08nG0
>>5
インドに行ってフランス料理でもてなされたら、逆にがっかり
- 82 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:10:57.33 ID:8htBTeGi0
>>5
インドにおけるカレー=日本におけるしょうゆと味噌
カレーは料理ではない、調味料だ
- 127 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:24:29.27 ID:Bk61n1hTi
>>5
おつカレー
- 169 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:31:46.33 ID:TmMqqshGP
>>5
栄養満点だし、首相の好みくらい調べてるだろ
- 187 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:34:23.10 ID:P26yUtHV0
>>5
日本人の感覚だと海外からだれか来たらせっかくに来たのだから和食をどうぞとも思うけど
世界的には相手国の料理を出して御持て成しするというスタイルもあるのを知っておいた方が良い
- 188 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:34:27.42 ID:muZs9f2C0
>>5
インドにはカレー以外の食物ないから
- 199 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:36:30.12 ID:qex10hDD0
>>5
日本食だと椀物、洋食だとスープみたいなもの
ただ香辛料で薬として扱われる物もあるからな
- 7 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:58:08.30 ID:qDgIz7nt0
3500円のカツカレーはインドに向けたメッセージだったんだよ!
- 8 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:58:18.06 ID:PNaBnX2c0
配慮・思いやり インド様ありがとう 久々に外交したな〜
- 9 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:58:30.58 ID:KbFf+y1tO
インドの甘口って、ココいちでいう8辛くらいだろ?
- 14 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:59:10.58 ID:zjblNwZj0
カレーは飲み物ですから(笑)
- 15 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:59:20.20 ID:lGxKehJD0
パキスタン風味のカレーを食べたけど、辛かったな。
- 21 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:00:38.18 ID:PMR+nlrz0
インド風のチキンカレー最高に美味しいです
- 22 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:00:46.65 ID:qDgIz7nt0
インドにとってのカレー=日本人にとってのみそ汁
- 30 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:01:57.20 ID:ACAVH/b10
安部のケツから出たカレーをインド首脳と食したとな・・・
- 32 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:02:04.87 ID:DhQ0/n07P
インドでカレー食いに行くと大抵チャパティしか置いてないの法則
- 33 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:02:08.72 ID:B4mAEPXlO
地元のインド料理店で出してくれ!
- 35 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:02:38.58 ID:6eUhCwLR0
インドのカレーは普通味でも日本じゃ超激辛だからなぁw
- 36 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:02:48.58 ID:1smf/UtO0
なんだこのほのぼのニュース
- 37 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:02:57.97 ID:35Yb8Xme0
別にインドのカレーって辛いわけじゃないんだけど
- 39 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:03:10.86 ID:xm15+09X0
そりゃATMは歓迎するに決まってるわな
- 40 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:03:15.39 ID:OWfP5b/A0
インドのカレーあんまおいしくないんだよな
- 49 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:04:57.01 ID:H8LhdITt0
さあ、カレーに似て非なる(非)食品をこよなく愛する連中が湧いてまいりました。
- 55 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:05:53.00 ID:q9wKsxBrO
インドが私を呼んでいると、ゲルが呟いた
- 57 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:06:09.40 ID:FaFE9CGrO
中村屋サンのカレーライスは、インド独立の闘士ラス・ビハリ・ボース直伝の味です
- 58 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:06:11.14 ID:5yr73kTvP
なぜカレーなんだ?おかゆでいいじゃん。
- 62 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:06:38.63 ID:wENRfxrx0
そこでカツカレーを出してこないところがインドの詰めの甘さだな
- 66 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:08:58.73 ID:Kkz7gyZC0
やっぱ素手で食べたのかな−
- 68 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:09:01.08 ID:B9jl5d+v0
キツい特アばかりだったからインドの優しさが身にしみる
- 72 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:09:48.22 ID:wENRfxrx0
将棋みたく会談の合間の食事やおやつを逐一アップしたら国民の関心も高まるのに
- 73 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:09:58.81 ID:BLlNvm4w0
韓国によるカレーの起源主張はまだか?
- 76 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:10:15.65 ID:Ubsd7q400
ヨーグルトを投入するとおいしさがUPするよ
- 77 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:10:20.07 ID:pV7h08nG0
カツもカレーも大好きだけど、カツカレーは邪道
- 80 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:10:40.11 ID:PxG3qjat0
カレクックとキン肉マンのタッグか
- 86 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:12:12.38 ID:vQ3zV2ad0!
インド人の民度の低さは中国人なんてもんじゃねーぞ。
- 92 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:13:37.21 ID:EQ3lb0qJ0
べつに辛くないカレーも普通にあるだろインドはw
- 94 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:14:07.70 ID:U3sHzw230
奴らの甘口はあてにならない…(´・ω・`)
- 99 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:14:34.51 ID:Aa61LoYo0
じゃあその上にトンカツを・・・
- 100 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:14:58.58 ID:Hh/8jWh10
そういえば例のカツカレー食べたい
- 106 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:18:33.64 ID:UjD4eYr50
グリコのバーモンドカレーだったのだ
- 107 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:18:41.32 ID:mFKtqT1l0
日本のカレーは英国カレーの発展型
- 110 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:19:32.32 ID:YQbetoO50
カレー普及の間に入った明治期えげれす涙目w
- 116 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:20:53.89 ID:aQSj9z5D0
親日のインドと付き合おう チュン チョンなんて国交断絶でもいいぐらい
- 125 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:24:19.00 ID:4j8jEXDE0
楽天からスリランカカレーの案内が来たので買ってみたけど 死ぬほど辛かったがなんか癖になりそう
- 130 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:24:49.29 ID:BLprQjuS0
中村屋のチキンスパイシーがいちばん
- 141 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:27:34.61 ID:nEsS8IlyO
カレー食っててウンコ拭き忘れた手をナメる事ってないの?
- 143 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:27:46.77 ID:8XPhgKrx0
日本のカレールーでカレー作ってる動画がつべに結構あるよね
- 144 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:27:55.27 ID:1+1m6B8f0
うんこたれぞうがカレー外交とな
- 150 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:29:25.02 ID:WEcIWMUT0
安倍ちゃんこれからは苦味の効いたブラックカレーですよね
- 161 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:30:42.21 ID:TypiYaMq0
・・・今夜はカレーにするか
- 162 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:30:42.69 ID:9C1Qw3oH0
なんか知らんが美味そうなスレだな
- 165 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:31:32.50 ID:QBYSUAYN0
インド人はリー40倍とか余裕で食べるレベル
- 167 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:31:37.29 ID:MK4ZQRFX0
インドの甘口カレー食べてみたい
- 174 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:33:28.83 ID:aLmaJcJj0
インドではカレーが日本の味噌汁みたいなもんなんだろうな
- 178 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:33:36.81 ID:uqWj0No3O
シナモンが入っていたらラッキーとか
- 179 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:33:40.57 ID:1lqiLR0u0
インドでの「カレー」は日本でいうところの「汁もの」って意味らしいね
- 189 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:34:37.13 ID:OPsJXaTZ0
左翼はインドは親日ではないしたたかなだけだってプロバガンダ張ってるけど今回のシン首相の熱烈歓迎ぶりはインドでも話題になって凄く好意的に受け止められてるんだよな。
- 198 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:36:24.89 ID:kMM7Ebl20
本場のカレーは辛さよりも油っこさが腹にくる
- 201 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:36:35.50 ID:NttlTFL50
まあ日本のカレーのほうが美味いんだが・・・
- 203 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:36:42.39 ID:PNSX+VzP0
インド人にハヤシライスを食べさせてみたい
- 208 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:37:19.59 ID:PQK0DZ9M0
インドがなんだか好きになったよ
- 213 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:38:43.61 ID:0IDfdK120
朝日新聞も安倍に5000円の社内カレーをふるまってはどうか
- 214 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:38:50.59 ID:kHmcJwxm0
キーマカレーいいよな、野菜たっぷりで
- 219 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:39:45.29 ID:bbO2H3Wr0
それにつけても外で食べるカレーはああも辛いのか
- 220 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:39:47.42 ID:bPxJYmnU0
スパイスの使い方によっては漢方薬と似たようなもんだからな
- 221 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:39:57.19 ID:qNg091pa0
加齢臭をカレー臭だと思ってた若き日の僕
- 222 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:40:01.77 ID:k4QvzRw00
ポタージュみたいに、むっちゃマイルドなかれーもあるよね
- 224 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:40:22.76 ID:Q7uEUVeg0
シン首相に中村屋のカレー食べて欲しいな
- 225 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:40:24.53 ID:mCVZSq+00
辛いカレーを汗を流して食う快感はたまらん。
- 229 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:40:49.66 ID:UkJ+4lYPO
本格派カレーは本当にうまいもんなぁ
- 230 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:40:56.05 ID:rRDJD0Rq0
カレーにしろ中華にしろその国で食べるよ大体ガッカリするよなw
- 231 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:41:29.93 ID:0IDfdK120
>>230
やっぱ日本人の口にあった味付けってのはあるよね
- 240 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:43:47.32 ID:lFT0tH5JO
>>230
中華は値段で違いすぎる
- 241 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:43:52.98 ID:pLfr6Azq0
>>230
スパイスに合わないのがあるとそれの強さに負ける
カレーも中華も香りや油の量次第だね
- 243 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:44:19.33 ID:Qs6+l2McO
>>230
結局、日本で食べるものは日本人向けに味が調整されてるからな
- 235 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:42:22.44 ID:uaG8utN20
しかし、淫奴人の民度の低さは中韓に引けを取らないぞ(^ω^)
- 237 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:42:51.09 ID:HB2veTsK0
インドカレーはチキンカレー一択
- 239 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:43:24.74 ID:bqMZQMX+0
インドのカレーに甘口なんてものが存在したのかw
- 244 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:44:23.45 ID:qu6CX/fJ0
基本的にターメリックとか薬効のあるスパイス入ってるから胃腸には優しいんじゃね?
- 256 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:48:57.75 ID:dqVNIsJZ0
本場の甘口カレーには何が入ってるんだろうな
- 261 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:49:46.88 ID:9L57XwRDO
香辛料を使った料理全般=カレー
- 263 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:50:02.85 ID:FGaq4EK90
へぇ庶民ですねとは言わねーのか?ksメディア?
- 264 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:50:04.72 ID:zBGNRIcu0
インドカレー屋で店員がパキスタン人だったでござる
- 265 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:50:07.15 ID:awqJJ29W0
カレーを発明したインド人に感謝
- 267 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:50:57.80 ID:lrN6+xX20
日印友好を祈念して今夜はカレーにするわ
- 276 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:54:01.55 ID:BaIZAI9lO
エチオピアの30倍野菜カレー 最強
- 281 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:56:08.59 ID:cDDSAcNA0
日本のカレーライスはインド人が食べると不味いのかな?別の料理だとは思うけど。
- 285 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:56:50.81 ID:YCUoHjE3O
3500ルピーのカツカレーってか
- 292 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:00:04.38 ID:a038H6wS0
インド人は揚げ物が好きだから、バターチキンと並んでチキンカツカレー出せば人気でそう
- 294 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:00:14.40 ID:qkXPn35p0
お坊ちゃまはバーモントカレーじゃないとウンコ漏らしちゃうからなぁ…

コレキヨの恋文 新米女性首相が高橋是清に国民経済を学んだら
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2013年06月02日 20:18 ID:iSCHEf1s0
インド人の留学生に辛口バーモンドカレーを食わしてやったとき、「これ辛いよ」って言われて驚愕したことあるわ
2. 名前:名無しマッチョ 2013年06月02日 20:26 ID:0KBTlYAj0
胃腸が弱いの世界中に知れ渡ってんだな
タフな印象が必要な交渉事で初めから不利とか
タフな印象が必要な交渉事で初めから不利とか
3. 名前:名無しマッチョ 2013年06月02日 20:38 ID:ErWkTTEh0
最近初めて南インドのカレー食べたけど激ウマだった。
4. 名前:名無しマッチョ 2013年06月02日 20:38 ID:hGorPyNuO
台湾とチリとインドは友達
5. 名前:名無しマッチョ 2013年06月02日 20:39 ID:WWG4Wg290
野党時代に色々な要人と懇談を重ねてたんだな
それに比べて今の野党ミンスときたら、disって足引っぱることしか考えてない
この差はなんなんだいったい
それに比べて今の野党ミンスときたら、disって足引っぱることしか考えてない
この差はなんなんだいったい
6. 名前:名無しマッチョ 2013年06月02日 20:42 ID:NjU2lpDK0
インドのカレーは別に辛くないよ。
辛いのもあるけど、スパイスたっぷりの独特な味ってだけで。
辛いのもあるけど、スパイスたっぷりの独特な味ってだけで。
7. 名前:名無しマッチョ 2013年06月02日 20:53 ID:Rp.Tmg0pO
※6
ココナッツミルク多めで香草が良い感じのやさしいカレーを食べた事あるわ
ごはんには合わないけど、チャパティやナンにはピッタリだった
ココナッツミルク多めで香草が良い感じのやさしいカレーを食べた事あるわ
ごはんには合わないけど、チャパティやナンにはピッタリだった
8. 名前:名無しマッチョ 2013年06月02日 20:55 ID:OXa.JUvK0
自民党に投票した奴らって、ジジババばっかりじゃんw
若年層は、民主党支持だせ( ´艸`)
若年層は、民主党支持だせ( ´艸`)
9. 名前:名無しマッチョ 2013年06月02日 20:55 ID:xBv2Gn54O
読んでるとカレーが食べたくなるな。
10. 名前:名無しマッチョ 2013年06月02日 21:06 ID:i84g8eDp0
お迎えする相手の体調を調べ、それに応じておもてなしの趣向を変える事は思い遣りだよなぁ。
まあ細かな事を言えばそれすらも外交の一手なんだろうけど、友好関係を築こうって相手なら、そういう小さな事の積み重ねが大きな信頼に繋がるもんだ。
まあ細かな事を言えばそれすらも外交の一手なんだろうけど、友好関係を築こうって相手なら、そういう小さな事の積み重ねが大きな信頼に繋がるもんだ。
11. 名前:名無しマッチョ 2013年06月02日 21:12 ID:qMl4g8JKO
読んでて腹が減ってきた…(´・ω・`;)
本場インドのカレーが食べたくなってきたぢゃないか、ちくしょう〜
本場インドのカレーが食べたくなってきたぢゃないか、ちくしょう〜
12. 名前:名無しマッチョ 2013年06月02日 21:39 ID:2dymndRPO
インド人は日本の地下鉄を輸入してあの滅茶苦茶低レベルの鉄道から数分遅れでちゃんと機能するレベルまで学びとった勤勉さに感動を覚えたよ。
13. 名前:名無しマッチョ 2013年06月02日 21:49 ID:TISDxf0z0
インドカレー専門店のカレーはしょっぱくないから、大好きだよ。
特にナンで食べるの美味しい。
特にナンで食べるの美味しい。
14. 名前:名無しマッチョ 2013年06月02日 22:19 ID:.QD0AZDi0
日本ではポピュラーなカレー料理がブラジルにはありません。
あと余談ですがアイスコーヒーも無いwww
インドは中韓みたいな反日国家とは違い親日国だし仏教の発祥の地でもあるので親近感を感じます。
またお互いに技術経済安全保障の分野において相互補完出来る関係なので今後の日本とインドの友好発展に大いに期待しています。
あと余談ですがアイスコーヒーも無いwww
インドは中韓みたいな反日国家とは違い親日国だし仏教の発祥の地でもあるので親近感を感じます。
またお互いに技術経済安全保障の分野において相互補完出来る関係なので今後の日本とインドの友好発展に大いに期待しています。
15. 名前:名無しマッチョ 2013年06月02日 22:42 ID:jf3aSwh70
トンカツ乗っけると凄く喜ばれると思うけどな
16. 名前:名無しマッチョ 2013年06月02日 22:49 ID:yMAi8sP70
近所のインドカレー専門店の甘口はちゃんと甘口なんだぜ
17. 名前:名無しマッチョ 2013年06月02日 23:09 ID:jta6UTfw0
地元のインドカレー屋の店長の佐藤さんがパキスタン人だったときの衝撃
18. 名前:名無しマッチョ 2013年06月02日 23:18 ID:rV4xM5M1O
華麗臭
19. 名前:名無しマッチョ 2013年06月02日 23:21 ID:IBmTZsUb0
胃腸にいいスパイスもありそうだよね。
20. 名前:名無しマッチョ 2013年06月02日 23:40 ID:BwdAWLngO
ある程度体調悪くてもカレーは食べられる
21. 名前:名無しマッチョ 2013年06月02日 23:54 ID:UrE84dev0
シン首相はマジで親日。
前回の安倍首相の時はわざわざ来日して国会でパール判事を評価してくれたり
麻生首相の時は中韓との関係が微妙な中、日印安全保障協力共同宣言に署名してくれたり、
今回も天皇陛下に50年前の来印のお礼を言ったりしてる。
お前らの記憶力って本当にニワトリ並だな。
脊髄反射でコメント書いてないでもう少し色々読めよ。
前回の安倍首相の時はわざわざ来日して国会でパール判事を評価してくれたり
麻生首相の時は中韓との関係が微妙な中、日印安全保障協力共同宣言に署名してくれたり、
今回も天皇陛下に50年前の来印のお礼を言ったりしてる。
お前らの記憶力って本当にニワトリ並だな。
脊髄反射でコメント書いてないでもう少し色々読めよ。
22. 名前:名無しマッチョ 2013年06月03日 00:07 ID:TmtLF.E30
インドじゃ保存のためにスパイス使ってるだけで、別に辛くないとダメってわけじゃないからな。
日本で辛めって言われてるモノは、向こうでも辛いと思われてるぞ。
日本で辛めって言われてるモノは、向こうでも辛いと思われてるぞ。
23. 名前:在日日本人 2013年06月03日 02:53 ID:GwJd6L.P0
唐辛子はむしろ日本文化だな、起源の中南米の気候は日本似
(日本人と唐辛子を開発した民族とは先祖が相当被ってる)
だから日本の土地に合ってる、他の気候では辛さなど特定の
要素は伸びるが他が失われるし現地気候との適合性も落ちる
半島より遙かにカプサイシンを多く取るタイに火病はないし
恐らく塩分とニンニクの取り過ぎと他の不足のほうが重要だ
(日本人と唐辛子を開発した民族とは先祖が相当被ってる)
だから日本の土地に合ってる、他の気候では辛さなど特定の
要素は伸びるが他が失われるし現地気候との適合性も落ちる
半島より遙かにカプサイシンを多く取るタイに火病はないし
恐らく塩分とニンニクの取り過ぎと他の不足のほうが重要だ
24. 名前:名無しマッチョ 2013年06月03日 03:29 ID:Iml187PO0
※21
親日だからどうこうってのは卒業してしまいましたわ…。
親日だからどうこうってのは卒業してしまいましたわ…。
25. 名前:名無しマッチョ 2013年06月03日 05:05 ID:neXKbY.D0
※24
でも反日は続けてるんですよねw
でも反日は続けてるんですよねw
26. 名前:名無しマッチョ 2013年06月03日 08:34 ID:0.w9eUON0
俺もUC(潰瘍性大腸炎)で、昨日辛口カレー食ったら、壮絶に下ったわ...
インドのみなさんの心遣いに感謝します
インドのみなさんの心遣いに感謝します
27. 名前:名無しマッチョ 2013年06月03日 12:58 ID:mDicKBsZO
激辛カレー食わせて死なすのが世界中の人の幸せになったのにな
俺らには甘ったれんなとかほざいてんのにな、自民クズ
俺らには甘ったれんなとかほざいてんのにな、自民クズ
28. 名前:名無しマッチョ 2013年06月04日 02:27 ID:acMIpcZI0
インドカレーほんとに美味しいよなぁ。にほんのかれーより飽きがこないwww
29. 名前:名無しマッチョ 2013年06月04日 14:00 ID:fcYtUVlh0
インドのカレーは、日本の味噌・醤油みたいなもの
30. 名前:名無しマッチョ 2013年06月04日 14:48 ID:EoYCr.mJ0
インドにとってカレーは、相撲部屋のちゃんこと同じ
31. 名前:名無しマッチョ 2013年06月04日 17:03 ID:BcDXpHU.0
インドじゃないけどお隣のネパールの人はすごい気さくだよ!
インド人は自分のジャスティスに頑固になる時があるね。サイドメニューとか飲み物頼まないと首を横に振ったりしてちょっとかわいいww
どっちにせよ韓国よりかははるかにマシ。
中国人はピンキリの差がありすぎてよくわからん。
インド人は自分のジャスティスに頑固になる時があるね。サイドメニューとか飲み物頼まないと首を横に振ったりしてちょっとかわいいww
どっちにせよ韓国よりかははるかにマシ。
中国人はピンキリの差がありすぎてよくわからん。
32. 名前:名無しマッチョ 2013年06月04日 22:30 ID:g3NWK1kU0
インドにおけるカレーのスパイスの種類の豊富さと、
日本における辛さとの違いがわかんないやつってこんなに多いんだな。
日本人が「このダシの旨みが理解できないのか?」って思うのと同じくらい
南アジア人は「このスパイスの旨みが理解できないのか?」って思っている。
単に辛いんじゃなくて非常に深みがあるし、辛さの幅も広い。
日本における辛さとの違いがわかんないやつってこんなに多いんだな。
日本人が「このダシの旨みが理解できないのか?」って思うのと同じくらい
南アジア人は「このスパイスの旨みが理解できないのか?」って思っている。
単に辛いんじゃなくて非常に深みがあるし、辛さの幅も広い。
33. 名前:名無しマッチョ 2013年06月05日 02:51 ID:2J.jI9.70
> 27
よう、負け犬
よう、負け犬
34. 名前:モンブラン ボールペン 2014年08月13日 02:03 ID:u.yLo1AU0
あなたは欲望に増やす 精通 カレーが取り持った日本・インド両首脳の縁…安倍首相の体調気遣い、甘口カレーを出したインド側:黒マッチョニュース のみこれを訪れる保つウェブページと最新で更新されるニュースここに掲載。
モンブラン ボールペン http://www.a7xes.com/images/montblanc.html
モンブラン ボールペン http://www.a7xes.com/images/montblanc.html
35. 名前:万年筆 モンブラン 2014年08月14日 05:47 ID:lccT0sMi0
いいえ問題、さらにより多くのあなたがが望む場合は、その後当時その後このサイトからアップデートの警告を|それ%を購読なければならないしなければならないジャクソンあなたのために| 適し良い カレーが取り持った日本・インド両首脳の縁…安倍首相の体調気遣い、甘口カレーを出したインド側:黒マッチョニュース %
万年筆 モンブラン http://www.bandbappliancestore.com/images/montblanc.html
万年筆 モンブラン http://www.bandbappliancestore.com/images/montblanc.html
36. 名前:吉田カバン アウトレット 2014年08月21日 15:59 ID:kGHXC9ax0
非常に迅速このサイト カレーが取り持った日本・インド両首脳の縁…安倍首相の体調気遣い、甘口カレーを出したインド側:黒マッチョニュース が有名になります| ブログブログ 人コンテンツ|楽しい|良い|気難しい} 記事、{うれしいです
吉田カバン アウトレット http://www.xn--cckin2hyab5c6n6bz627cmhwd.jp
吉田カバン アウトレット http://www.xn--cckin2hyab5c6n6bz627cmhwd.jp
37. 名前:モンブラン ボールペン 2014年08月23日 09:11 ID:CDer1zz.0
これらは本当に真に 素晴らしい 関係方面の話題にでアイデアブログ カレーが取り持った日本・インド両首脳の縁…安倍首相の体調気遣い、甘口カレーを出したインド側:黒マッチョニュース 。ここで 要因は、いくつかの良い気難しいいいに触れた。何か方法はwrintingついていく。
38. 名前:モンブラン 万年筆 2014年08月24日 16:59 ID:g5JdcbK80
私は、この%の管理を考える カレーが取り持った日本・インド両首脳の縁…安倍首相の体調気遣い、甘口カレーを出したインド側:黒マッチョニュース %が実際されているWebサイト|サイト|ウェブページ彼のウェブサイトの賛成での支援のために頑張っ、としてその理由はここにすべてのもの情報材料は} {詰め込む基づく品質です。
39. 名前:モンブラン 万年筆 2014年08月26日 19:01 ID:T14OO.Xe0
それ素晴らしいあなたが得ていることアイデアこのから記事 カレーが取り持った日本・インド両首脳の縁…安倍首相の体調気遣い、甘口カレーを出したインド側:黒マッチョニュース だけでなく、私たちの議論から。
モンブラン 万年筆 http://www.mccann-cornetts.com/pages/montblanc.html
モンブラン 万年筆 http://www.mccann-cornetts.com/pages/montblanc.html
40. 名前:ボッテガヴェネタ 財布 アウトレット 2014年08月26日 22:21 ID:BDVxPSQS0
このことから、データを詰め込むダウンロードするマウスではなく、他のウェブサイトをクリックするのと カレーが取り持った日本・インド両首脳の縁…安倍首相の体調気遣い、甘口カレーを出したインド側:黒マッチョニュース ページにあちこちシフト私|交通|の転送ブログ。
ボッテガヴェネタ 財布 アウトレット http://www.appartcadeul.com
ボッテガヴェネタ 財布 アウトレット http://www.appartcadeul.com
41. 名前:ゴヤール 財布 2014年08月28日 08:44 ID:qoQPAIbF0
私は真に午前このホームページ 幸せ 一目読み取るするためにどの%記事を**** この データを。
ゴヤール 財布 http://www.sandrachaher.com/
ゴヤール 財布 http://www.sandrachaher.com/
42. 名前:モンブラン ボールペン 2014年08月28日 12:54 ID:oYG2bDVC0
それ素晴らしい ウェブページウェブサイト カレーが取り持った日本・インド両首脳の縁…安倍首相の体調気遣い、甘口カレーを出したインド側:黒マッチョニュース 私に持たせるの賛成で役立つを支援するために私の経験ノウハウ。 adminのおかげ
モンブラン ボールペン http://www.auntpearliesue.com/content/montblanc.html
モンブラン ボールペン http://www.auntpearliesue.com/content/montblanc.html
43. 名前:モンブラン アウトレット 2014年08月29日 11:13 ID:uFbgf19k0
はい、さらにより多くのあなたがたい場合は、その後当時その後このサイトからアップデートの警告を|それ%を購読なければならないしなければならないジャクソンあなたのために| 適し良い カレーが取り持った日本・インド両首脳の縁…安倍首相の体調気遣い、甘口カレーを出したインド側:黒マッチョニュース %
モンブラン アウトレット http://www.theglobedeli.com
モンブラン アウトレット http://www.theglobedeli.com
44. 名前:フェラガモ バレッタ 2014年09月01日 16:31 ID:ZmKpgKwx0
こんにちは、| どこでもどこでも私はこの カレーが取り持った日本・インド両首脳の縁…安倍首相の体調気遣い、甘口カレーを出したインド側:黒マッチョニュース を読んだとき、私はまた作ることができると思ったコメントに私は私の最初の機会時間、kavin AM 段落を作成}この{華麗に起因するコメント。
フェラガモ バレッタ http://www.newyorkslant.com
フェラガモ バレッタ http://www.newyorkslant.com
45. 名前:http://www.drmoliver.com/?id=404 2014年09月02日 02:11 ID:fhEkMwXy0
Quand Piper Jaffray les envoie au centre commercial, l'esprit des chercheurs de l'adolescence ont d茅j? 茅t茅 faites pour eux.
46. 名前:サマンサタバサ アウトレット 財布 2014年09月03日 17:48 ID:W2mjlldI0
これらは本当に本当に 素晴らしい 関係方面の話題にでアイデアブログ カレーが取り持った日本・インド両首脳の縁…安倍首相の体調気遣い、甘口カレーを出したインド側:黒マッチョニュース 。ここで物事ポイント要因は、いくつかの良い気難しいいいに触れた。何か方法はwrintingついていく。
サマンサタバサ アウトレット 財布 http://www.gordleydesign.com/SamanthaThavasa.html
サマンサタバサ アウトレット 財布 http://www.gordleydesign.com/SamanthaThavasa.html
47. 名前:ケイトスペード 財布 2014 2014年09月04日 02:09 ID:kUHSqd.M0
これは私の初めてです進むここで、私は午前本当に 幸せを読み込む%**場所一人でシングル1に| Everthingはすべて ***%。
ケイトスペード 財布 2014 http://www.pabzhou2002.com/katespadeshop.html
ケイトスペード 財布 2014 http://www.pabzhou2002.com/katespadeshop.html
48. 名前:ティファニー アウトレット アメリカ 2014年09月07日 11:27 ID:Pd.cN.PW0
ブログのブログを実行している その後 約 たい、エキスパートビューI 見に行くクイック訪問を支払うこの Webサイト カレーが取り持った日本・インド両首脳の縁…安倍首相の体調気遣い、甘口カレーを出したインド側:黒マッチョニュース は、続けてください訪問することをお勧めします彼/彼女|助言気難しい 仕事。
ティファニー アウトレット アメリカ http://www.pdsourcebook.com/tiffany.html
ティファニー アウトレット アメリカ http://www.pdsourcebook.com/tiffany.html
49. 名前:ケイトスペード 財布 2014年09月09日 18:12 ID:uaqG.7AN0
うわー、ビデオはそれが何であるか! 真に 楽しい 品質ビデオ、レッスン カレーが取り持った日本・インド両首脳の縁…安倍首相の体調気遣い、甘口カレーを出したインド側:黒マッチョニュース このビデオでは与えられた%は本当にです有益。
ケイトスペード 財布 http://www.maria4home.com/katespade.html
ケイトスペード 財布 http://www.maria4home.com/katespade.html
50. 名前:バーバリー マフラー アウトレット 2014年09月11日 06:18 ID:CPipk6d00
こんにちは 仲間、良い 執筆の一部と正真正銘これらによって楽しん} カレーが取り持った日本・インド両首脳の縁…安倍首相の体調気遣い、甘口カレーを出したインド側:黒マッチョニュース 、私は本当にこの場所ではここで{コメントした。
バーバリー マフラー アウトレット http://www.cafeplazma.com/burberrymuffler.html
バーバリー マフラー アウトレット http://www.cafeplazma.com/burberrymuffler.html
51. 名前:フェラガモ アウトレット 2014年09月11日 12:51 ID:KipP3nNT0
常に I Webサイト投稿ページ カレーが取り持った日本・インド両首脳の縁…安倍首相の体調気遣い、甘口カレーを出したインド側:黒マッチョニュース すべての私へ%連絡先これを電子メールで送信、としてそれを読みたい場合、次 私の友人すぎます。
フェラガモ アウトレット http://www.seanroper.com/page/ferragamo.html
フェラガモ アウトレット http://www.seanroper.com/page/ferragamo.html
52. 名前:モンブランボールペン名入れ 2014年09月13日 01:30 ID:7K0e7RRQ0
I 進む 日々 少数 Webページ記事とウェブサイトのコンテンツを、しかしこのウェブページ プレゼント 品質 コンテンツ カレーが取り持った日本・インド両首脳の縁…安倍首相の体調気遣い、甘口カレーを出したインド側:黒マッチョニュース 。
モンブランボールペン名入れ http://www.diogene99.com/montblancshop.html
モンブランボールペン名入れ http://www.diogene99.com/montblancshop.html
53. 名前:black white timberland boots in men's shoes 2014年09月25日 18:24 ID:jwgie3ko0
Reinigen einer Wunde korrekt ist aus mehreren Gr眉nden wichtig. Richtig Reinigen einer Wunde kann helfen, das Risiko von Infektionen durch Organismen.
54. 名前:フェラガモ アウトレット 2014年09月27日 01:07 ID:K.SSaE..0
こんにちは、すべて カレーが取り持った日本・インド両首脳の縁…安倍首相の体調気遣い、甘口カレーを出したインド側:黒マッチョニュース がうまく起こっているこことofcourseの一人一人が事実、その正真正銘 優れた、書き込みついていく。
フェラガモ アウトレット http://www.cipesurbolivia2013.com
フェラガモ アウトレット http://www.cipesurbolivia2013.com
55. 名前:バカラ グラス 2014 2014年09月27日 17:28 ID:N9opBlgE0
うわ、その カレーが取り持った日本・インド両首脳の縁…安倍首相の体調気遣い、甘口カレーを出したインド側:黒マッチョニュース 私がいたもの%探し、ために何データ! 提示ここで、このウェブサイト、これのおかげで、管理者サイト。
バカラ グラス 2014 http://www.tellingreads.com/Baccarat.html
バカラ グラス 2014 http://www.tellingreads.com/Baccarat.html
56. 名前:air jordan 4 fear foot locker 2014年09月29日 18:23 ID:P1vR5zxS0
Business-Wachstum war 50 bis 100 Prozent pro Jahr und Ward erwartet Umsatz in den n盲chsten zwei bis drei Jahren zu verdoppeln. Unterdessen wird ein Schwimmer ist unter anderen Optionen in Betracht gezogen. "Im Moment sind wir im Prozess der Arbeit, dass durch."
57. 名前:フェラガモ ブーツ 2014年10月08日 19:06 ID:T1xG6A0p0
完全、あなたは何でもを理解されていない場合の事気難しい素敵尋ねる質問が実際ですしかしこの段落 カレーが取り持った日本・インド両首脳の縁…安倍首相の体調気遣い、甘口カレーを出したインド側:黒マッチョニュース 提供 良い理解さえ。
フェラガモ ブーツ http://tellingreads.com/ferragamo/
フェラガモ ブーツ http://tellingreads.com/ferragamo/
58. 名前:モンブラン 万年筆 2014年10月18日 18:19 ID:EMSZlaa50
この執筆の作品%を カレーが取り持った日本・インド両首脳の縁…安倍首相の体調気遣い、甘口カレーを出したインド側:黒マッチョニュース %に関して SEO明確考え 新SEO を支援するユーザー行う方法そのSEO 、したがってそれを維持する。 プレザント 仕事
モンブラン 万年筆 http://montblanc.kiyo-masa.com/
モンブラン 万年筆 http://montblanc.kiyo-masa.com/
59. 名前:burberry for sale 2014年10月19日 22:59 ID:.bc7zO9b0
という だけでなくは彼らをクリア カレーが取り持った日本・インド両首脳の縁…安倍首相の体調気遣い、甘口カレーを出したインド側:黒マッチョニュース iは記事小さい方を読み取るために使用連続常に動機、そしてそのまたこれに起こっている私が読んでいるを書いている部分 今。
burberry for sale http://mccann-cornetts.com/pages/burberry.html
burberry for sale http://mccann-cornetts.com/pages/burberry.html