2013年10月11日18:00
36
はてなブックマークに追加
- 1 名前:◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/10/11(金) 17:10:25.55 ID:???0
★「何しとんねん」にビビる外国人社員 「関西弁」めぐる企業マニュアルとは
2013/10/11 11:37
人材コンサルティング会社「ディスコ」が2013年10月2日に発表した調査結果では、企業が外国人留学生に
求める資質で最も重視するのが日本語力だった。半面、言葉の壁による社内トラブルが高い割合で発生している。
日本の大学を卒業した留学生なら、標準的な日本語は高いレベルで有しているだろう。だが仮に、配属先が関西や
東北、九州となったらどうだろう。方言を話す相手のニュアンスを取り違え、トラブルになりかねないようだ。
関西に本社拠点を置くパナソニックやクボタ、大和ハウス工業などは、外国人社員向けの共同マニュアルの作成に
あたっている。業務上でのコミュニケーションを円滑にするためだが、ユニークなのは「関西弁の理解」に重点をおいていることだ。
関西企業で、日本人上司と外国人社員の間でミスコミュニケーションが起きている――。
2013年10月6日付の「産経ニュースwest」はこう報じた。上司が口にした「お前、何しとんねん」とのひと言。
本人は「軽い調子でミスに触れたつもり」が、言われた外国人社員は「『何ということをしたのか』という非難」に聞こえたというのだ。
「アホか」「なんでやねん」という突っ込みも理解されない。このためマニュアルでは、「外国人社員の活躍には普段からの
密なるコミュニケーションが大切と指摘」する。日本人上司には、方言の代わりに「分かりやすく前向きなアドバイスを」送るよう促すという。
関西の大学出身なら、学生時代に関西弁に慣れているはずだ。だが留学先が東京だったら、アルバイト先などで関西出身の友人でも
できない限りは生で耳にする機会がないだろう。ツイッターには、「別に外国人ではなくても、関西弁のニュアンスが関東人には
わからないことがある」「(関西弁は)まあ日本人でもビビるからな」「普通に喋ってるけど他の地方の人達からは怒鳴り合ってる
ように見えるって聞いたことがある」との書き込みがある。>>2へ続く
http://www.j-cast.com/kaisha/2013/10/11185904.html?p=all
- 2 名前:◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/10/11(金) 17:10:48.49 ID:???0
>>1より
同じ日本人でも、方言が理解できない、話すトーンが強く聞こえてつい腰が引けてしまうという印象を持つ人が
少なくない。ましてや外国人で、上司が強い調子で聞こえる関西弁を使って注意してきたとすれば、
「怒られている気分」になるかもしれない。理解するきっかけもつかめず、気分がどんどん落ち込むというわけだ。
ツイッターには「関西弁を使わなければいい」との指摘があった。関西の企業が作成しているマニュアルでも、日本人上司の側から
歩み寄って意思疎通を円滑にするようアドバイスしているそうだ。ただ関西に限らず地方出身者にとって、何かの拍子に「お国言葉」
が出るのはとめられないだろう。
実は日本人社員にとっても、外国人社員との日本語でのやり取りは時に悩みの種となる。2013年10月2日付「マイナビニュース」では、
500人を対象に「外国人社員と話すに当たっての苦労、悩み」を聞いた。双方が日本語で話すケースでは、「たまに日本語が通じなく、
その説明の日本語も通じなくて説明のしようがなくて困った」「日本語が話せても、書けない人は結構多い」「敬語が苦手なのか、
たまに上司にもタメ口のような話し方になっている」といった意見が寄せられていた。いずれも確かに面倒だが、本人の日本語力
向上のために日本人社員が面倒を見てあげれば相互理解が深まるのではないか。
なかには、「日本人ならではの愛想笑いが理解できなくて怒り出したりしたことがあった」という回答もあった。ケースは違うが、
関西弁のニュアンスを取り違えている外国人社員と同様、誤解から生じるものだ。これもやはり、丁寧に説明するしかないだろう。
もっともこんな事例もある。東京の大学に勤務していた米国人教員が、九州の大学に転職した。日本語は堪能だが、九州に住むのは
初めてだ。本人いわく、物事を断ったり否定したりするときに、東京では少々遠まわしで分かりにくい表現を使われたが九州では
遠慮なく「ダメ」と一刀両断にする、それがかえって心地よかったという。別の例では、関西の取引先で中国人社員が「関西弁を
話していて驚いた」という声もある。外国人によっては、方言の言い回しやニュアンスの方が腑に落ちたり、高い順応性でその
土地の言葉を習得したりすることもあるようだ。
- 3 名前:◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/10/11(金) 17:10:54.61 ID:???0
関連スレッド
【社会】「関西弁」外国人社員にはキツい、ミスコミュニケーションが会社を縮める★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381285368/
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381479025
- 6 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:12:53.85 ID:w8PCeQUW0
関西弁で言われると日本人のオレもビビる(´・ω・`)
- 8 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:13:25.28 ID:SRKsDbG+0
まともな日本人だって関西の奴にはドン引きだし
- 9 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:13:28.34 ID:h5s8KWS20
外国にいるんだって自覚を持て。以上。
- 10 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:13:44.98 ID:Y7tcGAcZ0
情報社会って虚構だったってことなの?
- 11 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:14:35.02 ID:mtd2XdU80
西一で悪人イメージが刷り込まれたから、関西人
- 16 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:15:15.30 ID:vmBSokdC0
デニーといえば体罰、鉄拳制裁のイメージだな
- 20 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:16:24.29 ID:QjPU+kT60
見てわからんかー?と返せばオケ
- 22 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:16:57.18 ID:mtd2XdU80
標準語を小さい女の子に憶えさせない様にプリキュアの再放送をしない関西
- 23 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:17:37.20 ID:m5QeaXSt0
あんさんタコ焼き食べなはれ
- 25 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:17:41.72 ID:I/P4Cq3t0
マックやないでマクドやで!
- 26 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:17:45.02 ID:LaGGwx1g0
警察24時とか見てると大阪は柄悪いよな
- 27 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:17:55.37 ID:RaWQA5m40
またスレ立ったの?もう関西人の悪いとこ晒すだけだからやめてやれよ
- 37 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:20:12.28 ID:rOHP8lhm0
人が死んでんでんねんでんね!!
- 39 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:20:15.85 ID:3+UH47RH0
第三共通語だから勉強しとけ
- 45 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:20:43.50 ID:b2VizxPP0
なにしとんねん←大阪出身だが言いません 変に脚色するな
- 46 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:20:59.94 ID:7d1nSeGh0
関西人でもガラガラ声のおっさんの関西弁は怖い
- 47 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:21:07.09 ID:wv+9yeZI0
関西弁が標準語じゃなくてほんと良かったと思ってる
- 50 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:21:47.91 ID:0EkX1tYeO
「なんや」のコピペを見に来ました
- 59 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:23:12.48 ID:f/90xyR8O
ハリソン君、デジタルツーカーや
- 62 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:23:22.28 ID:aIo1LMeW0
鼻の穴に割り箸突っ込んで脳みそグルグルかき回すぞ、ゴルァヽ(*`Д´)ノ
- 64 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:23:41.36 ID:4v/kM72CO
関西弁は馬鹿だからしょうがない
- 67 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:24:26.12 ID:gIcUItwV0
きつく聞こえたとしても知らん、場数踏んで察せよ
- 69 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:25:05.52 ID:gKf2yrX60
関西弁は威圧感があり標準語に直したほうが良い。
- 77 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:26:16.76 ID:0E09N8c00
しばいたろか はアウトだよね
- 78 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:26:20.05 ID:pHREtYFi0
関西が怖いってどこの田舎?
- 81 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:26:42.25 ID:RaWQA5m40
ガイジンが関西弁勉強したらええんちゃうん?よう知らんけど。
- 90 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:28:02.75 ID:9AHNFNWa0
つっこみで叩かれると外人嫌だろうな
- 91 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:28:27.56 ID:G2L5ITPg0
関西人は常にブチキレてるからな
- 97 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:29:28.35 ID:235vhHOO0
あいむそーりーひげそーりーやでがはははh
- 101 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:29:43.11 ID:39PcSQ9i0
関西と広島は特殊だからな…
- 112 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:32:51.69 ID:deirh+o10
萬田はんを基準にしないで下さいね
- 115 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:33:14.49 ID:HwDLg6xO0
警察24時見てても大阪府警は怖いもんな
- 121 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:34:55.56 ID:wf8Bapl80
TPPが通れば関西弁は非関税障壁として排除されます。
- 126 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:36:05.10 ID:5AkIM9cV0
おまんがなに統一すれば解決
- 130 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:36:38.20 ID:vinXW4Av0
日本人ですら関西弁喋る人間とか無理だもん
- 134 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:36:58.24 ID:nCU1SWk50
そんなもん語気によるて一概に言えるかいなw
- 135 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:36:59.76 ID:RgOdFUIKO
南港に沈めるぞ、ボケってことでしょ
- 136 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:37:05.67 ID:AaCOFbENP
隣国の日本人ですら不快だからねw
- 138 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:37:33.22 ID:Vp5RMh3OO
広島とか岡山の言葉の方がきつい。
- 139 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:37:41.64 ID:idxldGyo0
おまえ〜なにしとん?はあいさつじゃないか
- 143 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:38:16.47 ID:/788w6kx0
外人に限らず大阪人の日常会話は恐喝してるように聞こえるからな。
- 156 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:39:57.07 ID:yQnN2hUA0
特に大阪でしょ?声がでかくてうるさい連中は日本国中どこにいても目立つ。
- 169 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:42:38.68 ID:BmtyLvhv0
GTAV やってたら 大阪弁なんてかわいいもんだけどなww
- 170 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:42:45.66 ID:pHREtYFi0
このスレ頭のおかしな奴が多くて気持ち悪い
- 171 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:42:51.89 ID:Gd4Da1aM0
語調とか方言っていうか、あの弄れば面白いと思ってる風潮がすかん
- 173 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:42:54.97 ID:yQnN2hUA0
関西人しゃべるヤツはお笑いの世界で頑張れ。
- 175 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:43:32.93 ID:FW4mk3IfO
関西の人ってメールでもネットでも関西弁使うから恐い
- 177 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:43:38.92 ID:KrukBdqd0
何しとんねんは本来神戸の言葉だけど吉本芸人が兵庫県出身多いから関西共通語になってるな
- 182 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:44:02.81 ID:uVF60Xy30
北国新聞が 北海道ではない件
- 186 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:44:38.35 ID:idxldGyo0
ほんまの大阪弁じゃあ、どないしはりましたん?やな
- 188 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:45:17.82 ID:I2L/AR3k0
太巻さんも、あほんだら〜いうてたし
- 195 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:45:55.48 ID:XwR/D00z0
大阪より実は奈良や和歌山に近い地域のほうがキツかったりする
- 198 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:46:15.16 ID:yOahbp2s0
職場では標準語使ったらどうだ?全国でね。
- 201 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:46:39.51 ID:oSBH//Z+0
〜でおまんがなってどこの関西弁なんでおまんがな?
- 208 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:47:42.72 ID:J9bsqllD0
何で日本人がそこまで気にしてやらなあかんねん。
- 210 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:48:14.06 ID:t/O3KanP0
播州弁に泣かされたことあるわ
- 211 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:48:21.23 ID:IzOh9Qk1O
生粋の江戸っ子親父のべらんめえ調も結構迫力あるよ。
- 212 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:48:21.51 ID:1bIxE32Li
ちょっ!!おま!!何しとんねん!!
- 218 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:49:02.57 ID:9I4aWw9y0
関西人は方言じゃなく標準語で怒りだした時の方がやばい
- 219 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:49:03.23 ID:0wGHBeQcO
おんどれ何してけつかんねん
- 225 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:49:59.82 ID:QLeuX9+W0
関西に来た留学生は韓国に行ったのと同じような印象を抱いただろうなあ
- 227 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:50:30.27 ID:7a5OWXtz0
関西猿はアホアホ言い過ぎww
- 229 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:50:41.01 ID:TjzvIO7L0
何しとんねんじゃなくて何しとりますの?って言えばカドも立たないし丸くおさまるで
- 231 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:50:58.22 ID:idxldGyo0
関西人でもないのに関西弁喋るのっておかしくね?
- 238 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:51:26.85 ID:9ZTRF07Q0
これおっさん連中が殆どだろ
- 247 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:52:53.12 ID:5Rp/aY9v0
なんせ関西弁は、ヤクザの標準語だからなw
- 257 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:54:18.89 ID:2OlR+4Ov0
何しとんねんって神戸弁やろ
- 283 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:57:24.25 ID:mHtsUL7Q0
せやかて外人はんは関西とか西日本のほうが肩肘張らずに暮らしやすい言うとりまっせ
- 285 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:57:52.18 ID:gb3xYNn30
何しとん?→何しとんけ?→何しとんねん→何しとんぞいや
- 289 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:58:18.07 ID:S77+RsCN0
「あほんだらボケ死んでまえ」がつかないと非難にはならない。
- 297 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:59:15.74 ID:/788w6kx0
大阪弁じゃなくて大阪語だよね。別の言語。
- 298 名前:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:59:22.17 ID:n+fCVcTOi
われなんどいやってのは神戸特有かね

ヤバい統計学
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 18:12 ID:7IN8556WO
関西弁と広島弁の会話は笑えるぞ。
2. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 18:14 ID:wzl0x0Tv0
まずは英語圏じゃない日本語いや日本人に生まれたことに世界規模でみるとすごいハンデに感じる
まぁハングルじゃないのは神に感謝
まぁハングルじゃないのは神に感謝
3. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 18:15 ID:GBKYiv5a0
なんかごめん。関西人は深い話する時は小声になるからそれ以外は流してね。すんまそん
4. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 18:16 ID:SZ3G6TOm0
嫌な関西人にしかあった事ないから
優しい関西人と知り合いになりたい。
優しい関西人と知り合いになりたい。
5. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 18:20 ID:jGTpMmQh0
男「おまはんの道頓堀は最高でんがなwww」
女「アンタの通天閣もなかなかでおまんがなwww」
女「アンタの通天閣もなかなかでおまんがなwww」
6. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 18:20 ID:QrFHpEA70
広島弁こわいというのは任侠映画の影響以外ほかならない。
あんな汚い広島弁使ってるやつ今時いないから
あんな汚い広島弁使ってるやつ今時いないから
7. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 18:26 ID:D6XNuvld0
長野あたりのスキー場行くと関西弁を聴くけどまぁ基本下品だな
8. 名前:全日本 2013年10月11日 18:29 ID:I5SZxbxg0
テレビでは外人がよく「何しとんねん」とか関西弁喋ってるのをよく見るけどね。
穏やかに喋る大阪人もいっぱいいるし、テレビにも出てるけど、メディアは品のないイメージで喋るのが望まれてるんだろうな。
この点は東京のメディアが悪いと思ってたけど、一番悪いのは他でもない大阪のメディア。自ら大阪を悪いイメージにしている。それが良かれと思ってるんだから重症。他所から嫌われるだけなのに。
穏やかに喋る大阪人もいっぱいいるし、テレビにも出てるけど、メディアは品のないイメージで喋るのが望まれてるんだろうな。
この点は東京のメディアが悪いと思ってたけど、一番悪いのは他でもない大阪のメディア。自ら大阪を悪いイメージにしている。それが良かれと思ってるんだから重症。他所から嫌われるだけなのに。
9. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 18:36 ID:GAUgr6b90
どこの場所でも働きたいなら自分があわせろ
10. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 18:41 ID:va6l5.nZ0
マジレスすると正規の関西弁は京都弁と同様けっこう上品、に聞こえるよ。
関東の「てやんでぇべらぼうめぇ」に対抗する関西の「なんしとんねん」的なw
関東の「てやんでぇべらぼうめぇ」に対抗する関西の「なんしとんねん」的なw
11. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 18:47 ID:ro.n9eJ80
よくとおる声でコッテコテの関西弁で喋ってるビジネスマンがいて、ふと顔見たら青い目のゴツい白人の兄さんやった・・・
12. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 18:51 ID:ro.n9eJ80
※1
両方喋るけど(実家広島、姫路(荒くて有名な播州弁)在住)面白いかねぇ?
広島にいるときは関西弁が、関西にいるときは広島弁が怖く感じるわそう言えばw
両方喋るけど(実家広島、姫路(荒くて有名な播州弁)在住)面白いかねぇ?
広島にいるときは関西弁が、関西にいるときは広島弁が怖く感じるわそう言えばw
13. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 18:53 ID:snaeDj6T0
まず広島に放り込んでメンタルを鍛えさせろや
14. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 18:53 ID:7FP5Nm.M0
むしろ逆。
関西の方が海外に近くて気が合う。
冗談の1つも言わない方が異常。
関西の方が海外に近くて気が合う。
冗談の1つも言わない方が異常。
15. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 18:54 ID:UVrSJPJF0
ただ、面白いことに、関西では関東の言葉にビビったり、否定的な感情で喋られていると錯覚する人が多いんだぜ
「東京の〇〇さんの電話応対が冷たいんやけど、俺なんか悪いことしたんかなぁ?」
「え?別にフツーですよね??」
「え?いや怒ってはらへん?」
「?いや特には怒ってないですよ?」
こんなんw
「東京の〇〇さんの電話応対が冷たいんやけど、俺なんか悪いことしたんかなぁ?」
「え?別にフツーですよね??」
「え?いや怒ってはらへん?」
「?いや特には怒ってないですよ?」
こんなんw
16. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 18:56 ID:tQouo0XY0
生粋の博多弁もきついよ。
んで怒鳴ってるように聞こえるんじゃなくて、
実際にキレて怒鳴ってる人が多い。気が短い人多すぎ。
気性の荒さは車の運転とか山笠に現れてるね。港町だしね。
関西弁とか優しくされてるように聞こえるレベルだから。
でも、不思議と福岡天神あたりから西に行くとおっとりのんびりした感じの人が増えるんだけどね。
んで怒鳴ってるように聞こえるんじゃなくて、
実際にキレて怒鳴ってる人が多い。気が短い人多すぎ。
気性の荒さは車の運転とか山笠に現れてるね。港町だしね。
関西弁とか優しくされてるように聞こえるレベルだから。
でも、不思議と福岡天神あたりから西に行くとおっとりのんびりした感じの人が増えるんだけどね。
17. 名前: 2013年10月11日 18:56 ID:r.2MoOQ.0
関西弁で話しかけてくる人って
笑顔でメッタ刺しにしてきそうだもん
普通に日本人だって怖がるわ
笑顔でメッタ刺しにしてきそうだもん
普通に日本人だって怖がるわ
18. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 19:00 ID:dxNAU8J.0
関西弁そんなに怖いかね?
一年くらい住んでたけど別に乱暴とか思わなかったなあ
あー通じないのはあるなあ
今は熊本なんだけど、イマノハーニホンゴーデスカー?
クマモトベーンデスカー?
って良く聞かれた
知らない言葉があったから辞書見ても載って無いのは
確かに困るだろうなと思った
しかも日本はそのケースすげえ多いからなー・・・
一年くらい住んでたけど別に乱暴とか思わなかったなあ
あー通じないのはあるなあ
今は熊本なんだけど、イマノハーニホンゴーデスカー?
クマモトベーンデスカー?
って良く聞かれた
知らない言葉があったから辞書見ても載って無いのは
確かに困るだろうなと思った
しかも日本はそのケースすげえ多いからなー・・・
19. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 19:00 ID:ljfDmxj80
京都言葉は耳障りが良いのに
なんで大阪言葉はガラ悪いのか
なんで大阪言葉はガラ悪いのか
20. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 19:05 ID:7IN8556WO
転勤で東京に引っ越した友人は標準語は怒られてるようでキッイって言ってたよ。
21. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 19:14 ID:zMYgVO6g0
他府県の人と話すときはだいぶ抑えて喋るけど、もっと大阪弁使って欲しいってよく言われるわ
22. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 19:14 ID:VnFKVmpZ0
てか関西人ってどこ行っても方言で喋ってるイメージ
関西弁に誇り持ちすぎだろ
関西弁に誇り持ちすぎだろ
23. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 19:14 ID:Kwecau9W0
地元以外で関西弁しゃべる人間には関わらない方がいい。
標準語を習得できない言語障害者だ。
ろくなことはない。
標準語を習得できない言語障害者だ。
ろくなことはない。
24. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 19:21 ID:SuhAnqwY0
な?移民や外国人労働者とか言うてるけど
色々と問題あるんやて。日本語は特に難しいしな。文化や何やを理解できな仕事なんか
出来るかいな… 現実はコレ。
色々と問題あるんやて。日本語は特に難しいしな。文化や何やを理解できな仕事なんか
出来るかいな… 現実はコレ。
25. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 19:27 ID:2V6c.mak0
ネットで関西弁馬鹿にしてる奴ってリアルでは関西人にビビりまくってるへなちょこ野郎ばっかだろ?
関西弁なんて何とも思ってないから過剰に反応してる奴の関西コンプレックスが笑えるな
意識し過ぎだろwwwしっかりしてるやつは関西弁だからどうとか言わないだろ
関西弁なんて何とも思ってないから過剰に反応してる奴の関西コンプレックスが笑えるな
意識し過ぎだろwwwしっかりしてるやつは関西弁だからどうとか言わないだろ
26. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 19:38 ID:nmZtw78l0
ネットとテレビだけでしか関西知らないやつってどれだけ居るんだろうなw
27. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 19:45 ID:ZnfwJmD60
関東出身で関西の大学に通ってるけど、こないだ東京出身の客員講師が授業したとき、
東京もんのしゃべり方は単調で機嫌がわかりづらいねん〜
ってみんな言いまくってた
俺はむしろ関東のほうが心地いい距離感を感じるけど関西ではとにかく馴れ馴れしいほうが好まれるっぽいね
東京もんのしゃべり方は単調で機嫌がわかりづらいねん〜
ってみんな言いまくってた
俺はむしろ関東のほうが心地いい距離感を感じるけど関西ではとにかく馴れ馴れしいほうが好まれるっぽいね
28. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 20:04 ID:Hd2J33E90
なにしてるん?は字面だとそうでもないが
実際言われると怖いぞ
しかも実際は「自分、なにしとん?」みたいな感じで言うし。
あと名前とか貴方とかじゃなくて、すぐお前とか自分とか言うよ。
もう完全に威圧するために出来た言葉なんじゃないかって思う。
だいたい創作物のヤクザって関西弁か広島弁だし・・・。
実際言われると怖いぞ
しかも実際は「自分、なにしとん?」みたいな感じで言うし。
あと名前とか貴方とかじゃなくて、すぐお前とか自分とか言うよ。
もう完全に威圧するために出来た言葉なんじゃないかって思う。
だいたい創作物のヤクザって関西弁か広島弁だし・・・。
29. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 20:21 ID:wyWCPWK90
ガラの悪い関西人は、もともと
外国人だからな。
関西人でも代々日本人ならそこそこ上品。
外国人だからな。
関西人でも代々日本人ならそこそこ上品。
30. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 20:37 ID:wP4b56zg0
ヤクザの標準語は 広島弁 と聞いたが。
31. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 22:02 ID:JNUAdAKY0
関西弁にビビりすぎww
関西の人とよく話すけど全然怖くないし
みんなまともに話したことないの?
関西の人とよく話すけど全然怖くないし
みんなまともに話したことないの?
32. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 22:38 ID:1Mcaj12nO
関西弁しゃべる外国人ってイントゥザサンのセガールのイメージしか沸かない
33. 名前:名無しマッチョ 2013年10月11日 23:54 ID:UYnFS7a10
関西人だけど関西弁怖いって思う
34. 名前:名無しマッチョ 2013年10月12日 00:38 ID:.wE6PGq40
※29みたいなのって冗談ならかわいいもんだけどガチだとひくわ
35. 名前:名無しマッチョ 2013年10月12日 01:11 ID:D2hlt74F0
もともとの大阪弁はガラ悪くないよ。商売人の街やで?お客様にそんな言葉使うわけないやん。ガラの悪い地域の言葉取り上げて「大阪弁はガラが悪い」って言わないでほしいよ。
36. 名前:名無しマッチョ 2013年10月12日 01:46 ID:VrdZ5s8s0
はよせんか、ボケ
しばくぞ、コラ
あたりまでは日常会話。
そう言われる方が悪い
しばくぞ、コラ
あたりまでは日常会話。
そう言われる方が悪い