2013年11月10日08:00
20
はてなブックマークに追加
- 1 名前:(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★:2013/11/10(日) 03:31:47.64 ID:???0
★ 日当1万円上乗せへ 第一原発作業員の環境改善 東電
東京電力は8日、福島第一原発の廃炉作業などに携わる人員確保に向け、作業員の日当が
1万円上乗せとなるよう元請け会社への支払額を増やすと発表した。労働環境の改善策をまとめた
緊急安全対策に盛り込んだ。
12月以降に発注する第一原発内の作業に適用する。第一原発は空間放射線量が高く、作業条件が
劣悪なため、東電はこれまでも通常の人件費に比べ、1万円を割り増ししていた。今後は割増分が
2万円と倍増する。ただ、元請けから下請けへと仕事が回される過程で、末端に十分な手当が
支払われない「中抜き」が問題化している。割り増し分が確実に届いているか確認するため
アンケートを実施する。
緊急安全対策は第一原発で相次いだ汚染水漏れを受けて、策定した。このほか、作業ミスを
なくすため全面マスクを着けずに作業できるエリアを広げる。
全面マスクは放射性物質を吸着するフィルターが付いているため圧迫感があり、他の作業員と
会話がしづらいなど負担が多く、作業ミスにつながる恐れがある。除染などによる空気中や土壌の
放射性物質の濃度低下に伴い、マスクを着けずに作業できる区域を順次広げてきた。11日からは、
がれきなどを保管している敷地北側区域も加え、敷地の3分の2以上が非着用区域となる。
敷地内には来年末までに約1200人を収容できる8階建ての休憩所を建設する。敷地近くに
給食センターも整備する。
県庁で会見した石崎芳行副社長(福島復興本社代表)は「40年かかる廃炉作業で、
作業員の安全確保は不可欠。作業員のモチベーションを高め、廃炉作業を加速させたい」と語った。
福島民報 http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/11/post_8572.html
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384021907
- 2 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:32:23.41 ID:HiRcMVBe0
どうせ10000円中9500円はピンハネされるんだろ
- 4 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:33:11.39 ID:m/QBvsiE0
元請けへの支払い増やしても意味ないよ
- 6 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:33:25.95 ID:chh5HEv80
直接雇用すりゃいいだろアホ会社
- 12 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:35:22.16 ID:EReA9FmN0
間に5社くらいペーパーねじ込んで搾取
- 15 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:37:31.57 ID:BSi4ri+qO
中抜き業者「ありがてぇありがてぇ」
- 20 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:39:51.25 ID:96+9TSr0i
そーとーヤバイんだな。一年働いたら五年後には死ぬレベルまで来てるなコレ
- 21 名前:ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/11/10(日) 03:39:55.41 ID:xeKzYVO5O
ピンはねどころか渡すのがピンだもんね
- 24 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:41:00.83 ID:z3yb3h6U0
ピンハネを締め上げればば末端の給与がはねあがって人が殺到します
- 25 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:41:01.87 ID:fvrauzcg0
現場の人は500円アップくらいかな
- 29 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:42:01.08 ID:XNWZ5kkr0
東電が、元請けと作業員に分けて支払えばいいこと。
- 33 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:44:54.03 ID:JetD5yWh0
原発とか島を繋ぐ橋とか危険な仕事は揺りかごから墓場までヤクザのしのぎでしょ?
- 43 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:51:27.74 ID:JetD5yWh0
ヘリコプターで原発上空から諭吉をじゃんじゃんばらまく映像を流すべきだな
- 45 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:51:53.23 ID:K78kSIUp0
反社会勢力も随分と太ったんだろうな
- 46 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:52:27.51 ID:P1I8vRL+0
公務員ですが、3時間残業すれば1万円の割増ですけど何か?
- 53 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:54:34.76 ID:o9jN9+08O
サヨクが山本太郎の陳情がなんたらかんたらと喜びそうだな
- 70 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:02:33.61 ID:wcESf1nVO
わかった、その一万は現場支給すればいいんじゃね?
- 72 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:03:52.01 ID:0i6ruzma0
直接雇用にしてやれよ・・・
- 74 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:04:46.53 ID:HIbkeDNr0
ここで金額出せばごまかし出来ないのに
- 75 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:05:14.45 ID:4M0cuqmn0
ははは中抜きされてるのはお前らの税金だ
- 77 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:05:40.63 ID:JetD5yWh0
ミサイル発射基地作った方が安上がりでね?
- 78 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:05:46.46 ID:xTUL51on0
生きるか死ぬかの瀬戸際的作業になるんだろうなこれから・・・
- 79 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:06:32.71 ID:fQfvEU6U0
まずお金がどうこうじゃなくて、神としてまつるべきなんだよね。
- 80 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:06:43.94 ID:lajcd8RF0
東電が時給を1万上げるなら、末端はせいぜい50円うpだな
- 85 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:07:08.97 ID:wcESf1nVO
建設の現場作業する者がここにいるかわかんないが、KYとか笑っちゃうんだろな作業員達。
- 87 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:07:46.78 ID:HIbkeDNr0
二万円上乗せしていても従業員の受取額は変わらず
- 88 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:08:01.44 ID:4sDDbT7A0
燃料棒のUFOキャチャーがはじまるやし
- 90 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:08:27.24 ID:0tTBesDS0
直接雇用したら、東電社員が仕切って福島に行かなきゃならないからじゃね?
- 94 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:12:50.18 ID:wcESf1nVO
嫌になって被曝してしまったまま現場から逃げ出して帰るやつとかいるらしいよ。
- 95 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:13:23.68 ID:M4B/hnsx0
原発の入り口でチケット渡して、それに名前と作業終了時の確認印を押したのを引き換えに万札渡す日給支払い所を作れば問題ない。
- 97 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:14:03.77 ID:uKjvJrAr0
そんな事より医療費タダにしてやれよ。一生。
- 98 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:15:11.74 ID:4sDDbT7A0
若いホームレス騙して連行してくんやろ
- 103 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:16:36.85 ID:JetD5yWh0
そんな事より綺麗なキャバ嬢を雇って慰安室を設置してくれ
- 108 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:18:44.97 ID:8IWKYZOJ0
後腐れないように古事記連れて行ってるだろ求人ないぞ
- 109 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:19:48.02 ID:HyUDFdlZ0
税金が投入され税金をピンはねしている
- 110 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:20:59.27 ID:qiCuTbpd0
東電が直接雇用するわけにはいかんの?
- 113 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:22:59.08 ID:3BbaafHeO
また汚染水漏れたんだろ、もうダメだろあんな所行ったら・・・
- 119 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:26:33.36 ID:zdl6Gsek0
建設業界の人材不足を見越して、人員確保が目的だから上乗せ分が作業員に渡らなくても東電には関係ないって事だろ。
- 122 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:27:16.50 ID:8g1+cgG70
ここまでして中抜きを守る辺りおいしいんだろうな
- 124 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:27:32.50 ID:GWUK2x35O
行きたいんやけど 東電ヤクザの下で働くのだけは嫌
- 128 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:28:24.69 ID:8IWKYZOJ0
東電893というか派遣してるのから893だしな
- 131 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:29:26.22 ID:JetD5yWh0
被爆訴訟が起こる前に賠償金払わないで済むようにコントロールされるんかな?
- 133 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:30:05.97 ID:QRlaULlP0
中抜きしてる会社も東電の関連企業なんだろ
- 134 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:30:21.72 ID:tP5tF58NO
いままでやってた人にもちゃんと払えよ!
- 138 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:31:34.18 ID:eyAG0BkN0
そいで昼飯にトンカツ弁当付けろよ。
- 142 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:33:16.27 ID:QHbA4An+0
中抜き業者を今後も使用するという東電の意思
- 143 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:33:18.65 ID:P0uh1K410
政府が臨時職員として雇用したりなはれ
- 145 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:33:37.60 ID:4sDDbT7A0
昼飯はカツカレー サラダ付 無料にせいや。
- 147 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:34:04.75 ID:1H55TQut0
どんなことしようが作業員で詰む
- 148 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:34:19.94 ID:JetD5yWh0
米軍基地みたいに娯楽施設作って、年一回は一般開放しれ
- 149 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:34:32.83 ID:HfOPLn6B0
実際に作業してる奴が貰える額はいくら増えるんだ?1000円?500円?
- 150 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:34:44.02 ID:PNakI+Kt0
直接渡してやればピンハネされんだろうに
- 151 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:34:59.62 ID:8pcnFMbb0
太郎よりもマンガの効果だろうね。
- 164 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:43:10.11 ID:4sDDbT7A0
ベクレル計の被爆量もインチキさせる世界やで なーんも期待できんやろ
- 165 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:43:13.02 ID:8IWKYZOJ0
話題になるまでは15000円だったはず
- 172 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:45:52.66 ID:7E9Sw76s0
作業者のお給金は据え置きw
- 175 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:46:44.12 ID:tK28F39E0
勿論東電社員の給料削ってだよな?
- 176 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:46:39.52 ID:o1fqJkIX0
1万円上乗せと行っても、下請け下請け搾取搾取で作業員の手取りは100円アップとかそんなもんだろ、
- 177 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:46:59.43 ID:LLhtoGOm0
結局現場作業員の日当はいくら増えるんだよ
- 181 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:48:14.52 ID:8IWKYZOJ0
一円も上がるわけない払う義務がないんだから
- 184 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:49:32.06 ID:o1fqJkIX0
いやーこれで山本太郎が息を吹き返しちゃうな。
- 190 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:50:33.32 ID:8IWKYZOJ0
増えるのは天下りの人数ぐらいだろうな
- 193 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:51:52.46 ID:DnuaBWY20
その元請業者が東電幹部のバイトだったり
- 198 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:53:04.77 ID:4sDDbT7A0
元10万→〜中間〜→作業員 6800〜12800
- 201 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:54:15.51 ID:7oLKI6+cO
これは山本太郎の直訴の成果だろ、山本太郎GJ
- 202 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:54:32.85 ID:8IWKYZOJ0
直接雇用じゃなくて金払えって言ってんだよバカ
- 207 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:55:39.38 ID:RfIR/Ncz0
もと受けがピンはねして作業員の為にならないどころか下請けには一文も入ってこないだろ
- 208 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:56:18.38 ID:3Syw434hI
時代が違えば寝首かかれてんぞ東電さんよ
- 211 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:57:07.85 ID:Uk1yq1mU0
それもピンはねされるだけだろ
- 221 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:01:34.72 ID:4sDDbT7A0
ピンハネ業者の自動車がまた新車なってまうがなw
- 234 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:06:49.09 ID:Vim7+5Vg0
それもピンはねされるんだろ
- 244 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:10:50.93 ID:4sDDbT7A0
流しソーメンシステムですか おもろい表現やw
- 248 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:12:21.21 ID:qosYjNVV0
五輪に金かけてる場合じゃねーだろ
- 256 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:17:56.16 ID:P9rU35Lr0
東電が暴対法で立件されない理由はなんだろね
- 258 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:18:20.29 ID:PQUJJvrK0
またさらにピンハネするだけ。
- 259 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:19:11.94 ID:o1fqJkIX0
ピンはねの比率が上がって手取りはなぜか下がったりしてw
- 262 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:19:40.48 ID:ueaXvav10
ピンハネに嫉妬するくらいなら、おまえらが派遣会社やれよw
- 263 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:19:49.54 ID:q85x57I80
別に長生きしたいと思ってなければ結構美味しいよ
- 268 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:21:18.43 ID:RpdkTzz90
んで何故か放射脳のチョンが出稼ぎに来るとwww
- 269 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:22:34.81 ID:QBE7i1ba0
だからさっさと福島なんて見捨てておけばよかったんだよ
- 277 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:25:06.27 ID:KseB+8qX0
作業員まで届くのか?www
- 287 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:29:57.39 ID:sn4X3lsf0
潤うのは中抜きしてるヤクザだけだよ
- 288 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:30:31.96 ID:rpNVqD5l0
ちゃんと回れば月収70万くらいになるの?
- 290 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:30:44.03 ID:Rz1nwbyo0
アンケートとれるなら直接払えよ
- 305 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:39:04.77 ID:DrmqbZHDO
中抜業者:ピンハネも1万円増額します
- 315 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:44:56.92 ID:ueaXvav10
恥だとか搾取だとかレッテル貼って他人に責任おしつけて安心したいだけだろ?ん?
- 321 名前:foo:2013/11/10(日) 05:45:47.33 ID:vubZ+MV+0
作業員の方を、東京電力の正社員にしてあげてください。
- 325 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:48:11.55 ID:N1lhhFCw0
国がニートを直接雇用して投入すりゃいいじゃん
- 326 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:48:41.76 ID:cyV0hiIKi
現場に来た人の口座に振り込めよw
- 351 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:04:26.53 ID:gABpPDBY0
中抜きしてるヤクザやチョンは死ねばいい
- 352 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:05:04.32 ID:5FW2DME80
1万円ピンハネされておしまいwwwwwwwww
- 360 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:08:02.74 ID:uy2zySGU0
東電がインターネットで募集すれば余計な費用かからないのでは?
- 363 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:09:12.49 ID:5hrCm5110
まぁどうにもならないしがらみがあるのは分かるが竹中が丸儲けになるようなカネの使い方はやめてほしいよな
- 364 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:09:58.10 ID:9NUO0Fef0
中抜きされないよう作業員に毎日直接手渡ししたれよチップ的な感じで
- 368 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:13:25.81 ID:jO/Xc6Fm0
自民党に都合が悪いのでこのスレも伸びませんw
- 371 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:15:09.48 ID:guqJ1eDr0
ピンハネが増えるだけで、実際に働く人には還元されません
- 372 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:15:24.38 ID:FKPYlqMc0
「⚪︎⚪︎すればいいだろ」とかいう短絡的なバカばっかりでカッコいいなw
- 382 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:21:27.42 ID:fAHrFsxs0
で、東電の新たな廃炉作業の会社が一段増える、と。
- 394 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:25:44.03 ID:94aOSC4F0
上乗せじゃなくて法整備して中抜き業者を潰せよ
- 396 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:26:22.25 ID:sMLOZDFJ0
でもこれでホームレスがヘルんだからお前らにとっては朗報なんじゃないか?
- 401 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:28:01.53 ID:O++YAc0jO
俺もマジで除染に行こうと思って職安に出てた求人に面接に行ったけど、日当1万2000円で、そこから食費+寮費で毎日3000円ずつ引かれるって聞いたから行くの辞めた。
- 406 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:28:59.52 ID:wAo9wle+0
東電「金はお前らの税金だけどねwww」
- 414 名前:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/11/10(日) 06:36:21.28 ID:zC4bHTvQP BE:50850926-2BP(3000)
多重派遣構造は人身売買行為。
- 415 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:37:04.34 ID:zV0hQK6U0
20人言いくるめて送り込めば月500万か、おいしいのう
- 421 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:40:14.75 ID:QoANIWF70
10年後癌でほぼ全員が死にます
- 427 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:43:02.94 ID:PR/X8Ks60
どんだけぼったくてるんだ???ゼネコン
- 436 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:47:50.37 ID:7ZXHt6md0
仕事した事の無いのが多くて笑えます。
- 444 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:51:18.24 ID:y0Nv6TsU0
危険な作業してんだから直接雇用して大金握らせてやれよ
- 450 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:53:27.32 ID:fIcksLgqO
但し中抜き業者が美味しく頂きます。
- 459 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:57:43.12 ID:hySseXa70
東電経営陣を道連れにしろよ
- 463 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:59:54.46 ID:fPIyQA0G0
人を集めて管理するだけでお金が入るんだもんな
- 469 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:02:43.82 ID:6nmQj8Lh0
893の元締めはどこや? ろくでもない893やな
- 471 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:02:58.53 ID:krFvhAz80
中抜きされるんだから毎日手渡ししろよ。
- 478 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:05:00.75 ID:sprHaZYe0
命がけでも使い捨て扱いだからな。時の経過に比例して都合のいい奇特なひとはそりゃいなくなるよ。
- 484 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:06:58.49 ID:q8iPRK930
自民党と893がズブズブの関係である以上、中抜きは続く。
- 485 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:06:58.85 ID:Ae2N04z50
日本人って中間搾取のこと忘れてるんだろうな
- 493 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:09:18.69 ID:DTjxv9qL0
山本太郎さんのおかげやがwwwwwwwww
- 495 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:09:47.78 ID:4YWzoDZu0
この内いくらピンはねされるかだろ
- 503 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:13:02.35 ID:8NlFuF5n0
中抜きし過ぎ。というか震災案件での中抜きを禁止しろよ
- 510 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:15:39.61 ID:xuWdvBOvO
何もせず保身にばかり走ってる議員より山本太郎先生のほうが立派
- 513 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:16:39.32 ID:iBLiWigu0
元請けに全部持って行かれるだけの増額になんの意味が有ると?
- 516 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:17:05.10 ID:eI19W6PO0
太郎が政権取ったら外国に逃げた役員どもを処刑してくれるかな。無期限ふくいち労役でOK
- 531 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:21:46.27 ID:wcESf1nVO
無知だったら謝るが、メディア等になんでもっと現・元の作業員が現れないんだろう。
- 538 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:25:51.46 ID:ZHYEgX72O
日当2万でも6割ピンハネされる訳だからモチベーションもあがらない。
- 543 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:26:49.45 ID:zz8qCR6f0
東電から1万円多くもらえても当然のように作業員の取り分を1円もあげないままの業者もいるんだろうな
- 545 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:27:32.72 ID:RXsPX5QD0
石破が政府中枢にいる限り、東電が浄化されることはない
- 547 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:27:49.87 ID:zn1j7fOx0
ピンハネされないように末端の現場作業員に直接手渡ししろよ
- 562 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:32:35.85 ID:AL56VBKW0
10次請け→20次請けになるだけだろ
- 566 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:33:44.36 ID:UuTUsYKe0
作業員が次々に弱っていって、かき集めるのも困難になってきたようだな
- 569 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:35:39.02 ID:FLJa8hxw0
上乗せしたのに作業員の日当が増えない不具合が発生
- 570 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:36:20.41 ID:7Jc1ihg4i
自動車工場だって、メーカーが直接工員を雇っているんだから、東電もそうしろよ。
- 581 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:39:26.36 ID:mIsds0WZ0
大おおお乳トチう跡地と落ち着けばb差はsごとおちつけえええええええええええええええ
- 592 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:41:48.20 ID:dCyWMkyy0
燃料棒抜き取り中だったら終わってたな・・・
- 601 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:45:11.66 ID:1apBV5nN0
4号機プールと眠りたくない
- 617 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:49:23.64 ID:YIIwU9Nq0
それ元請けが儲かるだけじゃん
- 618 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:49:41.33 ID:Z52tdIE50
いやだからな・・中抜き出来ないようにしろや
- 625 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:51:41.24 ID:yjunXUey0
IHIがピンハネしてるのか。
- 626 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:51:53.06 ID:lismJ+BE0
震災直後に行ったときは日当は普通で危険手当が25000円だったけど今はどんなもんなんだ
- 627 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:51:54.98 ID:vSdnhyCY0
作業員に渡るのは良くて5000円だがな。
- 629 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:52:10.11 ID:URrjzedZ0
天皇陛下と山本太郎議員ありがとう!
- 633 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:53:24.71 ID:DP5uJBFKi
中抜き業者は東電を退職した人がやってるんだろうなぁ…
- 637 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:54:19.02 ID:D3EwXxU3O
ヤクザ肥えさせてどうすんだよ無能
- 645 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:57:23.59 ID:SKJ5aKipO
直接雇用しなければ中抜きは無くならない
- 648 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:58:10.76 ID:BD+I+QB70
作業で発生した労災の責任もきっちり取らせるべきだろ
- 651 名前:名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:59:24.65 ID:Mc+JMU+ri
中抜きが9千円、作業員に行くのが千円とかならんよね?

サンデル教授、ちょっと変ですよ――リバタリアンの書評集 2010-12〈政治・社会編〉 (自由叢書)
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2013年11月10日 08:44 ID:CjvZBfrw0
東電から雇用者の銀行口座に直接振り込めよ。馬鹿会社が
2. 名前:名無しマッチョ 2013年11月10日 08:45 ID:CjvZBfrw0
×雇用者
○労働作業員
○労働作業員
3. 名前:名無しマッチョ 2013年11月10日 08:54 ID:JPnUDsq80
ピンはねばかりしやがって、
1年で最低1000万貯められる制度作れよ。
1年で最低1000万貯められる制度作れよ。
4. 名前:名無しマッチョ 2013年11月10日 09:06 ID:NP1OAH1H0
これを言うと必ず言うのが元受けになればいいって話しで
そうすると反対論で必ず東電の名前が汚されないようにって言うけど
結果それは嘘で孫受け会社の仕事も結果的に東電の看板で仕事してるから孫受けの名前は出ず東電で処理される
本当なら
昔の郵便局のあるバイトのように国や自治体が一元管理すればいいんだけどね
これができないのは原発関係は昔からヤクザの凌ぎになってるからなんだよ
色々理由をつけて誤魔化してるけどそういうことなの
そうすると反対論で必ず東電の名前が汚されないようにって言うけど
結果それは嘘で孫受け会社の仕事も結果的に東電の看板で仕事してるから孫受けの名前は出ず東電で処理される
本当なら
昔の郵便局のあるバイトのように国や自治体が一元管理すればいいんだけどね
これができないのは原発関係は昔からヤクザの凌ぎになってるからなんだよ
色々理由をつけて誤魔化してるけどそういうことなの
5. 名前:名無しマッチョ 2013年11月10日 09:12 ID:NP1OAH1H0
だから本当はこんなふうに金を増やすんじゃなくて
そのままにして何年働けば国から報奨金として500万直に支払われるとかにすれば良いんだけど
今度はそれをヤクザが悪用して架空請求する恐れがある
こういうときに在日の通名とかが役に立つわけで
だから仕方ないんだよ
簡単なのはヤクザを排除し国に一元化することだが
それは無理
そのままにして何年働けば国から報奨金として500万直に支払われるとかにすれば良いんだけど
今度はそれをヤクザが悪用して架空請求する恐れがある
こういうときに在日の通名とかが役に立つわけで
だから仕方ないんだよ
簡単なのはヤクザを排除し国に一元化することだが
それは無理
6. 名前:名無しマッチョ 2013年11月10日 09:17 ID:NP1OAH1H0
変な左翼連中と絡んで運動に利用され
国から金をせびり取ろうとするかもしれない
それなら誓約書を欠かせればいいって話しになるが
憲法違反の誓約書なんて書かせればそれ自体が問題になる
つまりは労働者の為の労働者団体が足かせとなって
待遇がより悪くなるってこと
こういうあっちを立てればこっちが立たずみたいなことが
沢山あるわけ
国から金をせびり取ろうとするかもしれない
それなら誓約書を欠かせればいいって話しになるが
憲法違反の誓約書なんて書かせればそれ自体が問題になる
つまりは労働者の為の労働者団体が足かせとなって
待遇がより悪くなるってこと
こういうあっちを立てればこっちが立たずみたいなことが
沢山あるわけ
7. 名前:名無しマッチョ 2013年11月10日 09:20 ID:NP1OAH1H0
だから末端の労働者にはこれだけ支払うことと決め
それ以上のピンハネをした会社は取り潰すだけじゃなく懲役刑ぐらいの
現行法から完全に独立した
時限特別法を作るべきなんだよ
それ以上のピンハネをした会社は取り潰すだけじゃなく懲役刑ぐらいの
現行法から完全に独立した
時限特別法を作るべきなんだよ
8. 名前:名無しマッチョ 2013年11月10日 09:27 ID:NP1OAH1H0
本当なら競争原理が働いて
むちゃくちゃなピンハネがなくなるはずなんだけどなくならないのは
ヤクザが仕切ってるのとそういうことはタブーになっているからで
競争原理が働かない
だから競争原理が働くようにちょっと法改正するだけでも良いのだけどそれもしない
結果ヤクザが仕切ってるから
この一言がすべて
むちゃくちゃなピンハネがなくなるはずなんだけどなくならないのは
ヤクザが仕切ってるのとそういうことはタブーになっているからで
競争原理が働かない
だから競争原理が働くようにちょっと法改正するだけでも良いのだけどそれもしない
結果ヤクザが仕切ってるから
この一言がすべて
9. 名前:名無しマッチョ 2013年11月10日 09:36 ID:IqSHNSjT0
自分たちの所の事故なのに保身の塊だな
10. 名前:名無しマッチョ 2013年11月10日 09:46 ID:USrKBg1G0
まずこれ下請けの人に作業させる前に事故後に逃げた東電の社長と会長と社員を総動員して瓦礫の撤去とか手伝わせろよ。
退社したら事故の責任問われないとか無法国家ですか?
退社したら事故の責任問われないとか無法国家ですか?
11. 名前:名無しマッチョ 2013年11月10日 10:07 ID:OS2XA59N0
正直書こう
1万上乗せで
末端で15円UPが上限だよ
1万上乗せで
末端で15円UPが上限だよ
12. 名前:名無しマッチョ 2013年11月10日 11:30 ID:Ld.u98QH0
放射能汚染の効果が出始めるのが20年くらい経ってからで、そこから問題化して国が被爆の因果関係を認めて医療費減免とかの法制化が始まるのに更に10年掛かるな
13. 名前:名無しマッチョ 2013年11月10日 12:04 ID:kVogo3FG0
※12
おや?
放射能の影響は半年後には現れると言ってたのに、まだ出てないのか?
そういえば、メロリンQなんてチェルノブイリ事故の汚染地域に滞在して、福島県産を遥かに越える食品食べてたはずだけど、なにもないな
ポロニウム入りのタバコもガンガン吸ってるのに
おや?
放射能の影響は半年後には現れると言ってたのに、まだ出てないのか?
そういえば、メロリンQなんてチェルノブイリ事故の汚染地域に滞在して、福島県産を遥かに越える食品食べてたはずだけど、なにもないな
ポロニウム入りのタバコもガンガン吸ってるのに
14. 名前:名無しマッチョ 2013年11月10日 13:06 ID:QzQjQwZ3O
兵藤「まるで足らん!」
帝愛グループってホントにあるんだな…
帝愛グループってホントにあるんだな…
15. 名前:名無しマッチョ 2013年11月10日 14:05 ID:8CpI63Gn0
人材派遣と現地雇用してる会社とかその役員の名前見て「派遣893の見本市だな」ってかなり前に偉い人が言ってたのをいつもおもうわ。
中抜きのプロ中のプロばかりなんだろうな。
中抜きのプロ中のプロばかりなんだろうな。
16. 名前:名無しマッチョ 2013年11月10日 15:18 ID:VLe86vR40
本スレに医療費一生ただにしろってのあったけど、実はすでにその話は出たのよ。
福島にプルトニウムを熱心に持ち込んだ現知事が医療費を県民はただにしろって国に要求したけど国はそれ蹴ったんだよな。
今の原発で働いている人々はたしか1万以下で働いている人が多かったはず。
国が責任もって雇用しろよ!
だいたい40年もどうやって人材確保するつもりだ?
これからばたばた作業員が減っていくのに・・・
福島にプルトニウムを熱心に持ち込んだ現知事が医療費を県民はただにしろって国に要求したけど国はそれ蹴ったんだよな。
今の原発で働いている人々はたしか1万以下で働いている人が多かったはず。
国が責任もって雇用しろよ!
だいたい40年もどうやって人材確保するつもりだ?
これからばたばた作業員が減っていくのに・・・
17. 名前:名無しマッチョ 2013年11月10日 16:33 ID:o4vzy60a0
中請け業者が吸い取ってしまうんであんまり意味ない。
18. 名前:名無しマッチョ 2013年11月10日 19:45 ID:pTp0qB.Y0
派遣会社を通さず、東電が子会社を作ってそこで管理すべきだろう
19. 名前:名無しマッチョ 2013年11月10日 23:49 ID:qTdeNFu50
派遣てあんまり間挟んじゃダメなんじゃなかったっけ?
20. 名前:名無しマッチョ 2013年11月11日 01:58 ID:VobAf9qx0
朝鮮系・創価系の中抜き会社に
合法的に税金をパスする詐欺手段を
あれこれ考えてるだけ。
これが今の日本の政治。
合法的に税金をパスする詐欺手段を
あれこれ考えてるだけ。
これが今の日本の政治。