ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/22(日) 15:01:45.05 ID:???0

    ★「讃岐」に負けるな「大阪のおうどん」復権への“世界戦略”…だし、具と織りなすハーモニーこそが“真骨頂”
    2013.12.22 12:00

    独自のうどん文化を持つ大阪各地で、さぬきうどんの店が増えている。コンビニやスーパーでも冷凍めんが
    置かれている。人気の理由はやはりその「しこしこ」としためん。危機感を抱いた大阪府の製麺業者でつくる
    組合は、「大阪のおうどん」というロゴマークを作成するなど、巻き返しに乗り出した。「大阪のおうどん」
    は、めんの腰はそれほど強くないが、ウルメ節やサバ節などからとり「4%以上」という濃いだしとの一体感
    が売りだ。めんの断面にも特徴があり、さぬきは四角いのに対し、大阪は丸く、ロゴマークにもその形を採用
    した。試行錯誤もあったが、組合は改めて伝統の味の復権に向け動き出した。(張英壽)

    ◆断面、大阪「丸」で讃岐「四角」
    「大阪のおうどんは『もちもち』した食感が魅力。腰が強すぎず、ほどよい柔らかさがある」
    約50業者でつくる大阪府製麺商工業協同組合(大阪市西区)の理事長で、大阪府松原市にあるオオタメン
    社長の太田年明さん(64)は力説する。

    めんの断面は、円柱状の刃で切り、丸くなる。さぬきうどんは、手打ちだけでなく、機械でも包丁状の刃で
    カットするため、断面は四角形だ。大阪でも包丁刃でカットすることがあるが、ゆでると、角がとれ丸くなる。
    組合のロゴマークは断面の特徴から丸くし、「大阪のおうどん」という大きな文字とともに、御堂筋の街路樹
    で有名なイチョウの葉をあしらっている。

    だしは、ウルメ節やサバ節、カツオ節、コンブなどさまざまなものを使い、濃くする。太田さんは、「大阪の
    おうどん」の条件としてその濃度を「4%以上」と定義する。大阪のうどん店のだしはほぼこの水準だという。(以下略)

    http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131222/wlf13122212010014-n1.htm


    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387692105


    2 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:02:46.83 ID:TMBo+PaH0

    ・:*。・:*三( o'ω')o

    3 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:03:14.83 ID:wFg4pVsN0

    ダムが枯れようとうどんを茹で続ける気概が大阪人にあるの?



    18 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:12:07.04 ID:M6hlInjFP

    >>3
    それはつまり琵琶湖の水が干上がるということなんだが…


    5 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:06:15.77 ID:1yUcXOFLP

    お好み焼きやたこ焼きとセットメニューで出せば何でも大阪風になるだろ。

    7 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:07:32.06 ID:3FsODGTY0

    大阪のうどんにはたこ焼きが入ってないとねぇ

    9 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:08:05.34 ID:ybuCpO4UP

    生まれてこの方大阪暮らしだが、うどんの断面は四角。

    10 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:08:16.09 ID:CeH+8p8XO

    こんぶねーしょんbyめ以子

    12 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:08:20.53 ID:vTxzcnCO0

    きしめんの方がうみゃーでよ



    186 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:39:33.95 ID:KVtfrxKJ0

    >>12
    讃岐のうどん、名古屋のきしめん、山梨のほうとう。どれもうまいと思う。

    大阪のは特に意識したことはなかったが、今度食べるときは意識して食べるようにしてみようか。


    15 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:10:44.95 ID:Yocjh9VZ0

    業務用スーパーの19円の生うどんと40円の生出汁で十分に美味い。

    17 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:11:10.38 ID:cgbR/dyw0

    その出汁に讃岐の麺を入れたらダメなのだろうか

    20 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:13:07.71 ID:lM3TcD470

    すべてはほうとうに帰着する



    21 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:13:09.50 ID:jzsrd3gZ0

    コシのないうどんの旨さをもっと広めるべき

    38 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:34:55.55 ID:7fMNzMOS0

    関西風うす味は既に国内を制圧しつつあると思うがなあ

    44 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:41:49.81 ID:eLcgf+KzO

    けつねうどんで売り出すべきでなかろうか

    45 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:42:47.56 ID:sJ70YS740

    とりあえず値段が安くないと話にならないんだけど・・・

    46 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:43:20.62 ID:MkMG52uR0

    ヒガシマルの出汁とはまた違うのか?

    52 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:45:25.64 ID:J+HoC/yOi

    柔らかすぎる。今井できつねうどん食べたが感動はなかった。カスうどんは好き。

    53 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:47:14.40 ID:I6kmRaJ30

    春菊天とおそばのハーモニーこそが真骨頂

    58 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:49:03.37 ID:3LHUSw6D0

    はいからうどん ← 名前がむかつく

    62 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:51:57.52 ID:3Uy0seip0

    難波駅とかにある立ち食い蕎麦屋のうどんだけは認める

    64 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:52:58.12 ID:MkMG52uR0

    大阪の家庭のうどんて、何か知らんけど「とろろ昆布」とか入れるよな?w



    67 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:55:04.69 ID:LyJm91iq0

    グチャグチャドロドロラーメン文化の関東では理解不可能な高次元領域の戦いだな



    88 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:04:20.60 ID:kxAgNhbA0

    なんで関西って、ものの名称にいちいち「お」をつけるの?

    89 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:04:27.94 ID:+VuyZ2XD0

    関西人やけど、稲庭うどんが好き

    92 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:05:07.75 ID:a4Y5dZJ5O

    肉カスとかぶっちゃけ不味い

    124 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:18:05.65 ID:Y68KaE2zP

    山岡「硬いのと腰があるのとは違う。硬いうどんなんて最低だ」



    138 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:22:15.55 ID:5cMx9T8S0

    >>124
    山岡って吉田うどんを喜んで食ってなかったか?

    まぁアイツに一貫性を要求するのも大人げないが


    132 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:20:48.69 ID:cbYZiywf0

    かすうどんも自由軒のカレーも食ったことが無い大阪府民が殆どだろ。



    173 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:34:43.28 ID:j2aD2PnkO

    >>132
    俺は転勤で会社の新宿支店から難波支店に移ったんだが、
    事務の女子社員は全員関西採用で、自由軒はその女子社員に連れて行って貰ったけどな
    あの場所で食うと美味く感じるんだよね


    133 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:21:02.33 ID:Mx2bv9Nx0

    でも、なんだかんだで大阪の粉物は美味かったな。

    142 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:23:14.07 ID:vZxor9Fu0

    実際大阪のおうどんとか関東のおうどんとか、名古屋民の俺にはどうでもいい話なんだけど、名古屋駅新幹線ホームのきしめんより、実は在来線ホームのきしめんの方が美味しいって事だけアピールしときたい。



    156 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:28:13.79 ID:J+HoC/yOi

    >>142
    そうなんだよなぁ。在来線のきしめん屋の味を知ってると新幹線のきしめん屋にはがっかりする。つか、在来線ホームのきしめん屋ってまだ残ってたっけ?


    147 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:25:23.41 ID:514/pK3/0

    まずは食えよ、毎日3玉、250日食ってからいえby香川県民

    169 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:33:31.75 ID:nfqx6aLtO

    具といってる時点でうどんに負けてる

    172 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:34:23.56 ID:emkNUzxt0

    伊勢うどんは最高に不味い。

    198 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:43:11.71 ID:ZlszT9zs0

    大阪はやっぱりけつねうどんだな。

    206 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:44:37.19 ID:9hHYLxLT0

    純大阪のうどんが食える店って東京のどっかにある?

    214 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:47:11.34 ID:gqXnruwbO

    大阪うどんは昆布だしの薄味イメージがあるけどな。定義はようわからん。

    216 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:47:21.67 ID:+guVgiUI0

    大阪うどんのだしときつねに讃岐のうどんが最強だろ

    221 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:48:40.93 ID:4+ti61KFP

    休みの日は昼飯にスーパー玉出で18円の袋うどんと18円のダシを買ってネギかけて食ってるわ



    238 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:51:47.81 ID:q2V3NZdQO

    >>221
    スーパー玉出ってそんなに安いの?!(´Д`)


    228 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:50:23.66 ID:gqXnruwbO

    阪急そばのうどんは安いけど旨いよね。

    243 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:53:28.77 ID:g4Nk3mC+0

    大阪の饂飩、ならいいが「大阪の東=尾うどんはいらんわ

    244 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:53:52.40 ID:Ys7iYYte0

    大阪のうどんは俺みたいな素人にはわからん

    245 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:53:52.69 ID:c0z3uORli

    どうせもう関西人がうどんの起源主張してるだろうな……

    246 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:54:11.42 ID:QQGMeBiR0

    (´・ω・`) 子供の頃からうどんは大阪が本場って刷り込まれてきたから関西人には受け入れがたい事実ね・・・。

    247 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:54:11.77 ID:8SFsQuVsO

    関西は食品偽装とかされても料理の腕前がいいのかグルメな人が多くても長らく気付かれないイメージ

    255 名前:多摩のおっさん ◆ki2lQ72yRY :2013/12/22(日) 16:56:01.16 ID:8J3w6HHE0

    関西に行ったときの、黄色いキツネうどんがうまかったな、気さくなおばちゃんがやってた



    264 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:58:43.14 ID:4+ti61KFP

    >>255
    それソバが黄色だったなら黄そば(きぃそば)っていううどんのダシに中華麺入れた大阪の隠れた名物やで


    258 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:56:43.52 ID:GPhkUSBd0

    愛知の白醤油のうどんて、関西うどんとは味は似てないの?



    292 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:07:23.98 ID:J+HoC/yOi

    >>258
    似てはいる。けど関西のうどんの汁は”辛い”じゃなくて”甘い”んだよ。

    つーかよく志の田きしめん知ってるな。


    262 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:58:28.42 ID:Mx2bv9Nx0

    パックのおでんに麺つゆとかで味を調整して冷凍うどん入れると美味いお。

    269 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:00:23.71 ID:v0yuVwdM0

    うまい饂飩もあるのかも知れんが、大阪ブランドじゃ売れねーわな。



    270 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:00:27.16 ID:Ys7iYYte0

    お好み焼きもたこ焼きも、こなもんは出汁を食うものだってダシマスターが言ってた

    272 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:00:54.21 ID:Xk+lFXSJO

    讃岐と関西だったら関西だな〜。なんか飲み干せる感じ。あとコシが強いのとかいらない。やわらかいのが好きだから。

    274 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:01:15.82 ID:Mx2bv9Nx0

    関東でも武蔵のうどんってのが美味しいから一度食べてみて。

    277 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:02:29.71 ID:+VuyZ2XD0

    こないだ、五島うどんも食べたけど、旨かったな。出汁が関西風で底が見える。



    293 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:07:25.10 ID:Ys7iYYte0

    >>277
    たぶんそれ、あご出汁
    いいもん食ったね


    280 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:03:04.40 ID:efvnY/nH0

    うどん県で糖尿の気があると「うどんどんだけ食べよん?」と聞かれるのはガチ

    285 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:05:58.55 ID:YD6llAMM0

    大阪の出汁に讃岐の麺を使えばちょーおいしいんじゃないの?

    294 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:07:29.37 ID:4+ti61KFP

    大阪発で一番スゴイB級グルメは回転寿しなのは間違いないな

    299 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:08:17.84 ID:MkMG52uR0

    ラーメン店が少ない土地が、味覚に優れた住民が居る土地。

    303 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:10:42.64 ID:IXQwKZxX0

    大阪にうまいうどん屋ってあったっけ??



    311 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:11:40.72 ID:UDFAS9tX0

    >>303
    あるかもしれないけどあんまり聞いたことない


    319 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:14:23.59 ID:SuFIzMuA0

    >>303
    あるけど、きつねで700円とかメッチャ高い・・・うどんが根付いてないからだろう。


    305 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:11:10.65 ID:4+ti61KFP

    香川の人は空海が中国から麺の文化をを持って帰ってきてそれがうどん文化になったと信じてるんだよね?

    313 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:12:22.69 ID:xddtGFp90

    これは関西のほうがうまいだろw

    314 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:12:24.20 ID:DWh5VZyh0

    大阪のうどんたしかに美味かった

    316 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:14:04.15 ID:GHS/OgIUO

    うどんで一括りにする奴は馬鹿

    321 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:14:48.32 ID:ofU8XDYC0

    世界戦略の前に国内を席巻しなければならない



    331 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:17:58.20 ID:SuFIzMuA0

    >>321
    必要ない。
    丸亀製麺レベルで世界を席巻しているw


    336 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:18:44.58 ID:BD0+GfR50

    同じ四国でも松山のうどんは讃岐に対抗して嫌がらせのように柔らかいので、旅行者はガッカリするw

    346 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:20:39.23 ID:c0z3uORli

    韓災人のファビョりっぷりを見る限り関西のうどんはゴミって事でよさそうだな

    354 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:22:29.57 ID:zI9jpNQf0

    関西人が東京のうどん喰ったら出汁の黒さにビビル



    357 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:23:18.48 ID:OvLQIeqQ0

    >>354
    昆布だしになれるとカツオだしは食えなくなるな


    365 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:24:40.03 ID:mh1jq0rt0

    >>354
    ネットの関西人の他国の味に対する非寛容にビビッているよ


    367 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:25:31.74 ID:SuFIzMuA0

    >>354
    関西人に限らんよ。
    俺も初めて東京に行ったときは「これ、全部飲んだら死ぬんじゃね・・・浸けた箸が見えないよ」と思たw


    381 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:29:50.60 ID:RTL91kVYO

    >>354
    伊勢うどんも食った事がないんだなって思うだけ。

    鍋特集やると「大阪の鍋」は何故か鍋焼うどんなんだよな。


    361 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:24:08.66 ID:mZRzFfdL0

    普通のダシはカツオ節が多いけど、うどんはサバ節が入ってる方がおいしいよね。



    369 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:26:00.01 ID:K2rZJrdU0

    大阪産まれの大阪育ちやけど、うどんより蕎麦の方がええわ。



    388 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:31:38.85 ID:MkMG52uR0

    大阪だろうが、讃岐だろうが、天かすドバドバ系の、油浮きまくったうどんは死んで欲しい。下品。



    393 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:34:04.89 ID:vvQ00BvS0

    >>388
    天かすは邪道だが、かすうどんはめっちゃうまいぞ


    392 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:33:35.20 ID:RWM59fSIO

    大阪人がこだわるのは味より値段



    404 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:37:10.12 ID:T+abksXt0

    >>392
    大間違い
    大阪人は食いものにはカネは惜しまない
    そのかわり外見に見栄は払わない
    関東人は食いものにはケチり
    外見にカネを使う


    437 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:44:35.77 ID:xV60BeVp0

    >>392
    >大阪人がこだわるのは味より値段

    コスパ
    ほんまに


    398 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:35:31.07 ID:SvjXZMlJ0

    讃岐うどんは麺を食うもので、大阪のうどんは料理だからな

    402 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:36:56.76 ID:Y68KaE2zP

    ダシがクソまずい店では、たぬきを頼むと油でごまかせてなんとか食える

    407 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:37:32.61 ID:ynsLuDDt0

    やわらかいうどんのほうが好きなので頑張ってほしい

    408 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:37:37.46 ID:rfv5JWziO

    正直・・・出汁の文化(関西)に馴れると"関東・東北"の食文化が貧相に思える。



    411 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:38:06.86 ID:xddtGFp90

    >>408
    まあそうだな


    429 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:42:33.48 ID:mh1jq0rt0

    >>408
    うむ
    新鮮な素材が手に入らないと工夫するからなぁ。
    フレンチなんかもソースで食わすけど同じように出汁で旨みを補う技が発展したんだろうなぁ。


    458 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:49:08.08 ID:RTL91kVYO

    >>408
    じゃあ「貧相ではない」大阪料理とやらを無学な俺に教えてよ


    459 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:49:19.77 ID:XaWB8pHbO

    >>408
    関西で食べ慣れてると
    東日本の色が濃いだしは何かおかしな印象をもってしまう。
    逆に関西のやつは誰でも違和感なく食える。
    和食がふつうに美味い。


    425 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:41:36.14 ID:bkqBcC4B0

    大阪に旨いものナシっていうだろ

    428 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:42:25.53 ID:bTXjlXQP0

    上沼恵美子絶賛のカレーうどんは?

    439 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:44:43.16 ID:0p6koS87O

    お出汁は確かにうまいな、どこの店でもレベルが高い



    445 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:45:35.11 ID:NpMy94+90

    >>439
    工場生産やっちゅうねん
    どこも味同じ 出汁は仕入れ


    446 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:45:38.62 ID:afn99rif0

    大阪で天カスのせたら「ハイカラ」

    447 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:46:22.78 ID:ZplkX5Yu0

    うどん→糖尿が刷り込まれてしまったから、一生食べないと思う。

    451 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:46:46.61 ID:RLdEYesk0

    うどん画像あると思ったのにー

    474 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:52:29.12 ID:ROBRO0qk0

    この前かすうどんってのを食べたがウンコの臭がして不味かったわ

    478 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:54:05.57 ID:vvQ00BvS0

    九州はあごだしに鯨やアラをひと切れ入れたにゅうめんがうまいな

    480 名前:名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:54:28.39 ID:Mx2bv9Nx0

    九州のうどんは早く食べないと、どんどん増殖すると聞いたことがある。


    世界を読みとく数学入門 日常に隠された「数」をめぐる冒険 (角川ソフィア文庫)
    世界を読みとく数学入門 日常に隠された「数」をめぐる冒険 (角川ソフィア文庫)


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2013年12月22日 18:20 ID:EFwyHTfO0
    >香川の人は空海が中国から麺の文化をを持って帰ってきてそれがうどん文化になったと信じてるんだよね?

    空飛ぶうどん・モンスター教を信仰してるんだよ
    2. 名前:名無しマッチョ   2013年12月22日 18:58 ID:Qi5kFjIoO




    分断工作員のゴキブリ爆釣余裕でした♪




    3. 名前:名無しマッチョ   2013年12月22日 19:30 ID:iOOVpql70
    やっぱり讃岐のいりこだしは全国的にはあんまりうけんのかな
    4. 名前:名無しマッチョ   2013年12月22日 19:38 ID:h76gMJMv0
    うどんのメインであるうどん部分(麺)は讃岐にゃ勝てないからねぇ
    麺をさぬきから100%お取り寄せ+関西の出汁でいいんじゃない?

    ※3
    讃岐1週間程泊り込んで巡礼やればわかると思うが、日や店でかなりばらつきあるんだよ
    讃岐うどんはうどんが美味しいのであって出汁はどうなんかねぇ
    うどん専用醤油はうまいけどね
    5. 名前:名無しマッチョ   2013年12月22日 20:55 ID:MWg.syMX0
    元スレでも讃岐+関西のダシの意見があったが、
    讃岐のコシに関西のダシは合わない気がする
    大阪のうどんはダシをすすりながら、柔らかい麺を食べるもんだと思ってるんだけど
    6. 名前:名無しマッチョ   2013年12月22日 21:32 ID:RYOextld0
    饂飩の絶対的な頂点の讃岐饂飩に喧嘩売るとか無謀すぎるだろ。
    7. 名前:名無しマッチョ   2013年12月23日 02:18 ID:IJJhXqwuO
    けつねうろんとおいなりさん
    8. 名前:名無しマッチョ   2013年12月23日 10:20 ID:kxn2SV6EO
    煮干の出汁、昔は大してと思ってた
    でも取り方を知らないだけだった
    正解はじっくり水で出す
    めっさ旨いし、合わせ出汁にしたら有頂天
    しかしうどんの出汁は取り方違うのかもな


    大阪は…欲深は評判落とすぞ、とだけ言っておく

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ