ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/01/03(金) 18:21:37.72 ID:???0

    ★2014年は1914年の再演?米国は戦前の英国に、日本はフランスに、中国はドイツに似ている―英メディア
    配信日時:2014年1月3日 7時20分

    2014年1月1日、中国の軍事関連掲示板・米尓社区は、2014年は第一次世界大戦の始まった
    100年前の1914年当時の状況によく似ているとする英メディアの指摘を紹介した。

    2014年は1914年の再演になるのだろうか。米メディアは経済大国と世界の強国のリーダー的
    地位に就こうとする中国が新しい世界大戦の引き金を引く可能性を示唆した。その可能性は
    あるだろう。

    英メディアも同様の結論を引き出している。「第一次世界大戦を回顧すれば、憂慮でいっぱい
    になる」と題した記事では、「第一次世界大戦から1世紀たった今、世界の状況は大戦前の状況に
    よく似ている」として、懸念を示した。

    記事によると、今の米国は当時の英国に似て、大国ではあるが世界の安全を保証する力はない。
    今の日本は当時のフランスのように、衰えた覇権主義国家と同盟を結び、自国の地域力は衰退の
    一途をたどっている。そして、中国は当時のドイツに似ている。振興する経済力や、怒れる
    民族主義の高まり、急速に拡大する軍事力など、一致する点は多い。

    だが、一方で同記事は、こうした比較の不正確性も指摘している。中国は当時のドイツのように
    領土の拡大に野心的ではない。米国の国防予算は当時の英国よりも強大だ。しかし、この比較に
    は世界に警告を与えるだけの力が十分にあるといえよう。(翻訳・編集/本郷)

    http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=81265


    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388740897


    3 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:23:12.54 ID:OCF9OFe10

    うんうん・・・って日本蹂躙されるやん



    266 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:00:08.02 ID:za1KL0Xv0

    >>3,12
    良いんじゃね?
    最終的には戦勝国になれるぞ


    5 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:24:29.50 ID:z9gU2/pE0

    ATMは駅前にあるもんやけど?

    8 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:25:36.43 ID:j69zTXQ90

    核装備するだけでバランスが大きく改善する

    9 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:25:41.44 ID:NQ4gVTaw0

    中国は十分野心的に見えるが

    12 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:26:38.44 ID:8RI3jw6x0

    ドイツに瞬殺されたフランスごときと一緒にされるのは心外でござる

    14 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:26:54.62 ID:++qA45Vl0

    ドイツはその後負けて酷いことになってまた負けるんだがw



    117 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:59:04.04 ID:KacUe0Fy0

    >>14
    有史以来外国に殆ど勝った試しのない支那国だからな
    当てはまってるわ


    21 名前:顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2014/01/03(金) 18:28:09.10 ID:3zul31vS0

    突っ込みしか思い付かないお(・ω・)

    23 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:28:41.80 ID:ZQI8dwSP0

    まあ規模の大小は別にして今年中に東アジアで軍事衝突が起こる可能性は高いだろうね

    29 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:29:04.42 ID:vkM0OJAO0

    すぐに別の何かと重ね合わそうとするのは残念な人の証拠

    32 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:30:38.64 ID:jVM/4G6DP

    ナチスの上位互換の毛沢東中国捕まえて似てるじゃねーよw

    36 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:31:14.46 ID:0zxq//Yr0

    ・・・で、英国はどうなんすか?

    39 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:32:55.99 ID:zJLmFsse0

    劣等支那畜のどこがドイツ人に似てるってw

    40 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:33:19.32 ID:HGMxwE3S0

    日本が核武装するだけで日中友好が完成し、恒久平和が実現する。

    41 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:33:33.00 ID:mTxbwSaX0

    その欧米メディアはどこかソース元を提示しろよ、中国の宣伝機関レコチャイ

    44 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:34:12.13 ID:m/heCJUJ0

    こうしてみると欧米ってヘタレでズッコい国ばっかだな



    45 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:34:14.39 ID:vGrdQ6uH0

    レコチャイ最近破れかぶれだなww



    56 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:36:53.26 ID:JOQeLGHH0

    中国は当時のドイツのように領土の拡大に野心的ではない



    64 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:40:00.08 ID:vp+Yne/w0

    >>56
    領土の拡大はある程度周辺民族を蹂躙したが
    海洋利権、領海の拡大には十分野心的だろ


    60 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:38:59.35 ID:X30LKSZd0

    じゃあ、小沢か鳩山でヴィシー政権作るのかな。

    65 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:40:00.74 ID:uOsXkrZW0

    欧米もそんな心配しなくていいからモロに領土拡張と帝国主義が大好きなロシア心配しとけよ

    69 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:42:40.92 ID:kGteEvtai

    なにかに例えるのが流行ってるな

    72 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:43:51.07 ID:XJp8YC5l0

    アホは黙ったほうがよいという典型だな

    78 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:47:01.50 ID:NzL1wQeH0

    日本が覇権主義なら中国がもっと弱い時期にやるっての(´・ω・`)伊達に平和ボケ国何十年もやってないぞ

    81 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:47:31.64 ID:KIo5zathO

    似てるなぁ なんで?誰かがそうゆう風にしたのかなぁ

    86 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:48:29.68 ID:VLT/ticx0

    どう考えてもビスマルク体制仕掛けてるのは安倍ちゃんw

    90 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:49:31.17 ID:01h79X690

    ww2じゃなくて、ww1だからなら。

    93 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:51:55.28 ID:dPxbbXrP0

    日本がフランスとか蹂躙されるのか…

    98 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:53:15.23 ID:nmsH2zGa0

    現代の帝国主義国家の双璧じゃないか、中国と韓国は



    103 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:55:02.87 ID:sd+L2+iu0

    第一次大戦の主要参戦国で一番gdgdだったフランスと一緒にするのは失礼極まりない。



    104 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:55:03.14 ID:KIo5zathO

    フランスかぁ〜ほんとに、フランスで合ってると思う? 日本はフランスみたい?

    106 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:55:37.11 ID:ssOxHxVS0

    欧州の連中には、支那のむき出しの領土拡張主義がまったく見えてないんだな。



    108 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:56:33.04 ID:8cC5Pr+yi

    >>106
    大陸の連中には島嶼の取り合いとか興味が無いのと違うか。


    107 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:55:57.66 ID:hcC7uNVq0

    むしろ当時の英国、フランス等の帝国主義国家の傲慢さは、今の中国のそれに似ているだろ

    121 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:02:35.75 ID:kPEQPCeP0

    レジスタンスとして戦わなきゃならんのか

    122 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:03:29.41 ID:Wa2u8LPyi

    京都を守るために降伏するお!

    127 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:06:03.17 ID:2lwUGFRj0

    ( `ハ´) グーテンタークアル

    129 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:06:08.57 ID:VLT/ticx0

    前夜って程じゃないけどWW前って事ならビスマルク体制とアベノミクス外交は似ている

    131 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:06:29.50 ID:yZgWSMf40

    オバマ=チェンバレンですか

    140 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:08:06.12 ID:dA/Bl/fs0

    面倒なので 明末に似ているでいいじゃんw

    142 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:08:18.46 ID:2bbjGLXf0

    今の中国の国土と自称してる地域の半分くらいは侵略

    143 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:08:20.31 ID:Qsf9tHlS0

    中国は日本に似てるだろう・・・

    145 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:08:39.92 ID:yZgWSMf40

    って二次じゃなくて一時の方か

    147 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:09:10.25 ID:1t5GBHED0

    中国人にドイツ人の爪の垢ほどの勤勉さがあればねえ。。。



    166 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:14:35.84 ID:o0qfl/4U0

    >>147
    支那畜は世界一勤勉だよ。脱法行為についてだけはw


    148 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:09:22.26 ID:5Zcy7eBFP

    ということは中国は戦争に負けてしまうということか。まあそうなるわな。

    149 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:09:42.89 ID:2lwUGFRj0

    おそ松くんのイヤミが随喜の涙を流して狂喜乱舞している姿が俺には見える

    156 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:11:28.50 ID:HEiCynYv0

    中国は隣国と紛争ばかりしてるだろ

    157 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:12:09.69 ID:oEF9NKAU0

    英メディアの記事とやらのソースがない以上、妄想伝言ゲームでしかない

    159 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:12:50.51 ID:Caej/Ugc0

    大体支那は万里の長城内だけで他は侵略して確保した領土

    160 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:12:55.93 ID:ksyCvKXx0

    朝鮮人は糞喰い乞食民族のままの定位置?

    164 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:14:13.91 ID:E2jrgy4t0

    マジノ線は尖閣シーレーンか

    169 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:15:36.98 ID:W9HYYjwM0

    他に考えることは無かったのかw

    170 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:16:39.29 ID:oRekJK2D0

    中国が領土の拡大に野心的でないなら戦争なんて起こらないでしょ



    177 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:18:09.74 ID:+fb5nZWR0

    (´・ω・`)ドラえもんやハリー・ポッターに例えるよりはマシだと思うの・・

    181 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:21:31.04 ID:b64HBXq80

    日本は次の大戦で勝てるのか? どうも勝てる気がしないんだがw

    187 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:25:05.60 ID:YeepS5Zg0

    オランダのこと韓国って言うのやめろよ!

    189 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:25:27.06 ID:YqHySMI+0

    レコチャイなのに中国を連敗ドイツに例えたのかw

    190 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:25:55.85 ID:nrywbRDA0

    ドイツ人は中国人みたいに路上で糞便撒き散らす猿じゃないよ

    196 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:27:26.02 ID:spy5TTGh0

    確かに、ウイグル人やチベット人を虐殺してるしな。

    197 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:27:52.81 ID:rUfOMA6O0

    戦争になるわけがないって言って戦争を煽る馬鹿がいるから質が悪い。

    208 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:30:58.21 ID:b64HBXq80

    日本はポーランドじゃなのか? アメリカとシナ、ロシアという大国に挟まれて右往左往する光景が目に浮かぶけどw



    222 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:36:17.03 ID:V1c86IbZ0

    >>208
    ポーランドはまんま韓国
    日本はミドルパワーで大国の間で立ちまわったり先頭に立たされたりされる国
    ポーランドや韓国は戦場になる国で大国の都合で分割されたりするところも一緒


    211 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:32:29.77 ID:d9y/UVTv0

    アメリカはWW1と同じように途中から参戦する事になるかもな

    220 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:35:35.65 ID:DMjWVAR60

    アメリカが消えたな、英国のブラックジョーク

    221 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:36:06.03 ID:BEnskfPV0

    次はイタリア…ではなく中国抜きで

    223 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:37:38.99 ID:b64HBXq80

    英国は大戦後植民地の大半を失い、米国は従属国日本を失うわけか。



    226 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:39:19.43 ID:kba/HIIq0

    沖縄で最後の授業が行われるわけですね?

    230 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:41:04.78 ID:IhR81iaP0

    スレの大部分が第二次世界大戦の話している(w

    235 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:45:13.70 ID:XGeZOwP50

    日本はその後、中国に国土を蹂躙されると。最終的には勝つんだって事かね。

    238 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:46:11.76 ID:kLMhbmQB0

    まあチベットみたいになるくらいなら戦って死んだほうがマシだわな

    250 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:53:57.54 ID:ZtM2IA+c0

    中国は当時から圧倒的な人口大国でGDPもかなりあったんだがな



    253 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:55:12.42 ID:suXcyKSm0

    >>250
    当時中華民国だから正直中国も靖国参拝するのはお門違い


    256 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:56:41.84 ID:2+3vYmKq0

    >>250
    眠れる獅子って列強が手を出すのを躊躇ってただけで、
    日本が日中戦争で化けの皮剥がしたら、一斉に群がってきたもんなwww


    262 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:57:21.90 ID:suXcyKSm0

    >>250
    訂正

    ×当時中華民国だから正直中国も靖国参拝するのはお門違い

    ○当時中華民国だから正直中国も靖国参拝批判するのはお門違い


    251 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:54:26.15 ID:pmZhfihA0

    地続きじゃないからライトニングボルトはムリだ

    252 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:54:38.60 ID:ak6IwyWs0

    日本のマジノ線は沖縄基地だろうか

    257 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:56:45.45 ID:dVKbmd8IO

    ガルパン歴女チーム「それだ!」

    270 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:01:14.68 ID:E7M/FXfx0

    とりあえず中国は負けるというところまでは分かった

    271 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:01:45.01 ID:SkWoPcxs0

    ドイツに似ているなら経済は破綻するんだろ

    273 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:02:11.97 ID:1PXN0ScR0

    中国内はすでに毒ガスだらけ

    279 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:05:51.39 ID:kPeEXBVp0

    フランスは第一次大戦の傷跡の方が第二次より深い。

    284 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:09:09.61 ID:Vs9BUgyR0

    「よく堀北真希に似てるってゆわれる(^-^)」

    287 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:12:12.97 ID:E7M/FXfx0

    共産党の一党独裁体制を崩そうとしてるのがマオイストという状況だもんな

    292 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:15:15.79 ID:8VaHvYlo0

    でしょう?ナチスの恐れがあるのは中国なんだよ

    321 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:34:55.23 ID:c644GEKG0

    ドイツに中国の広さがあれば、今頃、ヨーロッパの大半はドイツだ

    327 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:45:07.86 ID:OZErXCLQ0

    また勝ってしまうってことか

    329 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:46:37.20 ID:az2TQ9W30

    ウリは? ねえねえウリは?

    332 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:47:58.16 ID:ep9owWdF0

    フランスって最後いい思いしてなかったっけ?

    335 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:49:14.42 ID:OZErXCLQ0

    アメリカと戦争せずにインパール作戦を全力でやっていればなぁ



    337 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:51:27.63 ID:E7M/FXfx0

    >>335
    いや、借金しまくってやった日露戦争で賠償金取りはぐれてるのに満州権益をガメようとして英米の怒りかったとこでもう詰んでるから、戦前は


    340 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:54:31.65 ID:ak6IwyWs0

    ところで日本の亡命政府はどこに作るんだろうか?

    341 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:56:19.88 ID:arFgUrPP0

    イギリス人は国を中華に乗っ取られることに危機感を感じていないのかね

    345 名前:【◇】(^■^ ラ 世界大戦:2014/01/03(金) 21:10:26.15 ID:QLyVf+PAO

    (^。^)スペイン風邪とロシア革命のおかげで戦争自体の影が薄くなったね



    347 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:21:12.71 ID:Cso62lpW0

    この配役をみれば、本音が1914年との対比にないのはすぐ分かりますね・・・



    362 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:41:35.71 ID:iINBwh3nO

    中国共産党=ヒットラーの劣化コピーに似ている。

    363 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:45:22.46 ID:wTabqRIM0

    日本もマジノ線作らんと危険だ



    365 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:47:15.87 ID:m77CrQVK0

    >>363
    それは敗戦フラグw


    364 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:46:35.13 ID:Qa2vrTGnO

    時代の流れを知らないバカが100年前と比較したがるんだよな。

    366 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:47:50.67 ID:mt3ovahr0

    記事も馬鹿だが、1914の話なのにヒトラーナチス出す奴も恥ずかしい。

    371 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:53:25.19 ID:L/ZvgHPc0

    中国は領土欲むき出しじゃん

    373 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:59:59.63 ID:qXDKax910

    韓国は話しに混ぜてもらえません


    2014年! 中国と韓国、北朝鮮の動きが15分でわかる本
    2014年! 中国と韓国、北朝鮮の動きが15分でわかる本


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2014年01月03日 22:14 ID:sh5LYu1EO
    (´・ω・`)情勢に関する、俺個人の思考に過ぎないが、なかなか公には書けないな。この域にくればプロの組み立てを要し段階を見なくてはなりませんからね。

    日本は戦争などしたくありませんし、現代兵器で戦争になれば、地球そのものにも、大打撃を与えるかと、俺は思います。
    2. 名前:一般人   2014年01月03日 22:31 ID:oJUSlRNc0
    日本には日本海というマジノ線がある
    3. 名前:名無しマッチョ   2014年01月03日 22:31 ID:b73usN.O0
    イギリスとアメリカじゃ国力が違いすぎるだろwww
    と思ったが当時はイギリスが世界一だったな
    4. 名前:名無しマッチョ   2014年01月03日 22:36 ID:Kkql3BMG0
    むしろ北清事変の前のほうがしっくりするだろ。義和団の蜂起と一昨年の反日暴動を重ねりゃピッタリだ。
    1914年当時のヨーロッパとじゃあまり共通点はなさそうだが。
    5. 名前:名無しマッチョ   2014年01月03日 22:40 ID:Kkql3BMG0
    ※2
    マジノ線ってのは1930年代の産物だから時代が違う。本スレにもヴィシー政権かどうのなんて時代を勘違いしてる奴がいるが。
    6. 名前:名無しマッチョ   2014年01月03日 22:54 ID:cyzWt6su0
    >中国は当時のドイツのように
    領土の拡大に野心的ではない。

    どこでどうなったらそんな解釈になるのか。
    日本の尖閣だけじゃなくて四方八方で領土問題起こしてるのに。
    7. 名前:名無しマッチョ   2014年01月03日 23:15 ID:FHoDhcDJ0
    WW2とかは 白人がイエローモンキー調子にのんなって日本をイジメたから退路がなくなった日本がキレたんだろうが
    同じことされない限り日本から戦争しかけんよ
    8. 名前:名無しマッチョ   2014年01月03日 23:23 ID:QoDLXq7eO

    随分とイギリスはアジア圏に興味をお持ちのようで。

    イギリスに限らずことドイツも同様、ヨーロッパ経済への視線を持たせず、こちらに問題あるかのよう火種を煽り維持させるその行為は良くないよ。

    他人にふりまく問題提起は自分以外の他人の事、経済の1位2位3位に対し争い事の火種をわざわざ話題提供。注目を集める世話役を買いすぎてて悪趣味だわ。
    9. 名前:名無しマッチョ   2014年01月04日 01:11 ID:W1OZr0D40
    ま、イギリスから見ればそうなんだろうな
    100年前のアジア圏を基準とすれば
    日本は少なくとも進歩している
    中国と北朝鮮は100年前と同レベル
    南?
    見りゃわかるだろ
    100年前より悪化してんだよ
    10. 名前:名無しマッチョ   2014年01月04日 01:27 ID:to.EahAh0
    レコードチャイナw妄想すぎて笑っちゃいますわw
    11. 名前:名無しマッチョ   2014年01月04日 01:51 ID:HrXjrZ.P0
    え〜それはたいへん。
    早く核武装しなくちゃやられちゃうよ。
    12. 名前:名無しマッチョ   2014年01月04日 03:44 ID:6FIhQcyn0
    ブログ主が伝えたいのは,>>223
    これだろ,これに関しては同感

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ