ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:帰社倶楽部φ ★:2014/01/06(月) 19:23:49.09 ID:???0

    日本原子力研究開発機構は6日、高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で、当直の職員が使う
    事務用パソコン1台がコンピューターウイルスに感染し、報告書やメールの内容などが漏えいした
    可能性があると発表した。
    核物質に関する情報は入っていないという。

    機構によると、セキュリティー会社から2日、「不審な通信がある」と通報を受け、調べたところ、
    1時間半ほどの間に33回にわたって韓国とみられるサイトに情報が送られた形跡があった。
    職員が、部署で許可していた動画再生ソフトを更新した直後、頻繁な通信が行われたという。

    機構は2012年末にも、茨城県の本部で職員のパソコン3台がウイルスに感染し、メールアドレス
    などが漏えいする問題があった。

    (2014年1月6日19時05分 読売新聞)
    http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20140106-OYT1T00927.htm


    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389003829


    6 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:25:37.65 ID:k8FSgyvf0

    動画再生ソフトでなに再生してたんだ?



    12 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:26:42.32 ID:zlQL1bjV0

    >>6
    オレも同じ事、思った
    部署で許可していたって、どんなソフトなんだろ
    気になるな


    25 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:29:07.94 ID:mBmYCqG30

    >>6
    エロ動画だろ。


    7 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:25:58.21 ID:6YUOleAi0

    動画再生ソフトの名前出せよ



    84 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:37:03.48 ID:M2qmuZK8O

    >>7
    GOMでしょ?
    コーデックがありませんで指示に従うと、スパイウェアてんこ盛りにされるし


    8 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:26:02.01 ID:mLuSk+100

    なんか韓国の原発動き出したようだけど法則来るな

    11 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:26:41.57 ID:5EDAxcy+0

    機密情報の漏洩は法律で規制しないダメだな。

    17 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:27:25.79 ID:du94FyWO0

    キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│  │  │  │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!

    19 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:28:08.10 ID:uOpav5H50

    韓国にかかわりのある動画再生ソフト…ってクマの足みたいなマークのあれ?

    27 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:29:53.09 ID:ftsHr3AL0

    ネットにつなぐなよアホばっかだな

    28 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:29:59.23 ID:Of6I8K2v0

    やっぱりGOMだよな・・・

    30 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:30:09.51 ID:9xiYpDiX0

    こういう組織はセキュリティ会社に任せるだけではダメなんだろうな。

    31 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:30:23.85 ID:V+uTwvD+0

    科学技術に関する部署なのにパソコンに疎い職員多すぎるだろ

    36 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:31:01.94 ID:+p9o38Da0

    ほんの一年前ちょっと前だったら、公表されない事件だったかもな。

    41 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:31:38.90 ID:oidkjZkAO

    河村健夫とか石破を放置するから、こんなことになる。

    42 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:31:43.04 ID:I7YO1xKN0

    あそこの制御室のモニタ CRT だし

    50 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:32:32.77 ID:KTe20BS40

    百度IMEとか入れてないだろうな

    51 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:32:38.77 ID:x1+pftvn0

    もんじゅ って役に立たない粗大ゴミなだけじゃなくてスパイまでもぐり放題かよ

    55 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:33:06.30 ID:V+uTwvD+0

    GOM素直にインスコすると baidu IME ねじ込んでくるからコレだろうな



    79 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:36:36.81 ID:pJi6DSMv0

    >>55
    それで確定でしょう


    58 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:33:35.14 ID:ntKekblM0

    韓国に流れたって事は北にも流れてるぞ

    74 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:36:08.16 ID:sqPEOpTQP

    金払ってたいして使ってないエンコーダーも切る事にする。

    76 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:36:15.29 ID:WpWJE/Cd0

    GOMと一緒に百度IME入れちゃったんだろうな

    81 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:36:51.91 ID:72BMaWVz0

    GOMかKMPLAYERか

    89 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:38:54.06 ID:n1P4EnUk0

    情報の管理体制が緩すぎるだろ



    91 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:39:11.20 ID:mQGYE8Os0

    動画再生ソフトの名前は特定秘密。そんな使い方もできるのがあの法律。



    100 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:39:50.55 ID:0BFVyFeC0

    >>91
    くっさ


    115 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:41:07.11 ID:37MTQ9Ua0

    >>91
    問題の動画再生ソフトの名前を伏せているのはマスゴミだろ
    特定秘密保護法案はまだ施行されていませんけど
    マスゴミでは「報道しない自由」としてよく使われています


    94 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:39:29.22 ID:/1w3187c0

    GOMプレーヤー、おれも使ってるよ

    102 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:39:58.92 ID:AfvEcFEN0

    高速増殖炉も東京や大阪から遠隔操作で現地はPCで遊んでただけなの?

    110 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:40:36.79 ID:ZjFmGQB50

    ファイヤーウォールでGOMブロックして利用すればおけ?

    111 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:40:51.10 ID:p652XtTb0

    GOM使ってたんじゃねぇだろうなぁ・・・

    112 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:40:54.46 ID:UlsIrfgH0

    なんの動画か突き止めないで何がジャーナリズムじゃ

    114 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:41:01.38 ID:AHm3cwj7P

    動画見たいなら素直にMPC-HC使え

    116 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:41:22.60 ID:6cOqYX4f0

    原発ってアカが入ってるらしいね

    118 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:41:32.97 ID:iby31x3V0

    こりゃ韓国空爆しないといけないな

    124 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:42:24.26 ID:sqPEOpTQP

    自動更新チェックとか超怪しいんだから信頼しないところのは入れない。w

    125 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:42:25.29 ID:nzkFmEd50

    外部と通信するソフトは信用出来るものだけにしておきなさい

    126 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:42:44.37 ID:MoPOzDs50

    GOMなんか使ってる奴いるの?

    130 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:42:55.82 ID:VQohKGnT0

    GOMはスパイソフトだろ。



    132 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:43:01.13 ID:QRQN6r8w0

    原発関連施設に 在日及び草加学会員を立ち入らせてはいけない法律を作ったほうがいい。



    135 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:43:21.64 ID:nByVrmsE0

    GOMなんて業務の何に使うんだよ馬鹿じゃねーの

    138 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:43:31.57 ID:Tq8a9uKBO

    日本は外務省が、中国のサイト使うレベルにセキュリティがお花畑だからな

    140 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:43:44.43 ID:TIt3RuQe0

    機密維持法で職員全員死刑にするべい

    152 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:44:46.77 ID:sqPEOpTQP

    素人には便利だよ コーデック探さなくていいから。

    157 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:45:38.00 ID:o9rixTGz0

    霞が関官僚のエロネタなんてすべて握られてんだろうなあw

    161 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:46:14.95 ID:bsEEWA0u0

    GOMなんぞ許可すんなよw アホかw

    164 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:46:39.86 ID:DRS9rwgX0

    GOMだろうと思ったら既にスレがGOMだらけだったw

    168 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:46:56.98 ID:hAPnywa30

    MPC-BEとかVLCにしとけよ

    170 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:47:13.42 ID:cpgd/pYO0

    コーデック探したら最初のほうに出てくる足跡みたいな奴か

    173 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:47:24.43 ID:BSz5TNEp0

    で、誰が責任取るんですかこれ?

    182 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:50:02.65 ID:72BMaWVz0

    情弱はそれでもGOMを使い続ける。

    186 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:50:34.10 ID:eeHOPzSm0

    やべーな。マジ洒落になってねえぞ・・・

    191 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:51:11.96 ID:M5Uqd1sF0

    なんでGOMみたいなチョンソフトいれるかね?MPC一択だろ、譲ってvlc。

    193 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:51:17.93 ID:rJvqBKWR0

    百度IMEといい、特亜関連はあかん…。

    197 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:53:07.98 ID:2Hlc25/90

    クソジャップマヌケすぎクッソワロタwwww

    209 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:54:09.32 ID:ODAS9+1C0

    ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    210 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:54:09.37 ID:kSiIuAWk0

    gnome-mplayerを使っている俺には関係ない話

    213 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:54:48.15 ID:HwUv0Sez0

    GOMだな。レジストリも修正しとけよ。

    219 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:55:37.51 ID:sqPEOpTQP

    ウィルスでは有りません。自動更新のチェックの為にユーザーデータを送りますw

    221 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:55:52.27 ID:qlQ9tozZ0

    これで上層部が色々韓国に情報流した責任を回避できるなwww

    223 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:56:11.23 ID:3Bnm4ali0

    K(i)M(u)Playerだろ?GOMじゃなくて

    229 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:57:00.63 ID:JY8HjIO60

    韓国製の無料動画ソフトならGOMかな

    234 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:57:52.06 ID:Tx7aaIgi0

    どうせ、理解できるやつは韓国にいないから大丈夫だよ。



    235 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:57:52.68 ID:/1w3187c0

    GOMは削除した方がいいの?



    239 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:58:27.50 ID:fCyf5vVW0

    KMPLAYERも韓国じゃないの?

    243 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:59:03.21 ID:JR/Z0Zoi0

    朝鮮人と中国人の往くところには、不正と腐敗と嘘とインチキと混乱しかなくなる

    246 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:59:41.40 ID:dUs/RV9v0

    もんじゅの情報ならいいよ どうせ役に立たないからw 


    2014年! 中国と韓国、北朝鮮の動きが15分でわかる本
    2014年! 中国と韓国、北朝鮮の動きが15分でわかる本


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2014年01月06日 20:03 ID:TLJxixDx0
    ペナルティ無いから今後も繰り返すだろうね
    2. 名前:名無しマッチョ   2014年01月06日 20:03 ID:hCJJihGM0
    やっぱGOMplayerかよ・・・?
    3. 名前:名無しマッチョ   2014年01月06日 20:09 ID:BZs4jaQj0
    このソフト便利なんですよ〜とか言ってインストールしちまったんだろな・・・
    ALYacって、セキュリティソフトもヤバイかな?
    4. 名前:名無しマッチョ   2014年01月06日 20:12 ID:nQEWJqox0
    もんじゅが役に立たないなら役に立たないで、日本での原発事業叩くのに有利な情報なんだけどな
    原発関連はやっぱり軍隊の管轄に任せた方がいいと思うんだけど
    5. 名前:名無しマッチョ   2014年01月06日 20:22 ID:Q.xSyQYA0
    その事務員の自宅からも何か情報が漏れてるのかも。
    6. 名前:名無しマッチョ   2014年01月06日 20:23 ID:AYnVv8GF0
    まぁあいつらの場合運用の問題だからなと思わなくもない
    7. 名前:名無しマッチョ   2014年01月06日 20:23 ID:v5UTULBT0
    ネットにつなぐなまぬけ。
    8. 名前:名無しマッチョ   2014年01月06日 20:24 ID:NlncDiza0
    技術泥棒、情報泥棒韓国。
    9. 名前:名無しマッチョ   2014年01月06日 20:25 ID:s59J7fyq0
    韓国製なんて使ってる限りセキュリティなんて無い
    ソフトバンクも LINEもね
    10. 名前:名無しマッチョ   2014年01月06日 20:57 ID:ldTAzVf90
    流石福井県だな
    11. 名前:名無しマッチョ   2014年01月06日 21:48 ID:INFL2..J0
    JAXAも韓国にデータ抜かれたけど本当にどうなってるんだ
    まず韓国の汚さに腹が立つが、セキュリティが穴な機関にも腹が立つ
    12. 名前:名無しマッチョ   2014年01月06日 22:04 ID:qKWsQPti0
    …お花畑(呆れ)
    13. 名前:名無しマッチョ   2014年01月06日 22:30 ID:cQUQNCrrO
    セキュリティ会社の人が、日本のネットセキュリティは韓国の周回遅れと言っていたが、本当だったんだな
    何年も前から言われてるのに、まだ何もしてなかったのか

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ