ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:稲妻レッグラリアット(三重県):2014/01/20(月) 08:54:59.22 ID:OZxQuGO00 BE:1446617546-PLT(12005) ポイント特典


    http://www.ecorica.jp/led_info/
    http://www.ecorica.jp/

    日本において全消費電力のうち照明に使われる電力は30%程度だといわれています。
    それらがLEDに置き換わると概算で1,800億kW「 原子力発電所26基分 」節約することができます。
    これは一年間で一世帯が電力を3,600kW消費した場合、日本国内全世帯での年間消費電力に相当します。

    922億キロワット時の節電分は原子力発電所13基分の発電量に相当
    年間電力消費量を推定すると

    家庭用が382億キロワット時
    オフィスなどが891億キロワット時
    製造業などが233億キロワット時で
    計1506億キロワット時だった。  

    照明を全てLEDにすると、推定年間電力消費量は
    家庭で141億キロワット時、
    オフィスなどは346億キロワット時、
    製造業などは97億キロワット時で

    計584億キロワット時にとどまり、節電量はオフィスなどの業務部門が最も大きかった。  
    課題はコストで、価格は電球型で白熱灯の約20倍以上、蛍光灯の2倍以上かかり、初期費用は高い。
    全てをLED化すると初期費用は15兆7000億円かかる。

    一方、白熱灯のみを全てLEDに置き換えた場合でも273億キロワット時、
    原発4基分の節電効果が見込まれ、費用は8500億円に抑えられるという。


    引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390175699


    9 名前:ジャンピングエルボーアタック(禿):2014/01/20(月) 09:02:49.90 ID:HfcRd+1xi

    日本の原発は核抑止力だからな。そういう観点では原発は無くならないだろ。

    13 名前:スリーパーホールド(チベット自治区):2014/01/20(月) 09:03:26.86 ID:PAwuTTjLP

    脱原発言ってる奴等は、家の電気を文句言わずに高いLEDに総換えしてから言うべきだな



    22 名前:マスク剥ぎ(やわらか銀行):2014/01/20(月) 09:11:49.77 ID:gEJZdh/PP

    >>13
    うちは部屋が三つあるけど全部LED
    シーリング照明で一つ2万した


    200 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本):2014/01/20(月) 12:44:12.64 ID:6aWKUkb60

    >>13
    原発厨が必死になって白熱電球に付け替える無差別テロ起こしそう


    16 名前:レッドインク(山梨県):2014/01/20(月) 09:06:15.79 ID:9hQwuIXu0

    オフィスの照明LEDに替えるのってメリットあんの? 蛍光灯ばっかでしょ。



    119 名前:ときめきメモリアル(東京都):2014/01/20(月) 11:03:06.67 ID:v030cN570

    >>16
    取り替えコスト


    17 名前:ジャーマンスープレックス(dion軍):2014/01/20(月) 09:07:21.99 ID:YyJzfrNa0

    台湾製は500時間くらいで切れた

    19 名前:河津落とし(福島県):2014/01/20(月) 09:10:24.39 ID:5v05dvQb0

    じゃあ原発じゃなくてそっち頑張ろうぜ。

    37 名前:マスク剥ぎ(茸):2014/01/20(月) 09:19:31.19 ID:bgfIAUt/P

    LED特需でボロもうけする気か

    38 名前:スリーパーホールド(東京都):2014/01/20(月) 09:21:21.51 ID:ZW6AXX6GP

    もう白熱灯の生産と輸入は禁止しろよ



    40 名前:ミドルキック(関東・甲信越):2014/01/20(月) 09:21:46.62 ID:WTX/ybXN0

    蛍光灯以下の価格にならない限り、LEDになんか絶対にしないわ



    41 名前:キチンシンク(チベット自治区):2014/01/20(月) 09:22:17.08 ID:lh4NErpQ0

    壊れたりしないで寿命まで使うならLEDの方が安かったような・・・

    47 名前:スリーパーホールド(dion軍):2014/01/20(月) 09:29:11.82 ID:9tcswM5P0

    大量生産に移るとどんどん値段下がるもんだけど、希少金属でも使ってるのか



    292 名前:リバースネックブリーカー(関東地方):2014/01/20(月) 14:35:52.47 ID:Es/TcXdmO

    >>47
    寿命が電球に比べ桁違いに長いから、商売を考えると価格はあまり下げられない。


    48 名前:スリーパーホールド(庭):2014/01/20(月) 09:30:11.51 ID:1FzpqngdP

    輪っかの蛍光灯がわりのLEDってあるの?



    50 名前:グロリア(チベット自治区):2014/01/20(月) 09:32:24.80 ID:nxTDIodj0

    >>48
    あんなの買うくらいなら傘ごと取り替えた方がいい


    51 名前:フランケンシュタイナー(チベット自治区):2014/01/20(月) 09:32:39.81 ID:n/Avg2JL0

    じゃあただで配って原発停止すればよくね?

    52 名前:マスク剥ぎ(庭):2014/01/20(月) 09:33:44.89 ID:q/Qia8pvP

    雪国の屋外だと電球じゃないと雪が積もるから変えられないって所もあるよ

    53 名前:ジャンピングカラテキック(WiMAX):2014/01/20(月) 09:33:49.26 ID:zKM0h1An0

    俺もLEDに変えたら彼女ができたわ

    57 名前:ミドルキック(関東・甲信越):2014/01/20(月) 09:35:58.42 ID:XbF8QVya0

    LEDって眩しいんだけど何故だか暗い不思議光源

    61 名前:マスク剥ぎ(やわらか銀行):2014/01/20(月) 09:41:03.26 ID:gEJZdh/PP

    青色LED開発者に日本は酷い事したよね

    62 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(東日本):2014/01/20(月) 09:41:39.52 ID:9NKLu9Rv0

    なんか不安になる明るさなんだよな・・・なんでだろ



    63 名前:マスク剥ぎ(やわらか銀行):2014/01/20(月) 09:46:39.20 ID:gEJZdh/PP

    >>62
    お前闇に生きる種族か何かなんじゃね


    75 名前:マスク剥ぎ(庭):2014/01/20(月) 10:03:26.40 ID:q/Qia8pvP

    >>62
    出してる波長が狭くて可視光の部分がほとんどだから、なんらかの影響はあるかもって話は聞いたことがあるな。


    65 名前:ジャンピングパワーボム(やわらか銀行):2014/01/20(月) 09:49:38.10 ID:SioAfGRv0

    照英がLEDになった画像下さい

    73 名前:ドラゴンスープレックス(大阪府):2014/01/20(月) 10:01:27.36 ID:L94VFi9A0

    年取るとLEDじゃ暗く感じる

    74 名前:パロスペシャル(東京都):2014/01/20(月) 10:02:39.66 ID:QdPkvw4n0

    最近の取り調べ室はLEDデスクライトなんでしょうか

    76 名前:ジャンピングDDT(埼玉県):2014/01/20(月) 10:04:11.13 ID:G7xniSvi0

    2年前にとっくに換えたっつーの

    80 名前:フロントネックロック(京都府):2014/01/20(月) 10:06:37.10 ID:h8KwR+cP0

    いくら騒いでもこの夏くらいには再稼働するから

    81 名前:ダブルニードロップ(神奈川県):2014/01/20(月) 10:09:55.04 ID:qsUoeGJI0

    6畳寝室にパナの目覚まし機能付きLEDシーリングライト10畳用を入れた。まぶしい。確かに目が覚める。

    82 名前:ニールキック(愛知県):2014/01/20(月) 10:12:03.70 ID:sDP0pG0r0

    Led ZeppelinをLEDツェッペリンと読むヤツはゆとり

    83 名前:魔神風車固め(宮城県):2014/01/20(月) 10:15:54.52 ID:dGRRymkq0

    そういえば全部LEDにしたら虫が来ないな



    94 名前:かかと落とし(神奈川県):2014/01/20(月) 10:45:04.66 ID:2CMp/gIX0

    >>83
    それが真理だよ
    虫すら来ない灯り


    84 名前:マシンガンチョップ(北海道):2014/01/20(月) 10:17:15.43 ID:hqGB6XcWO

    パチンコ屋潰せば原発イラネーだろ

    89 名前:マスク剥ぎ(京都府):2014/01/20(月) 10:40:40.84 ID:9L24BW8R0

    はいはいまあ釣られたもの勝ち

    90 名前:リキラリアット(catv?):2014/01/20(月) 10:42:07.67 ID:+05HJtR60

    もはや、触れないほど熱くなる白熱球に恐怖を感じるようになったわ。

    97 名前:ジャンピングカラテキック(WiMAX):2014/01/20(月) 10:47:24.68 ID:6WOQ+O2s0

    初期費用の15兆7000億円なんてこの先の原発維持費に比べたらめちゃめちゃ安いやん



    104 名前:パイルドライバー(神奈川県):2014/01/20(月) 10:55:43.63 ID:JfLHct0d0

    >>97
    ああ、確かにwwwもう既に東電に5兆円以上税金ぶちこんでるんだよなww


    99 名前:スリーパーホールド(茸):2014/01/20(月) 10:50:53.07 ID:5zJWAJL9P

    じゃあLED照明めぐんでよ

    101 名前:パイルドライバー(神奈川県):2014/01/20(月) 10:53:43.83 ID:JfLHct0d0

    26基ってwwwwまじかよwwww

    110 名前:ダブルニードロップ(神奈川県):2014/01/20(月) 10:59:24.44 ID:qsUoeGJI0

    白熱電球→LEDは価格差を電気代で相殺できるだろ。蛍光灯→LEDは無理。

    113 名前:ニーリフト(愛知県):2014/01/20(月) 11:00:46.35 ID:jC/e6FCF0

    LEDって網膜直撃するから目に悪い、という話題が以前出てたけど、そのあたりは改善されたの?



    120 名前:パイルドライバー(神奈川県):2014/01/20(月) 11:04:19.81 ID:JfLHct0d0

    >>113
    曇りガラスで拡散してるから、街灯なんかのダウンライト系以外は目に悪くない


    114 名前:ヒップアタック(WiMAX):2014/01/20(月) 11:00:49.96 ID:VSGFLf0N0

    センサー付きのLED電球が便利すぎる



    118 名前:スパイダージャーマン(dion軍):2014/01/20(月) 11:02:57.44 ID:b0DcgxCr0

    アイリスオーヤマのチョンLEDはやめとけばいいんだろ?



    127 名前:ヒップアタック(dion軍):2014/01/20(月) 11:18:47.77 ID:KT0TMpsP0

    支那製の安物だとスイッチ入れて1秒後に点灯するから困る。

    129 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2014/01/20(月) 11:21:43.89 ID:DJ8kLmwf0

    一方私はあなたたちが浮かせた電力でビットコイン掘ってます^q^

    136 名前:マスク剥ぎ(東京都):2014/01/20(月) 11:29:40.46 ID:yX4na+i00

    LEDって蛍光灯より明るいんだろうけど明るく感じないふしぎ!

    140 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(東日本):2014/01/20(月) 11:31:25.15 ID:9NKLu9Rv0

    E26でフリッカー無しの電球でオススメ教えて



    144 名前:ハイキック(東京都):2014/01/20(月) 11:33:10.99 ID:1vfARE5L0

    >>140
    hue


    141 名前:パロスペシャル(catv?):2014/01/20(月) 11:31:38.04 ID:e7zGO2r30

    LEDだけ変えて使えるの?火事にならない?

    143 名前:アキレス腱固め(神奈川県):2014/01/20(月) 11:32:54.72 ID:rlN7++H10

    蛍光灯とLEDって同じくらいなんだろ?



    150 名前:フランケンシュタイナー(愛知県):2014/01/20(月) 11:36:58.61 ID:4N9kK1//0

    >>143
    蛍光灯器具とLED器具だとそんなに変わらない
    メリットはすぐ明るくなる、長寿命、色を可変できること


    147 名前:ラ ケブラーダ(やわらか銀行):2014/01/20(月) 11:34:57.46 ID:NqmoqS/P0

    短い時間しか使わないところはまだ経済的じゃないよね



    149 名前:パイルドライバー(神奈川県):2014/01/20(月) 11:36:24.62 ID:JfLHct0d0

    >>147
    そうかもしれないけど、これからはフィラメント電球は販売しなくなっていくから時間の問題だな


    155 名前:ジャンピングカラテキック(WiMAX):2014/01/20(月) 11:47:49.20 ID:6WOQ+O2s0

    旧車とか蛍光灯とか全体を考えずに自分だけ生きる貧乏人にどんどん課税するべき

    160 名前:ジャンピングパワーボム(チベット自治区):2014/01/20(月) 12:05:04.24 ID:SBBYgBUr0

    全部LEDにして、さらに省電力家電の普及を奨励したら原発なしで乗りきれるんじゃね?



    162 名前:不知火(兵庫県):2014/01/20(月) 12:09:40.07 ID:COZfBsxx0

    >>160
    そもそも去年も原発なしで乗り切ったw


    163 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2014/01/20(月) 12:10:47.87 ID:CBNY8CYt0

    今年の冬は寒いのに電力不足にならんのう

    168 名前:ボ ラギノール(静岡県):2014/01/20(月) 12:18:05.38 ID:kXGkIxfB0

    なぜか比較対象に白熱灯を選ぶ不思議

    173 名前:スリーパーホールド(神奈川県):2014/01/20(月) 12:22:33.12 ID:Go1hEKYy0

    100均の電球型蛍光灯がコスパ最強だって結論出たはずだけど?

    183 名前:ツームストンパイルドライバー(空):2014/01/20(月) 12:35:29.53 ID:4ktU/cu+0

    ※入れ替え製品の継続的な生産に26基必要です

    186 名前:スリーパーホールド(庭):2014/01/20(月) 12:37:24.42 ID:iQTkI6bsP

    LEDのトンネル照明か。ずいぶん事故が減りそうだな。

    188 名前:ニーリフト(埼玉県):2014/01/20(月) 12:37:52.92 ID:q8ePi0Wv0

    デスクライト買ったけど寿命来たら全て交換なんだな

    191 名前:シューティングスタープレス(やわらか銀行):2014/01/20(月) 12:40:49.38 ID:joKpIRel0

    左翼は寄付集めてLEDに変更する活動すりゃいいじゃん。

    201 名前:アキレス腱固め(神奈川県):2014/01/20(月) 12:44:40.82 ID:rlN7++H10

    うちに白熱球長時間点けるとこないしなあ

    203 名前:目潰し(福岡県):2014/01/20(月) 12:44:54.61 ID:yDuyiYO00

    節約したらしたで単価上げるだけ

    227 名前:ファルコンアロー(東京都):2014/01/20(月) 12:55:30.36 ID:ksYYWaBd0

    節約のために経済活動止めろっていうやつは今すぐ自殺した方が環境のためだぜ



    231 名前:グロリア(北海道):2014/01/20(月) 12:56:32.85 ID:bvQaQlM70

    >>227
    LEDにしろってのは節約のためにせめて経済活動しろってことだろ
    ただの緊縮にならずにいいことじゃないか


    229 名前:ツームストンパイルドライバー(東京都):2014/01/20(月) 12:56:19.90 ID:lYHDcgKO0

    うちの猫も杓子もLEDに切り替えました

    232 名前:アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県):2014/01/20(月) 13:05:43.94 ID:cZBmxV8C0

    原発は続けるけどひとまずLEDへの置換はやればいいんじゃないの?

    233 名前:ミドルキック(関東・甲信越):2014/01/20(月) 13:08:04.49 ID:WTX/ybXN0

    200円以下になったら考えるわ

    240 名前:エメラルドフロウジョン(WiMAX):2014/01/20(月) 13:13:25.24 ID:jYgaGFLA0

    そのLEDを生産輸送、旧照明を廃棄するのに原発26基分のエネルギーが必要になります。



    245 名前:スリーパーホールド(三重県):2014/01/20(月) 13:22:37.94 ID:a9PP5Lt1P

    >>240
    電球や蛍光灯を2度と交換しなくていいのならその話にも少しは説得力あるけど


    248 名前:ラ ケブラーダ(東日本):2014/01/20(月) 13:23:40.02 ID:jzAjXz+E0

    寿命長いんだから初期費用は相殺だろ



    254 名前:イス攻撃(WiMAX):2014/01/20(月) 13:29:08.42 ID:KGNe6Rj80

    >>248
    普通の使い方してたら3年使ってやっとトントンだよ。
    電球外して持ってくなんて普通しないし引越しや改修なんて話があるうちならやめた方がいい。


    251 名前:不知火(奈良県):2014/01/20(月) 13:26:53.79 ID:X6W2dorR0

    テレビやモニタのバックライトンゴ

    261 名前:ローリングソバット(静岡県):2014/01/20(月) 13:39:31.31 ID:NGn46vZc0

    貿易赤字がどれくらいが消えるの?



    262 名前:キングコングラリアット(新潟県):2014/01/20(月) 13:40:14.31 ID:1gUS3d+u0

    ニートがPCをやめれば原発5基分の電気代が浮くよw



    263 名前:ニールキック(四国地方):2014/01/20(月) 13:40:22.52 ID:Fb0TlfPT0

    原発デモやってる奴らが費用負担してくれんだろ

    267 名前:バズソーキック(東京都):2014/01/20(月) 13:49:17.67 ID:wzyVHMut0

    信号とかだいぶ切り替わったよね?



    276 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2014/01/20(月) 14:12:07.91 ID:PLbFieru0

    >>267
    まだまだ使えるのにMOTTAINAIの精神はどうした?と心配になるくらいの
    スピードで切り替わってるよな


    270 名前:イス攻撃(WiMAX):2014/01/20(月) 13:52:04.70 ID:KGNe6Rj80

    間違えたLEDじゃねえや。電球型蛍光灯だ。



    278 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県):2014/01/20(月) 14:16:43.88 ID:q6LtyxYe0

    だからCCSが上がってるのか



    283 名前:ジャンピングDDT(catv?):2014/01/20(月) 14:28:10.04 ID:tdeI/0fl0

    原発1基分の建設費で日本全国の電球を無償でLEDに交換できんじゃね?

    287 名前:張り手(北海道):2014/01/20(月) 14:30:59.00 ID:eHBo9z0E0

    誰がなんと言おうとハロゲンランプを使い続ける!

    297 名前:セントーン(チベット自治区):2014/01/20(月) 14:40:42.08 ID:kMlm+lxF0

    企業だったら法律で何とか出来るんじゃないの

    299 名前:ネックハンギングツリー(兵庫県):2014/01/20(月) 14:45:39.19 ID:JFVRMN1h0

    LEDはスポット照明としては優秀なんだけどなー

    312 名前:リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区):2014/01/20(月) 15:01:21.07 ID:ls/RKLgZ0

    まずは、パチンコ屋からだな。

    313 名前:河津掛け(新疆ウイグル自治区):2014/01/20(月) 15:01:41.76 ID:Px/MNJ2B0

    家庭用より企業の方が圧倒的に使ってるわけだから積極的に切り替えるべき

    325 名前:ムーンサルトプレス(東日本):2014/01/20(月) 15:46:27.49 ID:G23MzmMP0

    シーリングは蛍光灯もLEDも消費電力の差が無いような。

    326 名前:オリンピック予選スラム(静岡県):2014/01/20(月) 15:50:17.34 ID:K8wnV8Fp0

    LED照明は基盤が先にヘタれるって言ってる人が前からいるよね



    329 名前:パイルドライバー(神奈川県):2014/01/20(月) 15:56:04.58 ID:JfLHct0d0

    >>326
    抵抗が熱持つからね


    335 名前:エルボードロップ(東京都):2014/01/20(月) 16:14:18.02 ID:sNwe+RUG0

    じゃあ電気代値下げして各家庭に配ろうぜ

    336 名前:ファルコンアロー(チベット自治区):2014/01/20(月) 16:16:51.85 ID:wObhEoPI0

    トイレはハロゲンボール球、部屋はLEDからパルックボールにした。

    338 名前:リバースパワースラム(チベット自治区):2014/01/20(月) 16:24:40.17 ID:LyhCckeX0

    バラして水槽とかフィギュア用の自作照明作って遊べる

    339 名前:ときめきメモリアル(やわらか銀行):2014/01/20(月) 16:26:14.48 ID:RMVrsnxk0

    同ワット数だとLEDはそうじゃないのと比べると明度下がるから

    340 名前:ローリングソバット(福井県):2014/01/20(月) 16:27:11.48 ID:JS4eVnuk0

    余裕が出来てもわざわざそこを埋めるのが日本人の癖だから結局意味が無い



    343 名前:パロスペシャル(青森県):2014/01/20(月) 16:34:55.49 ID:hC6+WfoR0

    >>340
    選択肢がないことと、自分で選択して決めたことじゃ意味が全然違うじゃん


    342 名前:ミドルキック(禿):2014/01/20(月) 16:32:35.94 ID:ae8u+NR60

    テレビ番組の様々な照明もLEDにできないのか?



    344 名前:チキンウィングフェースロック(東京都):2014/01/20(月) 16:34:59.25 ID:/NCzKDUy0

    >>342
    かなり移行が進んでる


    349 名前:レッドインク(東京都):2014/01/20(月) 17:06:32.93 ID:KznAOGvy0

    電気代がこの時期1500円/月なんですが、LEDはノートパソコンのバックライトくらいしか使ってません。

    355 名前:ドラゴンスープレックス(東日本):2014/01/20(月) 17:10:43.37 ID:QkXBi8kK0

    紫外線が出てないってのは嘘

    358 名前:稲妻レッグラリアット(京都府):2014/01/20(月) 17:16:09.62 ID:wyLDzFEm0

    LEDってすげー陰影出るよね。ちょっとした加減で濃い影ができるから、デスクライトとしては不向きだわ。なんか広範囲に拡散するタイプも出てるみたいだけど案の定高いし。

    359 名前:アイアンクロー(やわらか銀行):2014/01/20(月) 17:16:29.61 ID:qqKey5mm0

    冷蔵庫も洗濯機もクーラーもLEDになると?



    370 名前:ジャーマンスープレックス(埼玉県):2014/01/20(月) 17:39:21.86 ID:O5sHP9YP0

    3個買ったアイリスオーヤマのLED電球がちょうど1年で次々おかしくなって点灯しなくなったのは絶対忘れない

    371 名前:チェーン攻撃(群馬県):2014/01/20(月) 18:22:22.67 ID:VgpgJHCx0

    どこか忘れたが浄化槽使用料が上がるとかで街の人がみんな節約したら運営厳しくなって値上げして元に戻ったとか言ってたな

    374 名前:ヒップアタック(埼玉県):2014/01/20(月) 18:37:58.27 ID:hCLYQhj90

    これマジで凄いんじゃないの?

    381 名前:ボマイェ(栃木県):2014/01/20(月) 18:51:06.09 ID:cnNiQ3p/0

    LEDなのにたった一年でつかなくなったんだけど何か問題あるのかな



    393 名前:スリーパーホールド(茸):2014/01/20(月) 19:20:49.21 ID:F06W1MEtP

    >>381
    放熱。


    382 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区):2014/01/20(月) 18:51:43.59 ID:m5SQhJ7Y0

    玄関灯とかトイレはLEDで十分だろ



    383 名前:ドラゴンスープレックス(東日本):2014/01/20(月) 18:54:03.50 ID:QkXBi8kK0

    共用のトイレだとLEDが盗まれるんだよ



    388 名前:キドクラッチ(東京都):2014/01/20(月) 19:13:03.84 ID:rW8ECGwf0

    ガス灯なんか危険だから近寄っちゃいけないって言われたわ

    396 名前:ナガタロックII(静岡県):2014/01/20(月) 19:45:05.77 ID:jD9QjzPR0

    トイレとか玄関灯の下に住んでる人?



    398 名前:マシンガンチョップ(やわらか銀行):2014/01/20(月) 19:47:09.21 ID:UEWbFrOq0

    パチ屋潰して昼間のテレビを止めたら、原発何基分?



    408 名前:トラースキック(新疆ウイグル自治区):2014/01/20(月) 20:23:51.77 ID:oX4gvnXY0

    まぶしいよう・・・・まぶしいよう・・・・

    415 名前:ランサルセ(東海地方):2014/01/20(月) 20:30:42.52 ID:VpLO9lngO

    今の値段じゃ元取れねーじゃん

    416 名前:フォーク攻撃(静岡県):2014/01/20(月) 20:34:00.18 ID:Q7sNKySe0

    今のLEDはすごいのだとRa90ぐらいのが市販されてるけど、蛍光灯()はRaいくつですかぁー?w



    418 名前:スリーパーホールド(茸):2014/01/20(月) 20:42:45.14 ID:F06W1MEtP

    >>416
    95くらいあったとおもうけど?
    高演色LEDは効率悪く暗いぞ


    421 名前:中年'sリフト(WiMAX):2014/01/20(月) 20:51:37.35 ID:h0Gj011R0

    言われずとも全部LEDですが

    423 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(空):2014/01/20(月) 21:01:01.29 ID:6/HeX6Fp0

    バテナイ酢による個人蓄電の可能性(´・ω・`)。

    426 名前:トペ スイシーダ(茨城県):2014/01/20(月) 21:06:09.01 ID:mD/AbRFd0

    白熱球を使ってた時は蜘蛛の巣が張ることはなかったが、LEDに変えたら蜘蛛の巣張った。

    436 名前:魔神風車固め(埼玉県):2014/01/20(月) 22:28:08.46 ID:tHdrRtaN0

    そもそも30%が照明とかうそ臭いw

    438 名前:リキラリアット(富山県):2014/01/20(月) 22:30:06.40 ID:t8CiNht/0

    まあ白熱灯やハロゲン灯結構あるからなあ

    439 名前:急所攻撃(dion軍):2014/01/20(月) 22:31:26.12 ID:1F2c3N5S0

    LEDのシーリングライトってなんでまるごと替えるのしかないの

    442 名前:ナガタロックII(滋賀県):2014/01/20(月) 22:33:07.29 ID:NrqkXLka0

    LEDの光はデジタル的で痛くてイヤだ

    444 名前:フェイスクラッシャー(宮城県):2014/01/20(月) 22:43:14.11 ID:3ccyObrp0

    led作るのにどれだけ二酸化炭素出すんだよ


    原発ゼロへ! 小泉純一郎脱原発宣言 全文
    原発ゼロへ! 小泉純一郎脱原発宣言 全文


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2014年01月20日 23:13 ID:rzbcdhA80
    LEDは高寿命だけど、通電する素子だから劣化するんだよね。
    国産の良い奴なら寿命までのスペック光量を確保出来るかも
    知れないけど、中国製の安物だと、だんだん光量が低下して
    行くらしい。
    あと、意外と衝撃に弱い。それでも電球よりは強いけど。
    2. 名前:名無しマッチョ   2014年01月20日 23:16 ID:ECfSP.fg0
    LEDは紫外線出さないので虫が寄って来にくい
    3. 名前:名無しマッチョ   2014年01月21日 00:10 ID:TYZPtLGl0
    買い換えると金が動くし景気対策にも良いし、燃料輸入量も減るし良さそうな気がする
    4. 名前:名無しマッチョ   2014年01月21日 00:24 ID:OVUm2RB20
    あほか!値段 下がったら使用量 増えるの
    知らんのか
    高いから節約すんねん
    5. 名前:名無しマッチョ   2014年01月21日 00:39 ID:57PsHwtP0
    本スレで核抑止力とか言ってるバカがいたが、原発は本質的には固定された自滅核兵器だ。
    6. 名前:名無しマッチョ   2014年01月21日 01:27 ID:LvKb9ph60
    家庭で消費電力が大きいのは、照明器具じゃないからな。
    たいていはエアコンかテレビ。
    あとパソコン5・6台も持ってたら、そっちのほうが大きい。
    7. 名前:名無しマッチョ   2014年01月21日 02:28 ID:mlTkCSWE0
    一個500円位になればいいのにね
    4000円もしたのが一年もしないで切れると完全に損だよね
    8. 名前:名無しマッチョ   2014年01月21日 05:24 ID:.TMlNNWmO
    スレタイの照明が照英に見えて

    照英が「全部LEDに置き換わると原発26基分の電力量が節約される」と判明させた

    みたいに解釈して照英SUGEEEってなったけどそんな事は無かった
    9. 名前:名無しマッチョ   2014年01月21日 08:51 ID:oLNeBzAu0
    この記事を見て原発いらないとか言ってるやつは馬鹿だなと思うわ。
    原発稼働させたい人は電力の安定供給と電力価格を下げるのが目的。
    電力量の問題じゃないんだよ。
    原発なくても大丈夫って言ってるがそんなのは当たり前なんだよ。火力発電所ばんばん建てりゃいいんだから。
    問題は低コストで供給できる電力と基幹として計算できる安定性。
    新規の低コスト発電ができる火力発電所を作るよりも暫定的に安全確認した既存原発動かした方が良いでしょって話なだけなんだよ。
    10. 名前:名無しマッチョ   2014年01月21日 09:16 ID:5dCFsmOf0
    日本中の照明器具が毎日24時間つけっ放しになっているわけじゃない。稼働率はせいぜい20〜30%程度、いや、それ以下かもしれない。
    だから、この原発26基分という試算は過剰評価だ。
    11. 名前:名無しマッチョ   2014年01月21日 09:20 ID:5dCFsmOf0
    いつ起こるか分からないオイルショックに備えるためにも原発をある程度持っておくことは資源の少ない日本にとっては必要不可欠なんだよな。
    12. 名前:名無しマッチョ   2014年01月21日 23:30 ID:Z8Xr5RWY0
    ※11
    残念ながら君の考えている石油で動かす発電機は旧式もいいところ

    火力と聞いて脊髄反射で石油が出てくるようじゃ勉強不足
    13. 名前:名無しマッチョ   2014年01月22日 08:17 ID:H620RFnv0
    ※10
    どこに24時間計算てかいてあるんだい?
    14. 名前:名無しマッチョ   2014年01月22日 22:32 ID:YZqCgOim0
    能無し原発マンセーばっかだなw
    15. 名前:名無しマッチョ   2014年01月29日 15:31 ID:RyUNP2a30
    違法賭博のパチ屋を全停止させれば原発もいらなくなって電気代も安く済むよ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ