2014年02月27日08:00
22
はてなブックマークに追加
- 1 名前:◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/27(木) 00:38:01.85 ID:???0
★「大人のADHD」片付けられない、不注意で失敗続き…どう対応すれば
産経新聞 2月26日(水)15時2分配信
「部屋を片付けられない」「不注意のための失敗が多く転職も頻繁」。発達障害の一つ、ADHD
(注意欠陥・多動性障害)の症状に悩む大人の受診が増えている。大人のADHDとはどんな症状で、
本人や周囲はどう対応したらよいのだろうか。 (安田奈緒美)
「台所で洗い物をしていて、他の用事を思い出すと洗い物をほったらかしにする。ひどいときは水を
出しっぱなしのときも」
兵庫県芦屋市のキャリアカウンセラー、広野ゆいさん(41)はADHDの症状を持つ。子供のころは
毎年通信簿に「忘れ物が多い」と書かれた。大学教授の秘書として就職したが、論文整理や金銭管理が
うまくできず、うつ症状が現れた。結婚を機に退職。しかし主婦になっても片付けができない。
夫に文句を言われ続けた。
どうして他の人にできることが、自分はうまくできないのか。「親のしつけが悪かったのでは」と
恨みに思ったこともある。
20代後半に、ADHDに関する本を読んだことがきっかけで病院へ。ADHDと診断され、
カウンセリングを受けるなどした。今では症状を受け止め、「無理しすぎない」と自分に言い聞かせ、
ADHDと上手につき合えるようになったという。平成14年に当事者グループを立ち上げ、さらに
20年にはNPO法人「発達障害をもつ大人の会」(大阪市中央区)を設立、代表として活動も
続けている。(以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140226-00000115-san-hlth
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393429081
- 4 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 00:40:11.26 ID:GO9Z6S3q0
やっぱり、ADSL ではダメなのか
- 13 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 00:46:26.96 ID:ygOHIVS3O
呼んだ?ADHDプラスアスペ。&2次障害。生きててごめんなさい
- 30 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 00:54:31.34 ID:GLlHFIy30
おいおい生コン14m3頼んでるのに違う現場に下見に行ってたウチの若社長の対処法教えてくれよう
- 32 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 00:56:22.59 ID:qVCLw7D+0
初めから散らかさなければ良い
- 33 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 00:56:33.54 ID:TKwKS40l0
18歳以上は薬を処方してもらえないんだっけ?
- 39 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:00:37.76 ID:Dup49K/r0
いつも床に、本、新聞、レジ袋、ティッシュ、空ペットボトル、服、DVDなどが散乱している。どうしたらいいんだ・・・
- 60 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:09:32.64 ID:sid+5ujqO
>>39
こんまりだったと思うがとりあえずまず服を散らかさない
あとめぞん一刻では「床が見えると掃除した気になるわね」とも言ってた
- 140 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:33:37.58 ID:tnVUSFyX0
>>39
自分のことはあきらめて、一度
お掃除サービスに支払うことですよ。
- 222 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:59:04.47 ID:ZbGmATaaO
>>39よぅ俺
ホントにどうしたらいいんだろうな…
- 595 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 06:16:29.00 ID:bzitbE6Q0
>>39
1日に1個で良いから片付け・ゴミ捨て等の実践
出勤時に30秒の一作業で部屋は変わる
- 602 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 06:27:43.39 ID:LrdLrNBR0
>>39
明らかにゴミとして捨てていいのはゴミ袋に入れろ
それとどこでもいいから散乱してるものを積み上げられるスペース作って、そこにまとめてから部屋の掃除機かけ
一通り綺麗になったら山の分類始め
数が多いなら複数回にわけて、そのレスに書いてあるような大雑把な分類から始める
- 42 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:01:30.50 ID:ZfsnUVP+0
片付けられない=ADHDなら、精神科でリタリン要求する人だらけになるなw
- 56 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:07:13.19 ID:+H3wSWs30
そうかネットで調べようとしてブラウザ開いたのにいつも違うことやってるのはこれか
- 61 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:09:38.85 ID:1swfdphg0
こんなオバサンでも結婚できてるというのに最近の喪女ときたら・・・
- 74 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:13:27.67 ID:rma63fxo0
便所行って、チャックを閉め忘れる「頻度が高い」やつがこれ。
- 87 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:17:04.15 ID:PbOx7R5S0
>>74
階段を上り下りするときに用事を二つ以上、たとえば
「お茶を入れてくる」
「ゴミをおろす」
「郵便受けを確認」
という意識を持って階段を下りて
お茶を入れるときに見付けた
「おやつだけ」を持って上がり、ヤカンを火に掛けていたのを忘れて
ピーピーヤカンが鳴いてるのに気付いて初めて慌てる毎日
当然、階段おりる前に考えていた用事は全て忘れている
- 125 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:28:18.73 ID:AyEbY8Gx0
>>74
ファスナーとシャツ裏返しは基本。
こないだズボンが後ろ前だったのにはさすがに笑った。ご丁寧にファスナーも開いていた。
ストレッチタイプだからそのまま履けばいいようにしといたらそうきたか。
まあだけどこれで病院いこうとか思ったことはない。結局自分の脳が意識して気をつけられるように刷り込むしかないだろ?
診断受けたからってそれらが改善するとは思えない
- 77 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:13:52.66 ID:utGDwVLx0
片付けられない人が病院で脳波とかでADHDと認められればリタリン処方してもらえるの?
- 101 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:21:51.84 ID:FUJh/H//0
ADHDやアスペが上司にいるとほんと苦労する
- 116 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:25:11.89 ID:DtD90UHF0
いや痴呆症の一種でええやん
- 117 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:25:13.08 ID:utGDwVLx0
片付けられない人が病院で脳波とかでADHDと認められればリタリン処方してもらえるの?
- 127 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:28:54.61 ID:g3XXvHqv0
自販機で飲みもんのボタン押して、釣銭取ったあと、飲み物取らずに立ち去るおれはADHDなんだろうか。
- 143 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:34:05.95 ID:7GiHjVMM0
エロゲーがやりたくてパソコンを買って、そのままIT土方として仕事をするようになったが、ADHDで小さいミスばかりでかなり厳しいや
- 144 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:34:08.35 ID:UR36He5H0
慢性ストレス性障害、根本原因を見つけられない医療被害。
- 145 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:34:26.71 ID:ghr3NHdV0
あべぴょんみたいなことか、60億の血税で黙らせるますゴミおいしいれす
- 158 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:38:26.67 ID:7GiHjVMM0
ADHDから鬱病併発は鉄板
- 161 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:39:05.72 ID:MngEZKpC0
オトナの除細動器は片付けられないな。心疾患のひとが出たら困るっしょ
- 165 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:41:00.49 ID:2SRPT2qe0
デジタル配線のスレじゃなかった
- 177 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:44:42.56 ID:m15x+dnt0
俺も発達障害だと思うんだけど医者が認めてくれない
- 210 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:54:23.34 ID:m15x+dnt0
ホントは答えも何もかもわかってるんだけど空気読んでわからないふりするとか発達障害かな?
- 211 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:54:32.08 ID:JbLhd2Or0
俺も子供の頃から不注意が多い方だったので確認作業をするクセをつけたら、今度は何度も何度も確認する確認障害みたいになってワロタ
- 213 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:55:04.49 ID:rflMGKDb0
議事録作るのが苦手、パソコンで黙々と資料を作るのはできるけど、交渉したり、打ち合わせしたりが苦手、出世するにしたがって面倒な仕事が増える
- 220 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:57:32.52 ID:1ueqpwU10
なんで急にクローズアップされたのかがアヤシイ
- 226 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 02:00:51.87 ID:SnNjxl1m0
長嶋茂雄とかそんな感じなのかね
- 252 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 02:09:51.62 ID:N50EsXsx0
なにやっても無理。リタくれ
- 257 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 02:12:02.08 ID:c9+pX/s70
大人のってw ADHDの子供が成長しただけで何も変わらないダロw
- 265 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 02:15:26.50 ID:DnDYH9eM0
違う病気の人がさっきからうるさいなあw
- 281 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 02:20:33.78 ID:4zTOlYLL0
「病気だから」と周りに配慮を強要するようなのはやめてほしい
- 309 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 02:31:00.02 ID:JnV32inD0
なんでも病気のせいにすんじゃねえw
- 335 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 02:38:41.00 ID:m15x+dnt0
俺は多分ものすごく攻撃的なんだけどどうすればいい?
- 341 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 02:40:21.48 ID:pGFQxWAW0
失敗してから言い訳のように申告されても対応のしようが無いわ
- 357 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 02:45:18.57 ID:m15x+dnt0
お前ら見てると俺って割とまともな方なんだなwww
- 365 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 02:50:20.06 ID:Sj+r3nvbO
ADHDとか統合失調症とか鬱病と同じで怠けたいだけ。
- 366 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 02:51:03.73 ID:HYMBbnuy0
統失は怠けどうこうとはちょっと違うだろw
- 370 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 02:52:14.10 ID:wM/LIejo0
障害なんてどこで線引きするかの違いだけどw
- 381 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 02:59:55.26 ID:NHmKdIq50
うちのDVDプレイヤーも、これに対応してなくて、自室のレコーダーで録画した番組を、茶の間のプレイヤーで観れないんだよな
- 386 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 03:01:53.30 ID:JnV32inD0
ADHDは精神科医のプロパガンダだよw
- 406 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 03:06:49.10 ID:WYbkPD0uO
自動車の期間工はマジこうゆうのばっかりだった。
- 456 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 03:25:54.53 ID:GoKUWWCZ0
ダイエットコーラの人工甘味料ばかりとってると意識散漫になりADHDみたいに落ち着きが無くなるという。
- 474 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 03:35:57.49 ID:SQZuIRAX0
♪俺もおまえも 大病人〜〜
- 524 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 04:36:13.95 ID:wM/LIejo0
薬だけに頼る人ばっかりになると思う。人って努力が嫌いだから。
- 535 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 04:49:11.20 ID:EdbkEtJH0
片付けられない・・・なんだ、俺の事かよ。
- 547 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 05:09:08.14 ID:SIuH5HTx0
あと、失言がな……本当に死にたくなる
- 559 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 05:32:44.35 ID:ju1gQvMt0
病気だと認めたら終わりなんだよ。
- 567 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 05:41:59.48 ID:34H//Udl0
俺も ADHD かもしれないなぁ。 7人の恋人を片付けられないわ。
- 578 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 05:49:26.71 ID:LrdLrNBR0
うんこ流さないのは、本人の同意が取れれば目につくとこに張り紙してればいいだろ
- 592 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 06:15:14.50 ID:ucX8Ip22O
汎用性発達障害っていうのはADHDを含むの?
- 603 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 06:29:47.67 ID:SRvg+jwO0
片付けって面倒くさいし、ゴミの山に囲まれてると安心するし
- 604 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 06:29:51.16 ID:4NEmj1bS0
周りに迷惑かけなければ生きていてもいいよ
- 613 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 06:55:38.24 ID:J34W/eYq0
一回で覚えられてミスしない人間になりたい
- 616 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 06:59:45.55 ID:DtYhPsmj0
メモ持ち歩け。タスク管理しろ。治す気無いなら治らない。はい次
- 617 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:04:19.83 ID:tjuiX+yU0
おれゴミ屋敷に住んでるんだが
- 641 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:57:52.02 ID:UPVGkHQxP
六人しかいない職場に二人もこういう人いるわ。
- 642 名前:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:58:26.04 ID:CpqCkGyrO
万事几帳面な秘書雇えば幸せになれる

口べたでも1時間で誰とでも仲良くなれる技術 ランチは1人で食べるな!
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 08:11 ID:9Rnk429S0
単なるキチガイ
2. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 08:14 ID:UoQ4WDaUO
性格云々の問題ではないかならなー。難しいよね。
3. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 08:19 ID:TPkHgeUh0
リンクの全文読んだか?
>「きょうこころのクリニック」(奈良市)院長で精神科医の姜(きょう)昌勲(まさのり)
のアドバイスだってよ。
姜
姜
姜
>「きょうこころのクリニック」(奈良市)院長で精神科医の姜(きょう)昌勲(まさのり)
のアドバイスだってよ。
姜
姜
姜
4. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 08:19 ID:QuSKnWh.0
自覚して確認を習慣付ければどうにでもなる
5. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 08:40 ID:cLJlndy70
家にもの貯めこむ奴は自尊心がないから
物持ってることでこんなに持ってるって
自尊心の回復を図ってる
片づけするときは
震災や津波に流された人たちのことを考えろ
私財全部失ってんだぞ
慎ましく生きろ おまえら
物持ってることでこんなに持ってるって
自尊心の回復を図ってる
片づけするときは
震災や津波に流された人たちのことを考えろ
私財全部失ってんだぞ
慎ましく生きろ おまえら
6. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 09:02 ID:VgWei.4h0
※4
どうにもならないのが発達障害。
どうにでもなったとしたら、それはただの甘え。
どうにもならないのが発達障害。
どうにでもなったとしたら、それはただの甘え。
7. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 09:14 ID:JyLCXwTT0
昔は座敷牢とか、支障が出ない作業をさせるとか
そうやって上手く追いやったり、上手く扱ったりしてたからな
今はそれやったら差別になってしまうから厄介だ
そうやって上手く追いやったり、上手く扱ったりしてたからな
今はそれやったら差別になってしまうから厄介だ
8. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 09:20 ID:pRT3jDwn0
通院加療不要のレベルが一番始末が悪いんだよね。
9. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 09:38 ID:qtQNesS70
重い軽いにかかわらず、ADHDじゃない人間なんているのか?
10. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 10:17 ID:0MSOUeLK0
担任の先生を「お母さん!」と呼んでしまったオレはADHDなのか?
11. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 10:19 ID:q4ZMxS080
ADHDは障害じゃない
何でも障害のレッテルを貼る風潮はもうやめろよ
何でも障害のレッテルを貼る風潮はもうやめろよ
12. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 10:22 ID:4kpVjBha0
これは、精神科医と製薬会社のステマ
だからw
軽度の奴が精神科に行ったら
薬漬けにされて、頭破壊されるぞw
だからw
軽度の奴が精神科に行ったら
薬漬けにされて、頭破壊されるぞw
13. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 10:38 ID:KCBVpOVx0
>病気だと認めたら終わりなんだよ。
病気と認めないから終わらないんだよ
病気と認めないから終わらないんだよ
14. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 11:12 ID:aUaZKFrL0
発達障害と診断されたけどたしかにガキの頃からアスペ気質がいじめ対象になったり自閉症を疑われてたわ。
しかしよくよく調べてみりゃ単なる精神科医のマーケティング造語じゃないか。重度池沼者はともかく、健常者と生活、学習出来てきた人までもが突然精神障害名乗り出るとかナマポ目当てか?自分ですら細々稼いで自活してるのに、自分レベルの発達障害がナマポ貰いながら2ちゃんにスレ立て自慢してたとかはムカついたな。
しかしよくよく調べてみりゃ単なる精神科医のマーケティング造語じゃないか。重度池沼者はともかく、健常者と生活、学習出来てきた人までもが突然精神障害名乗り出るとかナマポ目当てか?自分ですら細々稼いで自活してるのに、自分レベルの発達障害がナマポ貰いながら2ちゃんにスレ立て自慢してたとかはムカついたな。
15. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 12:09 ID:rr4bUHZtO
ADSLが案の定書かれてた
16. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 12:48 ID:8U9WY7KM0
やれる人はやって給料貰えば良いじゃない
やれない人は生活保護貰えば良いじゃない
やれない人は生活保護貰えば良いじゃない
17. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 13:07 ID:Km1hGoz20
ADHDって脳波で診断するんだっけ?
18. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 15:14 ID:yiWbFCBq0
自閉症>アスペ>発達障害>おっちょこちょい
19. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 16:02 ID:J4kZUZOq0
発達障害(自閉症含む)って生まれつきだから病気とは違うんでない
20. 名前: 2014年02月27日 22:03 ID:iPGSk2u.0
人から説明を受けて暗記したつもりが
家に帰ったら忘れてしまった、
なんてあたりまえだから
大人は手帳を持ち歩いてるんじゃないの?
用心のノウハウが足りないのもあると思うね
家に帰ったら忘れてしまった、
なんてあたりまえだから
大人は手帳を持ち歩いてるんじゃないの?
用心のノウハウが足りないのもあると思うね
21. 名前: 2014年02月27日 22:07 ID:iPGSk2u.0
買い物しようと街まで出かけたけど
財布を忘れる愉快な人が
国民的アニメの主人公なんだから
まああんまり気に病むなよ
財布を忘れる愉快な人が
国民的アニメの主人公なんだから
まああんまり気に病むなよ
22. 名前:名無しマッチョ 2019年01月15日 04:11 ID:n6Yxz6fO0
実家が汚すぎてトラウマ。その反動で何でも捨てて部屋はいつも殺風景だけど、必要な物まで捨てちゃってよく後悔してる。