2014年03月07日23:00
28
はてなブックマークに追加
- 1 名前:ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/07(金) 21:00:49.03 ID:???
焼き肉と盛岡冷麺の店を県内外で展開する「ぴょんぴょん舎」が7日、
韓国・ソウルにオープンする。辺龍雄社長(65)がかねて抱いていた
「韓国出店」の夢を託したのは、プロバスケットボール・岩手ビッグブルズ
の元選手シン・ジェロックさん(30)=ソウル出身。異国の地でアレンジ
された古里の味にほれ込み、母国でも「いける」と辺社長に申し出、修業を
積んだ。ノウハウをたたき込まれた青年が、盛岡の味で本場に乗り込む。
ソウル中心部から約10キロのブランド街、江南(カンナム)地区に
「ぴょんぴょん舎ジェロック」を同社の準フランチャイズとして開店する。
現地の調味料、原材料を使うが、シンさんが選手時代に初めて食べ、衝撃を
受けた盛岡冷麺の味はほぼ変えない。
12年冬、辺社長に「ここで勉強させてほしい」と直談判した。「本気か」と
疑った辺社長だが、並々ならぬ熱意や「韓国にはない味で差別化できる」と
訴える戦略を信じた。辺社長は「飲食店経営に必要な美的センスやバランス
感覚があり、一を聞いて十を知ろうとする行動力もアンテナの張り方も良い」と
評価する。
現地で調達した原料や機材で作る盛岡冷麺が、どこまで受け入れられるか。
「韓国と日本を融合させた新しいスタイルで古里の人を喜ばせたい」と語る
シンさんの挑戦が始まる。
●韓国・ソウルに開店する店で従業員と気合を入れるシン・ジェロックさん(右)
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2014/m03/d07/reimen140307.JPG
◎ぴょんぴょん舎 http://www.pyonpyonsya.co.jp/
◎http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20140307_2
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394193649
- 4 名前:名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:03:58.41 ID:BpgrqbPJ
プロバスケって背が低くてもいけるの?
- 6 名前:名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:05:29.12 ID:IgE/ccqQ
10年後、韓国生まれの人気の冷麺チェーン店として、東京に支店を出す。
- 7 名前:名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:08:02.39 ID:yjL2bE69
また騙されたのかwwwwwwwwww
- 8 名前:名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:08:16.07 ID:KwqM57ie
盛岡の地元民はここにはいかないよ。盛楼閣にいく
- 9 名前:名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:09:49.99 ID:yrWR0yLE
いまだに半島と友好とか言っちゃうのが居るの名
- 15 名前:エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/03/07(金) 21:17:21.71 ID:ucez3SW/
また軒を貸して母屋を盗られるバカがでた。
- 16 名前:名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:17:32.58 ID:XiFKs5tX
キムピョンピョンふざくんな!(在特風
- 17 名前:名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:20:08.00 ID:nhJV1jQZ
先に起源主張されて終了のお約束
- 18 名前:名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:21:00.87 ID:NnaFQlny
冷麺って 野菜すくないよね
- 21 名前:名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:22:53.85 ID:UNaz/T+x
五年後には盛岡式の冷麺も起源はソウル、盛岡はその生徒という事になってるだろうな。
- 29 名前:名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:35:44.66 ID:y6sHpZAk
10年後には起源主張するぞw
- 32 名前:名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:40:31.85 ID:Vly+Ddb1
冷麺なんてどう考えても日本の味付けじゃないだろ。元々半島のモン
- 35 名前:名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:41:57.09 ID:botvuoaU
再来年には南鮮から拡張委員が来日w
- 43 名前:名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:50:44.34 ID:KXM4+We3
わんこそばもじゃじゃ麺も冷麺もすべてまずかったな
- 44 名前:名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:55:29.18 ID:63RsDCwY
アホみ〜つけた。馬鹿だよな、学習能力無い経営者
- 45 名前:名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:58:26.27 ID:6tboPb7P
数年後本家倒産だろうな(笑)
- 49 名前:名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 22:06:08.51 ID:tx7jvk/N
あと、冷麺、こればっかりはさすがに向こうが起源だわw
- 50 名前:名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 22:08:39.26 ID:4ZMrS5Hh
観光客 「まめぶ冷麺ください」
- 55 名前:名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 22:19:03.66 ID:XJkB2DvF
銀座店に行ったことがある。味は悪くなかったけど、なんとか還元水みたいなのをやたらと宣伝してて胡散臭いと思った。
- 57 名前:名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 22:25:03.58 ID:wCNYZ2cX
ぴょんぴょん舎 終わったwww
- 60 名前:名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 22:31:26.54 ID:X53kWbyc
付き合いで何度か食べたけど一度も美味いと思ったことがない

2014年! 中国と韓国、北朝鮮の動きが15分でわかる本
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2014年03月07日 23:01 ID:Ae10GDBS0
懲りねえなぁ
2. 名前:名無しマッチョ 2014年03月07日 23:05 ID:G4ob4U7Z0
韓国輸入のインスタント冷麺は普通に美味かったけどなぁ
ああいうコシがあって酸味かある麺は好きだわ
ああいうコシがあって酸味かある麺は好きだわ
3. 名前:名無しマッチョ 2014年03月07日 23:07 ID:07W6sCPf0
同胞同士なら別にいいじゃろ、くれぐれもこちらに迷惑をかけないように
4. 名前:名無しマッチョ 2014年03月07日 23:10 ID:G4ob4U7Z0
韓国料理で美味いのは味付焼き肉、冷麺、海苔、ビビンパ、スンドゥブ、ホットック、
5. 名前:名無しマッチョ 2014年03月07日 23:18 ID:Rmja2oZ00
盛岡冷麺って盛岡に住んでた在日が元祖でしょ?
6. 名前:名無しマッチョ 2014年03月07日 23:19 ID:8E7yJYlU0
地元民だけど無難な味すぎて冷麺食いにいこうとは思わん店だわ
珍しく本国起源のもんにも法則発動するのか気になるところではあるなw
珍しく本国起源のもんにも法則発動するのか気になるところではあるなw
7. 名前:名無しマッチョ 2014年03月07日 23:23 ID:MEMlcs0K0
経営者が在日で同じチョン同士だから通じるものがあるんだろう
まあ100%起源主張されるだろうけどなw
まあ100%起源主張されるだろうけどなw
8. 名前:名無しマッチョ 2014年03月07日 23:31 ID:88g7mf4e0
地元民は「焼肉・冷麺ヤマト」の半額セールのときに食う食べ物という感じ
9. 名前:名無しマッチョ 2014年03月07日 23:40 ID:1WDo2oY30
盛岡在住だけど、冷麺なんて食べれないわ
あとぴょんぴょん舎に行く奴もいない
あとぴょんぴょん舎に行く奴もいない
10. 名前:名無しマッチョ 2014年03月07日 23:47 ID:wKeSBj5x0
仙台も多いんだよなぁ韓国人、マジで何とかしてくれ日本政府!
11. 名前:名無しマッチョ 2014年03月07日 23:51 ID:D.pnm4Rw0
辺社長でぴょんぴょん舎とくればどこの国の人か明らかで、
安易な在日認定は嫌いだが、これは間違いないでしょう。
例えば朴社長でぱくぱく舎みたいなもの
安易な在日認定は嫌いだが、これは間違いないでしょう。
例えば朴社長でぱくぱく舎みたいなもの
12. 名前:名無しマッチョ 2014年03月08日 00:09 ID:YC4vD4n.0
朝鮮人はどこいっても嫌われ者だなwww
13. 名前:名無しマッチョ 2014年03月08日 00:49 ID:eL.fRfCP0
生まれも育ちも盛岡だが、ぴょんぴょんだけはネーヨw
明らかに別の店(むしろインスタントレベル)の方が旨いわ。
明らかに別の店(むしろインスタントレベル)の方が旨いわ。
14. 名前:名無しマッチョ 2014年03月08日 00:58 ID:4cggXE4R0
どんだけ成りすまし日本人が住んでる地域なんだろなw
ホンと東北は終わってる
ホンと東北は終わってる
15. 名前:名無しマッチョ 2014年03月08日 01:01 ID:8.tufKbN0
在日に人だったなこの社長
普通に食べてたけど食べるのやめるわ
もう徹底的に在日臭いものも避けるわ
普通に食べてたけど食べるのやめるわ
もう徹底的に在日臭いものも避けるわ
16. 名前:名無しマッチョ 2014年03月08日 01:31 ID:OxgxImDw0
14
分断工作のつもりか知らんが自称日本人らしきお前も終わってる奴だな
分断工作のつもりか知らんが自称日本人らしきお前も終わってる奴だな
17. 名前:名無しマッチョ 2014年03月08日 01:55 ID:aABeJPDB0
盛岡冷麺は在日の人が日本人の口に合うように改良を重ねて広めたんだけど北朝鮮系の人で北朝鮮系の冷麺を改良して広めたんだよね。ここ数年で韓国人がのこのこ出てきて気持ち悪いよ。
じぃちゃんに聞くと創業者の子供達は朝鮮人だとばれるといじめられてたみたいだね。そんで近所の日本人がかばって助けたりもしてたみたい。最初の頃の冷麺は日本人には食べられたもんじゃなくて日本人の口に合うように何度も改良してたと聞くね。
じぃちゃんに聞くと創業者の子供達は朝鮮人だとばれるといじめられてたみたいだね。そんで近所の日本人がかばって助けたりもしてたみたい。最初の頃の冷麺は日本人には食べられたもんじゃなくて日本人の口に合うように何度も改良してたと聞くね。
18. 名前:名無しマッチョ 2014年03月08日 02:05 ID:DQ1m0bU80
つい最近ドトールが追い出されたばかりじゃん
ノウハウを吸収したら簒奪して追い出すのが半島人のセオリーだぞ
ノウハウを吸収したら簒奪して追い出すのが半島人のセオリーだぞ
19. 名前:名無しマッチョ 2014年03月08日 02:19 ID:knbiCLr10
盛岡冷麺は北朝鮮出身の食道園青木氏が昭和30年代に考案し、盛岡で広まったもの。
ぴょんぴょん舎の辺氏は韓国系で昭和60年代に『盛岡冷麺』と言う呼称を使いはじめた。
ぴょんぴょん舎の辺氏は韓国系で昭和60年代に『盛岡冷麺』と言う呼称を使いはじめた。
20. 名前:名無しマッチョ 2014年03月08日 02:25 ID:aABeJPDB0
岩手って在日が多いように思うけど、関西や関東みたいに部落みたいなのあるのかな?見たことないなと思って。どちらかというと鉱山や林業とかで出稼ぎに来て住み着いたとうい感じがする。うちは田舎町なんだけど、その町に不釣合いな何処から来た人なんだろうと思う苗字の人がポツンポツンといたんだよね。昔から地域に住む人にはない、秋○、木○、安○、上○という人がポツンポツンといた。近くに朝鮮学校は無いし、小〜高とも公立でクラスにポツンとそういう苗字の人がいた。当時は一緒に遊んでいたし全く気にしてなかったけど今思うと朝鮮系の家族の人なのかな?それに何故か隣町には不釣合いなキリスト教会があって小さい頃友達皆で遊びに行って絵本読んだり紙芝居見たり賛美歌歌った記憶もあるな。今は在日が大嫌いなんだけど当事は嫌な思いしたことない。何者だろうね?
21. 名前:名無しマッチョ 2014年03月08日 02:31 ID:aABeJPDB0
※19
食道園とぴょんぴょんって全く違うんだね。
昔、高校の頃、食道園でしか食べたことないけど、、今は関東で暮らしてて、ぴょんぴょんも似たようなもんだと思ってた。袋で関東でも売ってる戸田久はどうなんだろう?昔、味蕎麦が美味くてよく買ってたな。
食道園とぴょんぴょんって全く違うんだね。
昔、高校の頃、食道園でしか食べたことないけど、、今は関東で暮らしてて、ぴょんぴょんも似たようなもんだと思ってた。袋で関東でも売ってる戸田久はどうなんだろう?昔、味蕎麦が美味くてよく買ってたな。
22. 名前:名無しマッチョ 2014年03月08日 10:28 ID:0YcIG2Zx0
韓国人青年「ウチが本店ニダ」
23. 名前:panerai replica 2014年03月08日 17:19 ID:qpdjzq0j0
これは、すべての情報が非常に明確に与えられている、非常に有益な記事だ。
24. 名前:名無しマッチョ 2014年03月09日 06:52 ID:eT4MnMjw0
何度起源を唱えられれば気が済むのか
関わったら地獄を現世で味わう事になる
関わったら地獄を現世で味わう事になる
25. 名前:名無しマッチョ 2014年03月09日 10:17 ID:G9K.pXKz0
冷麺の起源は韓国じゃねえよ北朝鮮だ
26. 名前:名無しマッチョ 2014年03月09日 18:54 ID:9z63aG0o0
辺龍雄社長(65)
コイツからして出自が疑問
通名臭いし
コイツからして出自が疑問
通名臭いし
27. 名前:名無しマッチョ 2014年04月15日 07:55 ID:G.Hd8tMh0
5年後にはあっちが元祖になってて、2号店オープンしようとしたら訴えられて敗訴する
ここまでは俺でもわかる
ここまでは俺でもわかる
28. 名前:名無しマッチョ 2014年05月24日 20:58 ID:KAM02kaT0
ぴょんぴょん舎は在日のピョンさんが始めた店だからぴょんぴょん舎って名前なわけで、母屋もなにも、ってかそもそも起源があっちのもんだっつの。その証拠かどうか知らんが味自体俺の口には合わん。盛岡行ったら盛楼閣で食え。