2014年03月16日02:00
26
はてなブックマークに追加
- 1 名前:名無しさん:2014/03/15(土)22:38:08 ID:1rV1cd06K
自民党の河野太郎衆院議員が十四日、藤沢市で「原発について考える」と題して講演し、
約百人の聴衆を前に技術革新による省エネで消費電力を減らしつつ、再生可能エネルギーを
増やす重要性を訴えた。
県宅地建物取引業協会湘南支部が主催。河野氏は日本の原子力政策の歴史をたどり、
当初の計画通りに進展していない経緯や使用済み核燃料などの「核のごみ」を処分する
難しさを説いた。
また、原発と太陽光や風力など再生可能エネルギーのコストを比較。「かつてハイ
ブリッド車は高いと言われたが、今や誰もが当たり前に乗っている」と、再生可能
エネルギーへの転換を急ぐ必要性を指摘した。
質疑応答では「原子力は国際的ビジネスになっている。やめられるのか」と問われ、
「日本は安全に廃炉にする技術を身に付け、ビジネスにすればいい」と応じた。
講演を聴いた茅ケ崎市の女性(72)は「福島の復興が進まない様子を見ていて、
電力を消費する立場で本当に申し訳ないと思う。みんなで考えなければいけない」と話した。
●原発問題をめぐり会場からの質問を聞く河野議員
">http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20140315/images/PK2014031502100046_size0.jpg
◎http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20140315/CK2014031502000121.html
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394890688
- 2 名前:名無しさん:2014/03/15(土)22:47:14 ID:sllDAjbNh
再エネは系統運営の観点から原発の代替にならないと言ってるだろ
発電できればいいってもんじゃないのよ
- 3 名前:名無しさん:2014/03/15(土)22:49:06 ID:lMJCmuVZe
再生可能エネルギー推進派って具体的な計画出さないよね
- 4 名前:名無しさん:2014/03/15(土)22:57:45 ID:sllDAjbNh
何も考えず再エネ推進した結果がこれ
太陽光発電、670件取り消しへ 買い取り認定で 【日経】
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS14009_U4A210C1MM0000/
甘かった再生エネ電気買取制度 業界関係者「いくらでもズルができる」【産経】
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140303/mca1403031344004-n1.htm
- 5 名前:名無しさん:2014/03/15(土)22:57:58 ID:PozPkDutk
コストが安くなる魔法みたいな方法ありゃなあ
- 6 名前:名無しさん:2014/03/15(土)22:59:35 ID:ClZVAGEiC
よし核融合炉を作ろう
そもそも40年間次世代のエネルギーを作ろうとしなかったことがおかしいと思うの
- 7 名前:名無しさん:2014/03/15(土)23:01:16 ID:l8CDQrc4h
へぇ、廃炉についてまともに語った脱原発派を初めて見たわwww。
推進派はさらに数歩先行ってるけどな。
- 8 名前:名無しさん:2014/03/15(土)23:06:49 ID:H4bNI0XsM
もう黙ってオヤジの首を取って来い売国奴の息子
話など聞く価値も無いわ
- 10 名前:りらっくだ◆YtFiiqjbeo:2014/03/15(土)23:08:25 ID:dE3yoPUqR
河野太郎は自分の親爺何とか説得して河野談話どうにかしなさいな
- 11 名前:名無しさん:2014/03/15(土)23:11:19 ID:eKzjdRvgJ
>>1
じゃあ東電社員一同を福一に社長自ら率先して突撃させてくださいなっと
- 14 名前:名無しさん:2014/03/15(土)23:18:25 ID:eKzjdRvgJ
うん日本を熱帯夜にするほど非効率な熱効率が問題だと言ってるんだよw
- 16 名前:名無しさん:2014/03/15(土)23:23:23 ID:eKzjdRvgJ
特ア我狙ってるメタンハイドレートを使ってガスタービン発電機で発電する
- 20 名前:名無しさん:2014/03/15(土)23:38:35 ID:eKzjdRvgJ
熱効率が良ければ日本が熱帯夜になるかよw
- 22 名前:名無しさん:2014/03/15(土)23:43:16 ID:eKzjdRvgJ
ダメだw
何か書くとスレ汚しになっちまうなw
ネット工作してないで早く福一に突撃すれば良いのにw
- 24 名前:名無しさん:2014/03/15(土)23:50:20 ID:eKzjdRvgJ
大手がガスタービン発電機で自社で使いきれないほど発電できるのに
電気を小売するのを妨害してる
糞電力会社が効率を下げてる元凶なのになw
- 28 名前:名無しさん:2014/03/16(日)00:09:26 ID:XOCgJlnrF
で壊れた炉心全ての状況を未だひた隠しにする糞電力会社
間早使用済核燃料や放射性廃棄物の処理ができない事もひた隠しにしている糞電力会社
- 30 名前:名無しさん:2014/03/16(日)00:23:00 ID:XOCgJlnrF
原発が止まって日本から熱帯夜がなくなったのを草生やしたからといって
無かったことにはできない訳だがw
- 31 名前:名無しさん:2014/03/16(日)00:26:39 ID:5Wvce368o
言うは易し
行うは難し
- 32 名前:名無しさん:2014/03/16(日)00:29:51 ID:X2vkSB9Bd
はじめての対案
- 33 名前:名無しさん:2014/03/16(日)00:30:56 ID:dv1LxbOPe
親父ともども、オマエを廃棄したい
- 35 名前:名無しさん:2014/03/16(日)00:33:09 ID:q7YK4YzU4
河野太郎は、お前「オヤジについて考える」講演して国民に謝罪しろ。
ど素人が原発について専門家みたいにしゃべくるな。アホ!
- 36 名前:名無しさん:2014/03/16(日)00:33:46 ID:XOCgJlnrF
日本語読めないアピールをなぜか繰り返す
- 37 名前:名無しさん:2014/03/16(日)00:34:20 ID:SBJioC4o3
廃炉ビジネスだろうがなんだろうが自国でエネルギー確保できなきゃ意味ないんだよ
原発ならウラン輸入停止されても40年持つと言われてるからな
それに対する対案を出せない限り無意味な話
- 39 名前:名無しさん:2014/03/16(日)00:35:48 ID:XOCgJlnrF
うんこの始末できないのに飯を食うようなもの
- 41 名前:名無しさん:2014/03/16(日)00:42:44 ID:3Cp9M4jwr
ウラン輸入停止されたらもうお終いだろ。
- 45 名前:名無しさん:2014/03/16(日)00:52:49 ID:XOCgJlnrF
気象庁見てこいよゴミ
- 47 名前:名無しさん:2014/03/16(日)00:55:13 ID:XOCgJlnrF
莫迦の馬鹿さ加減まで面倒見れるかw
- 48 名前:名無しさん:2014/03/16(日)00:58:01 ID:1s77yab4D
>>47
2013年熱帯夜あるじゃねえかカス
http://weather.time-j.net/Summer/SummerDayList#a36
反論あるならソース張れよ
- 49 名前:名無しさん:2014/03/16(日)00:59:33 ID:XOCgJlnrF
原発止まる前のは漁ってこないのは想定済み
- 52 名前:名無しさん:2014/03/16(日)01:02:49 ID:XOCgJlnrF
うわぁ朝鮮ヤクザが居るう
- 54 名前:名無しさん:2014/03/16(日)01:10:55 ID:1s77yab4D
>>52
人を朝鮮ヤクザ扱いとか失礼にもほどがある
何を連呼するって?
http://green-romp.com/blog/?p=5862
ほらお前もソース張れよ
- 53 名前:名無しさん:2014/03/16(日)01:05:00 ID:XOCgJlnrF
これから連呼が始まる訳だな
- 55 名前:名無しさん:2014/03/16(日)01:12:48 ID:wu1ukDrjx
廃炉はドイツが苦労してる
簡単じゃない
- 58 名前:名無しさん:2014/03/16(日)01:19:25 ID:3Cp9M4jwr
廃炉の技術も無いし、解体した原子炉を捨てる場所も無い。
未来の技術が何とかしてくれるアテも無い。ビジネス化なんて
成功するのかね?
- 60 名前:名無しさん:2014/03/16(日)01:47:29 ID:XOCgJlnrF
まあそれだけ廃炉は決まった瞬間問題が噴出する代物だから
福一で海水注入をゴネてる内に爆発させちまったってことなのだなぁ
- 62 名前:名無しさん:2014/03/16(日)01:49:57 ID:XOCgJlnrF
参ったな
糞電力会社に不都合な事実を書くと連呼我始まるらしいw
- 64 名前:名無しさん:2014/03/16(日)01:54:32 ID:XOCgJlnrF
はっきり言おう面倒くさい
- 66 名前:名無しさん:2014/03/16(日)01:58:07 ID:XOCgJlnrF
中年以降のおっちゃんサラリーマンは原発停止後
日暮れと同時に涼しくなるのを実感して有り難がってるだろうがなあw
- 67 名前:名無しさん:2014/03/16(日)01:59:18 ID:XOCgJlnrF
OLもだろうなあ
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2014年03月16日 02:11 ID:YTzreA7F0
廃炉ビジネスも結構だけど、取り敢えずフクイチを廃炉にしてからじゃないと誰も話聞かねえだろ
儲け話も結構だが、環境負荷と同じぐらい経済的負荷も小さいものにしないと永続的なものにできにくいっていうことぐらいまでは考えろよ
儲け話も結構だが、環境負荷と同じぐらい経済的負荷も小さいものにしないと永続的なものにできにくいっていうことぐらいまでは考えろよ
2. 名前:名無しマッチョ 2014年03月16日 02:15 ID:yKhoVSO30
全然まとめられてない件について
3. 名前:名無しマッチョ 2014年03月16日 02:24 ID:fRkMdou50
下らねえ煽りレスをなぜまとめに載せるのか
それはともかく河野太郎はオヤジ共々祖国に送還すべき
それはともかく河野太郎はオヤジ共々祖国に送還すべき
4. 名前:名無しマッチョ 2014年03月16日 02:42 ID:WOJHfkDE0
>>1
こいつが廃炉ビジネスの兵隊1号になるって宣言したら起こして
こいつが廃炉ビジネスの兵隊1号になるって宣言したら起こして
5. 名前:名無しマッチョ 2014年03月16日 02:52 ID:Jaqe71nP0
取り壊しが出来ないと新築が出来ないし、昭和の時代を感じる原子力蒸気機関を廃炉を出来ずに使い続ける怖さと言ったら。
廃炉技術は原発のこれからを左右する肝心かなめな問題だと思う。
廃炉技術は原発のこれからを左右する肝心かなめな問題だと思う。
6. 名前:名無しマッチョ 2014年03月16日 02:54 ID:jzDAdaLsO
射出装置を施設に付けといて、何かがあれば宇宙に打ち上げるようにすれば?
7. 名前:名無しマッチョ 2014年03月16日 03:03 ID:HMhEQpDY0
<丶`∀´>脱原発して日本が培ってきた原発の技術はウリ達韓国に無償でクレニダ
そして事故が起きたらボスコの時のように日本のせいという事にするニダ
そして事故が起きたらボスコの時のように日本のせいという事にするニダ
8. 名前:名無しマッチョ 2014年03月16日 03:10 ID:PxXEl72V0
原発の話しで良い人ぶってごまかすな
この売国やろう
この売国やろう
9. 名前:名無しマッチョ 2014年03月16日 03:15 ID:GGQJocJo0
福島放置して廃炉技術も何もないだろ…
10. 名前:名無しマッチョ 2014年03月16日 03:25 ID:f2QtRoRb0
日本から熱帯夜が無くなったなんて話、初めて聞いたんだが>>14は何処からそんな話を持ってきたんだろう?
関東なんて震災後も変わらず夏は毎日のように寝苦しかったけど・・・
関東なんて震災後も変わらず夏は毎日のように寝苦しかったけど・・・
11. 名前:名無しマッチョ 2014年03月16日 03:57 ID:G9oEeABfO
解体せずに燃料抜き取ったらコンクリート漬けにして固めればOKと法律変えろよ。捨てるつもりの土地に建設して、寿命が来れば捨てるで良いだろう。
大体、メタンハイドレートは、海域に分布している奴は、よほど貯留岩性状が良くなければ採取出来ないぞ。そもそもあれは中東との交渉力底上げの為のデモンストレーションだ。日本で商業ベースには絶対に乗らない。
大体、メタンハイドレートは、海域に分布している奴は、よほど貯留岩性状が良くなければ採取出来ないぞ。そもそもあれは中東との交渉力底上げの為のデモンストレーションだ。日本で商業ベースには絶対に乗らない。
12. 名前:名無しマッチョ 2014年03月16日 04:08 ID:FI7kAdKe0
三宅洋平かとオモタ
13. 名前:名無しマッチョ 2014年03月16日 05:07 ID:s3TGz.2f0
※2
ほんとこれ
ほんとこれ
14. 名前:名無しマッチョ 2014年03月16日 09:19 ID:3WP7nQ.C0
ソースも貼れない反対派wwww
最終的にはめんどくさいwwwww
最終的にはめんどくさいwwwww
15. 名前:名無しマッチョ 2014年03月16日 09:49 ID:jFtAPYr20
国賊のせがれが何いっても説得力ないわ。
こんな奴に税金から高額な給料払ってると
思うと、ほんまに腹立つ。
うせろ、税金泥棒め!
こんな奴に税金から高額な給料払ってると
思うと、ほんまに腹立つ。
うせろ、税金泥棒め!
16. 名前:名無しマッチョ 2014年03月16日 09:56 ID:BXqQvghI0
ほー 慰安婦でっちアゲで稼いだ次をお探しですかね?売国奴
17. 名前:名無しマッチョ 2014年03月16日 10:08 ID:0kpk5TuY0
この馬鹿、ビジネスにすれば良いって簡単に言うけど
通常の産廃の様にばらして処分出来るとでも思ってんのか?
無害化出来ないから最終処分場まで用意しなきゃいけないから
ビジネスに簡単に出来る案件じゃねーよ売国奴
通常の産廃の様にばらして処分出来るとでも思ってんのか?
無害化出来ないから最終処分場まで用意しなきゃいけないから
ビジネスに簡単に出来る案件じゃねーよ売国奴
18. 名前:名無しマッチョ 2014年03月16日 10:23 ID:AzJ18hc90
太郎が平塚
洋平が小田原
西湘オワってる
洋平が小田原
西湘オワってる
19. 名前:名無しマッチョ 2014年03月16日 12:20 ID:TycB9T0T0
原発が再稼働した場合、10数年以内に廃炉にしないといけない炉も出てくるでしょう
未だに廃炉の方法決めてないとか、、、
ズルズル100年くらい使って、いつか事故起こすフラグにしか思えない
未だに廃炉の方法決めてないとか、、、
ズルズル100年くらい使って、いつか事故起こすフラグにしか思えない
20. 名前:名無しマッチョ 2014年03月16日 13:16 ID:lJF.EtB00
本文※9
核融合発電の弊害が理解できた。
勉強になった。
技術的課題をクリアすればなんとかなることも分かった。
なんとなくいけそうな気がしてきた。
再生エネルギーは正直うさんくさい。
廃炉の技術は海外に原発を売る以上手に入れないといけない技術。
核融合発電の弊害が理解できた。
勉強になった。
技術的課題をクリアすればなんとかなることも分かった。
なんとなくいけそうな気がしてきた。
再生エネルギーは正直うさんくさい。
廃炉の技術は海外に原発を売る以上手に入れないといけない技術。
21. 名前:名無し 2014年03月16日 15:03 ID:xXF.9R8XO
親父を国会の証人喚問に引っ張り出して来い。
22. 名前:名無しマッチョ 2014年03月16日 23:43 ID:4naZop2.0
河野談話のせいで日本人は本当に不当に苦しんでいる。責任を感じないのか?こいつ
23. 名前:名無しマッチョ 2014年05月26日 00:32 ID:ZtHwNtKf0
河野太郎、麻生太郎、山本太郎が議員の三バカ太郎。
24. 名前:guccinbsp×nbsp財布カードケースその他 2014年09月05日 11:00 ID:USaOcYZD0
バッグ 人気 メンズ
guccinbsp×nbsp財布カードケースその他 http://ameblo.jp/birashichi76/entry-11917670246.html
guccinbsp×nbsp財布カードケースその他 http://ameblo.jp/birashichi76/entry-11917670246.html
25. 名前:timeless-classicsタイムレス-クラッシック 2014年09月05日 11:01 ID:USaOcYZD0
プラダ 財布 ビジュー
timeless-classicsタイムレス-クラッシック http://ameblo.jp/nakokin74/entry-11917690528.html
timeless-classicsタイムレス-クラッシック http://ameblo.jp/nakokin74/entry-11917690528.html
26. 名前:シャネル 2014年09月15日 05:02 ID:8VNApDug0
海外ブランド 通販サイト
シャネル http://plaza.rakuten.co.jp/entenrest21/diary/201409030000
シャネル http://plaza.rakuten.co.jp/entenrest21/diary/201409030000