ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:忍法帖【Lv=80,わらいぶくろ】:2014/03/23(日)14:28:37 ID:ZMOM3JYao

    ">https://livedoor.blogimg.jp/fulltimeblog/imgs/d/6/d62f30a5-s.jpg

    韓国には「カフェ」が日本以上に多いです。釜山でも南浦洞や西面など人が集まる場所には、まわりにいくつものカフェがあります。

    そんなカフェの1つ、『PARIS BAUGETTE』は、パンがメインのカフェなのですが、ここで見つけたのが、なんと「dorayaki」、そう、どら焼きです。

    どら焼きは当然、日本が発祥。でも、韓国でもそのままアルファベットでどら焼きです。このカフェで売られていたどら焼きはサイズがひと口サイズで小さく、しかも箱に入っていた進物用でした。韓国人がどら焼きを贈り物として渡すのでしょうか・・・・・

    実は、そのどら焼きを食べる機会が以前あり、試しに食べてみると、日本でよく食べるあんこたっぷりのどら焼きと違い、中身のあずきが少なめ。しかもあまり甘くなく、小ぶりなので、2個、3個と平らげてしまいそうでした。

    (以下略)

    3月23日(日) 12時11分 Nicheee!
    http://www.nicheee.com/archives/1972675.html


    引用元:http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1395552517


    2 名前:名無しさん:2014/03/23(日)14:30:31 ID:k6iDYktst

    >>1
    右の画像は何?
    スポンジ部分がチキンラーメンに見えるんだが

    3 名前:グナッシー:2014/03/23(日)14:30:50 ID:xxZcl8j0n

    火笛



    4 名前:名無しさん:2014/03/23(日)14:33:17 ID:qTlQDGbdz

    どら焼きは韓国起源と言い出すに10ウォン



    6 名前:忍法帖【Lv=97,デビルウィザー】:2014/03/23(日)14:33:54 ID:ZMOM3JYao

    >>4
    そう思って立てましたw


    8 名前:名無しさん:2014/03/23(日)14:38:58 ID:ACDshzTSk

    Google Earthで南朝鮮を旅行してみたら、コンビニのFamilyMartが多くて驚いたよ

    9 名前:名無しさん:2014/03/23(日)14:39:47 ID:2vQYXNwTy

    これは韓国起源にされるわ

    14 名前:名無しさん:2014/03/23(日)14:49:47 ID:W6RXHZ92B

    韓国製だと、なぜか、あんこが不安だ!

    16 名前:トラガスキー◆rtAa8E3kDU:2014/03/23(日)15:00:13 ID:c1A8842AS

    またパクって、海外に売り出しそうで怖いな…。

    17 名前:名無しさん:2014/03/23(日)15:17:38 ID:DPbgZBIP5

    韓国だと、ドラ焼きの中身はあんこじゃなくて、うんこ?(・ω・)



    18 名前:名無しさん:2014/03/23(日)15:22:36 ID:Jjk6SqxMg

    >>17
    失礼ニダ、生うんこではなく、発酵処理したうんこニダ!
    コクとつぶつぶした舌触りが違うニダ!


    19 名前:名無しさん:2014/03/23(日)15:23:35 ID:hlhjIeYcu

    トンチャモンは何食ってたんだ?

    20 名前:名無しさん:2014/03/23(日)15:28:09 ID:KfZRj8NZa

    日本以外に、豆とかの穀物を煮て、甘い餡にするお菓子ってあるのか?

    21 名前:名無しさん:2014/03/23(日)15:31:57 ID:xN0QSWAjt

    カフェがいっぱいあるなら

    マクドナルド占拠してる在米韓国人達に提供してやったら
    同胞なんだろ

    24 名前:名無しさん:2014/03/23(日)15:45:06 ID:SWv9l5LFx

    さすがにドラ焼きはドラえもんのせいで海外でも有名だから
    起源主張は難しい気がするけどw
    と思ったが元々は韓国の〜とかいいだすかな

    ところで韓国にも小豆のあんこってあるのか



    25 名前:名無しさん:2014/03/23(日)15:50:00 ID:9bs6d6yK5

    >>24
    小豆食って、出せば出来る!



    なぜ「反日韓国に未来はない」のか(小学館新書)
    なぜ「反日韓国に未来はない」のか(小学館新書)


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2014年03月23日 19:19 ID:cnuy56SLO
    甘いあんこは中国からきたんじゃないの?
    ゴマ団子とか桃まんとか点心であるじゃん。
    2. 名前:名無しマッチョ   2014年03月23日 19:34 ID:O.HKeFYu0
    <丶`∀´>和食と和菓子は韓国起源ニダ
    3. 名前:名無しマッチョ   2014年03月23日 19:39 ID:VxeGb2mM0
    >>24は馬鹿か? 
    ドラえもんすら起源主張してたのもう忘れてるのかよ
    4. 名前:名無しマッチョ   2014年03月23日 19:49 ID:qkO4Mn.x0
    ファミリーマートはフランチャイズ先に乗っ取られて
    韓国から消えたんじゃなかったか
    5. 名前:名無しマッチョ   2014年03月23日 19:52 ID:l.l3iR.w0
    もう少ししたら起源主張始めるだろな
    6. 名前:名無しマッチョ   2014年03月23日 20:07 ID:ZzQgquPpO
    どら焼きも韓国発祥って言いたいんだろうな。
    7. 名前:名無しマッチョ   2014年03月23日 20:09 ID:Uvq9ClDT0
    高麗寺院の銅鑼の形を真似て作ったからどら焼きっていうニダ!
    とか言い出しそう。
    8. 名前:名無しマッチョ   2014年03月23日 20:55 ID:HRBqR6ut0
    どんな設定で起源主張するのかなー
    9. 名前:名無しマッチョ   2014年03月23日 21:09 ID:zPAA04uq0
    ドラえもん起源説は昔からあるからどら焼きの起源ももちろんウリナラよ
    10. 名前:名無しマッチョ   2014年03月23日 21:39 ID:dApl0r0M0
    いつも思うんだけどなんで韓国は日本の事が嫌いなのに日本の物を真似しようとするの?
    11. 名前:名無しマッチョ   2014年03月23日 21:47 ID:.zcP.FBz0
    ウリジナルウリジナル
    12. 名前:名無しマッチョ   2014年03月23日 23:47 ID:vJimABkA0
    韓国で人気のファーストフードになった海苔巻きも最初はNorimakiって名称で売ってたのに
    日本語狩りで一斉にキムパブって名前に替えてから韓国起源を主張し始めたよな
    13. 名前:名無しマッチョ   2014年03月24日 00:36 ID:LI.EOPWf0
    ハイハイ起源起原
    14. 名前:名無しマッチョ   2014年03月24日 10:38 ID:3IFWhAQh0
    すでによく似た鯛焼きの方で類似品が半島にあるしなぁ。
    向うじゃタイじゃなくてフナだそうだけど。
    しかも半島人らしく「巻きウ○コ」型の鯛焼きモドキも売ってる。
    餡子がカレーと決定的に異なるが類似性のある廃棄物に入れ替わる可能性も、否定できないのが半島クオリティ。
    15. 名前:超賤人<丶`∀´>今日も妄想は絶好調ニダ   2014年03月26日 10:29 ID:cTdqv0xq0
     | |l ̄| 優れている者と、
     | |l韓| 都合の良い者は、
     | |l国| なんでも、全てウリの物 ニダ
     | |l_| なお、ソースは無いニダ
     |   .|_∧  クックック
     |   .|`∀´>
     |   .⊂ ノ
     |   .| ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ