ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:◆Fabyorezecu/:2014/04/10(木)09:34:58 ID:KxqmNdeVc

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140409-00000041-xinhua-cn.view-000

    中国中央軍事委員会の范長竜副主席が8日午後、北京の同委庁舎、八一大楼で訪中したヘーゲル米国防長官と会談した。
    会談で范副主席はヘーゲル長官が最近、日本寄り、フィリピン寄りの発言をしているとして、「中国人民は不満を持っている」と指摘。
    これに対しヘーゲル長官は「私自身は日本、フィリピンの味方ではない」と発言した。中国新聞網が同日伝えた。

    【その他の写真】
    http://www.xinhua.jp/resource/2014/04/25-12.jpg


    会談で范副主席は日本の集団的自衛権容認の問題や南シナ海の領土問題をめぐり、ヘーゲル長官が最近、日本とフィリピンを支持する発言をしていると指摘し、「中国人民は不満に思っている。
    中国は米国が責任感のある大国として、地域の安定と中米両国の軍事関係発展に有利になることを多く行うよう願っている」と述べた。

    これに対してヘーゲル長官は「率直な言葉に感謝する。私はいつも中国国民を尊敬している」と前置きした上で、
    「米国は主権争いについて特定の立場をとらず、各方面が外交的手段で平和に問題を解決することを望んでいる。私自身も日本、フィリピンの味方ではない」と述べた。

    (編集翻訳 恩田有紀)

    XINHUA.JP(yahooニュース)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140409-00000041-xinhua-cn


    引用元:http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397090098


    2 名前:名無しさん:2014/04/10(木)09:36:45 ID:9xzsml9Oh

    お、さっそくヘタレたか

    3 名前:エラ通信:2014/04/10(木)09:39:05 ID:y1tGNSd95

    プロレスすら満足にできなくなってるのか。

    4 名前:名無しさん:2014/04/10(木)09:39:39 ID:19RmqxvfG

    簡単に言質取られてやんの
    味方云々は完全に不要なセリフだろコレ

    5 名前:名無しさん:2014/04/10(木)09:56:16 ID:xormOfjZV

    同盟国なのに味方じゃない?軍事同盟って味方であることの表明では?
    なんか変な記事だな。本当に言ったのかこれ

    6 名前:名無しさん:2014/04/10(木)09:58:15 ID:QRtk2yVNS

    で、日本政府の対応はなんかしたのか?ダンマリか?

    7 名前:名無しさん:2014/04/10(木)09:59:19 ID:csCxZahk6

    アメリカはアメリカの味方だから間違いでもない

    8 名前:名無しさん:2014/04/10(木)09:59:34 ID:EQLcD1NID

    お、日米同盟破棄か?
    でも中国メディアのいうことって嘘70%願望30%だからなあ
    米側の発表はなにかないのか

    9 名前:名無しさん:2014/04/10(木)09:59:37 ID:ytjAFk8WN

    そりゃあ、日本、フィリピンの味方って訳じゃないよな。少なくとも敵ではないというだけで。
    しかし、太平洋権益を失うかもしれないとなったら、確実に中国は敵になるが。

    10 名前:名無しさん:2014/04/10(木)10:00:46 ID:myZdsthQv

    はあ、いつもの『そんなことは言ってない』記事か
    中国毎日経済新聞の言うこと、まともに聞いてたら馬鹿だよ、みんな

    11 名前:名無しさん:2014/04/10(木)10:03:58 ID:jZpEg2Apf

    は?同盟国で支援金まで貰って味方じゃないって???

    12 名前:名無しさん:2014/04/10(木)10:06:28 ID:NA98UEsiy

    アメリカの国益を考えれば、フィリピンへの手出しは歓迎出来ないだろ。

    13 名前:名無しさん:2014/04/10(木)10:16:24 ID:sBPAMHZny

    日本、フィリピンの味方ではない

    同盟国じゃないって事か?上等だなw

    14 名前:名無しさん:2014/04/10(木)10:19:00 ID:EQLcD1NID

    >>13
    まあ落ち着け、仮想敵国の重鎮と会談後に彼は我が国の利益を尊重した!とか言い張って
    面倒な敵を相手の手で粛清させるのは中国では普通の手だからな
    アメリカ側の公式発表がないうちは中国の願望に過ぎない

    15 名前:(・ω・` ) <;`Д´>(`ハ´#):2014/04/10(木)10:21:33 ID:HoqYNhyp0


     『双方の国が外交的手段で平和に問題を解決するなら、どちらの味方でもない』

    と発言したのを自分勝手に曲解したって感じかな、いつものパターンだったら

    16 名前:名無しさん:2014/04/10(木)10:25:53 ID:jZpEg2Apf

    中国の願望が濃厚だな



    17 名前:名無しさん:2014/04/10(木)10:26:19 ID:19RmqxvfG

    まぁ俺も「そんなことは言っていない」を期待する口だが
    何しろオバマ政権だ。何やらかしても不思議は無い



    18 名前:名無しさん:2014/04/10(木)10:27:29 ID:5SMNU1kj0

     
     
    アメリカは正義の味方、と云えば良かったのに
     
    流石に恥ずかしいか。
     
     

    19 名前:名無しさん:2014/04/10(木)10:34:04 ID:H2FdDEowh

    >ヘーゲル長官は「私自身は日本、フィリピンの味方ではない」

    政府会談で私的コメントする訳ねーだろwwwww
    親中派の国務長官ケリーですらそんなこと言わないわ
    ましてや国防長官のヘーゲルがこんな安易な発言はありえない

    20 名前:名無しさん:2014/04/10(木)10:39:42 ID:PMfWfLgRz

    シナ畜ソースだからな、
    ただし、オバマのような二枚舌ホモは全く信用できない。
    日本はいつでも最悪の事態を想定すべし、そして準備すべし。

    21 名前:名無しさん:2014/04/10(木)10:46:56 ID:H2FdDEowh

    早くオバマ政権終わって欲しいわ
    反米化が止まらん

    22 名前:名無しさん:2014/04/10(木)10:50:10 ID:0pNJtUOa2

    どっちでもいいけど、都合のいいときだけコウモリしてくるなよ?

    23 名前:名無しさん:2014/04/10(木)11:30:51 ID:LVDtpj8kH

    政治で取り返しが付かなくなると
    プロパガンダで誤魔化すのは
    時代・国を問わずどこも同じなんだなー

    24 名前:名無しさん:2014/04/10(木)11:32:59 ID:sRrejqwVl

    > 私自身も日本、フィリピンの味方ではない
    日米同盟・フィリピンへの再駐留という現実では、誰がどのような意図を持って虚偽の記事を発表したかだな

    25 名前:名無しさん:2014/04/10(木)11:33:36 ID:zLxgdJMTl

    アメリカ云々より、日本は明日は我が身でフィリピン援護した方がいいんじゃないのかね

    26 名前:名無しさん:2014/04/10(木)11:44:33 ID:G7J2mwsIi

    事実なら、日本は軍武装して、中韓米は排除し東南アジアを中心に友好同盟を形成するしかないな。

    27 名前:名無しさん:2014/04/10(木)11:50:23 ID:ThDVzqxgq

    昔のメリケンなら、そこで臆面も無く「正義の味方だ」ぐらいは言ってたんだけどな。

    28 名前:名無しさん:2014/04/10(木)11:52:43 ID:opgUWn9dY

    >>私はいつも中国国民を尊敬している

    中国に国民はいない、人民のみである。

    29 名前:名無しさん:2014/04/10(木)11:53:47 ID:UNHg5O2iG

    どうせ中国の妄想だろ。
    どんどん大朝鮮化が進んでるな。

    30 名前:名無しさん:2014/04/10(木)12:56:18 ID:48RPqbiqy

    Q:味方だけど味方じゃないものってなーんだ?
    A:日米同盟

    こういうクイズですか、わかりません。

    31 名前:名無しさん:2014/04/10(木)13:20:31 ID:yaRmimJXO

    支那蓄は「私自身は」という言葉の意味合いを理解せずに、
    自身がホルホルする材料にしている。トンスラーと同じだ。



    32 名前:忍法帖【Lv=38,デビルウィザー】◆bCa6KTGAH2xk:2014/04/10(木)13:55:03 ID:VAvPKQjty

    黒ポッポ政権か…



    33 名前:名無しさん:2014/04/10(木)13:59:42 ID:JiC42823Q

    失望したに失望したよりもかなり踏み込んだ発言だ
    よな?
    マスゴミは批判しますか?

    34 名前:名無しさん:2014/04/10(木)14:04:19 ID:PIBgbDoV9

    発言の正確さは不明だが、これが記事として日本語で出回るからな
    日米離間の一つなんだろうけど、面倒な事この上ない

    35 名前:名無しさん:2014/04/10(木)15:18:03 ID:7MysQ8SNZ

    > 私自身も日本、フィリピンの味方ではない

    自分個人の都合を優先するのは世界中のミンスの特徴なのか

    36 名前:名無しさん:2014/04/10(木)15:23:42 ID:799I0fFKd

    どう考えても中共の願望記事だろ
    個人の好き嫌いはともかく、役職考えりゃ首が飛ぶ発言だし
    ヘーゲルは今のところそこまで馬鹿じゃないよ

    37 名前:名無しさん:2014/04/10(木)15:24:05 ID:PyqNfHMs8

     
    はっきり態度決めろやアメリカさんよ。
     
    アメリカが日本の味方でなきゃ日本は核武装するまで。
     

    38 名前:名無しさん:2014/04/10(木)15:29:28 ID:m62ccyaON

    まったくの捏造です。たぶん国内向けに面子保ちたいから
    もう、支離滅裂!!

    39 名前:名無しさん:2014/04/10(木)15:52:11 ID:5x0RowoNI

    人民と国民は微妙に違う

    40 名前:後頭部はフサフサ:2014/04/10(木)15:53:45 ID:qCA6NSbmj

    正しい方の見方だってか?それとも儲かる方か?

    42 名前:名無しさん:2014/04/10(木)17:05:59 ID:uglZcUOnu

    >「私自身は」
    って所がミソだな。私は味方じゃないけどステイツは知らないよ?
    的な?

    43 名前:名無しさん:2014/04/10(木)17:23:08 ID:kkxaW5WPg

    >>42
    私自身「も」だな
    記事の文脈からだと米国も、私も、日本とフィリピンの味方ではない
    と読める。
    ただし、日本については、なんの問題についてかが、イマイチ明確じゃない
    「集団的自衛権容認の問題や南シナ海の領土問題をめぐり」となっているが、
    集団的自衛権容認問題に主権争いの問題は存在しない。

    44 名前:名無しさん:2014/04/10(木)17:27:22 ID:4JA19LJ3U

    この発言無いならアメリカは否定しないとまずいだろ
    否定しなければ日米は終わるがいいのかな

    45 名前:名無しさん:2014/04/10(木)17:32:38 ID:6PXZlqqpD

    まあ、あれだ
    リベラルってやつぁ、人に褒められたい人間がなるな
    批判がくるとビビる、日和る、上辺で擦り寄る
    言葉が軽くて信用に足る人物が本当に少ない

    46 名前:名無しさん:2014/04/10(木)17:33:24 ID:IHfwO0TKV

    大事なところが書かれていない


    ヘーゲル氏は東シナ海、南シナ海問題において、米国はどちらの側にもつかないとの立場を改めて示し、紛争は外交的、平和的な方法で解決するよう強調する一方、フィリピンと日本は米国の長きにわたる同盟国であり、米国側は盟約に従って全力で関連する義務を履行すると表明している。

    (編集翻訳 小豆沢紀子)

    47 名前:名無しさん:2014/04/10(木)18:08:00 ID:EQLcD1NID

    なんだ、いつもの報道しない自由か
    マスゴミはリベラルすんのはいいけどいい加減嘘をつくのはやめるんだ


    2014年! 中国と韓国、北朝鮮の動きが15分でわかる本
    2014年! 中国と韓国、北朝鮮の動きが15分でわかる本


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2014年04月10日 19:17 ID:0nGhX.150
    誤解すんな
    味方じゃないのにこういう主張をしている、それがどういう意味か分かるな?って事だ
    2. 名前:名無しマッチョ   2014年04月10日 19:33 ID:6CiVa.640
    中国メディアのプロパガンダから漂う時代遅れ感って凄いよね
    まさに何もかもが半世紀遅れの国w
    3. 名前:名無しマッチョ   2014年04月10日 19:34 ID:oVibQOeb0
    ソースが支那メディアだけに、どこまでが事実なんだか・・・。
    ただまぁ幾ら小浜大統領がヘタレでも、支那に太平洋を好き勝手に
    跳梁跋扈させる事を選択するほどバカではないと思うが・・・。
    4. 名前:名無しマッチョ   2014年04月10日 19:39 ID:ZofMY7SJ0
    大統領が黒い鳩山だから・・・。
    何があっても驚かない。

    日本は同盟を大切にしつつ、自分でも自国を守れるようにしないとね。
    5. 名前:名無しマッチョ   2014年04月10日 19:42 ID:5k1wmrznO
    安全保障条約を結んだ同盟国を、米国防長官は味方ではないと公言したと捉えて良いんだよな?
    6. 名前:名無しマッチョ   2014年04月10日 19:45 ID:5UtM2psxO
    思いやり予算などと銘打って多額のカネをもらってる同盟国が味方じゃない?
    上等じゃないか
    7. 名前:名無しマッチョ   2014年04月10日 19:53 ID:EYy6OwK90
    どっちでも良いから国防費は上げてアメリカ抜きで強い国を実現しろということ。
    まずは対核保有国のために核武装して防衛力を高めないと。
    8. 名前:名無しマッチョ   2014年04月10日 19:58 ID:QyOwf...0
    変な訳文。これを見て
    「さっそくヘタれたか」などと仰る>2さんは
    どれだけ勇ましい毎日を送っていられることか
    9. 名前:名無しマッチョ   2014年04月10日 20:00 ID:QyOwf...0
    ※5,6は頼むから黙っていてね。
    10. 名前:名無しマッチョ   2014年04月10日 20:21 ID:dk0wLJ.a0
    日米同盟とはなんだったのか
    11. 名前:名無しマッチョ   2014年04月10日 20:32 ID:6Gu1G5eP0
    日米離反を狙ったプロパガンダでしょう。
    ヘーゲル国防長官が実際に発言したとすれば米側の
    中国懐柔策によるものだとおもう。 
    12. 名前:名無しマッチョ   2014年04月10日 23:06 ID:l7yn.0yt0
    ソースがyahooニュースってw
    13. 名前:名無しマッチョ   2014年04月10日 23:53 ID:wxLO7bfV0
    中国ソースだからな
    まじめにコメントするだけ馬鹿を見ると知れ
    14. 名前:名無しマッチョ   2014年04月11日 00:27 ID:JjBKDBlX0
    少なくとも、米国は正式にこれに対して反論しないと
    全同盟国との関係が悪化する事態だと認識すべき。

    中国ソースだからといって、この記事内容軽視する程
    各国の政府は愚かではないからね。
    むしろ、中国ソースだからと軽視する様じゃあ話にも
    ならない。
    15. 名前:名無しマッチョ   2014年04月11日 01:54 ID:pjiOPbYz0
    中国共産党を育てたのはアメリカだからな。
    自由主義マンセー国家が共産主義国家を作る。
    これが世界のカラクリ。
    国レベルで物事考えてたらダメだよね。
    16. 名前:Hermes Birkin Replica Bags Sale   2014年07月30日 12:30 ID:iZGMf0tc0
    Kelly bag hermes price 米国防長官、「私は日本・フィリピンの味方ではない」 “中国人民の不満”受け発言―中国メディア:黒マッチョニュース
    Hermes Birkin Replica Bags Sale http://agsoutsourcing.com/js/flash/ec89354ad36645838c2dfac11d8d10c2.asp
    17. 名前:Hermes Birkin Bag Replica Cheap China Shoes   2014年09月15日 23:59 ID:1j.AR6T80
    米国防長官、「私は日本・フィリピンの味方ではない」 “中国人民の不満”受け発言―中国メディア:黒マッチョニュース <a href="http://orientecomunicacao.com.br/upload/noticia/shop/b452fb33702d4dd9b7b6db6ec9760451.asp">Hermes Bag Styles</a>
    18. 名前:Hermes Outlet Online Hermes Outlet Shopping   2014年09月16日 13:09 ID:jmbmOEqQ0
    米国防長官、「私は日本・フィリピンの味方ではない」 “中国人民の不満”受け発言―中国メディア:黒マッチョニュース <a href="http://www.harmen.se/bilder/map/b56625cb38d04942865b6809580b2076.asp">Brand New Birkin Bag Price</a>

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ