2014年06月09日20:00
11
はてなブックマークに追加
- 1 名前:Twilight Sparkle ★@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:55:26.37 ID:???0.net
木曽川で小中学生3人流され行方不明
9日午後、岐阜県各務原市の木曽川で、川遊びをしていた小学生と中学生の男の子、合わせて3人が流
されて行方が分からなくなり、警察と消防が捜索を続けています。
9日午後3時すぎ、各務原市川島渡町の木曽川で、川遊びをしていた子ども3人が流されたと、近くを通り
かかった国土交通省の河川巡視員から110番通報がありました。
警察によりますと、一緒にいた別の男の子の話などから、流されたのは小学生の男の子2人と中学生の
男の子1人の合わせて3人だということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140609/t10015084531000.html
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★864◆◆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402083069/252
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402307726
- 5 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:57:20.42 ID:LIcMa1Bj0.net
最近の学校じゃ木曽川で泳ぐなって教えないのか?
- 6 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:57:29.48 ID:g5hMqpdT0.net
木曽川本流で川遊びはやめとけよ・・
- 9 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:58:51.67 ID:JqibV2TQ0.net
まだ水温が低いから水遊びは7月中旬以降にしとこうね。
- 10 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:58:55.01 ID:FaRg3IkoO.net
一応豪雨後の今、水遊びしなくともいいだろうに
- 11 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:59:04.69 ID:j0dJsaMK0.net
小学生を助けようとして中学生が飛び込んだとか?
- 12 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:00:04.08 ID:NgElhY3c0.net
事故責任ということを学校で勉強してきなさい
- 14 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:01:20.10 ID:rnki2mzV0.net
一緒にいた男のこは賢いな、川に入れば死ぬとわかっている。
- 23 名前:名無しさん@13周年:2014/06/09(月) 19:11:08.11 ID:0jFiCA17D
なんで川に入ったん?しかも木曽川。
- 29 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:04:38.65 ID:cOyCeBZ3O.net
上流で雨降ったら鉄砲水になるので下流域では遊ばない様にね
- 33 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:04:59.64 ID:UUC1+02y0.net
あんな流れの速い川入るなよ
- 40 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:08:03.11 ID:EVQvfv6N0.net
水死体の画像はインパクトがないからつまらん
- 41 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:09:22.32 ID:/gW127N90.net
カムパネルラが見つからないんだ
- 42 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:11:01.69 ID:MubD720X0.net
あーあー川の流れのよーにー
- 50 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:17:01.01 ID:7ZBExHqG0.net
渦がまいてて深そうだったな
- 63 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:23:38.89 ID:kaDq5hvQ0.net
うわ、大雨の直後に木曽川に行くとか自殺行為だよ・・・
- 65 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:23:55.72 ID:+pIdmNkK0.net
川は海と違って浮きにくいから怖い
- 67 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:25:48.41 ID:AVT4WkZRO.net
まだ木曽教育の途中の若さで・・
- 68 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:25:57.02 ID:7hc5uRn/0.net
各務原の方は知らんけど岐阜市はここんとこ雨らしい雨は降っていないのだが
- 71 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:27:25.07 ID:JgmCahfS0.net
男は橋使わずに泳いで川を渡れ みたいな歌なかった?
- 72 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:27:35.96 ID:/AZ1Ibil0.net
NHKソースなのに鵜呑みにしてレスしてる基地外は朝鮮人かな?
- 81 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:32:41.06 ID:TFPoY9s80.net
魔界大橋に引っかかってるよ
- 84 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:34:28.43 ID:7hc5uRn/0.net
暑いので川に入りたくなった 下流で降った雨で水かさが増していたと推測
- 92 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:37:26.34 ID:A/MfIPDW0.net
こりゃ掟ポルシェのせいだな…
- 104 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:40:46.50 ID:MlsBdT1X0.net
JSJCじゃないんだろ、ハイ解散
- 106 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:42:14.78 ID:QeC6fGEKO.net
水かさ増えてたから興奮しちゃったんだろ気持ちわからなくもない
- 114 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:45:03.22 ID:gR1c/I/70.net
近所の人もまさか向こうまで泳ぎだすとは思わないんじゃないのか
- 115 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:45:07.72 ID:aTorPoGV0.net
中学生は普通に授業あるはずだけど?
- 119 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:46:59.00 ID:lgSxLThE0.net
木曽川ってR418不通区間沿いの川だっけ
- 121 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:47:16.23 ID:gR1c/I/70.net
流されたのは小1の兄ちゃんとかだろ
- 133 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:51:42.52 ID:+BYPNw+k0.net
雨で増水してる時にやるとか・・・
- 136 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:52:09.22 ID:NTCNV4Pn0.net
日本の川は世界基準だととんでもない急流で泳ぐほうがおかしいと国民全員認識すべき
- 143 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:56:13.58 ID:PgRdpDw40.net
木曽川で泳ぎを競うとは無謀なことを

ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2014年06月09日 20:06 ID:.AoNZazVO
毎年のことです
2. 名前:名無しマッチョ 2014年06月09日 20:19 ID:t26RFPYt0
三重岐阜の中でも最も危険度の高い河だからな
下流まで一気に流されてると見つからんかもな
下流まで一気に流されてると見つからんかもな
3. 名前:名無しマッチョ 2014年06月09日 20:20 ID:LDSWTj780
キソだキソー
4. 名前:名無しマッチョ 2014年06月09日 21:05 ID:AwGUsxPr0
木曽川 長良川 は泳ぎに自身がある人でも毎年死んでる ゆるやかで近くに見えても流されて斜めに進行するから川幅が5倍ぐらいで真ん中は急流でやばい
地元民は入らない
地元民は入らない
5. 名前:名無しマッチョ 2014年06月09日 21:14 ID:6otgjF760
子供同士のつながりがよくわからないんだよね
住んでるところ違うし
住んでるところ違うし
6. 名前:名無しマッチョ 2014年06月09日 21:17 ID:QicyTBQG0
本当にバカはいつの時代にもいるもんだなwww バカにつける薬はないから仕方ないwwwwwwwww 来世に期待wwwwww
7. 名前:名無しマッチョ 2014年06月09日 22:12 ID:dY.WgG3F0
木曽川は駄目だろう
有名だろうに親は何してたんだよ (´;ω;`)
8. 名前:名無しマッチョ 2014年06月09日 22:40 ID:Bq3.Ej.q0
めしまず だわ なに馬鹿してんだか・・水を甘く見たな
9. 名前:名無しマッチョ 2014年06月09日 23:16 ID:AH7sJttu0
今年の自然淘汰枠だな。毎年一定数はでるからな。学校で明確に禁止にしないからだろうけど、次から違反した家庭は内申つけないって明言しとけ。
しかし貴重な未来の労働枠が・・・勿体無い。
しかし貴重な未来の労働枠が・・・勿体無い。
10. 名前:名無しマッチョ 2014年06月10日 01:58 ID:jiBKtwsZ0
2012年にここの三キロ下流で、愛知県の中学生3人が亡くなったばかりだ。
小中学生がなくなるのは大人の責任といわれても仕方ない。
小中学生がなくなるのは大人の責任といわれても仕方ない。
11. 名前:名無しマッチョ 2014年06月10日 03:17 ID:Pg.h9G1C0
数人の小学生が宇治川で泳いでるのを見たことがあるけど無事やったかな