2014年06月14日16:00
32
はてなブックマークに追加
- 1 名前:海亀さん ★@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:06:39.55 ID:???0.net
朝の情報番組『あさイチ』(NHK総合)が4月28日に放送した特集「奨学金が返せない!?」の内容が物議を醸している。
中略
そもそも、かつての日本育英会の「奨学金」は無利息だった。
1984年、アメリカ型の「小さな政府」を目指した中曽根康弘自民党政権が日本育英会法を改正。
政府や金融機関から融資を受けた有利息の枠がつくられ拡大していった。
2000年代には日本育英会から日本学生支援機構への組織改編が行われ、
奨学金制度を「金融事業」と位置付けるようになった。
98年から13年度の15年間に有利息の貸与人員は約9.3倍に膨らんだ。
日本学生支援機構の会計資料によれば、10年度の利息収入は232億円、11年度275億円、12年度318億円。
延滞金収入は10年度37億円、11年度41億円、12年度43億円と増加傾向にあり、
利息と延滞金の合算で年間360億円の収入となっている。
その一部は政府や民間金融機関への返済に充てられるが、それでも、12年度の総利益は39億円に上るのだ。
つまり、機構に融資をする政府や金融機関、債権回収をするサービサー、訴訟を担当する弁護士事務所が、
生活費にも困窮する若者たちを食い物にし、奨学金制度が「貧困ビジネス」と化しているのだ。
同書では、消費者金融・武富士の違法な取り立てなどを告発したジャーナリスト・三宅勝久氏も次のように憤る。
「やはり最大の問題は延滞金です。『教育の機会均等に寄与する』(略)とか、もっともらしいことを言いながら、
その欺瞞がよくわかるのが延滞金です。1円もまけません。
何十万円であろうが100万円以上であろうが一括で返済しろ(と迫る)。あの武富士でもやらなかった頑なさです」
日本が手本としたアメリカでは、奨学金機構を民営化した民間学生ローン「サリーメイ」が利潤追求に走り、
多くの返済困難者を生み出して社会問題になったが、日本でも同様の悲惨な光景が広がっているのだ。
全3ページ
ソース全文はリンクより
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140614-00010000-biz_bj-nb&p=1
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402722399
- 4 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:09:34.65 ID:uWl4V25e0.net
借りた物を因縁つけて返さないのは某国の手法だぞ!
- 5 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:10:37.89 ID:fQlVP+Ew0.net
借りたカネを返さないクズが悪いだろ。
- 8 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:10:53.32 ID:qQkBM+fn0.net
借りる前に親子ともども借金してまで大学に行くべきか話し合うべきだ
- 17 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:13:20.16 ID:OhQIqYm20.net
義務教育以上は、各家庭の贅沢。
- 29 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:15:38.50 ID:caOrizh50.net
分かったから借りたカネ返せやクズ
- 30 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:15:50.08 ID:23mqZEcA0.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402722770/l50
- 38 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:17:20.68 ID:fEIp1asg0.net
借りたら返せとかキチガイかよお前ら
- 50 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:18:44.70 ID:Vc1rbSwz0.net
>>38
http://blog-imgs-42.fc2.com/k/y/o/kyoumomake/kanehainotiyorriomoi.jpg
- 567 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:13:27.23 ID:+ztw7Kr80.net
>>38
違法サラ金業者が言ってるんでしょ
- 41 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:17:31.75 ID:DaSzJIDV0.net
借りた金は帰せよ!税金だろが!
- 42 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:17:36.49 ID:xTqElMXx0.net
いやいや借りた物を返さないのが悪いだろwww
- 44 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:18:14.71 ID:OkRU/1FxO.net
一方中国人留学生は返済の義務がないのであった
- 80 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:21:32.88 ID:qQkBM+fn0.net
>>44
ありゃ90年代に中国の遺棄化学兵器が問題になったときにおわびの代わりとして始ったw
もちろん旧日本軍の遺棄化学兵器かどうかはあやしい、中国の言いがかりだけどなw
- 96 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:22:41.06 ID:CPRiAyCx0.net
>>44
それとコレとはまったく異なる話だ。中国人留学生は国策としてお招きしてる大事な人材だ。
一方、借金踏み倒しの日本人は絶対許すべきではないし、甘やかしては本人たちの為にならない。
- 47 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:18:28.08 ID:CPRiAyCx0.net
返済しない奴は原発作業員として福島に強制移住させろ
- 49 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:18:44.28 ID:4Qww4ik60.net
このご時世借金も学歴も身の丈に合う生き方をしろということ
- 57 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:19:14.50 ID:/XbkPrUK0.net
日本人なら、借りた金は返す
- 59 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:19:34.47 ID:bcmPFf2V0.net
借りたあとに難癖つけて踏み倒そうなんて、どこの朝鮮人ですか?
- 60 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:19:42.21 ID:p30MRcy70.net
とにかく中国人留学生に月20万渡すのやめろ
- 62 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:19:54.40 ID:bjKrECI+0.net
郵便局の学資ローンにでもしときゃいいんじゃないの?
- 69 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:20:15.71 ID:8kCmgjeJ0.net
馬鹿でも借りれるのは止めたほうがいいよ
- 79 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:21:26.63 ID:2XRx0iS30.net
奨学金だろうが住宅ローンだろうが、契約行為だろ。NHKの受信料強要のほうがたち悪いのでは?
- 89 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:21:59.69 ID:yJOi2NqW0.net
違法金利でない以上、借りたものは返さないといけない。
- 94 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:22:38.16 ID:swf9YlZ50.net
給付型も貸与型も一緒に「奨学金」と呼ぶからおかしい事になるわけで。
- 99 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:22:46.63 ID:JqYa5uqO0.net
あと2年だ・・・・長かったぜこの道程。
- 103 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:22:57.98 ID:TonD4NMVO.net
とりあえず名前を奨学金から学生ローンに変えろ。
- 105 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:23:11.30 ID:uo1fqMA30.net
http://rpr.c.yimg.jp/im_sigg2XbCyWgi0ZUeCCNikaS.IQ---x540-n1/amd/20130419-00024488-roupeiro-000-2-view.jpg
- 107 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:23:41.37 ID:MphZWsBE0.net
記事書いた奴は高卒で就職した奴に謝れ
- 124 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:25:30.15 ID:eBHidr110.net
高3生のところにお誘いの申込書が来たのにはちょっと驚いた
- 131 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:26:03.34 ID:ciUQ2Eyc0.net
借りた金返さない奴の方がえげつない
- 140 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:26:59.87 ID:OEe3dig40.net
なんでチョンが発狂してるの?
- 141 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:27:12.98 ID:yZR9uwWX0.net
奨学金で進学して勉強しないで遊んでる馬鹿も山程いるからな
- 142 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:27:24.15 ID:wLi0rn230.net
http://www.jasso.go.jp/jyouhoukoukai/documents/26yosan.pdf
- 147 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:28:08.95 ID:VdOtLoVp0.net
例によって頑張って返した奴と高卒が暴れるスレか
- 148 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:28:18.22 ID:HUfTyIed0.net
サイト見たが利息3%損害金10%なら「食い物」呼ばわりは無いんではないか
- 156 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:28:41.44 ID:nzOzOyWk0.net
所得が少なかったり成績が優秀なら減免制度もあるだろうに
- 158 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:29:16.70 ID:d9u101kB0.net
文科省の天下り法人がやる意味がわからない
- 163 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:29:47.77 ID:ZYAh+d9n0.net
チュンチョンへの無償貸与は即刻廃止だろ。何の役にも立たん。
- 165 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:29:58.30 ID:R05be+9y0.net
借りたら返せよ! 何甘えてんだよクソヤローが
- 169 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:30:06.32 ID:wIUeH1u00.net
ってか四卒に手出してんのか。育英会。そりゃちょっと悪どいな
- 176 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:31:17.62 ID:OkRU/1FxO.net
返済完了するまで店で働かせる新聞奨学生の方が良心的だねっ
- 188 名前:うんこ漏らしマン@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:33:01.07 ID:h6LvK8v30.net
武富士で借りればいいじゃんww
- 191 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:33:10.18 ID:YhInDLVn0.net
大学を出ても就職できるとは限らない時代に、未来を担保に金を借りるとか怖すぎる
- 194 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:33:19.35 ID:oYeEdm8Y0.net
大学の数が多すぎる。あと日教組口出しすぎ。
- 201 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:34:08.99 ID:/n5pdw9k0.net
奨学金を借りて進学して真面目に勉強してるのって1割くらいなんじゃないの
- 202 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:34:12.10 ID:l9UQeKjv0.net
その取立てのノウハウ、バカ親が子供の学校の給食費滞納の取立てで発揮してくれ。
- 204 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:34:17.69 ID:7MdE2T7v0.net
ローバーミニが無利子で買えたのに、学費はキッチリ固定3%利子て、育英会は営利企業より強欲だな。あ、育英会は営利企業だっけ
- 205 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:34:18.15 ID:3RU93C5O0.net
税金の延滞金の利息は14%だよ。甘えるなボケ
- 212 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:35:05.87 ID:A46Eqmqh0.net
ま、奨学金とは名ばかりの高利貸しだからな
- 214 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:35:20.54 ID:WQUMIfqj0.net
政府は1000兆円も借金しても屁でもないわけで
- 219 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:35:47.15 ID:SQoSh3u+0.net
と思ったら、今は利子が付くのか。www
- 225 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:36:14.43 ID:+PtX3oAQ0.net
文部大臣の答弁は面白かったよねwww
- 226 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:36:14.67 ID:5zrXRQ8F0.net
なお中国朝鮮人には学費 生活費 居住費をあたえるもよう
- 236 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:37:20.32 ID:JFvOtptx0.net
返せないなら最初から借りるなよ…
- 243 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:37:47.88 ID:oYpNq3X/0.net
高卒どもの嫉妬がしてて面白いw
- 247 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:38:09.13 ID:aYW5DEa40.net
日本人の民度は素晴らしい(笑)
- 253 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:38:50.89 ID:dWiE+VNd0.net
在日の生活保護廃止にしろ 無駄だからな
- 256 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:38:59.52 ID:wLi0rn230.net
人造りに金かけないと、まずいよ。
- 257 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:39:03.78 ID:23mqZEcA0.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402722770/l50
- 258 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:39:07.66 ID:8kCmgjeJ0.net
年間数万円が返せないなんて
- 259 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:39:11.02 ID:KT4OQlFq0.net
国立大学を無償にしたらいいんじゃね?
- 271 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:40:12.17 ID:hgTBlcvU0.net
そもそもの原因は奨学金踏み倒すアホが多すぎたからだろ
- 295 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:42:40.66 ID:eLmkPaJ60.net
借りたのに返さないってどこの国の人よ
- 301 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:43:55.17 ID:XWvsmiC/0.net
利子までとるのはどうかと思うよ
- 302 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:44:09.92 ID:HoHlOUFo0.net
返せないなら進学しなければ良いだけの話だ
- 307 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:44:27.73 ID:ebLZ/TNRI.net
借りたものを返さないなんてことが許される訳が無い。
- 310 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:44:37.06 ID:3RU93C5O0.net
馬鹿は職安の訓練校でも行けよ。大学に行く資格なし。
- 314 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:45:01.62 ID:dlNuCAvs0.net
返せない奴に貸すほうがどう見てもアホなんだけどな
- 315 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:45:06.97 ID:76pbII1e0.net
中国人のスパイを授業料や生活費の面倒を見て、日本学生には利子つきの貸出とはどういうわけだ。
- 319 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:45:17.15 ID:J75f8MwT0.net
日本は弱い奴から搾取するブラック政府だからな
- 327 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:46:24.09 ID:xWpeLykz0.net
闇金経験者の朝鮮人でも内部にいるのか?
- 329 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:46:34.16 ID:H903gsgQ0.net
奨学金借りて大学行っても9割は遊んでるよ
- 347 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:48:38.61 ID:B4Ql5uFp0.net
どうもチョンモメンが幅を利かすようになってから赤旗くさいぜ。
- 353 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:49:01.35 ID:H903gsgQ0.net
本当にやる気のあるごく一部に無償でやればいいんだよ
- 367 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:50:42.31 ID:aYW5DEa40.net
ジャップは知能が低いせいで想像力全くない。
- 375 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:51:32.74 ID:rEs1FC080.net
シナ畜は生活から学費まで援助して、自国民は借金奴隷制度かよ!
- 379 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:52:16.49 ID:YhInDLVn0.net
公務員を志望する人だけに奨学金を出して、就職後に給与から天引きすればいい
- 387 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:53:06.15 ID:jzRCi0vz0.net
奨学金といって人をだましたんだから、だました奴が責任とって破産するべきじゃね?
- 389 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:53:08.77 ID:YhAb29mP0.net
http://www.youtube.com/watch?v=OEb4XHpoVwc
- 391 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:53:21.77 ID:3RU93C5O0.net
職安で事務の求人は1割です。大学に行ったら損だよ
- 403 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:55:02.34 ID:xndi8Yzn0.net
80年代までは教員になると返さなくても良かったんだよなw
- 404 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:55:09.02 ID:7UaGL98D0.net
行く必要ないやつが大学行くからこういうことになる
- 412 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:55:44.43 ID:b+3wxC0c0.net
外国人留学生への無償支給に賛成した議員を晒すべき。
- 415 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:56:05.41 ID:4p8zpkFy0.net
大学生を半分にすればいいだけ
- 418 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:56:25.96 ID:8VkdaCct0.net
奨学金の金利が国債の金利より高いのが異常
- 437 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:58:42.73 ID:vzZfMtkS0.net
ガソリン撒かれたと思って覗いたが、、、まだ温すぎ・・
- 449 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:59:58.35 ID:3RU93C5O0.net
上場企業のライン工に劣るFラン生wwwwww馬鹿なだけ
- 457 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:00:34.07 ID:DJCQaYm/0.net
もう文系やFラン理系の就職の受け皿がなくなってるんだよ
- 467 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:01:41.80 ID:AUVhoUeOi.net
借金っ名前にしろよ何が奨学金だ
- 479 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:02:51.89 ID:laJAH6JS0.net
子供の時点で金返さないようなやつは大人になっても碌な人間にならん
- 481 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:02:58.18 ID:sR1Tigzn0.net
萬田はんに取り立てしてもらえばおk
- 482 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:03:06.36 ID:3RU93C5O0.net
Fランだと上場企業でライン工の高卒にも負けるレベルw
- 483 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:03:09.94 ID:xaoBkC8c0.net
奨学金返すために風俗に落ちる子の多いこと多いこと。
- 489 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:03:30.70 ID:DJCQaYm/0.net
返さないってことは後輩はどうでもいいって事だからな
- 493 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:04:15.41 ID:32S8qrrP0.net
おかしな債権回収業者が利権にたかってるの?
- 516 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:07:03.28 ID:Dw0Wtu5B0.net
上位理系だけ無償奨学金を充実させろよ
- 517 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:07:06.85 ID:3RU93C5O0.net
高校時点で敗者なのにFラン卒業で逆転出来るかよ馬鹿
- 521 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:07:31.61 ID:+PtX3oAQ0.net
教育に関しては無利子でもいいと思うんだがな
- 525 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:07:57.10 ID:YMhBoogk0.net
国民を食い物にするNHKは年収6000億ですが
- 526 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:07:58.67 ID:m4gfF1lM0.net
ようわからんけど武富士以下のものがあるの?
- 529 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:08:35.43 ID:eLmkPaJ60.net
バカは契約内容見ないんだね
- 537 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:09:48.30 ID:xkTQ7aw10.net
借 り た ら 返 す の 当 た り 前 だ か ら www
- 539 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:09:56.71 ID:CD+UdVd90.net
奨学金を申し込むとき契約内容を読んでないの?
- 559 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:12:16.47 ID:klL8lg6f0.net
武富士みたいに放火されるんじゃないかね?マジでさ・・・
- 575 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:14:11.71 ID:ImKjg9rJ0.net
海外に金くばる公務員、日本人には利子つきの取り立て
- 579 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:14:37.45 ID:mBoxGELn0.net
連中は少子化が捗ってちょうどいいと思ってそうだ。
- 584 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:15:04.11 ID:YhInDLVn0.net
もう頭が良い子は学費を減免して、そうでも無い子は無理に大学行かなくていい
- 595 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:16:22.93 ID:9CjkImDJ0.net
優秀な理系だけ奨学金を優遇すればいいよ
- 601 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:17:05.10 ID:6Bm7r/YH0.net
税金で楽しむ大学生活は楽しいか?
- 603 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:17:07.44 ID:LKQQ51uo0.net
返せない奴は財務省庁舎にry
- 618 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:19:21.01 ID:N6WHO4cs0.net
借りた物は返すって勉強はしなかったのか??
- 620 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:19:34.96 ID:ImKjg9rJ0.net
ミャンマー、中国、アフリカとか兆単位の金やってアホ政府だわ
- 635 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:21:55.33 ID:KsY5Hrwy0.net
在日系のサラ金は絶対に批判されない日本の現実。
- 636 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:21:59.96 ID:KDAyOFkC0.net
機構に貸し付けノルマがあるんじゃないの。返済できない馬鹿でもいいから契約とって来いみたいな
- 639 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:22:04.97 ID:lCgTDtvl0.net
地元公立だったから授業料なんて1年40万程度で済んだ
- 653 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:23:20.59 ID:6Bm7r/YH0.net
どうせ大学では遊んでるだけ
- 660 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:24:01.73 ID:eMfyn3GA0.net
将来いくら稼げるのかわからんのに
- 673 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:25:58.68 ID:KDAyOFkC0.net
結局返さない奴は何言っても返さないんだから貸出しの時点で審査を厳しくするしかない
- 676 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:26:13.74 ID:tetAu9e80.net
公務員になれば踏み倒せるんだろ?
- 682 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:26:51.42 ID:dWiE+VNd0.net
借りたら返すのが当たり前だろ…
- 683 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:26:57.16 ID:uO0GbQuI0.net
また国民を食い物のしてるのか
- 687 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:27:28.88 ID:RKjjz8K00.net
スレをざらっとよんだが、未だに返す理由がわからない。
- 690 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:27:34.73 ID:0hIZOIq30.net
踏み倒しを認めろという主張のほうが相当狂ってると思うのだが。
- 698 名前:佐天涙子 ◆TcV7lPnvsU @\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:28:23.27 ID:AxZ4WvGk0.net
今15時28分 2014-06-14
- 713 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:29:43.10 ID:K8UiVUjY0.net
借りた金も返さないルーズな奴は大学出て社会人になっても出世なんか到底望めないだろうよ
- 715 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:29:56.95 ID:+PtX3oAQ0.net
この20年で日本人の劣化ひどすぎる
- 737 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:32:31.51 ID:R+qJCwGt0.net
貧乏人のクセに金を借りるのが悪い
- 740 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:32:46.69 ID:gikLUS7G0.net
仮に無利子でも、長年のデフレで、実質利息ついてるようなもんなんだよね。
- 743 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:33:01.21 ID:CZJwx6gO0.net
日本政府は海外にバラ撒いた債権何兆円も帳消しにしてるけどね
- 749 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:33:43.34 ID:l5Wl21Jw0.net
借りたのものはキチンと返す。当たり前のことがなぜできないのでしょう。
- 767 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:35:49.79 ID:zxTTT3H70.net
元サラ金の札付きが取り立てやってんだろ
- 773 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:36:21.61 ID:2aOXBhQ40.net
奨学金の取立ては緩過ぎる。なんのために保証人を取っているのだ?
- 779 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:36:43.52 ID:l5Wl21Jw0.net
人様から借りた物を返さないで言い訳する人とか日本から出てけば?
- 783 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:36:51.91 ID:3RU93C5O0.net
不良債権を暴力団へ売却しろ!
- 785 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:36:56.99 ID:mhPnh1em0.net
うちの教授はバイトするくらいなら院来なくいいって言ってたけどな
- 794 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:38:51.73 ID:RUcrALDs0.net
売国自民党はシナチョン優遇日本人差別。
- 799 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:39:30.49 ID:v4qGo+QCO.net
高卒で、コツコツと働いた方が良かったと思える時が、いつかはくるのでしょうね。
- 801 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:39:46.72 ID:l5Wl21Jw0.net
借金返済も学業成就もできなかったくせに言い訳だけはご立派な無職は多い
- 806 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:40:34.86 ID:C8UbbAf4O.net
外国人には無償で金出すのに、日本人には利子つける
- 811 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:41:14.84 ID:+PtX3oAQ0.net
借りた分返せよ利息はやめろよ
- 814 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:41:53.90 ID:s9Yfk5SII.net
もう少し公立の高専みたいな学校増やして若いうちから即戦力になる職人を増やして
- 817 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:42:14.88 ID:mkOh0G140.net
奨学金取り立ては異常だわな
- 818 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:42:18.79 ID:uCaMP1ey0.net
元記事に延滞利息は書いてあるが、本来の利息はいくらなのさ
- 826 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:43:05.45 ID:8h8Lx3sp0.net
まあ奨学金返せなくなるような大学には行くなっちゅうことですわ
- 836 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:44:18.48 ID:fs5Hi3G+0.net
高い金払ってろくな職にも就けないような大学なんて行くの止めて塾とか大学潰してやればいいだろw
- 842 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:44:57.32 ID:ait8kQQ00.net
過払い金バックレの糞富士といっしょにすんなよあの一族金溜め込んで海外逃亡したからな一生恨まれるサラ金業者だったねw
- 851 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:46:13.08 ID:K8UiVUjY0.net
え、お金借りる前に契約書読まなかったの?馬鹿なの?
- 854 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:46:31.26 ID:Qfwa6+iV0.net
育英会って無担保で貸してるの?
- 857 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:47:01.60 ID:uB/aWbOF0.net
貧乏人は搾取され続ければいい
- 865 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:47:41.89 ID:fs5Hi3G+0.net
だから借金も返せないような職にしか就けないような大学なんか行かずに潰してしまえばいいだろw
- 870 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:48:23.84 ID:k0rkve8z0.net
大学生の半分が奨学金借りてる時代ですからね深刻だぁ
- 878 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:49:12.69 ID:RyglQm0B0.net
どうしても払えない事情があるんなら懲役みたいに労働で返すとかどうなのよ
- 879 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:49:22.09 ID:8Sy4ZoNR0.net
ジャアアアアアアアアアアアア
- 882 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:50:04.94 ID:yeT8Kzrp0.net
留学生を大量に入れて税金の補助受けないと成り立たないような大学はさっさと畳めよ
- 894 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:51:39.36 ID:t8/dKLHU0.net
あべぴょん 「サラ金復活で景気回復!」
- 901 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:52:17.80 ID:eLmkPaJ60.net
バカは借りたもの返してから仕事選べよ
- 913 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:53:17.13 ID:+PtX3oAQ0.net
教育に金銭絡めてグダグダとか末期的だな

監修 日本常識力検定協会 いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニングDS
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 16:10 ID:FchD3bq90
貸した金返せは尤もだが、それなら名称を単なる貸付金に変えるべき。
若者を食い物にするのを若者が許容するんだから救いようがない。
若者を食い物にするのを若者が許容するんだから救いようがない。
2. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 16:19 ID:hi9Y8PzX0
奨学金の案内で返済モデルみたいなのあったけど利息つく二種は地獄だったな
3. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 16:23 ID:HCKDQkSJ0
日本学生支援機構に借りのある人は、びた一文返す必要ありませんから、ご安心ください。
こんなのクソマジメに「返さなきゃ」と思ってブラック企業に隷属して労働して精神をボロボロにするなんてバカげてます。
それは後進国のやることです。
「借りたカネは返せ」とか言うてる奴は、学問の何たるかも考えたことのない頭の悪い後進国の人間、
反国家的で反日的な売国奴もいいところ。
先進国の国民としての自覚のある愛国的な日本人は、そんなもっともらしい説教言語など無視して、あらゆる手段を使って
踏み倒しましょう。どうせこの世は地獄、楽しく生きなきゃ損ですよw
こんなのクソマジメに「返さなきゃ」と思ってブラック企業に隷属して労働して精神をボロボロにするなんてバカげてます。
それは後進国のやることです。
「借りたカネは返せ」とか言うてる奴は、学問の何たるかも考えたことのない頭の悪い後進国の人間、
反国家的で反日的な売国奴もいいところ。
先進国の国民としての自覚のある愛国的な日本人は、そんなもっともらしい説教言語など無視して、あらゆる手段を使って
踏み倒しましょう。どうせこの世は地獄、楽しく生きなきゃ損ですよw
4. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 16:25 ID:n0ROSWt10
きちんと返してるが、返さないで踏み倒したやつらがいるからマジ糞。てめぇらのせいで変になってんだぞ。あと、機構の統制も糞だからな。借りないのが一番。
5. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 16:26 ID:PeuIOt630
大学進学の金でしょ・・・?
そりゃ自分の意思で借りたんだから返せよ
でもまあ、返せない人に仕事の斡旋くらいしてやってもいいんじゃないかとは思うよ
変な仕事は斡旋しない事を条件に、拒否したなら一括返済を迫ってもいいんじゃない
そりゃ自分の意思で借りたんだから返せよ
でもまあ、返せない人に仕事の斡旋くらいしてやってもいいんじゃないかとは思うよ
変な仕事は斡旋しない事を条件に、拒否したなら一括返済を迫ってもいいんじゃない
6. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 16:30 ID:RF2RF3vz0
中韓優遇と同列に考える問題でもないだろ
こんな優遇は廃止すべきなのは当然で
こいつらが泥棒したからといって
日本人も泥棒が許されるとかどんな思考だ
頭よくて金無い奴は地元の国立行くし
頭悪くて金無い奴は就職するんだよ
頭悪くて大学行こうとするのがおかしいと
なぜ気がつけないのか?
こんな優遇は廃止すべきなのは当然で
こいつらが泥棒したからといって
日本人も泥棒が許されるとかどんな思考だ
頭よくて金無い奴は地元の国立行くし
頭悪くて金無い奴は就職するんだよ
頭悪くて大学行こうとするのがおかしいと
なぜ気がつけないのか?
7. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 16:34 ID:Y1HcB8Zc0
借金返さなきゃいけないのは同じなのに、なんでJASSOだけはどんな手口使っていても擁護するんだろうね。問題は踏み倒せないことじゃなくて、サラ金ですらやらない手口で回収してることにあるのに。サラ金が散々非難され、法律上も規制された方法を、独行の半オフィシャルという地位ゆえに出来ている。これは明らかに問題だろ。
※1
名称変更は賛成。ただ、若者がこういう制度を許容してるわけじゃない。若者は制度を動かす力なんてないから、あちらがどんな汚い手を使っても、金がない以上はそれを甘受するしかない。
※1
名称変更は賛成。ただ、若者がこういう制度を許容してるわけじゃない。若者は制度を動かす力なんてないから、あちらがどんな汚い手を使っても、金がない以上はそれを甘受するしかない。
8. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 16:38 ID:bpfSxy.N0
放送大学かなんかに籍置いてれば返済義務は延期されるんじゃなかったっけ?
9. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 16:49 ID:WBd8J5v00
・借りたら返せ
・支那チョンは別問題として1円たりとも渡すな
両方対処すりゃいいだけの話だなw
・支那チョンは別問題として1円たりとも渡すな
両方対処すりゃいいだけの話だなw
10. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 16:54 ID:dfUTEdpf0
そもそも奨学金返済ではなく、返済を怠った滞納金の話だろ。
こういう記事が馬鹿を増長させるんだ。
なら日本学生支援機構を廃止して銀行でもサラ金でもローン組んでいけば良いだろ。
余計苦しいだけなのに。
こういう記事が馬鹿を増長させるんだ。
なら日本学生支援機構を廃止して銀行でもサラ金でもローン組んでいけば良いだろ。
余計苦しいだけなのに。
11. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 16:55 ID:fD29ufWH0
元記事で比較してるのはアメリカなのに、書き込みには記事に存在しない中韓しかないとか、ちゃんと記事読めよ。
12. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 16:56 ID:y.l1.XdU0
借りた金を返さない基地外乞食が自己正当化に必死www
ネットやってる暇があるなら働けよ
ネットやってる暇があるなら働けよ
13. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 16:57 ID:WBd8J5v00
米11
それほど支那チョンが嫌われてんだよ。お前こそ流れを読めよw
それほど支那チョンが嫌われてんだよ。お前こそ流れを読めよw
14. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 17:08 ID:Xszakacw0
自分は毎月キッチリ口座からの自動引き落としで返済しているのだが、モヤッとしたことがある。
前倒しでまとまった額を返済をする際は、機構へ申請して所定の期日に、普段の引き落とし口座から引き落としてもらうのだが、俺が期日を勘違いしていて入金が遅れ、残高不足で引き落とせなかった。
すると、途端に債権回収会社から電話やダイレクトメールで矢の催促が来た。
期日までの入金をしなかった俺が悪いのは分かるが、前倒し返済分にまで人件費を使って督促かけるのが引っ掛かった。
そんな金あったら、少しでも奨学金の枠広げろよと
前倒しでまとまった額を返済をする際は、機構へ申請して所定の期日に、普段の引き落とし口座から引き落としてもらうのだが、俺が期日を勘違いしていて入金が遅れ、残高不足で引き落とせなかった。
すると、途端に債権回収会社から電話やダイレクトメールで矢の催促が来た。
期日までの入金をしなかった俺が悪いのは分かるが、前倒し返済分にまで人件費を使って督促かけるのが引っ掛かった。
そんな金あったら、少しでも奨学金の枠広げろよと
15. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 17:13 ID:rMK7m45c0
>>360
これどういう意味
在学中も利息かかるってこと?
JASSOには在学中・猶予中は無利息って書いてあるんですけども
サラ金と比べたら超優良の利率じゃないの
これどういう意味
在学中も利息かかるってこと?
JASSOには在学中・猶予中は無利息って書いてあるんですけども
サラ金と比べたら超優良の利率じゃないの
16. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 17:14 ID:RXhCAFCK0
※3
やたらと先進国って言葉を使ってるが、
どこぞのコンプレックス丸出し民族とそっくりだなwww
そんなにブラックが嫌ならもっと勉強して奨学金のいらない国立行け。ばぁ〜かwww
やたらと先進国って言葉を使ってるが、
どこぞのコンプレックス丸出し民族とそっくりだなwww
そんなにブラックが嫌ならもっと勉強して奨学金のいらない国立行け。ばぁ〜かwww
17. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 17:14 ID:0P648EWY0
返さないといけないのは当然なんだけど、そんな余裕有る給料貰えないんだよね…
18. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 17:15 ID:71uCUfN20
そもそも借りる時に利子がいくらで毎月いくらで返すか提示されて それにOKしたんだろ 何言ってんだよ
19. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 17:30 ID:QC2OU1Mn0
確かに借りたものを返さないのは悪い。
しかし学費として借りるわけだから、利子を取らなくてもいいんじゃないか?
そして一括で返すのも酷いんじゃないか?
無利子で分割で返済する仕組みにしたらいいんじゃないか?
金が無くて学校へ行けなかったでは悲惨すぎる。
しかし学費として借りるわけだから、利子を取らなくてもいいんじゃないか?
そして一括で返すのも酷いんじゃないか?
無利子で分割で返済する仕組みにしたらいいんじゃないか?
金が無くて学校へ行けなかったでは悲惨すぎる。
20. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 17:42 ID:0JLteb8R0
奨学金というからには無利子にするべきだよね。
しかも年3%って、卒業するまでは待ってやれよ。
草加系って聞いたんだけど、どうなんだろ?
しかも年3%って、卒業するまでは待ってやれよ。
草加系って聞いたんだけど、どうなんだろ?
21. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 17:50 ID:eHJ9qaru0
※19
優秀な人は無利子や無返済のきちんとした奨学金を受けてるよ
学力も無いのに金を借りてまで進学し、返済できなきゃ死ぬくらいの覚悟で勉強・就職をしてこない
バカな連中がごねてるだけ
優秀な人は無利子や無返済のきちんとした奨学金を受けてるよ
学力も無いのに金を借りてまで進学し、返済できなきゃ死ぬくらいの覚悟で勉強・就職をしてこない
バカな連中がごねてるだけ
22. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 17:54 ID:eHJ9qaru0
奨学金ってのは自分の未来を担保にして借金するわけだからな
企業に置き換えてみればよい。
数年後に経営実績上がって上場します!くらいの計画を立てて、それを銀行に認めてもらって金を借りるじゃん?
そして失敗するじゃん?
倒産するじゃん? 破産申告しない限り金は返さなきゃだめじゃん?
奨学金をもらったのに就職できなかったやつは企業で言うところの倒産や破産をするべき
企業に置き換えてみればよい。
数年後に経営実績上がって上場します!くらいの計画を立てて、それを銀行に認めてもらって金を借りるじゃん?
そして失敗するじゃん?
倒産するじゃん? 破産申告しない限り金は返さなきゃだめじゃん?
奨学金をもらったのに就職できなかったやつは企業で言うところの倒産や破産をするべき
23. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 18:05 ID:B3urcrjC0
金を借りないと進学できないなら行かない方が安全だと思うな
最大限借りると月の返済が5万でそれが20年という家ローン並の重さだぞ
俺は240万借りて返してるが仕事内容に関しては正直高卒で働いても何の違いも無かったと感じてる
大学生活は楽しかったけどな
最大限借りると月の返済が5万でそれが20年という家ローン並の重さだぞ
俺は240万借りて返してるが仕事内容に関しては正直高卒で働いても何の違いも無かったと感じてる
大学生活は楽しかったけどな
24. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 18:10 ID:DbcPbP7O0
借金してまで大学にいく価値が自分にはあるのか、借りる前に考えた方がいいね
25. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 18:34 ID:LJRXDQJH0
子供に借金背負わせる親って何考えて
るんだろうな
るんだろうな
26. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 18:36 ID:L0iD.z2U0
そしてそれを助けるために、
我々消費者金融業者が存在してるのです。
皆さん、どんどん借りてください
我々消費者金融業者が存在してるのです。
皆さん、どんどん借りてください
27. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 18:54 ID:hDXu6urb0
進学しないと高卒とか言って馬鹿にするやろ。
28. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 20:12 ID:OCXR4VbA0
借り手側の問題もあるけど、
貸し手側も問題だよ。
Fランでも極限まで貸し出すんだから、
偏差値や学部で審査して、極度額の設定を
するべき。普通の融資だって勤務先やら
納税証明やら必要でしょ?
貸し手側も問題だよ。
Fランでも極限まで貸し出すんだから、
偏差値や学部で審査して、極度額の設定を
するべき。普通の融資だって勤務先やら
納税証明やら必要でしょ?
29. 名前:名無しマッチョ 2014年06月14日 22:06 ID:eGnJgudp0
奨学金は奨学金
学生ローンは学生ローン
別物なんだから組織も別にした方がいい
学生ローンは学生ローン
別物なんだから組織も別にした方がいい
30. 名前:名無しマッチョ 2014年06月15日 02:50 ID:gZ8Idnp00
日本のダメリカ化問題ね。
はよダメリカを日本から追い出して、
自主独立しないと。
はよダメリカを日本から追い出して、
自主独立しないと。
31. 名前:名無しマッチョ 2014年06月15日 03:10 ID:p8mx95R.O
東大京大卒で一族からしてエリートなにちゃんのお前らには関係のない話だもんな
32. 名前:名無しマッチョ 2014年06月15日 06:54 ID:cIl9X1Yt0
※21
ほんとそれ
Fランのバカだろうと真面目に勉強して学力あげたら無利子の奨学金は取れる。
そんなに利子が嫌なら勉強しろよ。貧乏なのにバカで不真面目で文句だけ言うって最低だぞ。
ほんとそれ
Fランのバカだろうと真面目に勉強して学力あげたら無利子の奨学金は取れる。
そんなに利子が嫌なら勉強しろよ。貧乏なのにバカで不真面目で文句だけ言うって最低だぞ。