ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:シャチ ★@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:21:44.44 ID:???0.net

    NEWS ポストセブン 9月5日(金)7時6分配信
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140905-00000002-pseven-soci
    中国製鶏肉の品質問題に続き、商品代金の取り過ぎまで発覚して消費者の信頼を大きく失墜させてしまった日本マクドナルド。
    来店客数が直近14か月連続で前年比マイナスを
    続けていることは当サイトでも報じた通りだが、このまま加速する“客離れ”を食い止められなければ同社の業績回復は望めない。

     しかし、客数減にさらなる追い打ちをかけてしまいそうな懸念材料もある。
    8月1日から国内すべての店舗(3135店)で実施している「全席禁煙化」だ。

     これまで店内喫煙に関するマックのスタンスは、分煙化の推進だった。

    <それぞれの店舗では、店舗をご利用されるお客様のニーズを踏まえて、
    禁煙や時間帯あるいは曜日によっての分煙を実施いたしております>(以前の同社HPより)

     喫煙スペースはタバコの煙が漏れないよう、天井から床まで四方を仕切った席を設ける店舗が多く、
    愛煙家のビジネスマンやシニア層の“憩いの場”となっていた側面もある。事実、こんな声が聞かれた。

    「毎朝、散歩がてらにスポーツ新聞を買い、マックで一服しながらコーヒーを飲むのが定年後の日課になっていました。
    コーヒーの味も数年前のリニューアルで深みが増して気に入っていたのに……。7月に突如タバコが吸えなくなってからは、
    駅前のコーヒーチェーンに行っています」(千葉県在住・60代男性)

     同社は全席禁煙を決めた理由について、<お子様連れを含むすべてのお客様に、
    よりきれいな空気と健康に配慮した環境のなかでお食事をお楽しみいただけるよう配慮してまいります>とコメントしている。

     確かに今期の業績テコ入れ策として、キッズ・ファミリー客をターゲットに店舗改装や
    子供向けセットメニューの拡充を図ってきた同社にとって、全席禁煙はイメージ戦略上も必須だったのかもしれない。
    >>2以降に続く

    2 名前:シャチ ★@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:21:56.93 ID:???0.net

     だが、急激な方針転換に疑問を投げかける向きもある。過去にハンバーガーチェーンの
    立ち上げにも関わった経験を持つフードコンサルタントの白根智彦氏はこんな見方をする。

    「マックは4年前から禁煙化を進めてきたと説明していますが、この4年間はスターバックスを
    はじめとするコーヒーチェーンやコンビニコーヒーなどの台頭で『カフェブーム』が盛り上がっています。

     マックもご多分に漏れず“プレミアムコーヒー”や“マックカフェ”などデザートメニューを増やして
    客数アップのけん引役にしてきました。分煙対策を進めたのも、カフェ化の強化でリピーターを増やそうとしていたからです。

     それが、今になって急に全席禁煙を打ち出したのは、中国問題を受けて品質・環境問題を
    アピールする必要に迫られたのはミエミエ。あまりにもマーケティング戦略がブレ過ぎていると言わざるを得ません」(白根氏)

     マックはこれまで低価格商品を武器にあらゆる客層を呼び込んで高成長を続けてきた。
    苦境に喘ぐいま、禁煙化で自ら客層を絞ってしまえば、ますます他社との競争力も失いかねない。白根氏が続ける。

    「バーガーチェーンではモスバーガーだって分煙スペースを残していますし、ファミレスのロイヤルホストも
    席は禁煙ですが店の入り口付近に喫煙部屋を設けている店舗があります。駅の構内ではタバコを吸う
    権利を得るためにコーヒー代を払って店に入る人も多いのが現状です。

     飲食店の分煙化は時代の流れです。喫煙・非喫煙者どちらも同じ顧客でしょう。売り上げ確保のためには、
    両者へ配慮するのは当然のことです。そんな中、マックはただでさえ客離れに歯止めがかからないうえに、
    少数派とはいえ喫煙客を排除してしまったら、それこそ来店動機は薄れる一方です」

     信頼回復を目指しているマクドナルドだが、サービススローガンでは“すべてをお客様のために”とうたっている。
    ならば、喫煙・非喫煙者の双方に配慮する手立てはなかったのだろうか。
    今回の全店での全席禁煙化はそのスローガンと矛盾してはいないだろうか。(おしまい)


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409890904


    4 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:22:12.52 ID:5KBs+Pvz0.net

    20歳過ぎてマクドナルドなんて行くなよ



    104 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:52:00.44 ID:prLeX+t30.net

    >>4
    子供いるとそういうわけにもいかねえんだよ


    131 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:57:24.79 ID:7yjS07sK0.net

    >>4
    言い得て妙。


    6 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:23:11.23 ID:qg+C9Qt40.net

    若い頃好きだったチーズ月見すらゴミに見えて吐きそう

    7 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:23:12.89 ID:Ubjez6PD0.net

    外で吸わさないように店員立たせとけ



    8 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:24:13.16 ID:M+NQ7e4I0.net

    喫煙者はケチでコーヒー100円で粘るから金にならない



    160 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:04:39.96 ID:Fzg5S6ej0.net

    >>8
    正に、これ
    店にとっては、客では無かったからな


    189 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:10:44.41 ID:BRFXMtKf0.net

    >>8
    コンビニにとって喫煙者は単価の良い優良顧客なんだけどな。


    461 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:50:33.20 ID:SDWPtPlh0.net

    >>8

    838 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:41:38.01 ID:P6UulfpM0.net

    >>8
    ほんこれ


    16 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:26:25.64 ID:58ERFPwU0.net

    マックなんかもう行くこともないだろうからどっちでもいい

    17 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:26:43.72 ID:Jf9u+JxMi.net

    ニコチンって体にやばいの?

    18 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:27:01.59 ID:0EX5y5iR0.net

    ロイヤルホストは禁煙戦略が上手くいったようだけどマクドナルドはどうなるかな?

    22 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:28:10.83 ID:D51f56/20.net

    ヤニ中ざまあああああああああああああああああ

    34 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:32:00.78 ID:ImqUj0MK0.net

    喫煙厨には腐ったナゲットでも食わせとけ

    36 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:32:33.64 ID:fapOzmQC0.net

    不味いコーヒーと不味いハンバーガーで、どうやって売上を上げろって話だよw

    37 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:32:41.81 ID:0EX5y5iR0.net

    まあ喫煙は店内に食い物持ち込んで食ってるようなものだし禁止で妥当なのかもな

    38 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:32:53.48 ID:Ubjez6PD0.net

    ナゲットの味がひどいとも思わない連中が復活できるわけがないだろ

    39 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:33:20.55 ID:gr2d9ukL0.net

    マックのスレは「行かない」とわざわざ書きに来るやつのおかげで伸びる

    41 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:33:28.75 ID:U7HSIkCz0.net

    と言うか法律で公共の場所全部禁煙にしろ。

    42 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:33:38.92 ID:hhfW0Mgx0.net

    「よりきれいな空気と健康に配慮した環境のなかで」食うようなもんかい?



    44 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:33:46.33 ID:PFezGS1tO.net

    毒を吸いながら毒を食うよりましかな

    45 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:34:06.85 ID:fXnEZRb00.net

    愛煙家の憩いの場=一般人の犠牲の場、直ちに止めろ。

    46 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:34:08.19 ID:cGTNVJ000.net

    煙草は「行きは良い良い 帰りは怖い」

    51 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:35:47.43 ID:t0a0H44eO.net

    オール税込100円なら人集まるぞ

    54 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:37:16.91 ID:pxdt0TJtO.net

    これでますます子連れのDQNが、大きな顔をしてのさばるようになるね

    57 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:38:18.34 ID:Rsm2X1sS0.net

    愛煙家→命削りながら重納税者

    59 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:39:08.72 ID:woYRwTgJ0.net

    東京全面禁煙化が実施されるなら、全国的な先鞭付けましたっていうのはありじゃないの?



    68 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:42:56.28 ID:oMXGkW5P0.net

    マックは例の事件以来もう行かなくなったんで、なんでも好きにやってくれ

    70 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:43:38.08 ID:weZMu7A+0.net

    タバコは建物の中じゃなくて外で吸え

    73 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:44:57.68 ID:ImYkuNMF0.net

    中国産喜んで食うパチンカス追い出して、売りあげ減少を狙ってるのか?

    76 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:45:16.61 ID:71SJt7HI0.net

    これでヴェローチェのヤニ箱化が加速

    79 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:45:57.74 ID:7mFTb/ye0.net

    底辺相手の商売なんだから喫煙出来ない客が減るじゃね?



    84 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:46:59.87 ID:M+NQ7e4I0.net

    >>79
    喫煙者は100円コーヒーで1時間ねばるから金にならない


    89 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:47:58.38 ID:30f6rDS1i.net

    禁煙厨は毎日マック行って緑肉を食べてマックを支えろよ

    91 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:49:09.68 ID:o9zIiROU0.net

    カップとかソーサーとか灰皿と一緒に洗っているんだろ。

    92 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:49:11.14 ID:EcRuD8KJ0.net

    駅前のファミリーが来ない店は影響が大きいだろうね。

    93 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:49:23.50 ID:4VGzkZp40.net

    全面禁煙のスターバックスの成功がやはり大きいんだと思うよ

    97 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:50:08.42 ID:+THctCHd0.net

    分煙の店なんて近畿で見た事ないぞ

    98 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:50:20.12 ID:7D7byGso0.net

    高い不味い汚いいかないなあ

    113 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:53:57.55 ID:6Yo1y9Ja0.net

    記者がタバコ吸いたいだけだろ

    115 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:54:12.65 ID:65qK7Rhn0.net

    今朝マクドのクーポンチラシが入ってたんで「チキンはどうなったんですかねぇ?」ってゲス顔で目を通してみたんだが月見バーガーのチキン版とか余裕で売り出してるのな



    116 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:54:26.92 ID:bX+4h73EO.net

    臭いヤニかうるさいDQNか、好きな方を選べ

    123 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:56:28.07 ID:5zIlHBMm0.net

    タバコで居座るヤツよりファミリーのほうがマシだってことに気づいたんだろ。

    127 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:56:58.31 ID:ZwyE6n7a0.net

    「嫌」のつく人ってなんか極端だからなあ(´・ω・`)

    128 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:56:58.60 ID:0xfI8Jvl0.net

    うるせーな、タバコ止めれば済む話だろ。



    170 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:07:01.79 ID:YiUVxCvc0.net

    >>128
    国がタバコの販売と所持を禁止すれば済む話
    オレもタバコは吸わないが売ってるから買ってるわけで
    むしろ愛煙家が気の毒


    130 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:57:16.53 ID:fITCEgIC0.net

    DQN専門店なのに喫煙者を排除するのは自殺行為だろ



    137 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:58:57.18 ID:sxVo9+nq0.net

    >>130
    これ


    133 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:58:14.71 ID:zJpLaFS3O.net

    俺はマクドでもマックでもなく、ナルドと呼ぶ

    135 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:58:41.01 ID:ysj2Weqc0.net

    ん?禁煙のほうが消費者に好まれてるんじゃねーの?

    139 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:00:09.95 ID:N1WixD400.net

    で、残されたのはドトールとか小汚い潰れかけの珈琲店とか?

    141 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:00:25.23 ID:D7ThATg00.net

    タバコ吸う余裕あるならルノアールでも行けばいいんじゃね



    166 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:06:12.37 ID:GzvE2i/V0.net

    >>141
    ルノアール懐かしい


    144 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:01:48.01 ID:3Z1Kg2N70.net

    吸える場所探しでもマックは元から選択肢にないから大丈夫だろ

    148 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:02:48.29 ID:IxpckZuf0.net

    底辺喫煙者が来ないなら行ってやってもいいかもな

    154 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:03:52.20 ID:KnOYWLLZ0.net

    朝鮮・中国なみの汚い食い物屋なんか、どうでもいい

    161 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:04:45.81 ID:2SkDrDaJ0.net

    コーヒーしか注文しない客に長居されたらなぁ

    178 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:08:57.09 ID:MciHiJ500.net

    地球が俺の灰皿ですが何か?

    179 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:09:02.02 ID:/HQNBuzN0.net

    毒食品販売しておいて何を今更w

    181 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:09:23.62 ID:qvjKfc3S0.net

    喫煙者は臭いから外出しないで欲しい

    187 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:10:41.88 ID:v+15ioET0.net

    完全に方向性間違ってるなw



    188 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:10:43.71 ID:9AeXzY8o0.net

    まあタバコ客いると長く居座られて儲からないからなあ。



    200 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:12:53.02 ID:vwWIYevt0.net

    その定理を信じるとして

    >>188
    これからは、もっと儲からなくなるという

    アンチなマックにマクドな人間には
    願ったり叶ったりなのかなぁ?


    190 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:10:54.72 ID:b9whcSFV0.net

    これからは嫌煙キモヲタの憩いの場になるんだねw

    207 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:14:19.87 ID:pU0yct9p0.net

    飲食店はタバコ禁止でええわ

    222 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:18:44.32 ID:tMFygx/00.net

    コーヒー2000円の喫煙喫茶くらいそろそろ出来ても



    229 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:22:36.22 ID:pe22gVF00.net

    >>222
    たぶんそれでも嫌煙ヒステリー達に文句言われるだろうな


    224 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:20:32.94 ID:MciHiJ500.net

    駐車場の一角にプレハブ建てて休憩所という名目で灰皿置いときゃいいじゃん。

    242 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:26:11.29 ID:oyRKTdbpi.net

    タバコの煙の中で食事をするというのは全く気持ちが悪い

    244 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:26:38.92 ID:MciHiJ500.net

    つーか茨城じゃ完全禁煙なんて店探すほうが困難だわ



    245 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:26:40.35 ID:5jTwDJSU0.net

    喫煙者は他人の吐く煙を浴びるのは抵抗ないのかね?



    249 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:27:57.33 ID:nNvFqYx30.net

    >>245
    車の排気ガスのほうがよっぽど抵抗あるね


    253 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:29:00.72 ID:M0WEw/eyO.net

    植物の葉を焼く煙と我が家の愛犬のエサであるぺディグリチャ○を焼く煙、どちらが有害かは皆が判断してくれ。

    257 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:30:30.73 ID:VmMd3BXn0.net

    マックには、DQNホイホイとしての役割をもっと自覚してほしいね!

    261 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:31:38.65 ID:y8FybtneO.net

    ジョイフルはなんで喫煙席のが多いん?

    276 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:34:04.34 ID:+0oCr1YT0.net

    もう底辺ターゲットで何でもアリにすりゃいいのに

    278 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:34:32.65 ID:dpEcKoDwi.net

    船橋のマック、大通りに喫煙席の出入り口が直接面してる構造だったんで、よくDQNが何も頼まず、タバコ吸う為だけに出入りしててウザかったな。

    280 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:35:17.05 ID:k0VHpE1e0.net

    もうマックなんか行ってないからどうでもいい

    284 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:37:50.15 ID:RT5N/4hc0.net

    アホちゃうかwwwwwwwww



    297 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:41:33.63 ID:CPycoS9UI.net

    断酒にも嫌酒薬つかうし似たようなもんじゃねーの?

    307 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:44:56.14 ID:Z9he9D73O.net

    アルコールない児童向けだから、禁煙してなかった方が不思議だったんだな

    312 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:46:57.06 ID:LCFoE6K1O.net

    マックは客層を正しく掴んでないよな

    314 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:47:54.41 ID:nqkZFwIr0.net

    嫌煙家ってなぜか酒には甘い印象がある



    318 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:48:44.45 ID:4VGzkZp40.net

    >>314
    おまえがいくら酒を飲んでも俺が「受動飲酒」とやらで肝硬変になる可能性が0%だからだ。


    321 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:49:28.30 ID:a1v4LDZc0.net

    俺の周りの喫煙者は低学歴かつ低収入が圧倒的に多い



    331 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:51:49.16 ID:LSLdi0BE0.net

    まさかマックのスレでサケガーを見るとは思わなかった

    333 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:52:45.16 ID:LjqXRLiQ0.net

    え!?この嫌煙のご時世にまだ煙草なんて吸ってるんですか?!・・・よほど自己管理出来ない御仁なんですねw

    335 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:52:57.96 ID:DRvRGvHn0.net

    マクドってどこや!マックやろ!

    372 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:05:15.04 ID:wV+w4ru00.net

    喫煙可能店舗と禁煙店を分ければいいのでは

    374 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:05:37.08 ID:Z9he9D73O.net

    そもそも毒ガス吸いたい人間ってもうまともな人間じゃないからね。喫煙者はさったとガス室送りにして全員死ねばいい。地球上から喫煙者さえいなくなればいいんだよ。

    388 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:12:04.23 ID:aULqj6WL0.net

    愛煙家って言い方が気持ち悪い

    391 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:12:18.87 ID:iBoeO84tI.net

    心置き無くタバコ吸っていいのは雀荘とパチンコ屋

    393 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:13:08.64 ID:Z9he9D73O.net

    タバコの煙があがるところへなんか絶対に入りたくない人にとっては禁煙してますってところだけが来店動機になる。

    394 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:13:23.84 ID:8qsjBTBt0.net

    喫煙者は居座るってよく書き込まれてるけど、もうマックって電源繋げる席無くなったん?24時間やってるとこもなくなったん?終電逃してよく寝てたのになぁ…

    399 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:15:19.21 ID:DXbrsnaj0.net

    ドライブスルーだけの店にした方がいいんじゃないのか



    407 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:20:53.01 ID:uVzOynLx0.net

    タバコ吸うよりマックの肉食う方が体に悪そうw

    412 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:24:38.40 ID:QnkcjENcO.net

    嫌煙連中が肺癌で死ねば笑い(^O^)

    424 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:29:43.44 ID:QwABwOuTO.net

    タバコよりマックのが体に悪いから全面ハンバーガー禁止席作った方が客の為だろ

    433 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:34:19.16 ID:PRfrEZksO.net

    こんなジャンクフード食いに行ってる客が、タバコを禁止し健康になろうとは、面白い冗談だね。

    440 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:39:05.81 ID:PRfrEZksO.net

    禁煙したうえにジャンクフード食ってたんじゃ、こりゃ太るな。

    443 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:41:06.89 ID:Z9he9D73O.net

    古事記とスモーカーを締め出すのは本当にありがたい。

    444 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:41:18.75 ID:2ezuWXL/O.net

    愛煙家の憩いの場というとドトールしか思い浮かばない



    448 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:42:40.03 ID:Hz0zRpBm0.net

    全店舗立ち席のみにしたらよろしい。

    449 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:42:41.04 ID:kPbFRGb50.net

    歩きタバコの罰金を一万以上にして取り締まり強化して喫煙者を店にっての流れの方が嬉しい

    462 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:54:08.22 ID:M5RDmUks0.net

    オレは嫌煙だが、マナー守って分煙してる人は構わないと思ってる派だけどなあ。

    463 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:54:44.15 ID:gESjQsW70.net

    今後マックの食材は嫌煙厨が全て処理します。

    465 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:57:06.65 ID:MciHiJ500.net

    ホントの事言えば日本人はあんまりパンが好きじゃないし脂っこいのもダメ。

    469 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:06:25.71 ID:ufsE24ld0.net

    チェーン店の進出で廃業した昔ながらの個人経営喫茶店が復活するかもな

    472 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:09:52.87 ID:WQ748Hrd0.net

    タバコ自体を禁止にしろよ。

    473 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:10:18.00 ID:H+1edO7PO.net

    分煙だけど壁の上か下が開いてる店は臭いから意味ない

    476 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:14:56.79 ID:9SyX626K0.net

    喫煙OKの店に行けばいいのにアホなの?

    478 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:21:12.47 ID:BSP20AGu0.net

    識者が馬鹿を意味するようになってから随分経つな



    666 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:30:47.66 ID:h4kKoMje0.net

    >>478
    遊び人がLV20になると識者になれます


    481 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:22:08.55 ID:yizUoizV0.net

    ドトール歓喜なことは間違いない

    482 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:22:15.34 ID:eBFpqqOQ0.net

    喫煙エリアを通って来たサイゼリアの店員はタバコくせー



    483 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:22:29.23 ID:k5URRcMP0.net

    喫煙者なんかキチガイなんだからドンドン追い出せよ!www

    486 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:24:42.73 ID:yizUoizV0.net

    禁煙化しといて分煙に戻るのは無理だろうなあ

    488 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:32:26.94 ID:ts0pe+LT0.net

    マクドナルドって喫煙所の代表格だったから禁煙でワロタ

    489 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:32:43.66 ID:HeNRETxA0.net

    ニコ中DQN隔離施設として優秀だったのになw

    490 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:33:11.08 ID:exo0/l4V0.net

    単にタバコの煙を嫌う人が増えてきたってだけだろ。

    496 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:38:46.31 ID:L0hY106o0.net

    マクドなんて喫煙者と猿学生しか来ないのになんで自ら首締めるのかねぇ....w



    506 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:43:16.38 ID:3TNVBQTsI.net

    >>496
    それなw


    499 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:40:18.24 ID:yBbTYla20.net

    全面禁煙はかわいそうだから密室に閉じ込めてあげればいいよ

    505 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:43:08.83 ID:BYXYuoT00.net

    マクナルって普通、フロアごとにニコチン席と非ニコチン席に分かれてね?

    518 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:57:00.75 ID:9g4O73pu0.net

    何やっても油がダメだよな油が



    543 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:15:46.95 ID:cGTNVJ000.net

    >>518
    a^^  禁句を、、、


    522 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:02:38.72 ID:lHAMPxWV0.net

    マック、パチ屋、牛丼屋 ← DQNが好きな店

    527 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:06:35.56 ID:N9Dn09AC0.net

    煙を嫌いながら禁煙フロアでポテトやコーラなどの毒を飲み食いする俺

    529 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:06:41.37 ID:jVKDcRBS0.net

    まあタバコなんかなくしたほうがいい、大した問題じゃないだろ

    533 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:09:00.50 ID:oNZj523q0.net

    底辺御用達のマックには全席喫煙がお似合いだろ

    536 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:12:11.89 ID:wj99gIXWO.net

    ドカタみたいな客層の喫煙率すらリサーチできないマクドナルド



    544 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:16:33.55 ID:ba/YxsfK0.net

    むしろ全店舗を全日全席喫煙可能にして常にバカを隔離してくれ

    546 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:17:57.09 ID:PFijx3vqO.net

    まずいコーシーしか金出さねーじゃん中毒者

    551 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:19:56.14 ID:xJv+Sg8H0.net

    むしろマクドは貧乏人用なのだから禁煙不可にすべき



    561 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:25:29.00 ID:DYtirx6YO.net

    >>551
    何で貧乏人用なら禁煙不可なんだよ
    身近な人間がいるからわかるけど煙草はけして安くないぞ?
    ちょっとも煙草が我慢できないような奴は、どう考えても貧乏なわけないだろ、それほど煙草漬けなんだから


    554 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:20:58.28 ID:wj99gIXWO.net

    オタクがあちこちでモンハンとかやられてタバコの煙より気持ちが悪いクレームがきて結局、喫煙に戻したりしてな



    559 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:24:27.38 ID:KU+Xn4CN0.net

    >>554
    喫煙は変な客避けになるんだよね
    喫茶店とか子供連れてくるとかありえない
    女は喋る所だと思ってて数百円で長っ尻だし
    本格珈琲の店とかでそれやるしなw


    560 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:24:34.87 ID:Pk1E12+/0.net

    >>554
    秋葉原中央口のマックはモンハン・ポケモン客がもともといたけど禁煙になってから
    モンハン客が長居するようになった上、カードゲーム客まで居座るようになったので
    二度と行かなくなったわ


    562 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:25:37.80 ID:RjAs2GGf0.net

    >>554
    オタクはかならず煙で逃げるのか知りたいwww
    近所の喫茶店では見るからにオタっぽいヤツが漫画読みながらずっとタバコふかしてんぞ


    555 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:22:24.38 ID:jNArdHQE0.net

    ここの嫌煙の人は煙が無くなったらマック行くの?

    564 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:25:42.97 ID:SN9sCLqq0.net

    子供立ち入り禁止でタバコもOKのステイン・マクドナルドとか作ればいいんじゃないの

    565 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:25:55.65 ID:qtC7T20i0.net

    ねぇ〜タバコ税増税まだぁーー?



    566 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:26:10.75 ID:9OJQYOnl0.net

    まずい、汚い、煙たいの一角崩れる

    573 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:32:42.00 ID:ddX89A310.net

    愛煙家が必死に吠えてるなざまあ

    578 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:39:06.62 ID:fLuF55Xy0.net

    ものを食べるところでタバコを吸うとか頭イカレてんだろ

    579 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:39:17.00 ID:Ujvlkjar0.net

    タバコ関係のスレは建設的な意見がほぼ皆無だから面白いね

    580 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:39:44.13 ID:PujzWnfD0.net

    公共スペースでの喫煙は法律で禁止してください。

    592 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:49:02.75 ID:3ukRY96z0.net

    何でまだ毒物食いに行くの?

    604 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:57:51.91 ID:ayXEUqc20.net

    今のマックに客を選り好みしてる余裕あんのかw

    614 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:05:49.83 ID:4RsOgcSJ0.net

    タバコ吸うけどマックとか元々長居する所じゃないからどうでもいいや

    616 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:07:30.21 ID:VI1YcnQ/0.net

    居酒屋を昼も開けて、喫煙可にするのが良い。薬物を出す店は一箇所に隔離しろ。

    647 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:22:47.52 ID:fEJMdWoQ0.net

    街の灰皿ドトールへようこそ

    650 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:23:35.80 ID:RlXkAC9V0.net

    朝田新聞とマックってイメージ被る。やること為すことまさにドツボ。将来明るいな。

    657 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:27:45.07 ID:usc7R7Ia0.net

    嫌煙の人たちはちゃんと責任持ってマクドに通ってやれよ?

    658 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:27:55.78 ID:76q3wtJB0.net

    女性の経営者だからうまくいくでしょ。



    662 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:29:27.13 ID:Zgkn6D5pO.net

    マックとパチンコの客層は同じ。パチ屋で全席禁煙で成功した店無し



    698 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:43:31.96 ID:v+FkzvfZ0.net

    >>662
    禁煙だけど、めちゃくちゃ客入りのいいパチ屋あるぞ。


    664 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:29:49.87 ID:npirODkh0.net

    大丈夫なのかね?喫煙フロアの方が混んでた印象だが

    671 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:33:34.91 ID:dfE5URTN0.net

    高校や中学校が近くにあると禁煙率高まるだろ

    672 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:34:01.14 ID:U+mstfIG0.net

    うちはクソ田舎だけど、逆に喫煙出来るカフェのほうが多い。

    676 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:36:05.54 ID:i5pFf8B60.net

    子供いるからマクドナルド行くって行ってるやつらがいることに驚きを隠せない



    695 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:42:50.14 ID:Tdj7EkvSi.net

    >>676
    子供がハッピーセットが欲しくてどーしょもないのよ。親になればわかる。


    682 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:38:39.61 ID:mK8DRhmh0.net

    喫煙席充実させタバコセットだせやwww

    687 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:40:38.17 ID:uRhdufghO.net

    煙草も吸えん店に誰が行くか!バカじゃねえの



    709 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:53:31.71 ID:S4Vd1obk0.net

    >>687
    タバコ吸わない人
    タバコの煙が嫌いな人


    691 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:40:55.01 ID:3NoHfTzW0.net

    近い将来タバコ吸ってるだけで逮捕されるだろうなw

    696 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:43:04.18 ID:iMb55Xlh0.net

    喫煙者だが、室内・車内・食事中には吸わんので、別に構わんのじゃないかと思う。

    701 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:44:25.34 ID:WfFOtVpv0.net

    飲食店で煙まきちらすやつってなんなの?

    707 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:49:43.16 ID:xX3MOYIS0.net

    ってか嫌煙厨お断りの喫茶店作れよwww

    715 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:00:37.58 ID:Gd5qaAqA0.net

    一服してコーヒー飲むだけのゴミなんぞこなくていいからw

    720 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:09:31.55 ID:+T41mpo60.net

    いままで喫煙化だったのに驚く

    721 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:10:50.02 ID:ua084JE5O.net

    マクドナルドのことをマックって呼ぶ奴いるけどケンタッキーはケッン、ミスタードーナツはミッスって呼ぶのかな?



    735 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:34:43.77 ID:7PXR3VIo0.net

    >>721
    低学歴乙。
    英語知ってる人間ならマックと略すのは世界共通だと知っている


    723 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:14:21.70 ID:aIn/IECs0.net

    たばこたばこってあんなの吸って何がいいんだ。もう食ってろよ。



    727 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:19:21.94 ID:/iuDQd2n0.net

    >>723
    噛みたばこはあまり売ってないからなあ


    729 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:22:51.95 ID:+ia6W2GeO.net

    人が来ない理由付けで全席禁煙にしたに1000青肉

    731 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:28:42.41 ID:wXBX7A340.net

    喫煙者をじわりじわり追い込んでやんよ!www



    732 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:32:07.58 ID:1RoylyMk0.net

    >>731
    (´-`).oO(なんかベクレ山本と同じ臭いがすんなぁ)


    733 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:32:09.16 ID:7PXR3VIo0.net

    元記事が「マック」なのにそれでも「マクド」をごり押しするバ関西人記者シャチ

    744 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:45:09.50 ID:9VwuExgVO.net

    タバコはいかん。喫煙者はバカ。



    746 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:48:18.69 ID:AUxBWoAV0.net

    ホント2chは、タバコの話になるとみんなして火病を発症するよな。



    748 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:49:54.87 ID:sK9RT+uU0.net

    >>746
    みんなっつーか、一部の嫌煙家がすごすぎるだけ
    個人的には分煙してりゃ気にならん


    756 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:02:48.03 ID:htU82TrlO.net

    喫煙者はみんな死ねばいいから。

    760 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:08:04.82 ID:+R5a+nBo0.net

    実際店内ガラガラなんだけど、いつ潰れてもおかしくないよ。

    767 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:18:54.99 ID:RlAB3Or40.net

    タバコ吸えなくなってmac行かなくなったわ。

    769 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:20:35.52 ID:Hlhtj6ooi.net

    タバコの吸えないマクドには行きません

    773 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:21:23.26 ID:uADP4uid0.net

    ほんと吸ってる奴見ると悲しくなるというか可哀想と云うか、元喫煙者から見たら人生を30%損してるぞと云ってやりたい

    775 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:24:40.44 ID:a1v4LDZc0.net

    嫌煙厨の顔に煙草の煙吹きかけると、怒りに肩を震わせながら立ち去るよな



    798 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:05:02.51 ID:Ixn2x+Bv0.net

    >>775
    アホかw
    煙草の煙吹きかけられたら迷わず顔パン⇒前歯叩き折る
    殴りかかってくるのと同じ扱いだから、ケンカ両成敗な


    778 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:26:12.86 ID:kXf4ha300.net

    禁煙にしたところで油がくせえんだよ



    783 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:36:21.14 ID:/HQ3yZnM0.net

    喫煙者の臭さも嫌だけど 生理臭のほうがもっと嫌だ あの腐ったにおいは公害だろ

    784 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:37:26.39 ID:V1ezGLzU0.net

    店の前で吸いながら食えばいいんじゃね?

    797 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:02:11.80 ID:iNUecY/m0.net

    禁煙になったところでもう二度と行かないよ

    802 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:12:31.66 ID:0dsnaslr0.net

    煙草吸えないカフェなんざ不要だろ

    803 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:12:47.51 ID:MciHiJ500.net

    嫌煙=精神異常ということで



    804 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:13:30.84 ID:4VJTYgur0.net

    >>803
    このスレ見て納得した。


    811 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:16:33.24 ID:cWrostXJ0.net

    >>803 +こじきだろ 100円マックとか(笑

    805 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:13:52.15 ID:y6PSFX2J0.net

    ドトールはマックからの客が増えたの?

    807 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:14:25.56 ID:lbrKOQT10.net

    立ち入り禁止にしたんだから喫煙者が行く事は無いよ。

    808 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:14:26.24 ID:5fKQpoc/0.net

    DQNホイホイなのに禁煙にしてどうするんだよ

    809 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:14:34.59 ID:NjNw7Ok50.net

    マックがタバコ臭いというイメージは無いけどな。

    813 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:17:18.55 ID:g3J9yxr+0.net

    底辺しかいかないマクドが禁煙にしちゃダメだろwwww

    817 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:20:12.66 ID:3URiso/t0.net

    ていうか外国のマックはずっと前から禁煙だし

    823 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:26:59.58 ID:SasXL4nN0.net

    タバコ吸わない人は行かねばあかんのか。

    825 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:27:59.96 ID:gHubzubs0.net

    マックが禁煙はいいが子供に食べさせる物が無い




    三國志11 パワーアップキット
    三國志11 パワーアップキット


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2014年09月05日 22:45 ID:ePuxg7DK0
    えっ、マック全面禁煙かよ
    タバコ吸うとこないときにコーヒー頼むくらいしか行くときなかったのに
    2. 名前:名無しマッチョ   2014年09月05日 22:55 ID:Rz1Lp7Ly0
    >>189
    タバコの利益と、サービスのライター。
    引いたらいくら残るよ。
    客寄せだよ、タバコなんか
    3. 名前:名無しマッチョ   2014年09月05日 23:15 ID:nzswEkSN0
    タバコ臭いからマック行かない、って層は存在するの?
    客減るだけだろコレ
    4. 名前:名無しマッチョ   2014年09月05日 23:23 ID:rMf.TDt90
    逆に禁煙マックと喫煙マックの2店舗経営をするのだ。
    禁煙マックはほぼ今までのまま全面禁煙。
    喫煙マックはカウンターでたばこも買えるようにする。そして20禁。
    客単価も上がるし(ほぼたばこ代だが)
    セブンスター1箱+コーヒーSで税込500円とかで売り出せば?
    5. 名前:名無しマッチョ   2014年09月05日 23:44 ID:gWRoTQs20
    ファーストフードはそれ以上それ以下でもない。
    そこにカフェ要素を取り入れれば客単価は減るかもしれないがリピーターは望める。
    ハンバーガーで打撃を受けている時の良策ではないことは、非喫煙者でも分かるわ。
    6. 名前:名無しマッチョ   2014年09月05日 23:49 ID:z5sVpeb70
    嫌煙家ってなぜか喫煙者に対して上から目線なのな。
    単に嗜好品の好き嫌いって問題じゃないか。
    「健康に悪い」ってことを錦の御旗のように言ってるが、
    喫煙者を虐げても平気な連中としか思えない。
    7. 名前:名無しマッチョ   2014年09月06日 00:48 ID:t27qmhTFO
    既得権益(?)にヤニカスがしがみついてるだけなんだよなあ
    8. 名前:名無しマッチョ   2014年09月06日 01:39 ID:KhqUj5tj0
    タバコもマックも嫌いだからできれば喫煙者はマックに閉じ込めておいてほしい
    9. 名前:紫水晶★彡   2014年09月06日 02:04 ID:1h6u.q93O
    飲食店は全店禁煙を法律で義務づけるべき。
    食事中にタバコの煙が顔の前にあったりすると、すごい困る。
    10. 名前:名無しマッチョ   2014年09月06日 03:37 ID:NB0TyiHD0
    喫煙者はゴミ扱いしてるからいつまで立ってもキミはそのポジションなんだよ
    11. 名前:名無しマッチョ   2014年09月06日 11:08 ID:Qu.V0qPB0
    ※6
    街中で改造軽自動車を乗り回すやつを見下すのとおなじだろ
    12. 名前:名無しマッチョ   2014年09月06日 16:27 ID:Z7haRKI80
    田舎だったら外で吸うし、都会だったら喫茶店行くし、影響なし
    13. 名前:名無しマッチョ   2014年09月07日 05:41 ID:rSHsNNOn0
    DQN締め出して自滅する馬鹿企業w

    100円マック、59円バーガー復活。全商品中国産、全面喫煙可にWifi無料化。クーポン乱発、メニュー+整形済みビッチによるオススメ案内

    これだけやれば過去最高の利益が見込める
    ネットのお前らの意見の真逆を行けばいいだけ
    AKBやスマホゲーと同じだよ
    14. 名前:Simply click the following internet page   2014年10月25日 16:06 ID:E4vGjOdE0
    【社会】愛煙家の憩いの場だったのに…マクドの全席禁煙「cafe戦略のブレで来店動機薄れる」と識者:黒マッチョニュース <a href="http://www.baroni.at/images/celine-online/fake-celine-bag-for-sale-replica-bags-celine-3286.asp">Fake Celine Bag For Sale</a>

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ