2014年09月30日16:00
20
はてなブックマークに追加
- 1 名前:シャチ ★@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:58:42.26 ID:???0.net
http://www.j-cast.com/2014/09/30217110.html?p=all
家賃・光熱費などで月14万円かかり、残り4万円で家族5人の食費をやり繰りするのが大変――。NHKの報道番組「クローズアップ現代」で
こんな山梨県の母子家庭のケースを紹介したところ、ネット上で本当に貧困なのかと論議になっている。
子供の貧困率は、2013年は16.3%とここ30年間で最悪になった。これは、厚労省が14年7月に発表した国民生活基礎調査の結果で分かったことだ。
●子供たちにみそ汁のお代わりを用意できず
これを受けて、子供の貧困について番組で緊急調査したと報じたのが、9月25日夕放送のNHK「クローズアップ現代」だ。
番組ではまず、貧困の背景として、非正規労働や一人親家庭の増加を挙げた。平均年収の半分を下回った家庭が貧困だと定義すると、
今や6人に1人、40人学級ならクラスメートの6〜7人が貧困になるとした。これは、生活保護の水準とほぼ重なるという。
しかし、子供のいる世帯で生活保護を受けているのは、2割に過ぎないと紹介している。
貧困にありながら生活保護を受けていないとして番組が紹介したのは、山梨県在住の女性のケースだ。この女性は、
通勤に車が必要であり、車を手放したくないため生活保護を受けていないそうだ。
女性は、7〜17歳の子供4人がいるが、3年前に離婚した。パートで月に10万円を稼ぎ、児童扶養手当などを合わせると、月収は18万円になる。
ところが、食費を除けば、家賃や光熱費、奨学金の返済など毎月必ず出るお金は約14万円にもなるというのだ。
残り4万円で5人家族の食費をやり繰りしなければならないため、NPO法人からお米をもらいながら、
野菜などを買っておかずにしている。しかし、みそ汁のお代わりを用意できないなど、育ち盛りの子供たちにとって、十分な食事内容ではないという。
家賃や光熱費などで14万円もかかることについて、ネット上では、様々な憶測が出ている。
●「通勤用の車に維持費やガソリン代もかかる」
「大抵の場合は携帯代と食費代のどっちが大事かの問題だと思う」「明細見たら無駄なところに回していそう」といった声だ。
また、「母子家庭を選んだのは母親だろ?」と厳しい指摘もあった。
生活保護を担当する山梨県の福祉保健総務課でも、驚きを示す。
「家族5人でも、14万円かかるというのは、すごいと思います。一般的ではなく、特殊な事例だと思いますよ」
山梨県では、生活保護で支給できる家賃は、通常は2万8400円を上限としている。都市部などの地域事情を考慮しても、
住宅扶助から支払える最高額は、何人家族でも、その1.3倍の3万6900円になる。光熱費は生活扶助費の項目に入っており、
一般例だと、電気代5000円、ガス代1万円、水道代1万円だという。5人家族だと、そこからやや高くなるそうだ。
しかし、奨学金の返済などを考えても、それだけでは14万円というのは考えにくい。
女性を支援しているNPO法人の代表は、取材に対し、次のように説明した。
「車の維持費やガソリン代もかかりますし、家族間の連絡のために携帯電話も持っています。
5人で暮らしていますので、生活は本当にギリギリで、これ以上切り詰めることはできません」
もっとも、NHKの緊急調査から、母子家庭などを中心に子供の食事事情が悪化していることは事実のようだ。
NPO法人などと協力して子供のいる269世帯を実態調査したところ、1人当たりの1日の食費が300円に満たない家庭が半数近くあり、
8割以上がおかずを十分に確保できず子供に栄養不足などが見られるという。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412053122
- 3 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:59:44.53 ID:KMxnZc2T0.net
4DK以上の賃貸は高いししかたなくね
- 4 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:00:16.52 ID:wDxgMSe40.net
これ見たんだけど家賃、光熱費で14万て信じられなかったわ。
- 5 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:00:47.67 ID:i79rdtDX0.net
一般の感覚とかけ離れているからこういうの報道しても平気なんだな
- 6 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:00:51.09 ID:afuRP/7D0.net
NHK職員は世間一般人達違うから。
- 7 名前:名無しさん@13周年:2014/09/30(火) 14:04:39.08 ID:ICGE7+1fp
NHKの高給な人たちには理解できないんだろ
- 17 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:03:14.94 ID:nuCvm6PnO.net
自ら貧乏生活やってるだけやん
- 18 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:03:24.15 ID:WnD3CttM0.net
佐村河内もの まだやってるのかNHK
- 19 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:03:42.30 ID:nM0sJioA0.net
携帯電話っていくらかかるの?家族割りとか無くても二人で月に2000円なんですが
- 23 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:04:19.06 ID:OjNasisb0.net
子供の頃から味噌汁をお代りしたことは一度も無いわ
- 26 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:04:34.30 ID:rbEq9gqg0.net
携帯なんて持ってんじゃねーよバーカ
- 38 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:06:10.33 ID:P3fheTfZ0.net
車必須らしいがソリン代はいくらよ
- 42 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:07:27.10 ID:Wkaha83H0.net
NHKは年収1千万だからなw庶民感覚なんて麻生レベルにわからない
- 44 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:07:39.11 ID:TeEgjvCo0.net
そもそも奨学金って自分の借金だしな
- 50 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:08:55.64 ID:ktEPPI/60.net
借金返済込みだと思ったけど
- 55 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:09:19.13 ID:vOc24raX0.net
てか生活保護受けてる人の相当数は金の使い方がおかしいんだろうなといつぞやのTBSの焼肉半額画像を見て思った。
- 56 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:09:21.05 ID:zS59Q4fu0.net
そもそも味噌汁のお変わりは、塩分過多で体に悪いぞ。
- 60 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:10:07.60 ID:nM0sJioA0.net
奨学金の返済って延期は無いの?頭悪くて奨学金受けたこと無いので知らんw
- 63 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:10:25.87 ID:P3fheTfZ0.net
年収低いなら市営住宅に住めるんじゃね?
- 66 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:10:53.39 ID:GDQ+7gkQ0.net
家族間の連絡って、全員スマホ持ちとかか?
- 68 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:11:03.23 ID:rbEq9gqg0.net
ふざけんなと思ったが奨学金の返済か、まぁしゃーねーわな
- 70 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:11:16.05 ID:B5c6mNbQ0.net
離婚した夫からちゃんと養育費もらえよ
- 71 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:11:28.36 ID:mKt606Nt0.net
この国の家賃だけは、バブル期以上に景気が良いからな。
- 76 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:12:09.01 ID:afMqVY2h0.net
つまり、日本人の大半が貧困ってことなんだよね
- 80 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:12:19.30 ID:0faFy6ry0.net
犬HK職員の高給を前提に番組を作っているから、こういう世間知らずの報道をしてしまうんだろう。
- 81 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:12:23.84 ID:TeEgjvCo0.net
母子家庭家賃補助ってのも結構あるけどな
- 88 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:12:49.02 ID:16ZTWWNn0.net
生活が身の丈に合ってなければ、いくら収入いくらだろうと困窮するわな。
- 91 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:12:56.22 ID:K0xBh/Dy0.net
でも生保受けてないなら、がんばってるなあと思うけどな
- 95 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:13:08.61 ID:zbUwAwoT0.net
17歳はバイトしていないのか
- 98 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:13:37.16 ID:A+7zR4io0.net
まぁ間違いなくパズドラが月5万(必要経費)とかなんだろう
- 103 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:13:56.00 ID:1UIa/+3T0.net
パート先、変えればいいのに。
- 107 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:14:13.97 ID:+lHC4GMH0.net
スマホで35000円くらいかな。
- 114 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:14:51.86 ID:ypYzAgSX0.net
一番上の子が17なのに奨学金の返済?普通は卒業後からなのでは?それとも自分が借りた分かな?
- 123 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:15:50.94 ID:jOWa/GJv0.net
健康考えたら味噌汁なんて1杯で十分だろ。塩分過多だわ
- 128 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:16:08.70 ID:lZ+ZDk5Q0.net
NHK基準なら文句なく貧乏だろ
- 136 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:16:44.68 ID:WVzQ5ZuKi.net
http://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
- 137 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:16:45.13 ID:aQWu+RO60.net
子ども4人で月18万は十分貧困だろ
- 140 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:17:09.07 ID:FeFF6xJo0.net
奨学金をいくら払ってるかによるな
- 141 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:17:12.20 ID:zMjwDT/Q0.net
家賃、光熱費の明細出さないと
- 143 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:17:33.41 ID:LquKFrAR0.net
モデルって言うのはそこそこ幸せな連中がする職業。
- 145 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:17:46.77 ID:OhbpgflU0.net
みそ汁のお代わりなんて無い方が健康的だ。
- 146 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:17:47.93 ID:GIYJu0lw0.net
東京山の手線内の風呂付アパートだが、食費除いたらそんなに掛からん
- 148 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:17:56.00 ID:nOc6MDEG0.net
イオンスマホ+LINEorSKEPEにすれば・・・
- 149 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:18:02.52 ID:y/61W+5N0.net
子供4人いて、月18万円じゃやっていけないわな。
- 151 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:18:07.41 ID:H2A0o8RzO.net
冬の北海道とか、生活保護でも寒さを凌げるくらいの燃料は貰えるのかな?
- 153 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:18:23.50 ID:jOWa/GJv0.net
コメンテーターにビックダディー呼べよ
- 154 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:18:34.92 ID:FhdeuUP/0.net
まあ、家族全員でネットカフェに住んで、自分達は貧困だとか抜かしている奴も居るんだから・・・・
- 155 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:18:40.61 ID:2tKpG+0c0.net
そんな貧困なら子供ぼこぼこうむなよ
- 159 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:19:08.22 ID:tSrKBZ1B0.net
ケースワーカーって何してんの?
- 160 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:19:18.71 ID:PhqUx+M90.net
NHKの「アサイチ」の嫌らしい不幸物語なんて高給取りの劇団員のヤラセ劇丸出し。
- 163 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:19:37.46 ID:Xidk2x+g0.net
国民の怒りを買っちゃったなw NHK
- 168 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:20:02.62 ID:/bKD2J5d0.net
クソビッチが貧しい貧しいってwwwwwwwwww
- 175 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:20:33.03 ID:AC3ZIQi00.net
一番上の子が働き始めて家に金を入れさせればなんとかなるだろ
- 182 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:21:03.94 ID:KRZ5PzW50.net
役所に口を聞いたNPOが中抜きしてるからね。そういう左翼利権を潰さないとダメだ。
- 183 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:21:04.67 ID:Yw7zxbMc0.net
バブル時代にはフェラーリを買って車内で生活してる貧困者がいたね
- 188 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:21:17.74 ID:mk2at7bS0.net
営業マンや自営業でもなければ 携帯でんわなんて 月々4000円以下に収まるだろうが
- 189 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:21:53.17 ID:8pgp4DbX0.net
携帯年額1万の私勝ち組(auぷりぺいど)
- 202 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:22:57.21 ID:g6ouuJrs0.net
NHKから見ると極貧なんだろうな
- 210 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:23:24.26 ID:8S1hp+IS0.net
つか贅沢なのが普通なのがおかしいんだよな
- 222 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:23:45.79 ID:3cZ9Y5di0.net
家賃がいくらで、光熱費の詳細も見せてみろって感じがいる。
- 225 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:23:57.58 ID:zRg0cEXE0.net
別に生活保護受けてる訳でも無いのに叩かれる意味が分からん
- 227 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:24:16.17 ID:KNMdrl/0O.net
子供四人とも里子にだして問題解決じゃん。
- 229 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:24:27.23 ID:LquKFrAR0.net
多様な時代に可能性を求めてたらそうなるわな。
- 233 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:25:17.80 ID:SwDpBohO0.net
味噌汁はお代わりしない方が健康のためだと思う
- 243 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:26:09.00 ID:W3Y4VUv30.net
まともな頭があったら1日一人300円で腹いっぱい食える献立が出来るのに
- 246 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:26:17.53 ID:Ocak3vrli.net
お前らも大概貧乏なのになぜそうまでして自分の首をしめたがるのか
- 253 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:26:36.38 ID:obxJNxrQ0.net
じゃぁ普段から車に毎日乗って見るとこから始めるか
- 264 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:27:34.87 ID:Bb/sPC6s0.net
貧困、貧困って言えば、海外旅行でエコノミーにしか乗れない奴も貧困って事になる
- 275 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:28:24.80 ID:y9a+4Tq70.net
奨学金を返済する年齢なら働いて独立しろ
- 286 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:29:30.29 ID:zkfyLB30O.net
うちの県は今最低賃金713。10月に上がっても729円だったかな。昼間は最低賃金ギリギリの仕事がごろごろ。
- 288 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:29:34.36 ID:FgFOdQ5E0.net
そもそもなんでこんなに子供産むのか理解できん
- 289 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:29:35.61 ID:LsWW2BRY0.net
レス読んでると家賃と光熱費だけで14万って思ってる奴多いなw
- 292 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:29:43.69 ID:8hasltY+0.net
携帯は仕事で使う以外は解約すべき
- 301 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:30:31.29 ID:WfkG+WHmO.net
補助して良いか悪いかは、離婚した理由によるな。
- 302 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:30:34.69 ID:FQzl+j5C0.net
そりゃ使う所を間違えれば金がいくら有っても貧困にはなるわな
- 307 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:30:44.77 ID:sjnEOjfM0.net
14万って家の電気代の半分じゃん。そんなんで生活している奴いるの?ってか家借りられないだろ。
- 310 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:31:01.79 ID:oQ4XPm3M0.net
ジミンガーばっかの某テレビ大好き家計簿めがねBBAにチェックさせたら?w
- 321 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:31:51.39 ID:nTk7iDL+0.net
都会目線だと自動車は贅沢品で不要だろうが、田舎だとチャリ扱いだぜ
- 326 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:32:26.04 ID:GDQ+7gkQ0.net
聴いてる国谷が超ブルジョワなのも笑える所だなぁ。
- 328 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:32:35.48 ID:oxWLoeB+0.net
え?家賃と光熱費で14万とか贅沢じゃん
- 338 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:33:31.36 ID:oQ4XPm3M0.net
まずはNHK職員の給与半減が先だろw
- 339 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:33:32.31 ID:KK7FGURk0.net
そもそも、件の親子は実在するのかね?
- 343 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:33:53.77 ID:LquKFrAR0.net
まだまだ2chも捨てたもんじゃないね。
- 353 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:34:26.44 ID:SKLjx0fX0.net
奨学金返済がいくらかと後は長男がニートなのはつらいね
- 360 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:35:01.98 ID:k1UqHCCd0.net
もしNHK代払ってるんなら解約をおすすめしたいね、この家庭にw
- 362 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:35:20.40 ID:+x+iw7QF0.net
5人家族だと6畳一間とか無理。おまえらの家賃相場の感覚はこれ
- 366 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:35:29.19 ID:KlNDhD7l0.net
生保貰ってる訳でもないし叩く意味なくね
- 371 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:35:43.64 ID:V3P2XH0O0.net
これが貧困だと青森県の地方などは総貧困になるぞ!定義が甘いよ
- 374 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:36:03.92 ID:fSHLzR7r0.net
ガラケーなら5人全員カケホーダイにしても\11,000で済むだろ。
- 375 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:36:05.08 ID:LquKFrAR0.net
NHKの番組はもはや国勢調査ぐらいの意味しか持たない。
- 381 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:36:38.66 ID:noLD8YlL0.net
ソシャゲで月5万くらい課金してそう
- 382 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:36:42.56 ID:FgFOdQ5E0.net
節約するか、あるいはそもそも、多額のコストがかかる状態にしない、つまり子どもなんか産まないことだね。長期的な観点から自信が余程ない限り。
- 385 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:36:55.87 ID:xnMGi8yu0.net
NHK職員には貧困問題の論評は無理でしょ、現実知らなさ過ぎ
- 389 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:37:30.29 ID:oQ4XPm3M0.net
NHK「だってこいつらを貧困って定義しないと俺らフルボッコされるやん」
- 394 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:37:49.85 ID:MUBK9N7b0.net
子供らが独立して自分で稼ぐようになって愕然とするだろうな。
- 398 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:37:57.29 ID:2xItg8ke0.net
離婚前の生活レベルで暮らしてるんだろ?
- 414 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:39:10.13 ID:MkW4YHWoO.net
でかい子供が厄介だな、批判的な意見あるけど爆弾抱えてるようなもんだからどうしょうもない
- 421 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:39:46.48 ID:KhAW20aP0.net
頭の悪いやつがつく嘘はすぐばれるwww
- 435 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:40:44.40 ID:43mXE1Co0.net
携帯なんてMVNOにしてしまえば、5人でも五千円で済むだろ。
- 441 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:41:09.55 ID:zYtSKJcg0.net
なんで4人も引き取ってんの
- 442 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:41:10.33 ID:3SnEiU2d0.net
4人子をかかえて月14万は、立派な貧困だろ
- 452 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:41:43.57 ID:fSHLzR7r0.net
車やめてスーパーカブじゃダメなの?
- 463 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:41:59.45 ID:j0RbXgWm0.net
無駄遣いしていて何が貧困だよ
- 470 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:42:36.29 ID:IOFl1bwc0.net
日本人がどれだけ貧乏になったのかよく解るスレ
- 480 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:43:14.67 ID:PhqUx+M90.net
鮮人が蔓延った組織は自らの虚言で壊滅する。 NHK、朝日、毎日、TBS、、、
- 481 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:43:16.32 ID:w/Fq45Fp0.net
世界中 低能女が 安易に 離婚を 選ぶとこうなる!
- 484 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:43:24.23 ID:LquKFrAR0.net
80過ぎのじいさんに関してはもっと良い生活ができるのにと思った。
- 485 名前:きざを@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:43:30.93 ID:Z4dtHMKC0.net
まずは売国企業のNHK受信料は払っちゃ駄目
- 491 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:43:43.45 ID:suDRZl010.net
どーせスマホで月4万以上使ってるんだろ?MVNOとか勉強したらどうだ
- 493 名前:ハイパー@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:43:56.47 ID:CQzMrEmY0.net
この家庭を貧困じゃないとかいう議論になってたっけ?
- 495 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:44:14.50 ID:XAo59P1m0.net
別に保護受けないなら14万使ってようがなんだっていいよ メディアで取り上げても企業の賃金はあがらないし家賃、光熱費も安くならないけどな
- 496 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:44:17.75 ID:gV8XNtGK0.net
NHKに付き合ってくれるヒマな家が他になかっただけだろw
- 509 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:45:07.36 ID:VsoYYg960.net
明細は絶対に出さない。出したらばれてしまう。
- 513 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:45:29.86 ID:8DV2s+LL0.net
政府は全国民に、純白のメルセデスとプール付きのマンションを持たせる義務があるって話しか?
- 514 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:45:29.93 ID:8JEf6mfmO.net
少子化で困ってるんだから子供手当ては月額3万くらいでいいんだよ。4人で手当て12万でパート合わせて22万ならなんとかなるだろ。
- 529 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:46:50.11 ID:0B0inJ8a0.net
まず引きこもりの息子をどうにかしろy
- 536 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:47:13.58 ID:hVt/xpcX0.net
家賃・光熱費・食費合計で10万で十分生活できるだろう。
- 544 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:47:39.95 ID:PDJSueBl0.net
5人ともスマホ持ちでゲームの課金も合算してるだろ、これ
- 549 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:47:58.23 ID:V3P2XH0O0.net
手取りが18万円=年収300万円。貧困にはあたりません
- 557 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:48:29.79 ID:dQxG+eW70.net
奨学金の返済って書いてあるのに呼んでない白痴多すぎじゃ
- 564 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:48:58.03 ID:suDRZl010.net
まあ5人家族で貧困なら公営住宅に入らないのが謎だけどな
- 565 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:48:59.41 ID:w3t+gCc00.net
父ちゃんから養育費はもらってないのか?
- 574 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:49:24.76 ID:Fr08Zf680.net
金銭的な貧困じゃなく、オツムが貧困なんだろw
- 578 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:49:41.43 ID:LquKFrAR0.net
最新式の洗濯機だったらそんなにかからないだろうけど普通の洗濯機だったらけっこうかかるよ。
- 581 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:49:51.47 ID:ACUUuLlO0.net
ちょこちょこ発狂して俺の方が頑張ってるからもっと頑張れるはずアピールしてる奴らは何の仕事なの
- 583 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:50:11.29 ID:w/Fq45Fp0.net
NHKに 受信料を、払ってない家庭の 取材を するな!
- 587 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:50:24.03 ID:yfsCvZtv0.net
スペシャルはいい仕事するのにな〜
- 591 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:50:28.30 ID:XAo59P1m0.net
単身でのナマポは大して金にならんけど家族世帯のナマポはえらく儲かるからな
- 608 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:52:08.97 ID:11SIC4OtO.net
特定日本人と普通の日本人では常識がかなり違うからな。NHKに入り込んでる特定日本人は差別だと感じたんだろ。キムチ悪いやつらだ。
- 610 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:52:12.97 ID:Z+wE0Rwy0.net
500円SIMとIP電話で通話代込みで1000円/月の俺様。
- 613 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:52:19.70 ID:+MuMh5Gk0.net
ベイエリア15階建て最上階2LDK築10年に住んでるけれど14万はいかないな、光熱費入れても
- 620 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:52:36.44 ID:zMjwDT/Q0.net
まあNHKもあほみたいな取材してないで貧困層に受信料サービスしてやれば良いんじゃないの
- 625 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:52:52.99 ID:/V4H46Vh0.net
通勤用の車は。原付バイクに。
- 627 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:53:07.48 ID:SOLAwwsB0.net
奨学金の返済がいくらか分からんからどうもこうも言えない
- 628 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:53:07.88 ID:KlNDhD7l0.net
パート母の貧困家庭叩くより犬HK叩こうぜ
- 631 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:53:29.02 ID:LsWW2BRY0.net
生活保護の受給の有無関係なく貧困家庭は全力で叩くのがニュー即+
- 634 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:53:36.38 ID:V3P2XH0O0.net
生活保護を受けない母親が悪い
- 635 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:53:39.23 ID:5CLs65820.net
しかし、明細が出てきたことは一回もないと思うの
- 639 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:53:45.39 ID:g6ouuJrs0.net
長男これじゃ貧困の連鎖だな
- 643 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:54:08.18 ID:+x+iw7QF0.net
月収18万円の5人家族が貧困じゃないと言い張る。おまえらの収入がとても心配だわ
- 648 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:54:22.97 ID:WvUul2gz0.net
17歳の子がバイトでも働きに出れば問題解決だと思うけど
- 652 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:54:32.97 ID:+MuMh5Gk0.net
予想だけれど、その14万円にはパチンコ代や酒タバコ代が入ってると思うよ、たぶん燃費に計上してw
- 653 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:54:33.74 ID:1d5ZbCxw0.net
子ども4人いると一人の養育費3万だとして4人分だからそれだけで12万貰えるんじゃねぇの?
- 658 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:54:49.44 ID:oQ4XPm3M0.net
底が抜けたバケツに水を入れても何も残らず抜けるだけ状態、それがこの一家だよとw
- 663 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:55:00.88 ID:QYGUrqLq0.net
携帯=アイフォン6の128GBだったりして。
- 678 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:55:48.66 ID:cmzPvhMe0.net
不登校の17歳がアルバイトしてるかどうかはっきりしてほしい
- 683 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:56:08.65 ID:uA2eMjqw0.net
固定電話、便所の水流すのは二回に一回ですけど何か
- 685 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:56:18.83 ID:bS3fPh9U0.net
こんな貧しい人たちがいて、自分たちはとんでもない高給を貰っていていいのか社内議論しろ !
- 694 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:56:53.84 ID:a91tuCee0.net
領収書付の家計簿を公開すれば、みんな納得するんじゃないのか
- 703 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:57:28.83 ID:ZPWe1XKo0.net
貧乏って自覚ないもんだな、人と比べてはじめて気付くというか
- 704 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:57:29.25 ID:+MuMh5Gk0.net
アベノミクスの景気を支えるのはナマポ家庭!これしかないな!
- 705 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:57:29.65 ID:+iCrCJC70.net
うちは会社経営で家族含めて6人で年商80000万はあるけど
- 707 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:57:33.82 ID:c8jckYct0.net
事情があるんだろうけど、公的扶助の前に、自分の親の援助が先だと思うんだよね。
- 708 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:57:35.85 ID:OH6cNh710.net
中学生も貧困を理由とした特例許可もらえばアルバイトできるから頑張ってね
- 709 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:57:51.77 ID:Hw4n9w8/I.net
別れた旦那から養育費取れよ
- 710 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:57:52.37 ID:YNXdkdP40.net
まぁ、これと同じような環境で育った奴はこれが貧困に見えないのかもな
- 724 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:58:29.65 ID:uA2eMjqw0.net
味噌汁おかわりしたがるガキがいるかよ
- 730 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:58:57.15 ID:yzmdQLnm0.net
非正規、貧困と言うテーマを元に作られたドラマだから
- 731 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:58:58.73 ID:Bcnyx90V0.net
こんなの貧困の以前に収支考えて生活してないだけだろ
- 732 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:59:00.03 ID:GoTMIzhB0.net
水と塩足したら、おかわり分くらい捏造できる。
- 741 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:59:37.30 ID:oQ4XPm3M0.net
17歳がコンビニバイトでもして10万ぐらい稼げばいいだけなんだよなw
- 744 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:59:46.33 ID:KOCBB+0DO.net
ヒント・NHK社員の平均年収
- 751 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:00:08.88 ID:/jrFN7u60.net
携帯にかかる費用は3万円/月だろw
- 759 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:00:20.04 ID:3ONCP16m0.net
田舎じゃ車が無いと生きていけないよ。
- 767 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:01:15.85 ID:neUJLUor0.net
家賃・光熱費などに月14万円を出せる家庭は貧困家庭ではない。
- 779 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:01:57.16 ID:lgRHmOyI0.net
みそ汁おかわりする奴っているか?
- 781 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:02:00.40 ID:qbdw4L/l0.net
奨学金って無償援助じゃなかったの??? 返さないとダメなの???
- 787 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:02:25.13 ID:yzmdQLnm0.net
月3万の市営アパートに移って、大きな子どもたちは朝、新聞配達でもさせたらいい。
- 794 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:02:50.66 ID:1d5ZbCxw0.net
養育費って別れた夫の会社から直接天引き可能じゃん
- 795 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:02:53.62 ID:+iCrCJC70.net
さすがにフリーター独身の想像力では解決できんわなw
- 797 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:02:56.93 ID:Skqp38Ya0.net
nhkが明細取材し忘れたためにこの混乱ぶり
- 804 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:03:19.31 ID:oQ4XPm3M0.net
NPOは米を配給する前に無駄飯ぐらいの能なし17歳を働かせろやw
- 805 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:03:26.02 ID:uot/A3KF0.net
NPOが金取ってるんじゃないのか。
- 806 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:03:28.19 ID:nM0sJioA0.net
言っとくけど甲府市の3DK市営は使用料2万〜3万3千だからな
- 807 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:03:43.34 ID:hQ8uBxHb0.net
誰視線でものを考えているかがよくわかりそうなもんだが
- 811 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:04:05.57 ID:k7JbaY//0.net
貧困ってトイレ共同アパートに住んでいるイメージだが、マンション住まい・車・携帯で貧困なのか?
- 815 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:04:11.27 ID:S2BOVzTW0.net
そもそも貧困家庭は収入に対して食費が占める比率が高いのを言うのだろ
- 817 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:04:20.04 ID:7zV+7z/g0.net
まあ家族5人で世帯収入18万は貧困家庭に違いはないだろう
- 820 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:04:32.57 ID:KLC/XCCQO.net
GREEとかで課金ガチャしてんだろ
- 822 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:04:33.10 ID:iY4Lk9YU0.net
NHK職員様から見れば年収500万以下は全員貧困層なんだろ
- 824 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:04:45.90 ID:3tETqNjp0.net
子供の父親から養育費を取ればいいだけじゃね?
- 828 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:04:55.88 ID:w/Fq45Fp0.net
17才なら 朝の新聞配達は できるだろう!
- 831 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:05:00.02 ID:LquKFrAR0.net
このケースは安定した生活を夢見て破綻しているケース。
- 833 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:05:03.92 ID:LXJYtnTKO.net
親戚の冠婚葬祭とか出ると1回あたり1〜2万ぶっ飛ぶから4万程度の余裕なんてあってないようなもんだ
- 842 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:05:30.14 ID:LYoy/tcv0.net
この母は役所にちゃんと相談したのかな
- 848 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:05:51.31 ID:UFfaQQYN0.net
携帯に月いくら掛かってるのか興味あるな
- 859 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:06:22.02 ID:RI4APFri0.net
日本って貧乏人だらけなのか?このスレの貧困率が高いだけか
- 862 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:06:41.77 ID:S2BOVzTW0.net
やはり段々説明が胡散臭くなってきたな
- 886 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:08:19.45 ID:42oCZhyh0.net
子供4人も作るからやろwww
- 896 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:09:18.64 ID:ZThQK3OI0.net
貧困というほどじゃないな、ちょっと大変、ぐらいだな
- 901 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:09:35.61 ID:GdibmpR90.net
NHKの受信料が高いからでは
- 906 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:09:59.28 ID:lVVcMAC00.net
テロ朝で一万円生活やらせてみたら?
- 915 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:10:21.47 ID:Bot4ciO+0.net
本当に困ったら通勤の車はスクーターにできるはず。
- 919 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:10:44.45 ID:LquKFrAR0.net
スペシャルでも使いまわししてたってのはそれなりに反響があったんだろうね。
- 924 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:11:02.04 ID:Hw4n9w8/I.net
旦那から月15万は養育費取れば全て解決
- 925 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:11:02.81 ID:8rD5+zgO0.net
いまクロ現の動画見てるけど、確かに突っ込みどころ満載でワロタw
- 930 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:11:13.04 ID:4kZCFBYj0.net
そりゃ高給のNHKさんが取材したら、これが驚愕の貧困ぶりなんだろうな
- 932 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:11:17.08 ID:SKka3pQS0.net
18万で頑張ってるならもう少しがんばれよとは思うが
- 935 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:11:29.78 ID:W9TjS1cy0.net
まずは詳しい内訳明細を出してからだな
- 940 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:11:40.01 ID:QWjpXGtf0.net
携帯は持たせなくていいな。アレは本当にカネ食い虫。車も要らん
- 957 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:12:34.72 ID:qw/ITcu+0.net
家賃も安いだろうに不思議だな
- 963 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:13:11.55 ID:ibSfRK1j0.net
子供が4人もいて、この生活費なら貧困にきまってるでしょ
- 977 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:13:56.50 ID:SDIKAUO00.net
NHK「これが貧困家庭です(ドヤァ)」
- 980 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:14:06.84 ID:T6fjM4mVi.net
フランスなら子供5人も産んだら補助金で遊んで暮らせそう
- 982 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:14:16.65 ID:8+pSmIPH0.net
奨学金の返済額ってどのくらいなんだろうか?貧困でも猶予してくれないの?
- 989 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:14:48.26 ID:R+si+6Hv0.net
つまり月14万ではやはり足りないということか・・・
- 995 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:15:21.01 ID:L9YMPnLY0.net
独身じゃ無いし、貧困層だろ
- 996 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:15:21.08 ID:5ORcyP9X0.net
単身なら14万だと余裕だが5人となるとどうだろうな
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2014年09月30日 16:11 ID:DQL9NOQV0
NHKの受信料が負担でしょうがない
NHKを見ない権利を検討して欲しい
NHKを見ない権利を検討して欲しい
2. 名前:名無しマッチョ 2014年09月30日 16:20 ID:0MSY4U6b0
内訳明細を調べたら、パチンコで散財が発覚する可能性大ですね。
3. 名前:名無しマッチョ 2014年09月30日 16:36 ID:nHBkGVJQ0
経済的な能力もないくせになぜそんなに沢山子どもを産んだのか。貧困層に限って子ども多いよな。
4. 名前:名無しマッチョ 2014年09月30日 16:45 ID:KOX1Cv3O0
受信料と引き換えに、双方向で物申せるシステムを作って欲しいんだけどな
だって、俺たちの声って記録には残らないで、番組だけがアーカイブとして残っちゃうんだぜ
だって、俺たちの声って記録には残らないで、番組だけがアーカイブとして残っちゃうんだぜ
5. 名前:名無しマッチョ 2014年09月30日 17:00 ID:GDed.GHj0
※1
スレチだが、
お前がTV設置して「見ることができる権利」を行使しているのに、
それが負担だってバカなの?
嫌なら法に則ってTV廃棄すればいいだけだろ。
スレチだが、
お前がTV設置して「見ることができる権利」を行使しているのに、
それが負担だってバカなの?
嫌なら法に則ってTV廃棄すればいいだけだろ。
6. 名前:名無しマッチョ 2014年09月30日 17:01 ID:h.gx0lVv0
昔、鳥越が出てた朝日の朝の情報番組で、年金暮らしの「貧困夫婦」二人の食費が月6万、夫は漁師で「燃料費が高くて大変」なんて言っていた。魚を食材に出来て6万の食費で、なぜか収入に漁師としての儲けが加算されておらず、突っ込み所満載で笑った事があった。
7. 名前:名無しマッチョ 2014年09月30日 17:02 ID:GDed.GHj0
独身時代の借金返済を固定費に含んで
母子家庭は苦しいですとか、
どの口が言うんだろうね。
母子家庭は苦しいですとか、
どの口が言うんだろうね。
8. 名前:名無しマッチョ 2014年09月30日 17:27 ID:vBiGIhi80
まあなんだかんだ言っても生活保護を受けずに
何とか自活できているなら立派なんじゃないか
子供5人は多すぎると思うが
あと離婚しているなら
元旦那は養育費を出しているんじゃないか
その額を明示しないのは何故
紹介が片手落ちで有耶無耶な部分があるから
みんな合点がいかないんだろう
何とか自活できているなら立派なんじゃないか
子供5人は多すぎると思うが
あと離婚しているなら
元旦那は養育費を出しているんじゃないか
その額を明示しないのは何故
紹介が片手落ちで有耶無耶な部分があるから
みんな合点がいかないんだろう
9. 名前:名無しマッチョ 2014年09月30日 17:31 ID:Fc98vsX50
子供育てたことないねらーに子供4人育てる出費が想像出来んからな
光熱費とかそんなかからんとか…馬鹿は語るな
光熱費とかそんなかからんとか…馬鹿は語るな
10. 名前:名無しマッチョ 2014年09月30日 17:37 ID:bRynRS0H0
奨学金もらってたにもかかわらず、パートにしかつけず。
結婚したけど離婚して母子家庭にもかかわらず、子ども4が4人もいて養育費ももらってない。
そして貧窮だから国の助けが必要っと・・・
知るか!ボケ!
結婚したけど離婚して母子家庭にもかかわらず、子ども4が4人もいて養育費ももらってない。
そして貧窮だから国の助けが必要っと・・・
知るか!ボケ!
11. 名前:名無しマッチョ 2014年09月30日 17:38 ID:WwYiH7r5O
経費に突っ込み所だらけではあるけど
ただ額面だけの面でみれば、子育て有りの状態で14万は明らかに貧困層としか。
控除等あったにせよ、進学したい時の学費はおいそれと簡単には出ないよね。勿論、一般的な親なら子が成人後でも手伝いがちな「挙式費用の援助」だの一生で数回は必要だろう「個人的に必要を求める住宅の修繕費用」だの、そんな「らしい金」は出せない生活なんじゃないの。
だからってより支援すべきとも可哀想とは思わないけどね。ただ自然の摂理で所得が低い所の子供は、学ぶ成長にも支障が出る点や貧困は連鎖する点には何かしら作があっても良いかと思うけど
12. 名前:名無しマッチョ 2014年09月30日 18:43 ID:JpNCViRJ0
市営団地に住もう
13. 名前:名無しマッチョ 2014年09月30日 19:26 ID:yCBe3c5v0
貧困ならそれに見合う生活をするのが普通。携帯なんかなくても生活できる。
一般家庭の光熱費と貧困家庭の光熱費が同等であるなら、それは貧困家庭の光熱費の節約が不十分だってことだろ。
金がないんだから節約するのは当然。
収入が少ないくせに使い方がおかしい。
一般家庭の光熱費と貧困家庭の光熱費が同等であるなら、それは貧困家庭の光熱費の節約が不十分だってことだろ。
金がないんだから節約するのは当然。
収入が少ないくせに使い方がおかしい。
14. 名前:名無しマッチョ 2014年09月30日 20:28 ID:JHvqt.480
年収216万円で、子供5人かあ・・・大変だな。
旦那と離婚してるのがまず問題だし、金もないのに子供5人も作ってて将来設計の能力がなさすぎる。自業自得
行政から金を出すのはおかしい。
旦那と離婚してるのがまず問題だし、金もないのに子供5人も作ってて将来設計の能力がなさすぎる。自業自得
行政から金を出すのはおかしい。
15. 名前:名無しマッチョ 2014年09月30日 21:30 ID:7nSPdLxc0
こういう番組って、きっちり明細を明かさないから視聴者とかに文句言われる
それプラス、親の責任で子供4人も居るんだから、元でも旦那に養育費を出してもらえば解決
自ら貧困になるって分かってた時点で対処しなかった事や、本当に大学まで行かせるべきだったのかとか、色々推敲して言くだけの判断力がないから貧困になる良い例だと思う
それプラス、親の責任で子供4人も居るんだから、元でも旦那に養育費を出してもらえば解決
自ら貧困になるって分かってた時点で対処しなかった事や、本当に大学まで行かせるべきだったのかとか、色々推敲して言くだけの判断力がないから貧困になる良い例だと思う
16. 名前:名無しマッチョ 2014年09月30日 22:04 ID:fytubOX20
独身じゃねぇんだぞw
親も貧乏とすると、フルで借りた奨学金の返済は月3万、
映像で出てたのは2kの田舎ボロアパート、ここに5人住まいで
家賃は月5万、プロパンガス月1.5万、のこり水道光熱費月1.5万、
携帯代月0.6万(ガラケかつ通話のみ3台)、自宅ネット回線月0.4万、
軽自動車をローン無しですでに持ってても公共交通機関がない田舎で
通勤に使うレベルだと任意保険含めて最低維持費月2万、でもう14万円なんですけど。
生命保険も医療保険も子供の学費も散髪代も全く入れてないんですが・・。
固定費すら払えてねぇよ。
親も貧乏とすると、フルで借りた奨学金の返済は月3万、
映像で出てたのは2kの田舎ボロアパート、ここに5人住まいで
家賃は月5万、プロパンガス月1.5万、のこり水道光熱費月1.5万、
携帯代月0.6万(ガラケかつ通話のみ3台)、自宅ネット回線月0.4万、
軽自動車をローン無しですでに持ってても公共交通機関がない田舎で
通勤に使うレベルだと任意保険含めて最低維持費月2万、でもう14万円なんですけど。
生命保険も医療保険も子供の学費も散髪代も全く入れてないんですが・・。
固定費すら払えてねぇよ。
17. 名前:名無しマッチョ 2014年10月01日 00:44 ID:dz4DPX8A0
子供4人を母子家庭で月18万は普通に貧乏
奨学金とかいう借金まである
とはいえ貧乏の理由はほぼ全て母親の責任
なんで就職せずに子供産んどいて離婚して引き取るのか
子供の養育費は貰ってないのか
頭悪過ぎんだろ
奨学金とかいう借金まである
とはいえ貧乏の理由はほぼ全て母親の責任
なんで就職せずに子供産んどいて離婚して引き取るのか
子供の養育費は貰ってないのか
頭悪過ぎんだろ
18. 名前:名無しマッチョ 2014年10月01日 11:55 ID:5Tb6CIAI0
月に18万で5人家族…よく生活できてるなと不思議で仕方ないわ
夫婦+子供1人の3人家族ですら不安を覚えるレベルだろ
バカ母は自業自得だからどうでもいいが、巻き込まれた子供達が可哀想だ
夫婦+子供1人の3人家族ですら不安を覚えるレベルだろ
バカ母は自業自得だからどうでもいいが、巻き込まれた子供達が可哀想だ
19. 名前:名無しマッチョ 2014年10月01日 13:25 ID:.uMrF88o0
ナマポ貴族様じゃねーんだし叩くなよwww
後先考えねーバカだとは思うけど
後先考えねーバカだとは思うけど
20. 名前:Celine Boston Bag Buy Online 2014年10月22日 15:23 ID:bz.8mlMl0
【社会】家賃・光熱費などで月14万は「貧困家庭」か NHK「クローズアップ現代」報道巡り議論:黒マッチョニュース <a href="http://www.avanttravel.com/images/nav/celine-phantom-luggage/celine-mini-luggage-tote-sale-7180.asp">Celine Mini Luggage Tote Sale</a>