ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:38:05.73 ID:???0.net

    女性2閣僚の辞任を受けた、報道各社の世論調査が出そろった。第2次安倍改造内閣の支持率は軒並み下落していたが、
    なぜか、「反安倍」色が強いとされる朝日新聞の調査だけが増加していた。

    また、スキャンダル追及に躍起になっている民主党だが、支持率が下落した調査もあった。

    注目の世論調査は26、27両日報じられた。看板閣僚のダブル辞任直後だけに、安倍内閣の支持率は厳しかった。
    読売新聞は前回比9ポイント減の53%、日経新聞は同5ポイント減の48%だったが、朝日だけは同3ポイントも増えて49%だった。

    朝日は辞任翌日(21日)の朝刊1面で「2閣僚辞任 政権痛手」「任命責任、首相守勢に」と報じ、
    社説でも「首相が招いた異常事態」と猛批判していただけに、今回の増加は意外だ。じくじたる思いでもあるのか、朝日は27日朝刊で「微増」と表現した。

    小渕優子前経産相については「辞任して当然」という意見が、読売で73%、日経で70%、朝日で65%。
    松島みどり前法相については「当然」が、日経が56%、読売が53%、朝日が51%だった。

    臨時国会は、地方に活力を呼び込む「地方創生」などが主要テーマだが、野党はスキャンダル追及に必死になっている。
    フジテレビ系「新報道2001」が「重要法案の審議に遅れが生じているが、どう思うか」と聞くと、「審議を進めるべきだ」が72・6%にのぼった。

    こうした世論が影響したのか、追及の先頭に立っている民主党の支持率は、朝日こそ前回比1ポイント増の6%だったが、
    新報道2001は同1・8ポイント減の5%、日経は6%と横ばいだった。

    朝日の「微増」と、民主党の支持率をどう見るべきか。

    政治評論家の浅川博忠氏は「皮肉な結果だ。朝日は以前から安倍内閣に厳しいので、今回の問題では影響が出なかったのかもしれない。
    2閣僚の同時辞任を評価した面もあるのではないか。民主党は敵失に乗じて批判しているだけ。本来、野党は対案を示して政策論争をすべきだ。
    お粗末な政党に見えたのだろう」と語っている。
    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20141027/dms1410271529005-n1.htm


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414395485


    5 名前:名無しさん@13周年:2014/10/27(月) 16:43:03.63 ID:muECOMtDs

    2.30%各社共通で盛っているのかな

    6 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:39:32.05 ID:UVtDe01g0.net

    そもそも野党もダメダメだよね  胡座核わな〜そりゃ〜自民も

    7 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:39:50.95 ID:ajE+JTas0.net

    パチ献金ジタミ党 パチ献金ジタミ党

    8 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:40:04.62 ID:n+TPQdaA0.net

    従軍慰安婦問題はどの様にして捏造されたか!?: http://youtu.be/6Loc1pOL4G4

    10 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:41:04.37 ID:7JjUCeikO.net

    これは世間の反応にびびってだろ

    12 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:42:43.35 ID:5Jxk/d9/0.net

    3は 民主党参議院議員の北のほうの秘書です。

    13 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:43:09.50 ID:gM7GjlKx0.net

    と、産経新聞が申しております。

    19 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:45:59.60 ID:Dh4zQOW10.net

    拉致問題で実務者協議が始まったから、かな

    21 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:49:27.99 ID:N7iQguxu0.net

    反日工作機関はなにやっても反日工作機関

    25 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:51:41.83 ID:PSgIvPR60.net

    民主の支持が増えない点については何の不思議もない。

    28 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:52:26.56 ID:oaEmJG2J0.net

    何をやっても信用の対象外の朝日新聞

    31 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:53:30.13 ID:jXAvkUXS0.net

    今まで低く捏造していて、低くなりすぎて不自然だから調整したのだろう

    35 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:54:24.38 ID:kYIRm79i0.net

    反日政策連発の安倍政権をいまだに支持してるのは在日とブサヨだけだから、当然の結果じゃね?

    40 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:55:15.88 ID:VRUdBmI4O.net

    結局自民党しかないのが唯一の事実

    42 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:55:36.72 ID:eVaG3R9IO.net

    「政局」を盛り上げて支持を得る時代はとうの昔に終わった

    45 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:55:44.40 ID:d6eM4SVq0.net

    アサヒは今まで操作してたな、丸分かりだ

    50 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:58:02.48 ID:x/Q74fgM0.net

    大手マスコミは宮沢をいけにえにして幕引きという算段がミエミエ

    51 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:58:22.55 ID:W9l6MI5B0.net

    朝日は内閣支持率とかの世論調査は上層部で勝手に都合の良いように書き換えてたからな

    55 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:59:09.81 ID:qFtSXhq+0.net

    朝日新聞が大躍進とか言い出しても、そんなには驚かない。

    57 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:00:00.66 ID:+iu61fBr0.net

    レン4使ったのが失敗だったと

    58 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:00:07.40 ID:tywjEcNWO.net

    朝日新聞は自民党の機関紙になる予定

    60 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:01:29.12 ID:4FFL4OqP0.net

    原発報道に必死だった内部の人間を友愛されたしな

    63 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:02:21.99 ID:9QFlIMot0.net

    下げすぎたから調整しとくニダ

    65 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:02:32.28 ID:ySkDipbx0.net

    いや、朝日にはまじめに答えてないだけだよ

    71 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:03:52.03 ID:LcVwkeWC0.net

    テレビ朝日は民主党を10%越えにしてたぜw

    75 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:06:11.92 ID:SOsF/gHWO.net

    そのアレだよ  吉田関連のアレで世論調査に操作を加えているんだよ

    77 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:06:52.66 ID:w6yIVud90.net

    2009年に民主党政権を作ったマスゴミも、さすがに再び民主党政権を作る度胸は無いだろう!

    81 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:08:06.99 ID:N+hRbwsm0.net

    いかにも操作してるのが前提の記事w

    82 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:08:08.92 ID:tpSVJkST0.net

    元朝日新聞社員の松島みどり前法相が原因とは朝日新聞としては複雑だよね。

    83 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:09:01.31 ID:x3i6wWw60.net

    他と比べて傾向を見る程度で十分

    90 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:11:25.56 ID:rhJ0wF420.net

    アサヒる=捏造する 韓国する=不正する

    93 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:13:27.73 ID:k2oB0QNF0.net

    支持率調査とかは、署名入りでやれよ。

    95 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:13:39.23 ID:fStKPHoP0.net

    本音は新聞の消費税免除狙い

    105 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:19:49.70 ID:ah0StnqY0.net

    官房機密費が、なんとか、かんとか。



    115 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:23:43.02 ID:fStKPHoP0.net

    >>105
    断ったのって田原総一朗だけだったって野中が言ってたな。てことは朝日の幹部も
    もらってたってこと。


    106 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:19:52.18 ID:vGbG4fEN0.net

    ねつ造に敏感になってるから、いつもやってる「調整」が出来なかったんじゃねーの?

    114 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:23:36.64 ID:SFhfU5Cj0.net

    あげといて後でボロカスに落とすのが変態とアカヒのやり方だろうに

    119 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:28:38.24 ID:cUPioc1R0.net

    アカヒが今までの調子で下げたら自分とこだけ30%台になって怪しいからw

    121 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:29:54.83 ID:gq4YKE960.net

    チョンの安倍チョン捏造超必死(笑)

    123 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:30:34.74 ID:atWyd52QO.net

    マスゴミの自称調査なんてイチミリも信用できねーな



    124 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:30:45.22 ID:nOoVr7Iv0.net

    国民も馬鹿ではないから、揚げ足取りしかしない政党に支持が戻る事はない。

    129 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:35:42.07 ID:x+PKg++Z0.net

    捏造便所紙新聞はホンマに懲りひんなぁw

    133 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:38:12.04 ID:iH3/RcJC0.net

    朝日「他社が内閣支持率下落!?我が社の誇りを持って逆を行くぞ!」

    138 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:45:36.57 ID:awO7WIUg0.net

    おかしいな南朝鮮は安倍政権が嫌なんじゃないの

    148 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:51:57.00 ID:0yB7cA+z0.net

    ここは上げとかないと自民党政府に潰されるからね



    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2014年10月27日 18:14 ID:Q7cyZZUz0
    少なくとも民主党にとって敵矢なるものが有効だったのは2009年ぐらいまでだぞ
    2. 名前:名無しマッチョ   2014年10月27日 18:32 ID:bR0YDzCJ0
    朝日が微増とまともにだしたのはおどろいた
    3. 名前:名無しマッチョ   2014年10月27日 18:33 ID:dcNuh6.X0
    多分宮沢の献金問題にしろ
    いくら叩いても叩いても、野党に対する信用が戻ってくるわけじゃないし、お前らが与党やった時の恐怖もまだ覚えてるから、まだ自民の時代は続くんじゃね
    4. 名前:名無しマッチョ   2014年10月27日 18:47 ID:Z3rECd5zO
    朝日新聞の支持率も調査したら?
    5. 名前:下鮮の者とは韓国人   2014年10月27日 18:48 ID:XaRvHlcQ0
    バカヒと民腫はマイナス信用なので
    5割轢く必要がw
    6. 名前:名無しマッチョ   2014年10月27日 19:02 ID:qlBf2ofU0
    アカピーは今までマイナス10%してたんだけど
    今回、本当に下がったんで
    喜んでアンケート数字をそのまま報道しちゃったら
    (結果として)前回より上がったってたんだろ?
    7. 名前:名無しマッチョ   2014年10月27日 19:11 ID:Uei26Gzh0
    いつも操作してるからどれだけ操作すればいいかわからなかったんだろ
    8. 名前:名無しマッチョ   2014年10月27日 19:41 ID:4gV9A5v.0
    本当に革命家でも出て来んかね?
    9. 名前:名無しマッチョ   2014年10月27日 19:50 ID:3lTQvDlL0
    なんか数字のバランス考えて創作しようとしたら手違いがおこったんじゃねーの?w 
    KYサンゴやるくらいだしw
    10. 名前:名無しマッチョ   2014年10月27日 19:54 ID:DRSgNghA0
    数値だけ見ると50%プラスマイナス3%で
    まあ、安定してるんだけどね
    前回の朝日が極端で注目されたから
    慌てて軌道修正したんじゃないか?
    11. 名前:名無しマッチョ   2014年10月27日 20:23 ID:NG0m7kMF0
    朝日のは安部ちゃん助けてくれというメッセージ
    朝日は戦時中戦争を煽りまくったようにイデオロギーも糞もなくてひたすら自己保身のことしか考えてない本当のクズ
    12. 名前:名無しマッチョ   2014年10月27日 20:46 ID:YmX4BLoD0
    朝日新聞はお得意の捏造で支持率を低く見せてきたが、その調整をしただけでしょう。
    13. 名前:紫水晶★彡   2014年10月27日 23:59 ID:XZeiXd7YO
    何かやらかしたときは、多少、支持率が下がるけど、それは一時的にすぎない。
    ほとぼりが冷めた頃には、支持率が回復している。
    いままで、そうだった。
    だから、何も心配していない。
    14. 名前:名無しマッチョ   2014年10月28日 04:03 ID:e032iHe30
    単に調査主体が朝日新聞というだけで、拒絶反応が出ているだけのこと。

    朝日新聞、慰安婦捏造、福島げんぱつ捏造、民主党、社民党…。

    連想ゲーム。
    15. 名前:名無しマッチョ   2014年10月29日 21:39 ID:aR2mo1nxO
    全国民に聞いたら?勇気があるならね。20%もいかないよ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ