ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:55:39.26 ID:???*.net

    安倍晋三首相が衆院解散の意向を固めたのを受け、民主党は「解散に大義がない」として
    内閣不信任決議案の提出で野党共闘を目指す。不信任案については維新の党やみんなの党は前向きな姿勢だ。

    しかし、選挙協力になると、他党との競合区が約50に上るため、全野党一致の対応は難しい状況だ。

    民主党の枝野幸男幹事長は12日、国会内で記者団に対し、不信任案提出について「まだ会期は2週間以上残っている。
    (26日の)党首討論も踏まえた上で考える」と述べるにとどめた。

    不信任案提出は、政権への対決姿勢を鮮明にするためには必要だが、効果的なタイミングを探ろうとしているのだ。
    枝野氏はこの日、都内で維新の党の松野頼久国会議員団会長とも会談した。

    また、維新の小沢鋭仁国会議員団幹事長とみんなの党の水野賢一幹事長は12日、
    国会内で会談し、候補者調整を進めることを確認し、内閣不信任案提出で連携することでも一致した。
    会談後、小沢氏は記者団に「両党は政策的にほとんど違いがない。協力関係を構築し、選挙に臨みたい」と語った。

    しかし、維新の橋下徹共同代表は12日、大阪市役所で記者団に対し、民主党との選挙協力について「僕は反対です。今の状況ではできません」と明言した。

    次世代の党は、内閣不信任案について「大義がない解散に大義を与えてしまう」(党幹部)と否定的だ。
    http://www.sankei.com/politics/news/141112/plt1411120027-n1.html


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415793339


    4 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:56:29.28 ID:Wuw98zmr0.net

    自然解散を自分たちの手柄にするための布石?

    10 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:58:26.51 ID:uBHJvYgT0.net

    安倍首相はまだ解散するとは言ってないぞ

    12 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:58:57.68 ID:YAZvMs3z0.net

    解散するなんて一言も言ってないのに先走りすぎワロタw



    14 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:59:09.21 ID:nzOUOmWdO.net

    民主党は実にバカだな。何を理由に不信任案を提出するんだよ。ただの自慰じゃねーか。

    16 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:59:24.84 ID:i2cG4vLH0.net

    民主党ってホント日本の国益を妨げることしかしないな

    18 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:59:30.82 ID:vPfIuORI0.net

    解散するなんてダメだと解散要求をする。

    19 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:59:32.39 ID:JQfLSnLE0.net

    民主のバカさをアピールとまで読んだw

    22 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:59:59.74 ID:rYIx2p5H0.net

    あなたにも不信任案あげたい



    181 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:27:33.54 ID:nzH6GHN10.net

    >>22
    近年まれに見る面白さ。


    24 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:00:08.36 ID:f4Lg/PPQ0.net

    ん?民主党は「噂」段階で動いちゃうの??



    122 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:19:38.29 ID:YZQX9ULD0.net

    >>24
    永田


    33 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:01:16.04 ID:fa90DR/H0.net

    野党不信任決議案提出したい



    175 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:26:48.61 ID:NXi+cmGL0.net

    >>33
    野党はもともと信任されて野党になっている訳でもないからw


    34 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:01:25.85 ID:WjDZx5el0.net

    どうせ否決されるだけなのにバカだね

    35 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:01:31.61 ID:CLmr9iM30.net

    民主党はマスコミを信じてるの? 

    36 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:01:32.15 ID:3cJWphS/0.net

    自民は論外としてもミンスになったところで増税不可避なんだろ?

    37 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:01:35.71 ID:liZinFKA0.net

    安倍は一切解散すると言ってないわけだがw

    49 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:05:07.80 ID:T5rh0A5l0.net

    どうせ否決してから解散でしょ

    50 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:05:22.72 ID:V5A0fFy80.net

    なぜ民主党はオウンゴールを決めに行くのか

    52 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:05:34.72 ID:aXO0FA1N0.net

    民主って何がしたいの?(´・ω・`)

    55 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:05:58.89 ID:dbCcwn7YO.net

    民主党「解散は確実ソースは2ちゃん」

    56 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:06:06.09 ID:6jS7kaix0.net

    本当バカだな、それで大義あたえてしまうだろか

    58 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:06:17.68 ID:6pjPXoL70.net

    また議事妨害か、これでサンゴ密漁船罰金引き揚げ法案も廃案かな

    60 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:06:27.30 ID:0/npEskS0.net

    ……まだ、解散とは言ってない

    63 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:06:45.34 ID:hvakHbDF0.net

    これじゃ増税延期の方針に不信任って形になるんだけど正気なの?



    70 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:08:39.36 ID:iinEUb150.net

    >>63
    元々、消費税増税法案は菅直人の頃の民主党が可決した物だし、今でも野田とか細田とか
    早く増税しろと吠えているのだから彼らにとっては正気なんだろ > 増税


    67 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:07:30.93 ID:BSxNksuZ0.net

    今のタイミングなら消費税増税の是非という大義名分があるだろ。

    68 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:07:31.68 ID:Gj1BXww+0.net

    ほっときゃ自民が勝つだろうが投票率は歴代最低になりそうだな



    69 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:07:59.51 ID:l7V1824C0.net

    解散させたのは俺たちの手柄だと自画自賛したいんだろ?

    71 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:08:41.54 ID:pcd11ebR0.net

    自民党が大阪の橋下と同じ手段をとりはじめたwww

    72 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:08:45.42 ID:hvakHbDF0.net

    安倍は増税延期の方針について野党に不信任を突きつけられたから解散するって言えば圧勝できるなこれ

    76 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:09:15.28 ID:ABQclDWL0.net

    民主党が解散したらいいのに

    78 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:10:37.40 ID:e9XlcJ9D0.net

    安倍総理がいない隙に政局グチャグチャにしてんな野党

    84 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:11:24.73 ID:r8OEsUiZ0.net

    枝野、選挙やったら今度は確実に落ちる

    87 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:12:26.96 ID:8wSlVV670.net

    民主党が解散に追い込みましたって嘘つくため?



    88 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:12:38.96 ID:Y+r1tsKn0.net

    朝日や毎日はそれでも民主党を擁護するのかね

    96 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:14:36.24 ID:kGzVazDA0.net

    今更遅いが、むしろ党内で「海江田下ろし」をやったほうが、まだ民主のわずかばかりの議席が伸ばせる可能性はあった。

    98 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:15:08.02 ID:kXO2Apm40.net

    ミンス「お願いだから解散しないで!まだ準備整ってないの!!!」

    101 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:15:14.05 ID:Y+r1tsKn0.net

    枝野と陳のコンビは駄目だね

    106 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:16:55.49 ID:D6txr38V0.net

    不信任案が通過しなかったら選挙で安倍に引導を渡すだけだな

    111 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:17:53.88 ID:3KDJFrk50.net

    誰かそれは違うぞって教えてやる奴いないのかよ?

    114 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:18:32.89 ID:m6qmpovD0.net

    ミンスは工作員の支援カキコに支えられながら自爆w

    115 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:18:37.14 ID:rfi8z2D20.net

    小渕が悪いから内閣不信任案なのか?

    118 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:19:09.07 ID:LRVKG9wT0.net

    26日党首討論前に解散されちゃったら不信任案意味ないねw

    126 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:19:56.79 ID:Xbo7t2bn0.net

    これ、解散アシストしてね?w

    127 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:20:00.23 ID:ILc69u+g0.net

    消費税は10%にあげて暫定減税で5%にしろよ。

    129 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:20:23.20 ID:DR+F9/NRO.net

    民主党は何言っても日本の邪魔にしかみえない

    132 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:20:59.89 ID:DpCDgjaC0.net

    これで解散しなかったらどうなるんだろうな

    135 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:21:26.88 ID:CCMb1rlqO.net

    海江田『受けて立つ!』とか言うてたよね(´・ω・`)

    139 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:21:59.26 ID:rKLrt0RY0.net

    民主は解散したかったのかwwwww

    140 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:22:02.73 ID:n12EJbWqO.net

    解散目前になって不信任案とか、悲しいくらい馬鹿丸出しだな

    144 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:22:33.88 ID:h+/JJQgh0.net

    自民が企業に賃上げ要求したら反対した労組思い出したわ

    146 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:22:51.89 ID:aADCPkXH0.net

    民主党は埋蔵金見つかったの?

    149 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:22:57.95 ID:XpUE4gQS0.net

    解散反対ってことは安倍内閣信任決議案を提出ってことじゃないの?



    176 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:27:00.21 ID:juyu6dZcO.net

    >>149
    解散して欲しくないから
    敢えて不信任案を提出してんだよ


    153 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:23:43.03 ID:lRY/lNTO0.net

    選挙で民主にいれるやつはバカ決定だなw

    154 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:24:05.44 ID:lLKzPo+60.net

    民主党っていつも誰かの足引っ張ってるよな



    158 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:24:20.79 ID:NcapwV7u0.net

    意味ないね。こんなの逆効果。民主はアホやなwww

    161 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:24:44.81 ID:szeFGq3W0.net

    どう転んでも安倍の勝利じゃないのかこの騒ぎ



    167 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:26:05.58 ID:rKLrt0RY0.net

    >>161
    習近平ですら手をこまねいてるしな


    162 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:24:51.78 ID:cDctQ+YJ0.net

    与党が採決を棄権して可決されれば、野党は解散に文句を言えなくなるな。

    165 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:25:16.88 ID:hO8zPwvf0.net

    民主は解散に賛成なのか反対なのか、もう無茶苦茶だろ



    179 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:27:13.30 ID:rKLrt0RY0.net

    >>165
    不信任案を出す→マスコミが煽ってくれる→支持率下がる

    こんな昭和のやり方から抜けられない政党が勝てるわけない


    166 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:25:35.72 ID:DienGPWM0.net

    もう民主主義に期待するのはバカなんじゃね?



    188 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:28:31.67 ID:7yKSCZX70.net

    >>166
    期待せず諦観したままなのも一見賢いようで
    ズルズル奴隷に堕ちていく現状から目を背ける百姓だけどな


    178 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:27:06.71 ID:0gaul53N0.net

    海江田は受けて立つって言ってたじゃんwwwイミフw

    183 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:27:49.96 ID:TkxIrNvx0.net

    いったいどの法案を流したいんだよ



    189 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:28:34.64 ID:Gsm4uiMm0.net

    メンス政権程不信任ではないけどなw

    197 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:29:27.02 ID:npeR1yri0.net

    とにかく民主党以外に投票するわ

    199 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:29:51.21 ID:fIE1qA++0.net

    もうこういうバカがアホにマヌケと言うコントみたいなのやめてよ・・・

    207 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:30:47.42 ID:fagmZT0Q0.net

    頭悪いなwwww民主党wwwwwww

    209 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:30:52.37 ID:O9V5KWSr0.net

    解散するって言ってないのに、なにこれ。

    213 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:31:02.22 ID:ZTopPjiF0.net

    でもやっぱ自公で過半数は危険じゃないかね



    221 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:32:56.58 ID:JNN07P1N0.net

    >>213
    いい加減公明を切り落とすべきだろ


    もう選挙やれば自民の単独過半数どころか
    3分の2くらいは議席とるだろ

    民主とか夜盗が酷すぎなんだよ


    220 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:32:54.36 ID:fagmZT0Q0.net

    民主党という存在は自民党の追い風

    225 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:33:13.19 ID:0hLqTlaF0.net

    安倍はまだ解散って言ってなくね?wwwwwww

    229 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:33:57.16 ID:jbmsejzm0.net

    現状確かに酷いけど民主もないわ

    231 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:34:11.94 ID:SDRCeRV10.net

    ま〜た不信任ごっこしてるのか

    240 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:35:04.44 ID:npeR1yri0.net

    とにかく民主党以外に投票するわ

    242 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:35:15.06 ID:dZ2ciYvs0.net

    民主は今回で消滅だからなあw

    250 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:36:10.55 ID:odFYNN/o0.net

    くだらねえ〜 完全に時間の無駄やで。

    253 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:36:26.96 ID:cDctQ+YJ0.net

    民主党は解散したくないなら解散したくないってハッキリ言いなよ。

    258 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:36:58.27 ID:r9nqqx4k0.net

    お前らいつも不信任してんな



    260 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:37:19.36 ID:Y0UFtiLP0.net

    不信任案って、解散事由になるんじゃねーの?

    262 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:37:22.87 ID:0hLqTlaF0.net

    次の総理はゲルだろうねww



    268 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:37:48.51 ID:rKLrt0RY0.net

    >>262
    ねーわwww


    267 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:37:44.45 ID:SDRCeRV10.net

    今まで数ある選挙を見てきたが民主党は社民党コースに乗ってるよ

    271 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:38:03.18 ID:yFZg0lR00.net

    任期リセットしたいから。って理由で解散されちゃたまらんわな



    274 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:38:47.98 ID:fQkAdzwh0.net

    そんなことより枝野はJR労組を信任するの?

    279 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:39:15.17 ID:lc0Yimsq0.net

    自民欠席で自動的に解散へGO!

    280 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:39:16.82 ID:NhbPXmAL0.net

    不信任案成立したら解散だろ。

    283 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:39:28.19 ID:ge1z5Afh0.net

    混乱させる事しか出来ねーんだな、ミンスは

    284 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:39:36.08 ID:UzsQ3Wzw0.net

    場合によって内閣不信任案に与党議員が賛成することもあるんやで

    286 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:40:02.87 ID:Y0UFtiLP0.net

    任期リセット解散は、王道じゃねーの?

    289 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:40:16.64 ID:lc0Yimsq0.net

    コレで来年バブルくるでえ!

    300 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:41:38.98 ID:okC2qSaG0.net

    これは民主jgと言わざるを得ない



    311 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:42:39.20 ID:rKLrt0RY0.net

    >>300
    女子学徒?


    308 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:42:17.13 ID:uS5cNwlV0.net

    どう転んでも民主党詰んでる件w



    318 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:43:42.07 ID:rKLrt0RY0.net

    >>308
    王手で詰んだから相手に王手打っただけたよな


    309 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:42:25.59 ID:UCOAHGtM0.net

    それとも解散阻止は煙幕で実は野党が通したくない法案があるのではないかと勘繰ってしまう

    310 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:42:27.39 ID:Y+r1tsKn0.net

    売国マスコミ的には、今後どういう煽り方するんだろ

    319 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:43:44.94 ID:KEs11bpu0.net

    「無意味な解散するのはめちゃくちゃすぎるだろ。こんな内閣信任できるか!解散しろ!」



    328 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:44:32.66 ID:3zVk5Zd90.net

    >>319
    ほんとこれ


    320 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:43:49.20 ID:FNOTIo8B0.net

    不信任案を出す理由が判らない、何で出そうとしてるの?



    354 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:47:39.71 ID:J59Ox5520.net

    >>320
    民主が自民に政権を返す際の野田の発言を思い出して
    消費税増税をちゃんとやってくれるなら解散します
    だったよね?
    延期とか遅延なく25%に持っていける算段がつかなくなった現在民主は自民に刃を突きつけざるを得ない状況なんだ(´・Д・)」


    321 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:44:02.93 ID:Fa3Z4chH0.net

    団扇で藪突いて蛇だしちまったな。マヌケミンス

    325 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:44:21.56 ID:SDRCeRV10.net

    解散する可能性が高まって内閣不信任決議案を出すとかバカだろw



    327 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:44:28.20 ID:OsmlxbWK0.net

    と言うことはw増税自由www

    335 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:45:40.71 ID:rKLrt0RY0.net

    二大政党制とか言ってたやつらは生きてんの?wwwww

    338 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:45:46.08 ID:0hLqTlaF0.net

    そもそも前回の増税をしなければアベノミクスの失敗はなかった

    343 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:46:26.53 ID:/8ARA7i00.net

    大義なき内閣不信任決議案w

    345 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:46:27.44 ID:yUbKhmQi0.net

    こいつら国政で何をしたいのか、さっぱり分からん。



    357 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:48:33.38 ID:B7i/iKyW0.net

    >>345
    普天間固定
    TPP参加
    消費増税決定
    デフレ放置
    原発爆破


    348 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:47:04.09 ID:0hLqTlaF0.net

    経済の屋台骨がしっかりしてから一気に10%にするべきだったと思うな

    352 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:47:38.68 ID:8tgzblzx0.net

    なに?解散のりのりって海江田だけなん?

    356 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:48:17.89 ID:rKLrt0RY0.net

    せっかく小渕や松島で追い込んでたのにこの愚策ですよ

    363 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:49:19.40 ID:RdD1ktAQ0.net

    おぉぉ民主党も解散に食い付いてキター

    375 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:51:22.84 ID:YLxpD1000.net

    選挙の後で民主党は分裂しそうだな



    376 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:51:23.23 ID:8iUFs/X40.net

    自民は税金を浪費するのが好きだねぇ

    377 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:51:33.82 ID:dYCUv+hp0.net

    存在感を発揮してるなー(棒)

    379 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:51:44.46 ID:USC3Ld9o0.net

    そんなことより一昨年末の衆院選以来おまえの党に選挙民の信任が無い件

    382 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:52:26.80 ID:RNvV0VWf0.net

    そのうち天気が悪いと不信任案だしそう

    385 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:53:12.54 ID:vzhIDRpG0.net

    もう自民はこれに賛成して解散しろよw



    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2014年11月12日 22:11 ID:xzZ4C2Vq0
    民主党は日本を貶めることだけは大得意な左翼連中のあつまりです
    2. 名前:名無しマッチョ   2014年11月12日 22:15 ID:CeYTW5C70
    労働組合「我々が望む政策を実現してくれるのは民主党だけ!」
    3. 名前:名無しマッチョ   2014年11月12日 22:28 ID:CUWESBSk0
    >221
    参院は自民過半数割れだから、公明切ったらねじれ国会だぞ
    てか、参院は自公で協力しないと過半数維持は無理
    あと、自民単独で衆議院が3分の2とか無理
    選挙制度上、議席数が調整されるし、そもそも、それだけの候補者を擁立する能力もないし、票読みも自民はできない
    4. 名前:名無しマッチョ   2014年11月12日 22:39 ID:HKR2ArS50
    衆参同時選挙が好ましい。
    参議院にも要らないのが残ってる。
    5. 名前:名無しマッチョ   2014年11月12日 22:46 ID:qSJ.CZj70
    民主党の存在に不信任案だよ
    6. 名前:名無しマッチョ   2014年11月12日 22:54 ID:9NcXRsez0
    >解散するなんてダメだと解散要求をする。
    ワロタwwww
    7. 名前:名無しマッチョ   2014年11月12日 23:07 ID:c83hx3Gr0
    政治を知らないバカどもばかりか
    8. 名前:名無しマッチョ   2014年11月12日 23:19 ID:vU9xc1Hq0
    時間も金も無駄ばかり
    9. 名前:名無しマッチョ   2014年11月13日 00:05 ID:raOytyqB0
    解散反対、でも安倍はやめろってことは、安倍内閣は総辞職しろってことか?
    10. 名前:名無しマッチョ   2014年11月13日 00:37 ID:DkWqpQD90
    親中・親韓・親北議員にお灸をすえよう。
    11. 名前:名無しマッチョ   2014年11月13日 00:51 ID:B8D8UB.B0
    ちょっと待て その候補者は 元民主

    とある政治家のプロフ見たんだけど、無所属なんだが元○○大臣って書いてあって、その時って民主政権だったんよね。
    でも民主のみの字もどこにも書いてないw
    誰が入れるかっつーの。あほかw
    12. 名前:名無しマッチョ   2014年11月13日 20:08 ID:HAPkLgQL0
    チョンスワップも増税も
    民主党政権の負の遺産
    それで不信任案ってわけかwww
    13. 名前:名無しマッチョ   2014年11月13日 20:11 ID:HAPkLgQL0
    ※11

    >ちょっと待て その候補者は 元民主

    これまた拡散しとかないとな
    確認怠ると自分が不甲斐無い思いするだけだもんな

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ