2014年12月17日22:00
14
はてなブックマークに追加
- 1 名前:シャチ ★@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:47:10.87 ID:???0.net
毎日新聞 12月17日(水)21時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141217-00000115-mai-bus_all
牛丼チェーンの吉野家は17日午後3時から、牛丼など牛肉関連商品25品目を値上げした。
円安などに伴う米国産牛肉の高騰を受けたもので、牛丼並盛りは80円高い380円にアップ。
来店客からは「仕方ない」「値上げしすぎ」とさまざまな反応が聞かれた。
吉野家の値上げは、4月の消費税率引き上げ時に、牛丼並盛りを280円から300円に値上げしたのに続き、
今年2回目。東京都千代田区の有楽町店では、値上げの10分ほど前に、店員が新しい価格のメニューや
ポスターを店内外に設置。午後3時に井波徹生店長が「新価格で販売します。よろしくお願いします」と呼びかけた。
来店客の受け止め方はさまざまだ。値上げ直前に食事を済ませた主婦(64)は「値上げは今年2度目。
しかも今回は値上げ幅が大きい」と不満そう。一方、男性会社員(30)は「牛丼以外も値上がりしている商品は多いので、
仕方ない」と納得した様子だった。【神崎修一】
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1418820430
- 6 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:49:45.76 ID:JUzHc3/S0.net
主婦で牛丼食うやつはさすがにおかしいと思う
- 7 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:49:52.34 ID:YqKLZQQp0.net
今後も行くけど回数は確実に減る
- 8 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:50:18.88 ID:LW+FeOjX0.net
株主優待使ってしか食べないけど回数微妙に減るなぁ
- 13 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:51:45.04 ID:HyUrRKvX0.net
今日昼飯に最後の300円食ったわ
- 16 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:53:03.77 ID:jZbJ06RS0.net
玉ねぎとか、安い中国から仕入れて対応しろよ
- 17 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:53:07.41 ID:wUMqn+Fy0.net
その値段だと弁当屋で弁当買ったほうがいい
- 18 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:53:15.80 ID:yqMLOYem0.net
昭和56年、当時高校2年でしたが吉野家の牛丼並盛り350円だったよ
- 19 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:53:16.80 ID:vRWxqLwG0.net
文句を言ってる奴はもちろん野党に入れたんだろうな
- 21 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:53:33.95 ID:kBWy8W+a0.net
64歳主婦が吉野家の値上げに不満そう という時点で、値上げの件より他の件でイライラする不思議
- 22 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:53:49.34 ID:zsoenWm/0.net
牛丼なんか食わないから全くもってどうでもいい
- 23 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:54:08.18 ID:8YEyB+WA0.net
元の値段に戻っただけだボケ
- 30 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:55:58.53 ID:suvboCEh0.net
今日昼に食いに行ったら混みすぎw
- 33 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:56:24.90 ID:A/6CM/OJ0.net
マクドナルドに相対的な割安感が出るから、業績回復あるで
- 37 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:57:07.87 ID:49gL3X870.net
インフレなんだから、賃下げと安く材料調達すべきだよ、人員削減と合理化を早くやれよ
- 38 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:57:33.43 ID:suvboCEh0.net
株価が1200円台まで落ちたら買おう。
- 39 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:57:44.73 ID:HlvlBySL0.net
中身全く変わらず27%もの単なる値上げ。

得点力学習DS 高校受験5教科パック
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2014年12月17日 22:24 ID:CHP7wAYn0
正直
牛丼が280円は怖い
380円でも安すぎて怖いんだが
牛丼が280円は怖い
380円でも安すぎて怖いんだが
2. 名前:名無しマッチョ 2014年12月17日 22:25 ID:gn7mrx.50
白飯たのんで、紅ショウガオカズで食えば安上がり。
3. 名前:名無しマッチョ 2014年12月17日 22:31 ID:cj50QM9t0
量は変わっていないはずだが
4. 名前:名無しマッチョ 2014年12月17日 22:44 ID:8K7mtE7F0
流石に380円の価値はないなぁ
せめて340円に抑えて並と玉子で400円なら変わらず通うんだが
せめて340円に抑えて並と玉子で400円なら変わらず通うんだが
5. 名前:名無しマッチョ 2014年12月17日 22:51 ID:wk.lxkyG0
量が少ないな
400円でも構わんが量を多くしろ
それから福島米は止めろ
400円でも構わんが量を多くしろ
それから福島米は止めろ
6. 名前:名無しマッチョ 2014年12月17日 22:55 ID:WG5Kgxxc0
昔300円だった時代は時給500円だったな
それ考えると仕方ない
メニューを牛丼だけにして人件費削れ
それ考えると仕方ない
メニューを牛丼だけにして人件費削れ
7. 名前:名無しマッチョ 2014年12月17日 23:19 ID:rmwrcIZn0
最初から食ってないからどうでもいい
8. 名前:名無しマッチョ 2014年12月17日 23:28 ID:evQSRT7X0
こんなもん食ってるから底辺なんだよw
9. 名前:名無しマッチョ 2014年12月18日 00:16 ID:5UMTkmXn0
牛丼食わないからどうでもいいやつが何で見てるんだろうねwwwwwwwwwwwww
10. 名前:名無しマッチョ 2014年12月18日 00:24 ID:pGLlobT.0
たまに無性に食べたくなる
11. 名前:名無しマッチョ 2014年12月18日 00:59 ID:o0CVI6Ms0
使わない。以上。
12. 名前:名無しマッチョ 2014年12月18日 06:42 ID:YUbSXuh50
300円よりほんの少し前は380円だったし戻っただけっていうか
量が減ったって人いるけど、どうなんだろう
並って減ってた?
量が減ったって人いるけど、どうなんだろう
並って減ってた?
13. 名前:名無しマッチョ 2014年12月18日 12:46 ID:gSzZsmGpO
値段を一律で上げているが、ご飯も牛肉同様の率で上がっているのか?
14. 名前:名無しマッチョ 2014年12月18日 18:53 ID:JdNyxr9e0
元々利用してないのでどうでもいい。
外食するならまともなもん食うわ。時間がないならインスタントレベルまで妥協するし、相手の会社の人か同僚に誘われない限り利用しないわ。
ラーメン好きが認知されてるから大抵ラーメンになるけど。
※12
どの牛丼チェーン店もグラムを公表してたから嘘だと余裕で消費者センターで賠償コース。
うどん屋の話だけど丼物の米って10%減らすとほぼばれるそうだ。下げれて1桁%だと思う。
もっとも底辺の食事をしてる層のことはわからん。外食は騙して何ぼの世界なんだし。
外食するならまともなもん食うわ。時間がないならインスタントレベルまで妥協するし、相手の会社の人か同僚に誘われない限り利用しないわ。
ラーメン好きが認知されてるから大抵ラーメンになるけど。
※12
どの牛丼チェーン店もグラムを公表してたから嘘だと余裕で消費者センターで賠償コース。
うどん屋の話だけど丼物の米って10%減らすとほぼばれるそうだ。下げれて1桁%だと思う。
もっとも底辺の食事をしてる層のことはわからん。外食は騙して何ぼの世界なんだし。