ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:もろ禿 ◆SHINE.1vOk @もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:29:20.27 ID:???0.net

    安倍政権はいつまで最悪の政策を続けるのか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150122-00058649-toyo-bus_all&pos=4


     私は2012年末に第2次安倍内閣が発足する前から、「過度な金融緩和は悪性インフレをもたらすので、絶対にやってはいけない」と言い続けて
    きました。

    過度な金融緩和を行ってしまうと、たとえ物価を上昇させることができたとしても、国民の実質賃金は上がるどころか、むしろ下がってしまうだろうと
    確信していたからです(「東洋経済オンライン」で初めてこの問題を取り上げたのは、2012年12月13日のコラム「過度な金融緩和は、国民を苦しめ
    る」においてです。興味がございましたら、そちらもご覧ください。)■ アメリカのインフレ政策は国民の暮らしを犠牲にした

     日銀の大規模な量的緩和に賛成する経済識者、政治家、メディアなどは、「アメリカは金融危機から立ち直り、安定した経済成長を続けている。
    だから、アメリカの経済政策を見習ったほうがいい」という類の発言をよくしています。

     しかしながら、私の見解では、「経済政策は誰のために行うのか」という命題に照らし合わせれば、そういった発言は明らかに間違っています。
    アメリカのインフレ経済政策は、資源価格の高騰が始まった2000年以降も、住宅バブルが崩壊した2007年以降も、アメリカ庶民の実質賃金を引
    き下げてきたにとどまらず、絶望的に格差が拡大していくのを助長してきたからです。

     このことは、アメリカの2000年以降の通貨安に伴うインフレの歴史が証明しています。2000年を100とした場合のアメリカの名目賃金、実質賃
    金、消費者物価指数のそれぞれの推移を見てみると、2013年の名目平均賃金は97.5と下がっているのに対して、消費者物価指数は135.3と大幅
    に上がってしまっているのです。名目賃金はまったく伸びていないのに、インフレ政策によって物価だけが伸び続けてきたために、驚くべきことに
    実質賃金は72.4まで下がり続け、アメリカ国民の暮らし向きは悪化していく一方であったわけです。

     住宅バブルの崩壊後に、アメリカ国民の名目賃金は1995年の水準に下がってしまっているにもかかわらず、2013年の時点でガソリン代が2.4
    倍、電気代が1.6倍、食料価格が1.4倍に跳ね上がってしまっては、庶民は余裕を持って生活していくことなどできるはずがありません。いくら自由
    主義経済を旗印に掲げているアメリカであっても、2011年にウオール街で大規模なデモが起こったのは当然のことだったと言えるでしょう。

     世界のどこの国の人々にとっても重要なのは、名目賃金が上がったかどうかではありません。物価の変動を考慮に入れた実質賃金が上がった
    かどうかなのです。名目賃金ではなく実質賃金こそが、市井で暮らす人々の生活水準のレベルを決めるわけです。

     それでは、安倍政権が誕生してアベノミクスが始動したあとの日本では、国民の実質賃金はいったいどのように変化してきているのでしょうか。


    (以下略)


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1421897360


    2 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:30:13.43 ID:zUjjKeL90.net

    民主党が円高にして韓国を大儲けさせたこと ← これこそが最悪だった



    17 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:34:49.18 ID:VHif44YG0.net

    >>2
    よかったなネトウヨ
    円安で工場が帰ってきても製造は人手不足、
    建築も小泉政権が潰したので人手不足で外国人移民までまっしぐらだ。
    ネトウヨざまあ


    51 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:42:52.58 ID:sK6hG4aB0.net

    >>2
    チョンよ。ネゴトを言うのもイイ加減にしろ。

    民主党の円高時には、韓国はデフォルト寸前に陥り、外貨もスッカラカンで他国との貿易もスワップなしでは出来ない状況だった。

    ところが、安倍が円安政策を取って、韓国は史上最大の貿易黒字を達成し、今やスワップのスの字も聞こえてこない。


    282 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:38:22.03 ID:+tymXpg80.net

    >>2
    民主党時代のほうが韓国経済やばかったろ
    つーか保守に都合の悪いはなしされたら韓国の話にスライドさせるのもう飽きたわ


    3 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:30:27.58 ID:PZSqsSeq0.net

    じゃあどうすりゃいいのか言ってみろ



    52 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:42:53.55 ID:Hz/xXEgl0.net

    >>3
    産業構造を変える。ずっと言われていることだろ。


    10 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:33:42.59 ID:SaqWgQts0.net

    この記者が民主から金貰ってたから実質賃金プラスだったってこと?

    12 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:34:00.78 ID:qpiPL/QO0.net

    稼いでる人数が少なかったからじゃないのか

    15 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:34:47.55 ID:I/3b5qWm0.net

    あの民主党を褒めるとは、勇気のあるバカだな

    16 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:34:48.55 ID:e+Dj3y62O.net

    昨日のNHKで今春はベア2%満額決定で珍しく経団連と労組側が意見一致したって言ってたがな

    19 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:35:00.76 ID:VdGR1EHG0.net

    高賃金だった大量な団塊が定年してんだからこれで統計上実質賃金あげるって無理ゲー



    33 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:37:50.26 ID:E2zkr+nU0.net

    >>19
    統計とるなら20代、30代というは範囲で取らないと正しい数字は出てこないね。


    20 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:35:10.11 ID:2XHGKB5x0.net

    そりゃ後先考えずにばら撒いてりゃな

    21 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:35:17.01 ID:ib+GrXHpO.net

    民主党時代、不景気で基本給下げられた。

    22 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:35:47.70 ID:SQ7ja9Co0.net

    民主党政権の政策を3年続けてたら、日本はもたなかったけどな

    24 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:35:53.25 ID:bzxg9Cdo0.net

    いやいや、民主党よりはマシwww

    29 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:36:07.80 ID:HobQMeXz0.net

    民主党時代のつけが今ですよ。馬鹿東洋経済w



    35 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:38:40.07 ID:D2wFDeJW0.net

    韓国政府は日本に工作仕掛けるな!

    41 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:40:10.56 ID:gs4PE9MP0.net

    民主時代の悪影響が今になって出てきたんだよ馬鹿wwwww

    42 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:40:22.53 ID:lfb9uoO40.net

    実質賃金って  ただデフレだっただけでしょう?

    43 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:40:24.70 ID:nrQEFfL30.net

    デフレのまま増税と今の状況どっちがマシかだな

    46 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:40:59.35 ID:a9wcV4g70.net

    低賃金労働が全部海外に出てっただけじゃねぇの?

    50 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:42:26.30 ID:Ji65nchX0.net

    菅直人以下が存在するとは思わなかった

    59 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:45:52.85 ID:+DOOkag00.net

    全てにおいて民主党よりは安定性がある



    66 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:47:19.32 ID:sK6hG4aB0.net

    >>59
    見るからに、親韓の安倍を応援してるチョンってことが、丸わかりだな。


    62 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:46:31.20 ID:I0NyDwEg0.net

    そりゃ無職だったのが働き始めたら就労者の平均値下がるししかも円安だし

    63 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:47:00.78 ID:OBfS45e+0.net

    デフレ円高脱却は国民の要望だった。

    69 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:48:34.73 ID:44x+DvbU0.net

    チョンコロが喜びそうなスレだな

    72 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:49:22.35 ID:R4l79bgp0.net

    東洋経済って民主の機関誌だったのか

    73 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:49:47.87 ID:mnjJWQCp0.net

    ねえ何で現実を見ないのねえねえ

    76 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:50:15.06 ID:FlMDfCVFO.net

    民主党は自民党公明党の悪政の尻拭いがやりきれなかっただけに過ぎない。

    79 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:50:36.76 ID:dwbt6Ph70.net

    実質賃金が上がったって働く所がないんじゃ意味ないじゃん

    81 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:50:53.26 ID:mnjJWQCp0.net

    安倍晋三は大震災並みの影響力がある



    85 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:51:27.86 ID:gs4PE9MP0.net

    韓国経済が落ち込んでて必死だな売国経済新聞www

    87 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:51:55.44 ID:3asQggk30.net

    国民が自民に投票するのをやめるまで

    89 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:52:43.40 ID:rNye6Iys0.net

    民主党時代は本当に最悪だったな

    94 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:54:08.72 ID:pCLvTRyZ0.net

    民主党の時代は精神的にも最悪だったからな。

    97 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:54:43.27 ID:P2PUJSgk0.net

    つまり民主の尻拭いてことだな。

    98 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:54:45.34 ID:x1EXGco10.net

    東洋経済って日本人じゃないのがたくさん書いてるよな

    108 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:57:22.37 ID:qzyr7RJD0.net

    あの円高でリストラにあいました。どちらでも苦しむよ

    110 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:57:52.01 ID:Cvt8esbt0.net

    民主党時代、不景気で休業まで追い込まれた。

    111 名前:名無しさん@13周年:2015/01/22(木) 12:59:20.38 ID:HavdjX9/P

    日本の一番の問題も円高デフレによる中間層の喪失だ



    117 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:59:05.79 ID:x+2oT2jH0.net

    「経済誌界」の週刊金曜日「東洋経済」

    119 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:59:29.49 ID:KreHIQBs0.net

    朝鮮民主党のツケを今支払わされているのだが?

    122 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:00:07.74 ID:mnjJWQCp0.net

    言ってることえちゃくちゃだなw

    136 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:04:32.85 ID:2qdIy9JV0.net

    増税が無かったらどうなってたんだろう?

    150 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:08:24.48 ID:CRJGqKgu0.net

    自民の時にリーマンショックで落ちるところまで落ちたから当然だろw

    157 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:10:13.75 ID:R4l79bgp0.net

    民主政権のころの東洋経済はどんな記事が載ってたんだろ?

    161 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:11:42.73 ID:+i7mXA4Y0.net

    ついに最後の砦「ミンスよりマシ」が通じなくなってきたか



    170 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:13:10.07 ID:Y2VBqBGWO.net

    >>161
    いや民主党よりはまだましだよ
    安倍がお粗末すぎるだけで
    このままじゃ年金溶けるわ


    163 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:11:53.76 ID:iseb5gZD0.net

    まだこんなこと言ってるのかね

    166 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:12:20.11 ID:UkC4bPf40.net

    プラスだったのは韓国のみでしょ

    167 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:12:26.12 ID:eXQoxOZi0.net

    もうみんな不幸になってしまえばいいのだ。

    175 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:14:28.54 ID:ej9fqL+q0.net

    安倍はダメだが、反日政策しかしなかったミンスよりマシ。

    182 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:15:47.65 ID:5oguIkA4O.net

    筆者、中原圭介。紫の仲間。終了。

    187 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:17:30.75 ID:JxCPIZsi0.net

    大企業が潰れる中で実質賃金はプラスだって言い張っても頭のおかしな人だと言われるだけだよ

    193 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:18:33.55 ID:qB76V2Bk0.net

    アベノミクスの恩恵受けてない奴は非国民だから眼中にないよ

    206 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:21:41.25 ID:0TjMAbUd0.net

    東洋経済とダイヤモンドが悲鳴上げててワロタ。

    209 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:22:20.80 ID:/NM73UZR0.net

    民主党自体に俺が勤める会社は閉鎖されましたが

    219 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:23:56.89 ID:eF8ra6fo0.net

    そりゃ自民党は売国党だから



    222 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:24:58.11 ID:RUcCAKn00.net

    仕事がなかった時代の方がいいんだヘー(´・ω・ `)

    230 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:27:05.80 ID:pC7Y+7aa0.net

    安倍を祖国の半島に強制送還すれば 日本経済は少しはマシになってくる

    237 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:28:04.95 ID:1lh0rsfA0.net

    就業者数は比べてみれば民主党政権と安倍政権の違いが分かる

    244 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:29:19.21 ID:DTAHvfER0.net

    東洋経済というメディアが労害左翼の影響下にあるのを知らないの

    247 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:30:32.22 ID:Ma0c8maN0.net

    日本にはまともな経済誌がないってね

    249 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:31:11.90 ID:giLeVW9d0.net

    必要以上に不安を煽って景気という国民の「気」を下げて国を混乱させる簡単なお仕事です

    255 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:31:46.64 ID:6x7Kny/TO.net

    ネオ大日本帝国的には日本会議内閣のマスゴミアンコン日本スゴイ番組と愛国設定道徳教育でネトウヨホルホルこ安Gマンセー地球の真ん中でSHINE!女性でごり押しでしょう?

    266 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:34:18.88 ID:lzwcPfC90.net

    民主党なんてもう在日しか支持してねえよww

    271 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:35:25.49 ID:pVeGC5kW0.net

    安倍政権はいつまで(韓国にとって)最悪の政策を続けるのか

    273 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:35:52.10 ID:yEcv79v30.net

    まあさすがに一年やそこらで経済回復するとは思わないけど今の現状が春の前の冬なのか永遠に続く氷河期なのかどうなのかがわからないから不安が渦巻いてる



    284 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:39:00.69 ID:Q0IGopS/0.net

    統一教会claアメリカにこの国の中枢が乗っ取られてると早く気づくべき

    293 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:40:33.04 ID:PRmPYqFmO.net

    だからって今更民主党に入れることはなかろう

    304 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:42:37.87 ID:ee+o65B30.net

    ネトサポ手がいっぱいでこのスレで擁護できず



    335 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:47:07.63 ID:TcLtU4Cb0.net

    >>304
    ネトサポもベースアップなしでアベノミクスの恩恵を実感してないっぽいから
    いまひとつ元気が無いな


    310 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:43:19.63 ID:nlXPeO6g0.net

    シャープなんて円高だろうが円安だろうが赤字だろw

    311 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:43:26.73 ID:BTFufTyr0.net

    とりあえず東洋経済のビルにつっこんでくれやイスラムw

    328 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:46:26.21 ID:gz9XPHP/0.net

    おまえら経済誌のゲンダイなめるなよ

    330 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:46:33.74 ID:wtOEgJgG0.net

    超高齢化社会でマジでどうにもならないってことわかってねーな馬鹿どもは

    332 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:46:45.14 ID:NqLFYP5g0.net

    スマホの実質0円みたいだな

    345 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:48:38.89 ID:bMHzl7m00.net

    近年最低じゃなくて歴史上最低を更新しそうだな

    347 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:50:03.51 ID:RhbDIsoP0.net

    民主様が具体的に何をしてどうなったんだよw

    356 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:51:27.37 ID:a5YL+ikT0.net

    安倍総理がんばれーーー(^O^)/



    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 14:01 ID:yW7vcAvoO
    m9<`Д´> いつまで(韓国にとって)最悪の政策をちゅぢゅけるニカ(怒)
    2. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 14:06 ID:JFZGzIFN0
    は?
    何言ってんだ?
    民主党時代も物価は上がってただろ。
    ガソリンとかバターとか。
    今は、世界的な原油下落がすさまじくて、円安をものともしないくらいなんで、ガソリンが下がってるよね。
    3. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 14:10 ID:gQg3sdxo0
    へーここじゃ鮮人が自民応援してることになってんだ…
    4. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 14:18 ID:Znz8fxSA0
    実質賃金の前に仕事そのものがガッタガタになってたんだがそこら辺どうなんですかね
    中小企業の半分は後3年もたないで倒産するって本気で言われかけてたんだが
    5. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 14:18 ID:sPvJlv3l0
    民主党の時代は実質の手取りどんどん下がったけど?
    物価下落のスピードより給料の下がるスピードはともかく、下がった額がでかかったけどね
    6. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 14:20 ID:Elj9MlyE0
    民主党時代にどれだけの基幹産業が潰された事か…
    倒産した中小の社長や社員は今どういう気持ちでこういう捏造プロパガンダを見てるんだろうな…

    世界最高峰だったエルピーダはもう戻ってこんのやで…
    7. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 14:20 ID:M0kKkbAw0
    かなり韓国がヤバイらしいな
    そりゃマスコミも必死になるっしょ
    8. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 14:22 ID:.EGwfeAZ0
    ※3
    お前ロッテと自民のライン知らんの?
    9. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 14:26 ID:TYl.7mAA0
    どういう理由で民主時代に上がってて
    どういう理由で自民時代に下がってるのかも書いてくれ
    実質詐欺は携帯だけでおなかいっぱいです
    まさか海外動向も安倍政権がーッて言わないよね?
    10. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 14:28 ID:pOoKkkcJ0
    安部ちゃん以来うちは儲かってるけどなー
    11. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 14:28 ID:IsGjArum0
    今はベアも少しはあるし、ナスも出てる。
    民主時代は会社自体がなくなりかけたよ。
    物価も言うほど高騰してるか?実感ないんだが。
    12. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 14:28 ID:TJtjhjIx0
    くだらないレスばっかり選別して炎上させる管理人のお仕事
    13. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 14:36 ID:f2S4wMQE0
    ナッツ&キムチで発狂してしまう特定日本人には困ったもんだ
    14. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 14:36 ID:a5TjnmHZ0
    政治パフォーマンスのために原発吹っ飛ばす政権よりマシだ。
    15. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 14:45 ID:RzV4yQXT0
    民主の政策はデフレ促進だからな
    資本主義の原理原則基本構造というかシステムである
    ゆるやかなインフレから逆行するもの
    末は破綻しかありえないんだけど
    経済誌というより左翼広報誌だよ
    16. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 14:47 ID:.QgcN7cM0
    ばらまいて悪性インフレってどこの話なん?

    結論ありきで物いってたら情報屋じゃなくてただの政治屋になるぞ。日本のマスコミがほぼすべてコレだから情報としての価値がない。色つきすぎなんだよ
    17. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 14:51 ID:ROGhSQtk0
    デフレ・円高でもジミンガー
    インフレターゲット・円安・賃金上昇でもジミンガー

    そしていつの間にか韓国ageしようとしてる連中がネトウヨのフリしてカキコ・・・と
    18. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 14:52 ID:9WCwUnYw0
    経済誌、経済学者の言う事は参考になる。逆張りすれば7割は勝てる。
    単純に3年前のデータに理屈をつけてるだけだし、生き馬の目を抜く為替相場で「今は買い時」と言われたら、「あぁ、売り時なんだな」と思わない奴は、株や為替に手を出す資格は無い。いや、金は出してもらってかまわないよ。それで潤うんだから。
    19. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 14:52 ID:i3CIP5eM0
    ※6
    しかも企業を犠牲にして物価を極端に下げて、実質賃金を増やして「これが民主党の成果だ!」とかほざいてる

    安倍はアメリカと同じ道を辿らないために賃上げ交渉を最初からしてるのにそれを阻む既得権益者を叩くマスコミがゼロというね
    20. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 15:02 ID:xEY77v3J0
    自民を応援→親韓の自民を応援するとかチョンかよ
    自民を批判→反韓の自民を批判するとかチョンかよ

    ブサヨには親韓に見えてネトウヨには反韓に見える安部政権すげえ
    21. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 15:05 ID:nKoGQMMd0
    うちも微増してます、このままでいい
    22. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 15:07 ID:vXWSd2.e0
    最近、安倍さんが親韓だってウソを平気で書いて、ヨク知らない人に誤解させようとする書き込みが頻繁に見えるよな。
    朝鮮人、安倍下ろしたくて必死だな。。
    工作活動やめろよ。バカンコクジン。
    23. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 15:12 ID:O45GBbH60
    >136の言ってることが重要だと思う
    増税しなかったらもっと経済伸びてたんじゃないかな
    そうだとすれば安倍政権はミスしたって事だし、それ以前に3党合意で増税を既定路線にした民主党野田政権に最大の責任がある

    民主党が野党として言わなきゃいけないのはアベノミクス批判じゃなく、それによる一定の成果を認めつつ適切な再分配を提示する事じゃないかと思う、んだが自己否定に繋がるからか増税自体は正しかったと言い張っているのが…
    野田前首相はじめ当時の執行部誰も責任とってない
    24. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 15:18 ID:iD4.Ux7b0
    ゲリゾウは脳にゲリが詰まってる財務省のゲリ人形なんだから経済なんて分からないよ

    増税して景気回復(キリッ
    増税の結果にも責任を持つ(キリッ
    株高が消費に回る(キリッ
    定数削減を含む改革(キリッ

    嘘だバーカwwwwwwwwwwww(ブリブリ
    25. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 15:22 ID:UtQidt0Q0

    ※ 98・244・328さんに同意ですね。
    本屋で立ち読みしたが、これがまた内容のひどい事。

    中韓age日本sageのオンパレードだ。” 中韓経済 “ “ 東洋ゲンダイ “ になりさがったこの嘘記事クズ雑誌は一顧の価値もない!

    26. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 15:28 ID:nGaF60Ln0
    二十年株して東洋経済と日経ほど汚いものはない。
    27. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 15:32 ID:.onVth8L0
    知り合いの労働組合員の腐れ左翼も
    東洋経済推してたわ、意味分かったwww
    28. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 15:36 ID:qYNcv9If0
    ※24
    テョンって本当にうんこ好きだなw
    29. 名前:名無し   2015年01月22日 15:52 ID:pU0o38k6O
    あのままの円高が続いていたら、安い給料の会社自体が無くなっている。
    30. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 16:02 ID:RaxMKILQ0
    東洋経済ねぇ
    民主党政権時代は韓国経済ベタ褒めだったよね
    yahooに記事のってるから読むと
    まじでここの会社異常だよ・・・
    31. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 16:16 ID:JHg1DAIe0
    企業の利益ょジウ金の半分を経団連が無利子で国債を買えばと東洋で言うべきではないか.
    32. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 17:17 ID:HL.qYDO10
    民主時代は従業員のボーナスが少しカットされ、役員のボーナスな出なかった、自民に戻って1年後から元通り出るようになった。

    民主の方が良かったとか輸入会社だけじゃねえか?
    33. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 17:35 ID:BHbe5uax0
    まあマスゴミのいつもの不景気詐欺だろうね。やたら不景気連呼して世論のムード操作して実際に消費落ち込ませる手法。

    つか俺自営やってんだけど、安倍政権になって今年、売り上げ倍増してるよ。世間の景気に直結するモン扱ってるからよくわかる。
    34. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 18:02 ID:PEfBjGO60
    雇用が増えてその分平均値が下がってるだけだってことと
    労働者に対しての支給の合計は増えてることと
    労働者の中で正規雇用の人数じゃなくて割合が増えることは
    報道しない自由を行使w
    35. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 18:04 ID:vbh46mw80
    ※30
    >韓国経済ベタ褒めだったよね


    だって「東洋経済」だもん
    視点が日本経済じゃないんだからそりゃそうだろ

    36. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 18:11 ID:7s3lkEHB0
    ※24
    ここまで精神年齢低いカキコミを数年ぶりにみた
    安倍批判してるやつのレベル低いな
    37. 名前:名無しマッチョ   2015年01月22日 21:57 ID:Eh.XyJ2o0
    最近クサヨ共の都合の悪い者を、朝鮮側に引き込んで貶める自爆テロが流行ってるな。

    ネトウヨ連呼厨によるチョン認定も最近増えて来たし。

    かといって朝鮮人への罵倒を始めてみると今度はネトウヨ連呼。レイシスト連呼。ネトウヨはすぐ韓国の話題を持ち出す等々グダグダネチネチ・・・。
    お前さっき人の事を朝鮮人呼ばわりしてただろうがと。
    38. 名前:名無しマッチョ   2015年01月23日 08:16 ID:eza.1i1T0
    ハイパー円高でソニーとトヨタが没落して、サムスンとヒュンダイが元気だったよな。
    今は為替が適正な方向に戻りつつあるから、元に戻ったけど。

    結局、為替水準が異常だと企業が公正な競争を出来ないわけで、極度な円高だった数年前は国際競争力が明らかに奪われていた。今はようやくまともになってきているんだよ。
    39. 名前:名無しマッチョ   2015年01月24日 07:43 ID:ERdG8GbG0
    円安政策が性急すぎんだよ、ボケ。
    民主党時代は不景気にイライラしていたが、アベノミクスのおかげで日本が終わることが実感できたわ。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ