2015年03月25日19:00
- 1 名前:◆E2FCewEIt.:2015/03/24(火)20:18:26 ID:ifM
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/images/20150324/frn1503241140001-p1.jpg
日中韓外相会議での王外相(右)と尹外相。中国の視線はどこに向いている…(ロイター)
日中韓外相会談の舞台裏が注目されている。約3年ぶりの会談では、3カ国首脳会談の早期開催に努力することでは一致したが、歴史認識をめぐって中韓と日本の溝の深さが浮き彫りとなった。
ただ、実は、中国と韓国も深刻な事態に陥っていたという。孤立化する韓国と、驚くべきロシアと北朝鮮の動向。ジャーナリストの加賀孝英氏が緊急リポートした。
「裏切った韓国を、中国はこのまま放っておきはしない」
旧知の中国政府関係者は、怒気を含んだ声でそう吐き捨てた。
ご承知の通り、日中韓外相会談が21日、ソウルで開かれた。会談では案の定、中国の王毅外相が執拗(しつよう)に、安倍晋三首相による今年夏の戦後70年談話を念頭に、日本を牽制した。
韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相も同調し、会談終了後の共同発表文には「歴史を直視し、未来に向かう」という言葉が明記された。
だが、会談の裏側で大変なことが起きていた。以下、複数の政府関係者から得た情報だ。
まず、岸田文雄外相と韓国の尹外相との会談だ。
「日本側は、昨年8月から出国禁止になっている産経新聞の加藤達也前ソウル支局長の問題を提起した。ところが、韓国側は聞こえないふりをして一方的に慰安婦問題を話し出した。
全世界が、加藤前支局長の問題を『言論弾圧、人権侵害だ』と批判していることも無視した」
あきれ果てる、韓国の“傲慢な態度”というしかないが、もっと驚くべき事態が起きていた。王外相と尹外相による中韓外相会談である。冒頭で中国政府関係者が激怒したのは、この会談のことだ。
焦点は、中国が米国の反対を無視して設立準備を進める国際金融機関「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」だった。
「中国側は、韓国側にAIIBへの参加を迫った。ところが、韓国は態度を明確にせずに、逃げた。今月初めのリッパート駐韓米国大使襲撃事件以降、韓国は米国に異常におびえている。
米国は表向き、『米韓同盟は揺らがない』とコメントしているが、裏では相当強硬な姿勢を見せている。韓国はペコペコと言いなり状態だ」
「王外相は『裏切られた』と本気で怒っているようだ。というのも、彼が駐日中国大使時代に右腕だった馬継生・駐アイスランド中国大使と夫人が昨年9月、日本に国家機密を漏洩した疑いで失脚した。
王外相自身も、習近平国家主席ににらまれており、目に見える結果が欲しかった。中韓外相会談は終始険悪ムードで、王外相は恨み骨髄のはずだ」
これまで、朴槿恵(パク・クネ)大統領率いる韓国は、安全保障では米国に大きく依存する一方、経済では最大貿易相手国の中国に寄りかかる「二股外交」「コウモリ外交」を展開してきた。
駐韓米国大使襲撃事件後、「米韓同盟への攻撃だ」(朴大統領)などと、まるで自国も被害者のように振る舞い、国家としての責任を明確にせずにきたが、もう限界だ。
言っておくが米国は韓国を許しておらず、中国も怒らせてしまった。韓国の二股外交は完全に破綻した。
朝鮮半島をめぐって重大な動きがある。
主役は、ウクライナ紛争で、米国との全面衝突も辞さないロシアのプーチン大統領だ。以下、外事警察関係者からの情報だ。
「ロシアは5月、モスクワで対ドイツ戦勝70周年記念式典を開催する。そこに、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)第1書記が参加することが判明した。
CNNが19日、『ロシア政府関係者が匿名を条件に明らかにした』として第1報を流し、西側情報当局は色めきたっている」
「プーチン大統領はその際、習主席と金第1書記との露中朝首脳会談を画策している。
金第1書記が、張成沢(チャン・ソンテク)元国防副委員長を処刑してから中朝関係は悪化していたが、もし、ロシアの橋渡しで中朝関係が修復に動けば、朝鮮半島情勢は劇的に変わる。露中朝の対米ラインができる。
その場合、中国と韓国の蜜月関係は終わる」
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150324/frn1503241140001-n1.htm
引用元:http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1427195906
- 2 名前:◆E2FCewEIt.:2015/03/24(火)20:19:37 ID:ifM
(>>1の続き)
北朝鮮の特異な動きは、拉致問題を抱える日本にとっては見逃せない。また、北朝鮮の核問題を解決する6者協議のメンバー国(日米韓露中朝)にとっても重要だ。だが、韓国にとっては死活問題になりかねない。
安倍首相に申し上げたい。わが国は国家安全保障会議(NSC)などで最新情報を収集・分析しながら、これまで通り、毅然たる姿勢で自国の主張をしていくしかない。中韓の卑劣な攻撃に、一歩たりともひるんではならない。
ともあれ、韓国がどうなるか。冷ややかに見させていただこう。
■加賀孝英(かが・こうえい) ジャーナリスト。1957年生まれ。週刊文春、新潮社を経て独立。95年、第1回編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム大賞受賞。週刊誌、月刊誌を舞台に幅広く活躍し、数々のスクープで知られている。
(おわり)
- 3 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/24(火)20:36:38 ID:avI
飼い犬がちょっとそっぽ向いたくらいで怒るなよ
ちゃんと躾すりゃ元通りになるよ
- 4 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/24(火)20:41:17 ID:5dC
あいつらの日和見根性と裏切り癖は何時もの事じゃねーかw
- 5 名前:ブルーブラック◆jXugssDnOB6B:2015/03/24(火)20:47:15 ID:C5C
両方からスカンくらったニダ
- 6 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/24(火)20:51:21 ID:5JO
ことしは日清戦争120周年だシナ
ニダーは宗主国に飼ってもらえよ
しっかりとした鎖付きでな
- 8 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/24(火)20:54:38 ID:Brl
アメリカも同じこと言ってるwww(´・ω・`)
- 10 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/24(火)20:58:42 ID:OLm
暫くブランクがあったから棒の加減を間違えたんだよ
もっと強く叩けば良い(´ω`)アメリカが真似出来ないくらい
- 11 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/24(火)21:01:31 ID:RxC
(◎__◎;)大事なことは、決定できない文化なんです。
- 12 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/24(火)21:01:51 ID:6R6
裏切りはウリナラのアクセサリーニダ
- 13 名前:一般人♪(ФωФ):2015/03/24(火)21:02:09 ID:K9T
仲良くしろよ〜兄弟だろ〜棒
- 14 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/24(火)21:05:05 ID:PZU
激怒ということは韓国の力が必要だということの裏返しなんだよなあ
- 16 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/24(火)21:12:28 ID:BfM
朝鮮は参加する言うてたやん!何で二つ返事で答えない。
- 20 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/24(火)21:21:38 ID:5dC
・・・まさかとは思うが
韓国が駆け引き上手だと仰っておられる?
- 21 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/24(火)21:23:30 ID:Lz7
良いね!
- 24 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/24(火)21:28:23 ID:aqj
駆け引きだとして、最大の貿易相手国を激怒させて何のメリットがあるんだ?
まさか、今更飴の顔立てて国益を拡大できたなんて思ってないよな?
- 25 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/24(火)21:29:01 ID:R3g
北朝鮮は勘定に入れてないのかな
- 26 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/24(火)21:29:19 ID:BfM
結局は蝙蝠か
- 28 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/24(火)21:34:31 ID:1sP
どっちつかずで両方から敵とみなされるのが
旨い外交なのか?w
- 29 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/24(火)21:34:54 ID:Wgm
ロシアみたいな間を取り持ってくれる国が
韓国には全く無いからなー
完全に行き詰まった感があるので
アメリカに併合をお願いしてみてはどうか
- 32 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/24(火)21:55:03 ID:5dA
蝙蝠なんだから、仕方ないだろ
- 33 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/24(火)21:56:17 ID:5dA
汚い馬鹿チョンが沸いてるのはxにしたwww
- 34 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/24(火)21:59:51 ID:Jch
中国も懐の深い所見せて韓国の面子立てて韓国取り込めば良いのに。
すぐに激昂するのは韓国だけでいい。
- 36 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/24(火)22:03:06 ID:pTy
韓国にはがっかりだよ!
- 39 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/24(火)22:33:22 ID:5dA
属国だから、諦めないといけない
- 40 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/24(火)22:44:21 ID:vUS
∧∧
/ 支\ パーン
( #`ハ´)_∧ アイゴー!!!
⊂彡☆))Д´>
- 41 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/24(火)22:45:43 ID:7ue
キツいお仕置きだべ〜
- 42 名前:?エラ通信:2015/03/24(火)22:48:41 ID:HYV
おーきはむかしから切れ芸といい逃げだけの男だった。
あと、無性に根回しと、相手の権力の焦点みつけての懐柔がうまい。
- 45 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/24(火)23:25:50 ID:vEk
結局最後はロシアがでてくんのかww
北方4島返してくれんなら見ないフリしても良いかもww
- 47 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/24(火)23:43:28 ID:Oag
どんな手を使おうとも崩壊へと突き進む韓国を見守る展開が
なんて楽しいワクワクしてる。
- 48 名前:ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA:2015/03/24(火)23:47:03 ID:ABI
どれだけ飾ろうと、どれだけ大物が参加しようと
泥船は泥船
- 49 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/24(火)23:47:12 ID:dhs
だからなんでいちいち、チョンの相手しなくちゃいけねーんだよ
クソが
- 52 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/24(火)23:53:23 ID:xZf
同族だろが
そんなに怒るなよ、お前ら支那畜どももやるだろ
- 55 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/25(水)00:06:23 ID:T0f
日本は日本で、審査が厳しい代わりに良心的な利息の銀行をすでに経営してるから
コンセプトの違う銀行をやるからって口出しする必要はないわな
- 57 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/25(水)10:02:25 ID:rt5
パククネの一番の失敗は、中国に媚びたこと。
アメリカを怒らせても、中国は庇ってくれない。
蝙蝠外交は、よほど駆け引きがうまくない限り、隠れてするから、意味がある。
表に出しては、両方の信用を失うだけ。
- 58 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/25(水)10:26:41 ID:Qmh
朴正煕「…親達が何のために北や中国軍なんかと戦わねばならなかったのか…。
馬鹿娘が!。これじゃあ、いつまでたっても昔の朝鮮人のまんまだ…。」
- 62 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/25(水)11:38:02 ID:rt5
アジアのインフラに、ヨーロッパ諸国が投資。
聞こえはいいけど、旧植民地の夢よもう一度に見える。
戦前、ヨーロッパの植民地だった、アジアの国は、喜ぶのかな
- 63 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/25(水)11:47:36 ID:IhQ
正恩出席させて露北中会談やるとしたら、中国が北と和解しなかったら
ロシアが北を旗下に収めると中国に通告するかもな。
今のロシアにとって、半島には価値がある。
上手く抑え込めれば、ガスパイプラインを日本まで伸ばして販路を作る
ことだって可能だ。
まあそれやるなら北に南進させて強制統一させて、パイプラインルート
からテョンを一掃するだろうけどな。ルート外でも軒並み排除だろうがww
- 65 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/25(水)12:25:52 ID:ogf
>「日本側は、昨年8月から出国禁止になっている産経新聞の加藤達也前ソウル支局長の問題を提起した。
>ところが、韓国側は聞こえないふりをして一方的に慰安婦問題を話し出した。
見事なまでにここに来るキムチ↓と同じだなw
<丶`Д´> アーアー、都合の悪い事は聞こえないニダ!
- 66 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/25(水)12:27:43 ID:lE8
<∩ `д´>アーアーきこえなーいニダ
- 67 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/25(水)12:31:24 ID:fUh
懲罰戦争はぁ〜?
- 68 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/25(水)12:52:20 ID:mhK
飼い犬に手を噛まれるとはこのことかね。
- 69 名前:名無しさん@おーぷん:2015/03/25(水)13:03:09 ID:VCG
人民解放軍が大挙してチョン虐殺の悲劇っ!
クネクネはそれを食い止めるべく、歴史を振り返るのだった!
次回、迎恩門と秘密の儀式。お楽しみに
![週刊ニューズウィーク日本版 「特集:韓国の誤算」〈2015年 3/24号〉 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51pRaQQgMJL.jpg)
週刊ニューズウィーク日本版 「特集:韓国の誤算」〈2015年 3/24号〉 [雑誌]
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2015年03月25日 19:38 ID:Rm9kDfN60
安保面で米国依存の韓国が経済面で依存している中国からの圧力で、米国式のミサイル防衛システムの導入に躊躇している
これって、明らかに韓国外交の失敗だろw
これって、明らかに韓国外交の失敗だろw
2. 名前:名無しマッチョ 2015年03月25日 19:50 ID:xa5LtYqJ0
加賀孝英でがっかり
3. 名前:名無しマッチョ 2015年03月25日 20:46 ID:ydEJ0t.50
この躾の仕方を日本の政治家も学んで欲しいわ
米国はまあ、予想通り
韓国はISISで血税を払わされるかと思ったが、クリミアかもしれんな
米国はまあ、予想通り
韓国はISISで血税を払わされるかと思ったが、クリミアかもしれんな
4. 名前:名無しマッチョ 2015年03月25日 21:06 ID:q4ayY1lO0
アイツラが裏切らなかった事有ったか?
大事な曲面で毎回裏切るから影響力無い事のみやらせろよ
大事な曲面で毎回裏切るから影響力無い事のみやらせろよ
5. 名前:名無しマッチョ 2015年03月26日 02:29 ID:ow6lTX1F0
暫くは綱引きが続くんだろ。
ただ、スワップなり貿易なりで中国に思いっ切り傾倒しちまってる韓国が、中国の圧力にどこまで耐えられるのかって事なんだろうけどさ。
韓国じゃ、直ぐに音を上げそうだけどw
ただ、スワップなり貿易なりで中国に思いっ切り傾倒しちまってる韓国が、中国の圧力にどこまで耐えられるのかって事なんだろうけどさ。
韓国じゃ、直ぐに音を上げそうだけどw
6. 名前:名無しマッチョ 2015年03月26日 06:59 ID:8V4cIG280
韓国は別に駆け引きが上手い訳じゃないだろ、ただひたすら媚びてるだけだろ。
7. 名前:名無しマッチョ 2015年03月26日 07:34 ID:LVFwisy70
※6
媚びるのが上手なら外交は問題ないんだけどただ目の前の利益に弱くて難しい決断の時には優柔不断なだけなんだよなぁ・・・。
媚びるのが上手なら外交は問題ないんだけどただ目の前の利益に弱くて難しい決断の時には優柔不断なだけなんだよなぁ・・・。