ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:レッドインク(秋田県)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:29:42.20 ID:qnCaZaEI0●.net BE:194767121-PLT(13000) ポイント特典


    スレッドを立てたユーザーは、初めて日本を訪れたというある男性のブログを紹介している。そのブログには、
    「ホテルのベッドに置いてあった浴衣を着てみたらすごくいい感じだったから、
    そのまま大阪の街を3時間ほど散歩した。人気のラーメン店や100円ショップにも行ってみた。
    海の向こうでこんなにたくさんの人が生活しているなんて、とても不思議な気持ちになった」
    との文章とともに、シャワーガウンを着ている写真が掲載されている。

    これについて、スレッド主は「浴衣と勘違いしたようだ。シャワーガウンを着て大阪の街を3時間も堂々と歩き回ったのか…(笑)」と書き込んでいる。

    この書き込みに、ほかのネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

    「超笑える!どう見てもシャワーガウン(笑)」

    「教えてくれる日本人はいなかったのかな?」

    「大丈夫。日本人は他人に無関心だから!」

    「コスプレということにすればいいんじゃない?」

    「同じ経験がある…。正直、浴衣とシャワーガウンの見分けがつかない」

    http://www.recordchina.co.jp/a106371.html


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1429450182


    5 名前:ハーフネルソンスープレックス(北海道)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:32:38.68 ID:Vg1OeJhd0.net

    東横インだと各自受付したあとに扉開けて持っていくあれだろ?



    60 名前:バックドロップホールド(家)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 23:07:05.41 ID:cwIAqFa20.net

    >>5
    しねーよ


    7 名前:アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:32:51.96 ID:5JkWUlR10.net

    温泉街ならよかっのになあ。 惜しい。

    9 名前:フロントネックロック(福岡県)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:33:10.36 ID:vJZJKrpn0.net

    フンフフンフンフンフーン(米国国歌)



    15 名前:トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:36:02.72 ID:I16+q1EX0.net

    >>9
    納豆食い続けとけよ


    11 名前:スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:33:43.82 ID:3xRoI2rY0.net

    気に入ったのなら構わないがマナーは守れよ、もとめるのはそれだけw

    14 名前:足4の字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:35:13.45 ID:Lw8OfejZ0.net

    まさか足元はスリッパじゃないだろうな?

    20 名前:アイアンクロー(長屋)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:39:14.23 ID:XkaJv9B+0.net

    大阪の梅田でなら変に見られるだろうがミナミなら別に違和感ない

    23 名前:フライングニールキック(庭)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:39:52.24 ID:kO4d6tuw0.net

    え?シャワーガウンって韓国にないのか?

    24 名前:ジャンピングパワーボム(九州地方)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:40:01.12 ID:/t5FF4S/O.net

    日本の100円ショップの方が性能いいのかな

    25 名前:ジャンピングエルボーアタック(家)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:40:11.92 ID:sOSRKSvC0.net

    夏に短パンの振りして大きめのトランクスで外歩き回ってるオジさんは見たことある

    29 名前:ダブルニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:42:22.62 ID:Hu7ZhqHZ0.net

    朝鮮にもバスガウンくらいあるじゃろ

    32 名前:キチンシンク(家)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:43:05.08 ID:YwdP69y+0.net

    元々浴衣は文字通りの着物だからな

    34 名前:バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:44:00.77 ID:q8ga03tj0.net

    浴衣で出歩くのが許されるのはお祭りと温泉街だけだろ。日本の浴衣だって本来はバスローブとして使う衣類だ。



    42 名前:逆落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:49:10.33 ID:bkLLph0r0.net

    >>34
    うんにゃ。浴衣は本来はパジャマみたいなもんだよな…夏場出歩く男達…おじ様が帯ほどいちゃうわよ〜\(^p^)/


    37 名前:バズソーキック(愛知県)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:47:08.16 ID:UX0Q24D60.net

    あれ温泉行ったら普通に浴衣で散歩するんだが

    38 名前:ジャンピングカラテキック(アラビア)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:47:12.83 ID:9y1HgXUC0.net

    変なやつだとは思うが露出してるわけじゃないなら文句は言われないだろうなw



    45 名前:ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:50:58.77 ID:10TNrkw70.net

    浴衣だとしても外に着ていくのは…なぁ…



    47 名前:バーニングハンマー(宮城県)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:51:13.38 ID:+qMsGfY40.net

    桜とかツツジの種類を見比べても見分けつけられない民族だからそりゃあね

    48 名前:ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:51:14.03 ID:shZ7/GwR0.net

    浴衣に羽織り一枚着れば温泉街歩いていい

    50 名前:バズソーキック(catv?)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:55:19.58 ID:PQQvN4cG0.net

    日本人としては違いがわからないことがわからないんだが

    51 名前:雪崩式ブレーンバスター(岐阜県)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 23:00:32.00 ID:jnXMvK1n0.net

    サザエさんの原作で白昼堂々旅館の浴衣の3人組が街を歩いているのが描かれてた



    56 名前:アルゼンチンバックブリーカー(中部地方)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 23:04:31.51 ID:zc0h9emK0.net

    >>51
    温泉街とかならありそうだが


    58 名前:かかと落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 23:05:48.60 ID:ubUMA+3eO.net

    兄貴これキュっと引っ掛けて寝るのが好きなんやニダぁ

    61 名前:16文キック(関西地方)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 23:08:41.47 ID:8weiEh0p0.net

    大阪なら問題ない、もっと変なのいっぱいいるから誰も気にしない

    67 名前:キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 23:15:35.19 ID:jjyTzerf0.net

    知らない事を嘲笑うのは酷い

    72 名前:フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 23:23:51.93 ID:yiD+LsT00.net

    日本が嫌いだから出張のたびやどの浴衣ぱくってるってのがあったな

    73 名前:キン肉バスター(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 23:25:06.05 ID:MaL5EY1Q0.net

    欧米人なら微笑ましいがアジア人だと関わりたくない

    74 名前:ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 23:27:07.68 ID:471/MsCH0.net

    俺も大阪行ってみようかなぁ



    83 名前:アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 23:56:08.44 ID:YWo2IzXb0.net

    いくら韓国人でもこれはかわいい



    92 名前:ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/:2015/04/20(月) 00:15:38.15 ID:V6hOz/Jo0.net

    相手が誰であれホスト側がこういうのを笑っちゃいかん。

    98 名前:デンジャラスバックドロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/04/20(月) 00:49:26.84 ID:xW9mQKlwO.net

    パンツ一丁なら、お巡りさんに連れて行かれるがな

    99 名前:フェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2015/04/20(月) 00:50:13.19 ID:gwM6hGuk0.net

    浴衣とシャワーガウンの区別がつない民族にソメイヨシノがわかるのか?

    102 名前:チキンウィングフェースロック(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/20(月) 04:01:55.63 ID:RvLg268X0.net

    女子の浴衣も、考えが古いせいで寝巻きだって思い込んでるから、昼間に見かけると違和感を感じるんだよなあ。

    104 名前:フランケンシュタイナー(北海道)@\(^o^)/:2015/04/20(月) 04:24:14.93 ID:VA//K5AX0.net

    ホテルのロビーを浴衣とスリッパでウロチョロしていて外国人客から失笑されていた80年代の日本人

    110 名前:ミドルキック(滋賀県)@\(^o^)/:2015/04/20(月) 07:07:34.72 ID:Qdq4+Cz90.net

    これは可愛らしい間違いだな 周りも別に冷たい目ではなかっただろう


    マリオカート7
    マリオカート7


    お勧め記事

    トラックバックURL

    トラックバック一覧

    1. 何する者ぞ 洋輔にくっついていた  [ IP Biz Forces 9.0 ]   2015年04月21日 22:00
    遅番でなければ最終日も行きたかったのですが すみません。 面白かった、感動したとかは安易には上っ面だけでは云わんよ それでもTLでも述べたけど よくよくホントによく書け ...

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2015年04月20日 08:22 ID:h3dA2mRx0
    着たまま持ち帰ろうとしたが正解だろ
    あっちの連中は風呂蓋すらパクるし
    2. 名前:名無しマッチョ   2015年04月20日 08:28 ID:EwHN1tYP0
    これは笑ってやるなよ
    微笑ましい間違いじゃん
    あと温泉では普通に浴衣着てうろつくよね?
    3. 名前:名無しマッチョ   2015年04月20日 08:41 ID:U9eRq4e20
    ※1 100%ないとは言い切れないが今回これをいうのは酷だぞ
    いい話じゃないか
    4. 名前:名無しマッチョ   2015年04月20日 08:48 ID:kkG47CpH0
    大元のURLがどこにもないんだよな
    画像もないし
    5. 名前:名無しマッチョ   2015年04月20日 08:52 ID:Ywymooy8O
    そんなに浴衣着たかったのかよ…。
    6. 名前:名無しマッチョ   2015年04月20日 09:13 ID:xZfE42d00
    着物と浴衣の区別がつかないんだろうな。

    夏だったらそれでもおかしくはないのだが、浴衣にホテルのロゴとか入ってたらカッコ悪いよねw。
    7. 名前:名無しマッチョ   2015年04月20日 09:28 ID:leroAIjF0
    韓国嫌いだけど、これは馬鹿にするような内容じゃないと思うよ。ほのぼの失敗談じゃん。
    8. 名前:名無しマッチョ   2015年04月20日 10:16 ID:egUqIHlY0
    温泉街を浴衣で彷徨くのにはあこがれる。
    9. 名前:名無しマッチョ   2015年04月20日 11:23 ID:hPYxov5k0
    いやいや画像ないんかい
    10. 名前:名無しマッチョ   2015年04月20日 11:39 ID:Ywymooy8O
    誰か浴衣プレゼントしてやれよ
    11. 名前:名無しマッチョ   2015年04月20日 11:40 ID:w3wtQKUG0
    何かのことにも先達はあらま欲しきことなりw
    12. 名前:名無しマッチョ   2015年04月20日 12:42 ID:Z8cQ0AIO0
    うーん、嘲笑するのはアレだが
    行く先の文化をきちんと調べなかったことだけは不味かったな
    13. 名前:名無しマッチョ   2015年04月20日 15:03 ID:1lveE6pU0
    かつて日本の農協ツアーでも似たような事欧米の旅行先でやらかしてたから
    あんまり笑えない
    14. 名前:名無しマッチョ   2015年04月20日 15:27 ID:Z..vrwkY0
    これはまぁ・・・
    文化の違いでわからんとかあるだろうししゃーない
    15. 名前:名無しマッチョ   2015年04月20日 15:49 ID:F1xNIWf50
    >「大丈夫。日本人は他人に無関心だから!」
    これに尽きる
    一瞬変な目は向けられるかも知れんがすぐ忘れられる
    16. 名前:名無しマッチョ   2015年04月20日 16:17 ID:ZFbJIX1C0
    そもそもシャワーガウンって日本の文化じゃねぇーだろ
    17. 名前:名無しマッチョ   2015年04月20日 17:56 ID:1gi2kNkW0
    浴衣ならTPOの判断が外人には難しいだろ、温泉街なら大体OKだけど、そんなの知らんよな
    18. 名前:名無しマッチョ   2015年04月20日 18:00 ID:qUdIUyvCO
    浴衣と着物は似てるから外国人からしたらわりかし謎よね。うっかり間違えちゃうの可愛いな、そんなうっかりを嘲笑するような人はいないよ。
    19. 名前:名無しマッチョ   2015年04月20日 19:07 ID:ri0NJnI.0
    浴衣きたままで朝食場に行って従業員にドレスコード注意されたのに逆切れしまくってそのまま強引に飯食ったバ関西芸人がいたなあ
    そういや嫁がチョーセンジンだったな
    20. 名前:名無しマッチョ   2015年04月20日 19:25 ID:WU.fW1Ri0
    で、写真はないのか・・・
    21. 名前:名無しマッチョ   2015年04月20日 21:34 ID:xPAFGLyk0
    これ釣りかな
    あと嘲笑の意味をわざと間違えて使ってるだろ
    22. 名前:名無しマッチョ   2015年04月20日 23:23 ID:YIKImQ180
    狭い温泉街だと他所の旅館の風呂を利用できるサービスがあるから場所によっては問題はない可能性があるが・・・そんなところは限られてるからなぁ。
    23. 名前:名無しマッチョ   2015年04月21日 02:20 ID:w3prcsDUO
    こいつ、浴衣もシャワーガウンも見た事が無くて知らなかったんじゃね?
    24. 名前:名無しマッチョ   2015年04月21日 10:20 ID:UmuBDZJQ0
    かわいいやん
    25. 名前:名無しマッチョ   2015年05月08日 13:56 ID:6k.SRxIk0
    酷いタイトルだなー
    よその捏造タイトルで特アを叩きたいだけの馬鹿を釣りまくってるひっどいブログみたいなことしなでほしい

    私の地元、温泉あるけど温泉街って言えるほどのものはない
    けど観光客は周辺をホテル浴衣で歩くよ、それを馬鹿にすることなんてないわー
    ただそれで遠くまで歩き回るのは恥ずかしいかもね
    上にもあるけど旅先での失敗話でしょうに

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ