2015年08月17日16:00
29
はてなブックマークに追加
- 1 名前:ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:33:53.75 ID:DA83C3+l0●.net BE:479913954-2BP(2500)
焦点:日銀、中国減速へ警戒感 輸出・生産不振に長期化リスク
[東京 17日 ロイター] - 減速が鮮明化する中国経済に対し、日銀は日本経済への影響について、これまでよりも警戒感を強めている。
7─9月期には回復するとみている輸出・生産の不振が長期化したり、中国の需要動向を起点に原油やその他の商品価格が下落し、それが日本の物価上昇力に逆風となるリスクがあるからだ。
日銀は中国経済の動向を一段と注意深く点検し、日本経済への影響を注視していくとみられる。
<電力消費が鈍化>日銀内では、中国経済の状況について、減速感が強まっているとの見方が増えている。
電力消費などの指標が鈍化している点や、マンション建設など宅地開発がスローダウンしていることに懸念を示す声がある。
また、習近平主席が進める汚職追及などの綱紀粛正の推進が、消費を含めた幅広い需要サイドに下押し作用として影響を与えているとの中国国内における見方について、関心を示す動きもある。
結果として、中国の輸入が減少し、日本の輸出・生産にジワジワと下方圧力がかかり続けるリスクシナリオに対し、警戒する声が以前よりも多くなってきた。
実際、日銀が公表している実質輸出の国別データをみると、中国向け輸出は2015年1─3月期が前期比マイナス2.2%、4─6月期が同マイナス0.7%と減少が続いている。
月別では、5月に前月比マイナス0.2%、6月に同マイナス2.6%とマイナス幅が拡大している。
17日発表の日本の4─6月期国内総生産(GDP)では、輸出は前期比マイナス4.4%と大きく落ち込み、外需寄与度はマイナス0.3%だった。
日銀内には、輸出・生産の落ち込みは一時的で、7─9月期には回復基調に戻るとの見方が根強いが、一部には中国経済の減速が今のペースで長期化した場合、
日本の輸出・生産が頭打ちになり、国内景気のエンジンの1つが「不完全燃焼」になることへの懸念も出始めている。
続く
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBody.php/?urlkey=idJPKCN0QM0F120150817&nno=2138957&ntype=1&ncid=1&pgnum=1
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1439793233
- 2 名前:ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:35:25.92 ID:CUAYWjr80.net
チョンモメンが必死過ぎて、もうねw
- 4 名前:アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:37:40.44 ID:5N57Np2e0.net
コストプッシュインフレを喜ぶ中央銀行ってゴミじゃね
- 11 名前:セントーン(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:40:18.29 ID:AWxc9CqI0.net
まぁ日本はここ数年でリスク策進めたから、他国よりは回避出来るよ
- 15 名前:タイガースープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:42:34.91 ID:mfEWYETi0.net
中国は日本の貿易の3割をしめるのだから、当然苦しくなるがな
- 18 名前:アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:44:33.24 ID:PzwYVIGH0.net
チョンモメン「AIIBに参加しろ。バスに乗り遅れるな」
- 24 名前:オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:45:48.45 ID:8p1/qKQG0.net
さて アジア通貨安戦争再開?w
- 26 名前:チェーン攻撃(北海道)@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:47:46.44 ID:aKqNLWEvO.net
テメェで操作出来ない原油に言及するって馬鹿なの? じゃあ、急激に原油価格上昇したらどうしてくれるの?
- 28 名前:シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:48:20.96 ID:OFWHwDF+0.net
日本だけで済むと思ったら大間違いだよね
- 29 名前:キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:48:22.44 ID:eFIRvh8q0.net
中国が武力行使に出る前に、日銀の武力行使はよ
- 37 名前:オリンピック予選スラム(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:52:24.57 ID:dx5V5pqOO.net
ぶっちゃけ中国の観光客目当てに百貨店改装したりでげんなりしてるんでちょっとくらい痛い目に会えと思うわ
- 39 名前:バックドロップホールド(沖縄県)@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:52:45.92 ID:JayEOf7P0.net
EUとりわけドイツ程ではない

【Xbox 360/Windows PC 対応】 Xbox 360 コントローラー (リキッド ブラック)
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2015年08月17日 16:14 ID:ORUJxypz0
天津港が使えない間はメイドインチャイナの輸出は停滞する。
公式には日銀は特需が発生するとはいえない。
住友商事以外の商社は動いていると思うよ。
公式には日銀は特需が発生するとはいえない。
住友商事以外の商社は動いていると思うよ。
2. 名前:名無しマッチョ 2015年08月17日 16:14 ID:Dm.BLaTu0
中国が縮退するぶん外貨獲得、内需拡大、
他国との提携を盛んにして市場開拓すればいい
「中華バブル崩壊後」の対応に乗り遅れるな
他国との提携を盛んにして市場開拓すればいい
「中華バブル崩壊後」の対応に乗り遅れるな
3. 名前:名無しマッチョ 2015年08月17日 16:19 ID:2lixMCle0
中国偏重からの脱却で米・欧からの来訪者に日本の良さを再認識して欲しい。
パラオは自国の良さを守る為中国人の入国制限を設けている。見習うべきでしょう。
パラオは自国の良さを守る為中国人の入国制限を設けている。見習うべきでしょう。
4. 名前:名無しマッチョ 2015年08月17日 16:24 ID:i0MXH4c80
リーマンで予行演習してるし平気平気
5. 名前:名無しマッチョ 2015年08月17日 16:26 ID:yMllUJwC0
これで中国離れが加速する。
どのみち中国国内で採算は赤字のところが多いのだから損切りをし他方がまし。
※1.2の言うとおり中国の停滞に乗じて市場の開拓をすればよい。
どのみち中国国内で採算は赤字のところが多いのだから損切りをし他方がまし。
※1.2の言うとおり中国の停滞に乗じて市場の開拓をすればよい。
6. 名前:名無しマッチョ 2015年08月17日 16:29 ID:n2SfgKd20
天津の爆発で工場も止まるだろうしね。
自動車が痛そうだな。
ドイツどうなんだろ?
自動車が痛そうだな。
ドイツどうなんだろ?
7. 名前:名無しマッチョ 2015年08月17日 16:38 ID:ACvLz4Ao0
そもそも中国崩壊で経済的に何の影響もないと思ってた奴はいないだろ
何かある前提でいかに大怪我しないようにするか、っていう話だわな
何かある前提でいかに大怪我しないようにするか、っていう話だわな
8. 名前:名無しマッチョ 2015年08月17日 16:40 ID:HLocTmT00
日本がやばいとするなら他の国は即死しそうなんですがそれは?
9. 名前:名無しマッチョ 2015年08月17日 16:44 ID:uNleV7AJ0
他国に経済を依存しすぎるのは危険って事だよね。
内需を増やそう内需を。
内需を増やそう内需を。
10. 名前:名無しマッチョ 2015年08月17日 16:46 ID:b.7ZRvoE0
普通に考えて日本よりアメリカのほうが中国との貿易額高いはずだし、元々の経済規模がそれほど高くないオーストラリアとかも中国との貿易依存度高いからそっちのほうがもっとヤバいやろ
日本も全く影響ないとかいうことはないし、リスク分散みたいな意味も含めてあっちこっちと貿易やっとるわけで
日本も全く影響ないとかいうことはないし、リスク分散みたいな意味も含めてあっちこっちと貿易やっとるわけで
11. 名前:名無しマッチョ 2015年08月17日 16:49 ID:lKfDQJR80
別に日本が何かしたわけじゃないし勝手にそうなったんだからどうしようもない
そしてあれだけ日本に敵対的な国を助けても恩を仇で返されるだけだし、そもそも日本が助けられる規模を超えてる
日本の安全のためにこのまま崩壊分裂してもらうしかない
後は東南アジアシフトを加速して少しでも経済的被害を減らすべし
そしてあれだけ日本に敵対的な国を助けても恩を仇で返されるだけだし、そもそも日本が助けられる規模を超えてる
日本の安全のためにこのまま崩壊分裂してもらうしかない
後は東南アジアシフトを加速して少しでも経済的被害を減らすべし
12. 名前:名無しマッチョ 2015年08月17日 16:49 ID:zICVhd61O
安倍「AIIBに入らなくつて、まあ善かつたと思つたwwwwww」
13. 名前:名無しマッチョ 2015年08月17日 16:52 ID:A644t58z0
ギリシアにすら影響受けたんだからそりゃ中国なら影響はかなりあるだろ?
嫌なら人口減らして鎖国するしかない
嫌なら人口減らして鎖国するしかない
14. 名前:名無しマッチョ 2015年08月17日 17:10 ID:DjSXqzaj0
製造業なんかは
とっくに
とっくにベトナムやインドネシアに
生産拠点を移してます
とっくに
とっくにベトナムやインドネシアに
生産拠点を移してます
15. 名前:名無しマッチョ 2015年08月17日 17:15 ID:0P1Cyl2z0
※12
日本語勉強しておいで。読めないぞ
日本語勉強しておいで。読めないぞ
16. 名前:名無しマッチョ 2015年08月17日 17:31 ID:d2HeDsvT0
あいつら恩や約束を覚えない畜生だから。
比較として弱ってるのなら効率よく日本だけ儲かる方法を実行して高利貸しを目指せ。
支援は沖縄周辺問題から全部手を引かせてからだ。
比較として弱ってるのなら効率よく日本だけ儲かる方法を実行して高利貸しを目指せ。
支援は沖縄周辺問題から全部手を引かせてからだ。
17. 名前:名無しマッチョ 2015年08月17日 17:31 ID:1TuxIi9Y0
※15
安倍『AIIBに入らなくって、まあ良かったと思いました』。
安倍『AIIBに入らなくって、まあ良かったと思いました』。
18. 名前:名無しマッチョ 2015年08月17日 17:40 ID:2s7hJN5D0
消費税増税による経済政策の失敗を他国の責任にするんは、財務省やその息がかかった連中の十八番だよ。
19. 名前:名無しマッチョ 2015年08月17日 17:45 ID:zICVhd61O
※15
「まあ善かつたと思つた」でググっておいで。たぶん癇癪起こせるぞ
「まあ善かつたと思つた」でググっておいで。たぶん癇癪起こせるぞ
20. 名前:名無しマッチョ 2015年08月17日 17:46 ID:6tIuGg5t0
輸出品を買わないんだから日本は中国から輸入すんなよ
経済界はバランス考えろ
経済界はバランス考えろ
21. 名前:名無しマッチョ 2015年08月17日 18:09 ID:fgwr0z.E0
日本の中国に対する貿易依存度が低いから問題ない、ただし今頃チウ獄の事業を拡大している企業は火傷するかも。むしろ海外でバッティングする業種は競争相手が減ることになるので、何も困らない。
22. 名前:名無しマッチョ 2015年08月17日 18:23 ID:A8EWEQGF0
中国は泣きっ面にススメバチというところか、金もかけずにずさんな危険物管理をしていたのだから自業自得。
天津市は破産して公務員や軍隊にも給料を出せなくなり社会不安が広がる、中国自体どう考えても経済が縮小することになる。
その分の特需が東南アジアに来るだろう、日本も輸出先を変える時期だな。
天津市は破産して公務員や軍隊にも給料を出せなくなり社会不安が広がる、中国自体どう考えても経済が縮小することになる。
その分の特需が東南アジアに来るだろう、日本も輸出先を変える時期だな。
23. 名前:名無しマッチョ 2015年08月17日 20:51 ID:.f1kQxZn0
8>散々日本はもうオシマイだとか、有ること無いこと罵倒し続けてる連中が一向に日本から出ていく事なく必死にしがみついていることからも御察し。何だかんだと能書き垂れても日本が一番住みやすいから居座ってる。
それでも日本を罵倒し続ける事を止めない。さもしい連中だよホント。
それでも日本を罵倒し続ける事を止めない。さもしい連中だよホント。
24. 名前:名無しマッチョ 2015年08月17日 21:01 ID:r86R7gow0
ロイター記事を読むとかなり後付の文章だとわかるので、日銀が警戒までしか、出していないと言うだけだろうな。ロイター記者は、中国よりの記事が多しね。
25. 名前:名無し 2015年08月17日 21:53 ID:WTEl1tH0O
日本にも影響あるけど、韓国やドイツの方が影響が大きいだろ。
26. 名前:名無しマッチョ 2015年08月18日 01:47 ID:u3DrQxzQO
余命ブログを絶対的に支持する俺だが、チャンコロが幾ら減速落ちぶれても日本の被害は軽いものらしいから喜べ。
27. 名前:名無しマッチョ 2015年08月18日 04:23 ID:olFAGMkS0
一番ゴミなのは
華人とかきょ
TEHUみたいなゴミしかいない
帰化取り消し地獄に送る
華人とかきょ
TEHUみたいなゴミしかいない
帰化取り消し地獄に送る
28. 名前:名無しマッチョ 2015年08月18日 14:54 ID:9EclvfTj0
永い目で見れば、シナ崩壊による不況は
構わない。
それより、シナの暴発に備えよ。
国内の工作員に指令が出ている模様。
あと、日本人の協力者も。
構わない。
それより、シナの暴発に備えよ。
国内の工作員に指令が出ている模様。
あと、日本人の協力者も。
29. 名前:名無しマッチョ 2015年08月28日 11:29 ID:Qdso45P10
>>1
それどこの不思議ソースだかw、って思ったら経済音痴のロイターじゃん。
ロイターは事実だけ報道してりゃいいのに、当たらない憶測記事を載せるとこだからなw
>中国経済の急減速を否定=「市場は悲観的」―日銀総裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150827-00000045-jij-n_ame
>日本経済への影響については「中国向け輸出に甚大な影響が出るとは考えていない」と述べた。
それどこの不思議ソースだかw、って思ったら経済音痴のロイターじゃん。
ロイターは事実だけ報道してりゃいいのに、当たらない憶測記事を載せるとこだからなw
>中国経済の急減速を否定=「市場は悲観的」―日銀総裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150827-00000045-jij-n_ame
>日本経済への影響については「中国向け輸出に甚大な影響が出るとは考えていない」と述べた。