ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ジャン・ポール◆Vkp7zYl5.c:2015/10/19(月)02:22:02 ID:20H

    前略:キム・オクヒョン元同徳女子大学デジタル工芸科教授(67)と娘ヤン・ジナさん(37)が運営
    する「韓国セクトン博物館」がある。セクトン様々な色をつないだ布。子供用韓服などに使われ、
    300点以上が展示されている。

     「『セクトン』の『セク』は色という漢字語ですが、『トン』は純粋な韓国語で『つなげる』とい
    う意味の言葉です。朝鮮時代(14−19世紀)に作られたと思っている人が多いですが、三国時代(4−
    7世紀)からあると言われています。高句麗の壁画を見ても、貴族の女性たちが着た韓服にセクトン
    が使われたものがあります」。つまり、1500年以上の歴史があるということだ。

     セクトンには「五方色」が使われている。東西南北を指す青・白・赤・黒の4色と、中央を表す黄色
    を合わせた計5色だ。キム・オクヒョンさんは「私たちの祖先は、それぞれの方角に色があり、陰陽五
    行と関係があると信じていました。だから、1歳の誕生日や婚礼の時に無病息災や長寿、幸せを祈って
    5色の布を使い、セクトンの服を仕立てたのでしょう」と言った。

     「10年ほど前、日本人デザイナーが設立したファッション・ブランド『KENZO(ケンゾー)』がセク
    トンを取り入れていました。このままではセクトンを日本に奪われてしまうと思い、決心しました。
    『セクトンを現代の韓国人の実生活に取り入れなくては』と」。キム・オクヒョンさんはその後、財
    布・服・ソファーカバーなどの生活用品にセクトンを使ったアイテムをデザインし始めた。

     これに共感して一緒に取り組んだのが次女のヤン・ジナさんだった。だが、ヤン・ジナさんも最初
    からセクトンに興味があったわけではなかった。

    中略:建国大学大学院で韓服デザインの博士号を取得し、カルフォルニアのファッション・デザイン
    学校FIDMに入学。セクトンを使った服の評判が良かった事がきっかけに。現在はベビー服の製作販売、
    手作りの服やアクセサリーの展示会を行っている。

     母娘が博物館をオープンしたのは、セクトンの価値を後世に伝えたいからだ。2人は一日30人ずつ
    小学生を迎えてセクトンとは何か伝え、巾着のデザインなどの創作教育もしている。娘のヤン・ジナ
    さんは新丘大学で兼任教授として学生を指導している。母娘は11月11日を初の「セクトンの日」と名
    づけ、セクトンについてPRするキャンペーンも展開する予定だ。11月11日にしたのは、色とりどりの
    布が1の字に並んだセクトンが「1111」を連想させるからだ。2人は「セクトンは哲学が込められてい
    る韓国独自の繊維芸術です。韓国人全員が誇りに思って、もっとたくさん使ってくれればと思います」
    と語った。

    シム・ヒョンジョン記者

    http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2015/10/17/2015101700352_0.jpg


    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/10/17/2015101700367.html


    引用元:http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1445188922


    2 名前:ジャン・ポール◆Vkp7zYl5.c:2015/10/19(月)02:22:33 ID:20H

    ようするにケンゾーに便乗したのか。

    3 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)02:27:31 ID:dHf

    白い服しか無かっただろ

    4 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)02:28:33 ID:5ri

    「トン」はウンコのことだろ

    6 名前:金玉ヌク太郎:2015/10/19(月)05:14:52 ID:zz6

    >「私たちの祖先は、それぞれの方角に色があり、陰陽五
    >行と関係があると信じていました。

    また宗主国様にケンカ売ってる
    (´・ω・`)



    7 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)06:17:31 ID:oWk

    >>6
    陰陽五行まで韓国起源とは一応言ってないし
    祖先が(宗主国の影響で)信じてた、ってことなんじゃね


    8 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)06:18:49 ID:rW0

      /\___/\
    / /    ヽ ::: \
    | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
    |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
    \  `ニニ´  .:::/
    /`ー‐--‐‐―´´\

    9 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)07:06:06 ID:Svb

    日本をダシにしないと伝統芸能も守れんのかコイツラ

    10 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)07:29:41 ID:JM4

    化学繊維がなんだって?wwwww

    11 名前:酔いどれあいほん:2015/10/19(月)07:51:37 ID:ARA

    例の壁画かw


    13 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)08:01:40 ID:5Tl

        _
       /〜ヽ
      (。・-・) 
       ゚し-J゚
    レーヨン製の1500年前の反物でもはっくつされたのか!



    23 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)14:12:53 ID:64K

    >あるといわれている
    >あるということだ
    >仕立てたのでしょう
    >>13
    カセットコンロと同じで魔法の遺物か!!


    14 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)08:06:44 ID:uOC

    >>1
    要はパッチワークだろ?
    いちいち日本を絡めないと自国の伝統も消えるのかよ。

    16 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)09:13:04 ID:Ucx

    ポシャギとかいうのを犬HKが数年前から推してる
    朝鮮の手芸らしいんだが

    17 名前:Ta152 H-0◆Tank/JaTuo:2015/10/19(月)09:32:29 ID:4rz

    しょぼいパッチワークだよ
    ポシャギって

    18 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)09:56:58 ID:HFo

    韓国って、なんで写真に必要のない人間を入れるんだろう?

    後ろのセクチョンでなくて、前の非捏造韓国美女を写したいのかと思ってしまう。

    しかし、センス悪いね。少しは山口百恵の作品を見て研究して欲しいもんだ。

    今回の写真で唯一評価できるものがあるとすれば、韓国美女が整形でないということだね。

    19 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)09:57:16 ID:DrG

    壁画の部分はネタだよね?記者が追加してるよね?



    21 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)11:53:30 ID:eZG

    「白衣」とかエラそうに言ってるけど、漂白技術もなく、
    糞尿垂れ流しの川で石鹸も使わずに洗ってたから茶色だったのが真相



    22 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)12:01:19 ID:I3N

    壁画キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!

    24 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)14:14:30 ID:7VW

    十年前のKENZOって、とっくに終わったブランドなんだが・・・
    それに、色とりどりのボーダーって、どう考えても日本じゃ主流にならないから、普通に宗主国を名乗ってれば?
    ダサ過ぎて、世界も気にしやしないよw

    25 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)15:16:22 ID:tco

    これらの戯言をほっとくといずれ襲式目(かさねしきもく)の由来を主張し始めるんじゃないか?
    過去の例から見て日本は警戒すべき

    26 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)15:21:59 ID:YLu

    まず先に言う事があるだろ?
    「トンソンですみません」
    この言葉が抜けてるぞ

    27 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)15:22:25 ID:tk9

    > 様々な色をつないだ布
    パッチワークって言うんじゃないの?



    28 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)15:42:40 ID:ZJw

    通常その国独自の文様ってのがあるんだが
    どんな国でもある、朝鮮だけ・・・・無い

    29 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)18:53:46 ID:9oO

    韓国って、ある物事の名前を自国の言語で
    表現できたら、そこで起源を主張できるって
    思ってるんじゃない?



    30 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/20(火)11:02:38 ID:Azr

    >>29
    そして、その「自国の言語」が漢字使用の他国から入ってきた外来語を自国語読みにしているだけって事も他多々ある
    例えば、柔道→ユドとか……


    31 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/24(土)18:29:32 ID:2Sb

    そして漢字学習をやらなくなったことで
    混乱と起源捏造に拍車がかかるわけだw
    こういうの年中行事でやってるのがバ韓国の現状なのよな




    週プレ No.43 10/26 号 [雑誌]
    週プレ No.43 10/26 号 [雑誌]


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2015年10月24日 19:15 ID:E0Um5BI00
    >>21
    マジレスするとクソだらけの水で白い服を洗うと結果的には濃く黄ばむ
    ソースは俺のインド旅行で見た光景
    2. 名前:名無しマッチョ   2015年10月24日 19:18 ID:BOy4WN1m0
    このオバサン…アメリカの売買春の瓜二つ!!
    3. 名前:名無しマッチョ   2015年10月24日 19:56 ID:WJSVLtKo0
    なんでも日本に奪われる
    猿と笑っている相手に何でもかんでも奪われてるみたいだけど僕たちは猿にも負けるそれ以下ですって紹介なの?
    4. 名前:名無しマッチョ   2015年10月24日 20:00 ID:xKOEZB740
    プリミティブアートの展示で、アボリジニの織物を見たけど、各部族毎の模様が決まっているそうだけど、韓国のものには伝統性を感じない。
    5. 名前:名無しマッチョ   2015年10月24日 20:21 ID:46.EvoYQ0
    >「トン」はウンコのことだろ

    色とりどりのウンコ・・・病院池。
    6. 名前:名無しマッチョ   2015年10月24日 20:42 ID:T6E0yN6R0
    セクトンのwikiが無いからよく分からんけど
    どうも5色の色、虹みたいに考えてOK
    の生地みたいだ。
    それぞれに意味があるとか言ってるけど
    まあ、>1の画像を見ても分かるように
    それってセクトン?って感じでどうも
    セクトンという伝統的な生地の名前を使った売名ぽい。

    当然だけど、5色の虹のような生地を使った服を着たいとは思わない。
    3色だとどこぞの宗教のようだなw
    まあ、わざわざ日本を出さなくていいと思うわ。
    7. 名前:中国 朝鮮省 中国3等市民 韓   2015年10月24日 21:05 ID:TjDPCvKg0
    これって、日本のおかげで、
    やる気出したってことだろ?

    野球にサッカー含め、
    なんでも、日本に絡めないとやる気
    出ない民族だよなwww



    8. 名前:名無しマッチョ   2015年10月25日 02:53 ID:YzTeS1nHO
    日韓併合まで有色産業が無かった筈だが、いつから有色産業が出来たのかね。(笑)
    9. 名前:名無しマッチョ   2015年10月25日 05:58 ID:qTiIaXqp0
    なんでこう毎度毎度「日本が悪」なんだよ。
    こんな「カラフルな縦縞」なデザインなんて、世界中で使われてるじゃねえか。
    脳内妄想で日本という巨悪を常に維持いていないと保てない自尊心とか、マジでとっとと捨てちまえよ。でなけりゃいつまでたっても救いようのないアホのままだぞ。
    10. 名前:名無しマッチョ   2015年10月25日 16:08 ID:te6hdaQl0
    ※1
    朝鮮の場合はオシャレで泥を擦りこんだりするんやで
    傍から見ると使い古しの雑巾みたいな衣でも連中にとってはオシャレ着だったんやで
    11. 名前:名無しマッチョ   2015年10月25日 21:51 ID:.BFvRn.R0
    相変わらずなにを言ってるのかわからん障害者なのか類人猿なのか

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ