ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:17:16.89 ID:+p43see+0●.net BE:586999347-PLT(16001) ポイント特典


    東芝は3事業に関し、それぞれ他社と協議している。
    「売却か合弁会社か、やり方はいろいろある。ディール(取引)を詰めている」(経営幹部)。
    最終的には2016年2―3月までかかるとの見方もある。

     パソコン事業では、海外の大手パソコンメーカーとの共同出資で分社化する案が有力。
    業績への影響を少なくするほか、出資相手から調達してコストを引き下げる。
    一方、テレビ事業は規模が小さいため、海外メーカーへの売却も想定する。
    また白物家電は海外工場の売却を検討している。
    http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320151106aabh.html


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1446787036


    4 名前:ジャストフェイスロック(熊本県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:19:26.96 ID:ncoG/ZIh0.net

    今でもサザエさんは東芝の1社スポンサーなの?

    6 名前:閃光妖術(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:27:01.99 ID:HlmdCUZK0.net

    ASUSと合弁?いやFOXCONNか?



    108 名前:アイアンクロー(広島県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:54:17.20 ID:exPILRCZ0.net

    >>6
    レノボだったりしてw


    7 名前:16文キック(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:28:06.20 ID:1Kbn4CPd0.net

    俺のレグザ、電源オフにしたとき画面に福山が映らなくなってきた



    66 名前:河津掛け(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:13:22.11 ID:hDKvXYNA0.net

    >>7
    ハゲてきたの?


    147 名前:ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:32:10.86 ID:NhLZ0B2V0.net

    >>7
    一度も映ったことねーだろw


    9 名前:栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:30:57.60 ID:ZFVDfZu80.net

    37z9000でまだまだ戦う



    44 名前:リキラリアット(奈良県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:53:50.39 ID:jFhsAa9L0.net

    >>9
    42z9000だよ 仲間
    この機種はすごく名機だよね
    ハードディスク1テラ付けてるよ


    48 名前:ブラディサンデー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:56:47.21 ID:xQ6+5OcJ0.net

    >>9
    Z2000ですまん


    104 名前:ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:51:25.35 ID:/lIEPLzR0.net

    >>9
    37z7000です
    電源に爆弾抱えてるから、今年の年末は越えられないかも


    172 名前:ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:55:02.26 ID:mCgRtPg20.net

    >>9
    Z3です


    201 名前:アイアンクロー(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:54:10.32 ID:cVjzl17a0.net

    >>9
    たぶん同じだけど、番組表のレスポンスが壊滅的じゃね(´・ω・`)?


    12 名前:足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:32:58.70 ID:wtkpZAEq0.net

    テレビみたいにデカくて重くて儲からないのをやる事ないって

    13 名前:ヒップアタック(新潟県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:33:55.06 ID:vTb5RL+W0.net

    日立みたいな会社になるんだろうな

    14 名前:タイガードライバー(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:35:16.78 ID:elZvtrZY0.net

    売却しなきゃ駄目なんか?従業員の士気が落ちるわ 乗り越えよう!とか思わないの?

    21 名前:ハーフネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:41:01.32 ID:8M1rK3/o0.net

    冷蔵庫とか洗濯機は必要だがテレビはますますオワコンになっていくからな

    23 名前:バックドロップホールド(禿)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:41:46.51 ID:45LJkpqN0.net

    えーレグザしか買わないのに

    25 名前:ランサルセ(関西地方)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:42:15.36 ID:MCnHIlSx0.net

    地デジ化前の2chでのステマが酷かったな。危うく買う所だったわ。

    26 名前:テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:42:19.02 ID:ZkEI0Obj0.net

    パソコン、テレビ、白モノがなくなったら一般家庭に東芝製品は無くなっちゃうね。

    27 名前:ウエスタンラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:43:42.53 ID:YLPFApzQ0.net

    ゲームやるならレグザって一時期言われてたな



    55 名前:マスク剥ぎ(芋)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:00:31.49 ID:p+hSjVUy0.net

    >>27
    遅延がないからね
    俺もゲームのためにレグザにした


    28 名前:チェーン攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:44:31.75 ID:cnJp1/h50.net

    勝まで止めないSONYとオラオラPanasonicの一騎打ちか。



    196 名前:張り手(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:33:42.61 ID:+v3mDubS0.net

    >>28
    パナも国内生産は2012年で終了じゃなかったっけ
    俺の32インチフルHDテレビ、国内生産最後のモデルになっちまった


    29 名前:TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:44:32.79 ID:bGtM8k7S0.net

    去年Z3500からZ8に買い換えたけど、これで東芝とはお別れか。



    112 名前:ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:57:57.07 ID:Syz1fvtG0.net

    >>29
    z3500六年以上使ってるな


    33 名前:ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:46:55.36 ID:x28wJzMf0.net

    デジアナ変換終了でしょうがないから買った40インチはお気に入りなんだけどもう無くなるのか

    34 名前:ファイナルカット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:47:00.52 ID:940ltmKs0.net

    色々使ったけどレグザの番組表が一番良かったのに残念



    59 名前:ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:06:41.87 ID:x28wJzMf0.net

    >>34
    そうそう、画質とかじゃなくてあの番組表が良いんだよね、なんか見やすい


    113 名前:マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:03:10.03 ID:dgDEcWK20.net

    >>34
    わかるわ
    俺の42Z2は見易い番組表と、当時はまだ東芝だけだった外付けHD録画が決め手だった
    他社の番組表の見にくさは何なんだろうな


    36 名前:アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:47:49.69 ID:Sfd85lD20.net

    レグザって何か音が貧弱なんだよなあ



    40 名前:ボマイェ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:50:02.48 ID:2XiBpRE80.net

    >>36
    小さい型はともかく大きい型でも貧弱なんだよな
    スピーカー付けてそこから音を出してるから家は問題ないけど


    37 名前:ランサルセ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:48:56.35 ID:VJWHyEpE0.net

    シャープといい東芝といい日本終わってきたな

    47 名前:膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:56:34.02 ID:HxaWAmMJ0.net

    37Z3500、HDDは三代目(2TB)だけど まだ本体が壊れる様子は無いな

    54 名前:キングコングニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:00:16.90 ID:eCD8LvZ00.net

    俺のZS1はまだまだ戦える

    56 名前:バックドロップ(岩手県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:02:33.14 ID:NpqDyuCx0.net

    37Z1ですが、結構イケてた(´・ω・`)

    58 名前:キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:04:52.42 ID:/mKn61oC0.net

    RD-BR600壊さないように大事に使わなきゃ

    60 名前:マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:07:46.98 ID:Mbp7vm0N0.net

    HD-DVDは早めに撤退しておいて良かったな。あれは要らんかった。

    65 名前:ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:10:35.50 ID:Zu5xttto0.net

    生まれてからREGZAしか見た事ないのに

    67 名前:カーフブランディング(埼玉県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:13:56.45 ID:s9PihWD80.net

    富士通製のREGZA Phoneを使ってるオレ…

    69 名前:チキンウィングフェースロック(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:15:27.34 ID:92JOJ5XV0.net

    レグザ推してた馬鹿ってなんなの

    70 名前:膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:15:49.89 ID:GrZ05KK40.net

    ずっとサテライト使って来たから直販なくなると辛い

    72 名前:ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:16:41.61 ID:Dt6sqsAD0.net

    バズーカからテレビは東芝だったのに

    74 名前:フライングニールキック(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:18:40.94 ID:P88RRtCE0.net

    テレビのオワコン感が凄いな



    85 名前:ボ ラギノール(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:26:59.76 ID:SiobJtxcO.net

    >>74 地デジ推進後の日本のテレビ受像器業界、ボロボロだな

    124 名前:サソリ固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:10:31.99 ID:D7SHuaHc0.net

    >>74
    海外に技術を流したお人好しのせいで、どこでもつくれるようになったからなあ


    75 名前:デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:20:04.97 ID:ZSH25GFW0.net

    買って数年で内部の照明が点かなくなってゴミとかした



    79 名前:デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:22:37.53 ID:ZSH25GFW0.net

    >>75
    追記だけど
    初期不良だろこんなんとググッたら
    修理に万単位とられると書いてあって草はえた
    舐めた商売しすぎだわ


    80 名前:ランサルセ(新潟県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:22:55.02 ID:CpCCX/Yl0.net

    mini b-casカードになった時点で見限った

    83 名前:フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:24:10.73 ID:Jei6cMIy0.net

    日立は成功したみたいだがな

    84 名前:リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:25:54.53 ID:lWzAQVyG0.net

    ブーンブンシャカブブンブーンwwwwwwwwwwwwwwwwww

    86 名前:リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:29:55.28 ID:xaT9SlVI0.net

    アイリスオーヤマあたりで買い取ればいいのにな

    87 名前:フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:30:07.76 ID:1dQCLbO80.net

    ソニー一択になったか、シャープなんて買うわけがない

    90 名前:ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:35:54.39 ID:F7z9whkh0.net

    東芝はミサイルだけ作ってりゃいいよ。

    95 名前:セントーン(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:39:07.35 ID:9pmUk+Z50.net

    32型の次が40型って、間あきすぎだろ

    96 名前:ランサルセ(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:39:31.26 ID:Nsp9QErR0.net

    パソコン、黒物撤収は10年位前に日立が取ったのと同じ路線だな

    101 名前:ミッドナイトエクスプレス(福岡県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:48:59.08 ID:w4APs1wf0.net

    自分でパネルを作らないようになると、他社と差を付けるのが難しくなっていく



    114 名前:シューティングスタープレス(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:03:10.57 ID:MTj5pXze0.net

    薄型テレビって、出たての昔の製品の方が丈夫だよな

    116 名前:超竜ボム(catv?)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:05:12.51 ID:RJ6ulS6U0.net

    テレビはBRAVIAでBlu-rayレコ3台はDIGA

    120 名前:頭突き(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:08:27.73 ID:DyOb02E00.net

    ダイナブックダイクマー

    121 名前:ストマッククロー(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:09:08.81 ID:GZvwJ2xH0.net

    つぎはREGZAかなとおもってたんだがなぁ



    123 名前:ミドルキック(家)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:09:54.39 ID:+RLzCMkd0.net

    東芝って映像エンジンがいいのになぁ

    125 名前:キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:11:43.37 ID:aTFGPe6J0.net

    B-CASだのコピー制限だのしょうもない利権ばかり追求してたらテレビ自体がオワコンになりましたっと



    145 名前:栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:28:23.28 ID:uX+hUwvJ0.net

    >>125
    CDもCCCDで一気に半分市場が消えたからね


    126 名前:ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:12:33.39 ID:DeXP1taQ0.net

    うちにあるけど音声がイマイチな気がするんだが。もう慣れちゃったけど

    128 名前:ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:13:17.44 ID:wL2nIeUZ0.net

    テレビはいいけどリングレコーダーは存続さて欲しい。特にタイムシフトマシン

    132 名前:フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:16:39.32 ID:XRQqfBZ80.net

    ブーン ブンシャカ ブブンブーン

    133 名前:ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:18:48.09 ID:iapg/RUO0.net

    ブンシャカ池沼wwwwww

    138 名前:ニーリフト(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:22:47.29 ID:txekYOGT0.net

    レグザサーバー買う前でよかったと思うべきかな

    143 名前:河津落とし(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:26:41.12 ID:zrJKEdch0.net

    REGZAは国産で1番まともなテレビなのに…

    150 名前:ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:35:39.03 ID:fpPldV+X0.net

    レグザリンクで繋いで、お風呂でタブレットまで使ってるのに無くならないで!

    153 名前:垂直落下式DDT(catv?)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:40:29.72 ID:d7Nu7Kjs0.net

    普通のやつは、TVなんてぶっ壊れないと買い替えんもんな

    155 名前:イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:41:19.27 ID:vbIS+Yi90.net

    うちにあるテレビは全部ブラウン管だが、液晶テレビ買う前に無くなりそうな勢いだw



    159 名前:スパイダージャーマン(福岡県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:45:38.38 ID:0H90NlGK0.net

    >>155 低所得自慢かよ

    163 名前:セントーン(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:48:35.44 ID:AhJUndic0.net

    REGZAは遅延の少ないゲームモードや、モスキートノイズ軽減をアニメに合わせてチューニングしたアニメモードなどマニアックな仕様がマニアに受けてたな。

    166 名前:キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:50:19.66 ID:QUsZEZuk0.net

    結局おれの42Z2が最強だったな

    167 名前:ニールキック(catv?)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:51:14.20 ID:Ez//4hQF0.net

    42Z8値下がるの待ってたら無くなってたでござる

    169 名前:イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:53:31.51 ID:vbIS+Yi90.net

    テレビメーカーは少しテレビ局に文句言った方が良いかもね、番組がつまらんって。

    173 名前:フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:55:08.72 ID:6urkvrs50.net

    dynabookはどうなるんだ?

    174 名前:アイアンクロー(東日本)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:57:13.04 ID:s76QsG5r0.net

    今週の「サイレーン」録画に失敗したレグザの連ドラ予約機能



    175 名前:32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:57:54.61 ID:D63d65Ym0.net

    あと生き残ってる家電屋はどこだよ



    176 名前:パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:59:21.20 ID:4oJCoEE10.net

    TOSHIBAの冷蔵庫はいいぞ!野菜室が真ん中にあるし。

    178 名前:ドラゴンスープレックス(茨城県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:00:23.01 ID:3POoLk2K0.net

    うちではまだビクターの液晶テレビが活躍してます

    183 名前:河津落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:11:22.38 ID:RfnicEf+0.net

    東芝がこんなおわりかたするとはな

    185 名前:マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:16:46.15 ID:LWqG+VOT0.net

    結局東芝も税金にたかって生きて行くしかないのか



    188 名前:チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:19:12.04 ID:8DGP4VfJ0.net

    >>185
    今までも税金にタカって食ってきただろ。


    190 名前:マシンガンチョップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:21:14.44 ID:Nbg72D1J0.net

    ついこないだ迷った挙句ブラビアにしといて良かった



    193 名前:クロスヒールホールド(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:23:00.93 ID:Vu2BB9Gb0.net

    外付けHDDで録画できてチューナーが三つ以上あってIPSパネルなのは他にある?

    194 名前:リキラリアット(長野県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:28:19.08 ID:A/08gYtu0.net

    ノートPC買っちゃったんですけど

    197 名前:チキンウィングフェースロック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:36:05.81 ID:mgGmD5AD0.net

    東芝家電が足引っ張ってるのは10年前から言われてたがな

    199 名前:中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:43:49.49 ID:ZaCWEnae0.net

    42Z1今年電気店の長期保証で液晶パネルまるごとただで交換してもらったよ



    205 名前:ニールキック(catv?)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:57:04.71 ID:Ez//4hQF0.net

    >>199
    ギリギリまで待てばモデル自体新しくなったのに
    元祖HDD対応モデルのZV5だったかの初期不良を5年近く我慢して電気屋持って行ったら
    Z3だったかの再生品に生まれ変わったぜ


    200 名前:バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:44:21.11 ID:gs1e5JlC0.net

    REGZAは今期の孤独のグルメを連ドラ予約出来ないからそろそろ駄目かと思ってた

    207 名前:ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:57:07.94 ID:dORagQaR0.net

    東芝撤退したら選択肢がソニーとパナソニックしかないじゃねーか


    コール オブ デューティ ブラックオプスIII【早期購入特典プロダクトコード】マルチプレイヤーモード用マップ「NUK3TOWN(ニュークタウン)」+PlayStation Plus 7日間無料体験(自動更新(有料)あり) 同梱
    コール オブ デューティ ブラックオプスIII【早期購入特典プロダクトコード】マルチプレイヤーモード用マップ「NUK3TOWN(ニュークタウン)」+PlayStation Plus 7日間無料体験(自動更新(有料)あり) 同梱


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2015年11月06日 18:22 ID:hZQ1uE3d0
    いやチャレンジしろよ
    2. 名前:名無しマッチョ   2015年11月06日 18:30 ID:zINty.wE0
    >>9
    うちもZ2000なんだ

    >>48
    ナカーマ (・∀・)人(・∀・)

    うちのZ2000は2年程前に内部が逝きかけたんだが、長期保障がぎりぎりで使えた結果、液晶と基盤が最新仕様になり現在も使用中
    まあ次潰れたら買い替えだけどね
    まだBD機持ってない(複数台あるDVD-HDレコも全部芝機)んだけど、前にあった配信データートラブルの際に芝SSとちょっとあったので金輪際芝機は買わない宣言してたので、レコは潰れたらパナに走る予定
    3. 名前:名無しマッチョ   2015年11月06日 18:33 ID:n2dqSN5Z0
    4kレグザ、気に入ってたんだけどねぇ
    次はパナかなあ

    パナは4kへの切り替えが遅かったからな〜
    4. 名前:名無しマッチョ   2015年11月06日 18:52 ID:jWF7TdnC0
    シャープは8kでてるよ
    5. 名前:名無しマッチョ   2015年11月06日 19:07 ID:vplkrJF30
    42Z8000とDBRM190使いだけど悲しい。RD−X8もまだ使ってる。
    6. 名前:名無しマッチョ   2015年11月06日 19:14 ID:iWz9gf0k0
    55z9000現役だけど次はどうするかなぁ
    7. 名前:名無しマッチョ   2015年11月06日 19:28 ID:IVkNht4y0
    元から映像エンジンで圧倒的な技術を持つソニー一択だろ
    韓国メーカーが量子ドットガーとか喚き出す数年前からソニーのTVは量子ドット(トリミナス)
    だったし、世界市場で戦えているのもソニーのハイエンドだけだぞ
    8. 名前:名無しマッチョ   2015年11月06日 19:42 ID:PpPbqvkj0
    今まで会社に貢献してきた社員を整理して
    そんで経営幹部は椅子にふんぞり返ってると
    9. 名前:名無しマッチョ   2015年11月06日 20:56 ID:jHIvO1Ua0
    42Z8000とDBR−Z260どっちも良いけど、買い換えたらもうレグザリンク使えなくなるのが悲しい。
    10. 名前:名無しマッチョ   2015年11月07日 00:20 ID:SACC...10
    東芝の技術がまた中国や韓国に安く買い叩かれなければよいが、、、
    原子力技術だけは死守してほしい。いま韓国が一番欲しがっているし。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ