2016年01月25日22:00
- 1 名前:フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:21:57.36 ID:iFAepMvF0.net BE:736790738-PLT(12000) ポイント特典
レトロなデザインに癒される!40W電球レベルの光を灯すトヨトミのランタン調石油ストーブ
石油燃焼機器のジャンルにおいて日本が世界に誇るメーカー「トヨトミ」が、日本人のための暖房器具として出した答えが本品だ。
アウトドア派なら笑みが浮かぶランタン型のフォルムとモスグリーンのボディカラー。
虹色に輝くガラスの円筒から広がる光は40W電球なみの明るさだ。
東日本大震災を経験した我々は、非常時に電気に頼らず身体を暖め、光を灯す石油ストーブのありがたみを再確認した。
レトロなデザインと頼れる機能性は、家族の一員のような存在となるだろう。
http://dime.jp/genre/files/2016/01/145.jpg
http://dime.jp/genre/files/2016/01/239.jpg
特殊なガラスコーティングで炎の輪が七色に輝く。停電時には緊急用の照明として家族で囲んで使用できる。
http://dime.jp/genre/files/2016/01/338.jpg
アウトドアっぽくもあり、レトロな雰囲気もあるデザイン。石油タンクは2重式で、転倒時も石油がこぼれにくい。
http://dime.jp/genre/228334/1/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1453724517
- 3 名前:キャプチュード(WiMAX)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:22:51.00 ID:Noi6McmB0.net
百姓上がりなのにここまで上り詰めたんやなあ・・・
- 5 名前:頭突き(東京都)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:23:36.82 ID:v/+5yvrX0.net
韓国人の恨みと妬みで出来た会社か
- 6 名前:フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:24:01.23 ID:MCGj1ERh0.net
これの前のムーンライターもその前の型も持ってる
- 7 名前:チキンウィングフェースロック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:24:43.29 ID:JB7Cpyuh0.net
薬缶が載せられてカワハギが焼ければそれでよい
- 11 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:25:55.93 ID:IHpu5iWy0.net
梁山泊事件で逮捕された豊臣春国こと楊春国を思い出した
- 13 名前:バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:26:46.42 ID:oDKkddEY0.net
http://grapee.jp/wp-content/uploads/11210_01.jpg
- 15 名前:ジャンピングDDT(宮城県)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:27:09.18 ID:5uJkslsY0.net
真冬の無人駅にこれあるとうれしくなるな
- 18 名前:バズソーキック(東京都)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:28:09.16 ID:WJBef5Ae0.net
なんかキャプテンスタッグっぽい
- 20 名前:リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:28:24.31 ID:6Yq+wYwo0.net
ダイハードで爆破される会社かとおもた
- 24 名前:パロスペシャル(catv?)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:29:33.87 ID:K7a9Sx/m0.net
グリーンランタンの映画を見て吐きそうになた
- 28 名前:トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:30:00.15 ID:2OOYsT/E0.net
ただあんまあったかくないけどね
- 29 名前:アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:30:10.03 ID:VA6Sdx2A0.net
赤外線ヒーター(国産)も4〜5000円であるで
- 33 名前:ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:31:58.17 ID:UnBh6uu30.net
ジェネリック家電特集でジェネリック扱いされてたな
- 35 名前:リキラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:33:06.98 ID:eiJ+nDTC0.net
そんな事よりもマシュマロ焼こうぜ
- 39 名前:ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:34:50.83 ID:Ejn5TK1b0.net
オイルヒーターを愛用してる
- 41 名前:河津掛け(アラビア)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:35:43.31 ID:HFnZ5Am00.net
大寒波に備えて買ったとこよ
- 42 名前:スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:35:54.47 ID:evM0a+v+0.net
羽柴せいざぶろうって死んだんだっけ
- 48 名前:ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:38:51.42 ID:Ph9zh/X00.net
海外ではすげぇ売れてるってTVで見たわ
- 50 名前:河津掛け(庭)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:39:22.07 ID:CEcSo06J0.net
こんなレベルじゃあ、ちっとも温かくねえだよ!
- 51 名前:クロスヒールホールド(茨城県)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:39:39.51 ID:+6DtwOtM0.net
昔は、三菱とかシャープもファンヒーター作ってたよね。
- 55 名前:ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:42:36.68 ID:cB3yQaxd0.net
買おうかな・・・2万5千円くらいならイケるわ
- 62 名前:ラ ケブラーダ(山形県)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:46:03.20 ID:hogQZDNR0.net
コロナ比べると高いのがなぁ
- 69 名前:ドラゴンスリーパー(静岡県)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:50:56.97 ID:J0SOdZGI0.net
トヨトミなら間違いないよな

モンスターハンタークロス
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2016年01月25日 22:25 ID:kyN0GjLn0
<丶`Д´>秀吉の名前なんて使うなニダ
頭に来るニダ
頭に来るニダ
2. 名前:名無しマッチョ 2016年01月25日 22:27 ID:2YSwr2eW0
東日本大震災で避難してて、
避難先でトヨトミがストーブ大増産してるニュースを見て大泣きしたわ。
確か無償で被災地に送るために、昼夜を問わず工場をフル稼働していたってニュース。
避難先から帰ったら真っ先にレインボーを買った。
暗闇でノブが光るタイプの、
筒に七色が浮き上がる光を見ていると日本人でよかったと思う。
避難先でトヨトミがストーブ大増産してるニュースを見て大泣きしたわ。
確か無償で被災地に送るために、昼夜を問わず工場をフル稼働していたってニュース。
避難先から帰ったら真っ先にレインボーを買った。
暗闇でノブが光るタイプの、
筒に七色が浮き上がる光を見ていると日本人でよかったと思う。
3. 名前:名無しマッチョ 2016年01月25日 22:36 ID:193ezObY0
豊臣は羽柴秀吉はもちろん、真田信繁や上杉景勝らも名乗ってる。
4. 名前:名無しマッチョ 2016年01月25日 22:42 ID:63ZcjTYt0
暖かくねえとか言わなきゃ気が済まない奴は心が冷え切ってるんだろ
5. 名前:名無しマッチョ 2016年01月25日 22:52 ID:720B.RMM0
コロナの2万5千円のファンヒーター買ったわ(´・ω・`)
6. 名前:名無しマッチョ 2016年01月25日 23:15 ID:dZK5.gsp0
トヨトミ製石油ヒーターは2003年に初めてチリの市場に400台が投入され、それが2008年の販売予定はおよそ4万台になり、2011年には10万台を超えた。
チリで爆発的な大ヒットと話題の石油ストーブTOYOTOMIは、チリの輸入するストーブの75%のシェアを誇る。
チリで爆発的な大ヒットと話題の石油ストーブTOYOTOMIは、チリの輸入するストーブの75%のシェアを誇る。