2016年01月30日19:00
- 1 名前:cafe au lait ★:2016/01/30(土) 16:49:40.78 ID:CAP_USER*.net
政府は29日、安倍晋三首相が重要課題と位置付ける「1億総活躍社会」に関する国民会議を首相官邸で開き、中長期の工程表「ニッポン1億総活躍プラン」の検討に着手した。
「働き方改革」を柱の一つに据え、雇用形態にかかわらず同じ賃金を確保する「同一労働同一賃金」の実現も盛り込み、5月に取りまとめる。
席上、首相は「より構造的な問題を取り上げたい」と表明。働き方改革に加え、子育て・介護の環境整備や、成長と分配の好循環をプランの骨格とする考えを示した。
男女間や正社員と非正規雇用の賃金格差を是正する同一労働同一賃金は、首相が先の施政方針演説で打ち出した。
会合で、民間議員からは首相方針に賛同する意見のほか、「『非正規』という言葉を使うのをやめるべきだ」との声も上がった。
高齢者の雇用に積極的な企業の支援措置や、介護・保育人材の待遇改善も話し合われた。
また、施策の効果を数値化して示すため、内閣府が今後、子育て支援策や介護離職対策の経済効果を試算し、4月にも公表することを決めた。
国民会議の開催は約2カ月ぶり。同会議はこれまでに2015年度補正予算と16年度予算案向けに、介護や子育て支援を中心とした緊急対策をまとめた。(2016/01/29-21:19)
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0160129atg5_p.jpg
http://www.jiji.com/jc/zci?g=pol&k=201601/2016012900787&pa=f
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1454140180
- 5 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 16:50:52.99 ID:s+OVmPcn0.net
呼び名の問題じゃないでしょ
- 59 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 16:58:07.70 ID:3X/a07e70.net
>>5
ですよね
- 303 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:18:27.27 ID:VLe21hBv0.net
>>5
||‖||| ⊥⊥、||‖‖
||‖|/無職:ヽ|‖‖
||‖/::_ノ八\_::\|‖
|| /::((・))::((・))::ヘ ‖ これがアベノミクスじゃああ!!!
|||:::⌒(_人_)⌒::: |
|| ::::|トェェイ|::::|| ブサヨざまぁぁぁあぁぁぁ!!
||ヘ | | /‖
||‖>ヘ ヒェェイ ノ < ‖
||r' `ー-´ ヽ
- 8 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 16:51:43.63 ID:skiVObry0.net
ボケが認知症になるようなもん。
- 9 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 16:51:55.93 ID:qtKn15zX0.net
「非正規」って呼び方止めさせて「非正規はいなくなりました!」ってドヤ顔すんだろ?www
- 10 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 16:52:16.58 ID:NonAePfy0.net
名誉労働者とでもするのかな
- 14 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 16:52:53.87 ID:oEZWFBw60.net
言葉を変えても実態が変わらなければ意味が無いな。
- 21 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 16:53:30.79 ID:1wl8VQpk0.net
一括りで労働者と呼べばいいでしょ?
- 22 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 16:53:38.24 ID:NRJqMhg+0.net
言葉じゃなく非正規制度を辞めろ!
- 24 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 16:53:45.84 ID:h3suHS0TO.net
たしかに差別的な表現ではある
- 26 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 16:53:54.90 ID:WX9g8UQl0.net
言葉の言い換えとか脳ミゾお花畑の左翼みたい・・・
- 31 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 16:54:55.16 ID:qEi1ZWXd0.net
手淫とかフェラチオとか素股とか
- 34 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 16:55:44.79 ID:SblaWfDM0.net
日本が情報統制へ向かうとすぐに滅びる法則
- 36 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 16:56:01.30 ID:Y6BhUNqh0.net
非正規って言葉をなくして問題を見えにくくしたいだけのことだろw
- 38 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 16:56:23.84 ID:WLMjJWcQ0.net
派遣会社がピンハネしてるんだからそりゃ格差がでるわ
- 41 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 16:56:26.68 ID:doN/zIYh0.net
非正規をみんな公務員にしちゃえ
- 48 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 16:57:05.76 ID:HEe9kOwd0.net
公務員から終身雇用撤廃するならな、考えてもいい
- 49 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 16:57:14.86 ID:/mVu9We50.net
ITっぽくマスターとスレイブでいいだろ
- 52 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 16:57:26.84 ID:IqB1chGN0.net
その前に違法ブラック企業を一掃しろや
- 55 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 16:57:44.71 ID:+60CGate0.net
こんなくだらない議論に税金が使われております
- 60 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 16:58:08.65 ID:NvVbXI4F0.net
また言葉遊びで本質を誤魔化すのですか
- 62 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 16:58:19.14 ID:fYycSdo10.net
そうだね奴隷と言い換えよう
- 64 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 16:58:28.62 ID:o3o+vviG0.net
一億総非正規雇用にするんですね、わかります。
- 65 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 16:58:40.49 ID:GWs4P8L40.net
非正規作ったのはお前ら自民党だろ!
- 66 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 16:58:57.93 ID:MpHtQCuZ0.net
呼び方しか決めれん様なレベルの人間が何千万も給料もらうとか
- 67 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 16:59:01.98 ID:zk4QhfMe0.net
一般職、事務職、非正規、みんな女性差別雇用か?
- 71 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 16:59:53.11 ID:aVzQAqXG0.net
言葉遊びで解決する問題じゃなかろう
- 77 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:00:24.92 ID:xhZZI4RP0.net
うちの会社は専門社員などというふざけた名前でごまかしてるぞ、パートなのにw
- 90 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:01:27.03 ID:egSLgzl70.net
問題に蓋しても深刻少子社会は進行してまともに子供を育てられるのがエリートだけになるだろ
- 98 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:02:00.07 ID:F9xQJ1Mh0.net
「め○ら」 「つ○ぼ」 と呼ぶのをやめると、目が見え、耳が聞こえるようになります。
- 105 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:02:12.61 ID:Y5QexEcX0.net
隷属従業員とか非人社員とかでも
- 107 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:02:24.44 ID:ZN9Sqw890.net
ダメなら新しい呼び方を提案しろよ
- 109 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:02:26.93 ID:MDPAsWc0O.net
そうだな、奴隷って呼ぶべきだ
- 110 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:02:34.07 ID:vQpaegmv0.net
いじめをかわいがりと呼んだりするのと同じようにしようってことだなwww
- 112 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:02:37.54 ID:xhZZI4RP0.net
「見ろ、人間がゴミのよう」でいいよ
- 113 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:02:38.31 ID:bd8SU2AJ0.net
非正規がだめなら使い捨て奴隷とでも呼ぶのだろうか?
- 116 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:02:51.70 ID:O7hSmW+I0.net
日本ではいくら法律作ろうが無力だろ。
- 125 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:03:46.16 ID:BnbRqw1N0.net
不安定社員、絶望社員あたりで。
- 130 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:04:14.86 ID:bIOWixjp0.net
だったら、使い捨て人型ロボットにでもしますか?w
- 147 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:05:59.29 ID:96xgnbgv0.net
自民党に文句がある奴は今すぐ日本から出ていけよ
- 176 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:08:38.70 ID:qDYQhTLQ0.net
社会保険加入外労働者とかかw
- 179 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:09:26.65 ID:s1K9WbbY0.net
なんか敗退を転進って大本営発表してた頃のノリに先祖帰りしてんなw
- 180 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:09:30.03 ID:e9aDH0IlO.net
生活不可な低賃金で育てず使い潰す合法奴隷って正確に言わないとね
- 196 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:10:50.84 ID:DbC7bU+G0.net
非正規は正規に使われる呼称ではないが現在社会の共通認識であり呼称の改編を強要できるものではない
- 198 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:11:01.25 ID:NqRn0r8A0.net
成長戦略の失敗は言葉のせいかw
- 208 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:11:39.91 ID:KCa952/90.net
非正規なんて人間扱いしてないんだし奴隷だろ
- 212 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:12:01.85 ID:3MQJnI2/0.net
日本は戦時中もただの自爆テロ要因に神風特攻隊と名付けたからなw
- 213 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:12:04.00 ID:zlUgINMK0.net
こんな実にくだらない事ばっかり議論してるのか
- 214 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:12:11.35 ID:3TZa2mQj0.net
上流国民、中流国民、下流国民ですねわかります
- 216 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:12:20.98 ID:B+94wSwn0.net
サーバントでも足軽でも好きに呼べばいい
- 219 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:12:28.43 ID:T+mdtvcZ0.net
上っ面の事で熱くなってんじゃねえよ。言葉云々の問題と違うだろう
- 224 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:12:52.82 ID:pduFOwPJ0.net
誰が言ったんだ、見つけ出せ
- 225 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:12:53.10 ID:/XPgmhXj0.net
何かわけわからん横文字になりそう
- 231 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:13:16.19 ID:5AfM5f570.net
非正規とは何の保障もないことはには変わりないわけだから、呼び名を変えても意味ない。
- 236 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:13:40.21 ID:7Y6ePPbX0.net
犬は猫と呼ぶようにしましょう、だな
- 238 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:13:44.41 ID:cnfIlcdu0.net
バイト、パート、季節労働者、短期労働者・・・
- 246 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:14:32.00 ID:lgpG0tt+0.net
ワークスレイブとして世界に広めて像も作ろうw
- 257 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:15:07.77 ID:Q7gW7JSF0.net
よし!社会の底辺「ボトムズ」と呼ぼう!
- 259 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:15:25.12 ID:sgoAKys30.net
この国民会議自体が税金の無断。
- 260 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:15:29.45 ID:2AQv+Fbr0.net
※ただし、負け組の賃金に労働再生産のコストは含まれていません(´・ω・`)
- 261 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:15:30.82 ID:Mqp4RbEc0.net
そもそも労働基準法に正社員なんて言葉は無い
- 262 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:15:31.92 ID:2gIYMO050.net
ペテン師が考えそうなこった。
- 267 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:15:45.16 ID:8JMixCSH0.net
リストラ候補社蓄でどうかな
- 268 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:15:47.37 ID:UDbkxmZl0.net
すげーよなストライキとかすると被差別階級に叩き落とされるんだぜ?
- 270 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:15:56.70 ID:F9xQJ1Mh0.net
30年後の未来が、未来が見えねぇよ
- 272 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:16:00.50 ID:eBvomZFG0.net
上級国民「1億総奴隷社会実現をめざす!」
- 277 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:16:17.74 ID:eugYFybp0.net
落ちこぼれって名前にすりゃいい
- 282 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:16:48.03 ID:cnfIlcdu0.net
まずは厚生年金全部つけてからだろうな
- 285 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:17:09.90 ID:ckEuGQzT0.net
言葉変えても待遇かわらねえよw何をトチ狂ってんだ?w
- 290 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:17:35.16 ID:UN531Gof0.net
金持ちと貧乏人の2者でいいよw
- 292 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:17:40.67 ID:PJUx0frW0.net
こういうニュース見ると、国会の政治屋に無駄なギャラ払ってるんだなーと実感する
- 293 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:17:41.47 ID:rnWS2Pko0.net
正常の反対 異常労働者 または 底辺労働者 社外労働者 調整弁
- 298 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:18:14.47 ID:F9xQJ1Mh0.net
障害者を障がい者といいかえることによって、ほら、なんかいい感じじゃん?
- 300 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:18:16.53 ID:KdH1j+2o0.net
そのうち正規が居なくなるんだろうな
- 302 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:18:26.99 ID:MUWsWQay0.net
資産家と公務員と大企業の正社員だけが笑える美しい日本
- 306 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:18:44.37 ID:j+nd/REK0.net
言葉遊びばっかりやってる国会議員は下手こいたら国民に刺殺されるとか危機感持って働けよ
- 311 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:19:08.97 ID:63/r8ZOK0.net
職業安定所をハローワークとかいう言葉で誤魔化していったのと同じような匂いがぷんぷん
- 313 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:19:10.18 ID:wmVeQvbg0.net
求人は奴隷急募でいいんじゃない
- 318 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:19:20.26 ID:yJHrCPDf0.net
ついにここまで言葉狩りがきたのか
- 326 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:19:41.26 ID:ZAkwman00.net
上流社員、下流社員でいいよ
- 332 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:20:13.69 ID:1gH6u7RR0.net
非正規雇用と言う言葉は、自公政権にとって不都合な名詞らしい
- 333 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:20:15.86 ID:+E7Q5C/A0.net
トルコをソープランドに変えるのと一緒
- 339 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:20:41.05 ID:bUcEhGrnO.net
むしろ安倍一派が国民会議とか日本会議とか名乗るのをやめるべき
- 347 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:21:42.01 ID:zIjY6qEJ0.net
言葉遊びが好きだよなこいつら
- 348 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:21:46.18 ID:boN/DpTN0.net
基本働いたら負けだと思ってる組
- 349 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:21:49.03 ID:IpM0i5Qy0.net
学校で「非正規にならないようにしよう」って教育する計画はどうなった?
- 354 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:22:22.38 ID:F9xQJ1Mh0.net
ヒャッハー! アべオウ様の言葉狩りだあ! 非正規を持ってるやつは全部差し出せえ!
- 357 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:23:06.24 ID:h+iQDJ5I0.net
1等社員、2等社員、3等社員
- 366 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:23:38.29 ID:MUWsWQay0.net
一億総活躍でも正規雇用とは言ってないし安倍ちゃんGJだね
- 368 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:23:53.22 ID:8JMixCSH0.net
言い方変えて、非正規でも問題ないよとしたいのかな
- 370 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:24:01.52 ID:qjG3ROEnO.net
行政責任が問われてる時代に なに、昔みたいな、一億火の玉みたいなこと言ってんだか
- 378 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:24:50.57 ID:TKmGFsVJ0.net
安倍「うーん。Aちゃんさぁ。非正規じゃあまりにも平凡じゃない?」
- 384 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:25:14.38 ID:Lub/dVZ20.net
どうせ〜、わしら消耗品ですさかいに
- 387 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:25:29.73 ID:LbZU4cgB0.net
正社員を夢見て無職に転落の連続のハケンの人生って悲惨やねえ
- 391 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:25:46.15 ID:8JMixCSH0.net
よく分からんが派遣社員の正社員は正社員なの?
- 392 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:25:48.25 ID:t9vqba8z0.net
民主時代のほうが生活が潤ってた
- 394 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:25:53.38 ID:rCWL48Uj0.net
労働争議をしない優しい人たち
- 395 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:25:53.93 ID:mmoPjlaO0.net
じゃあ奴隷か下級国民でいいよ
- 400 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:26:08.33 ID:Y0EQTsQx0.net
二級社員 二等社員 第二種社員
- 403 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:26:10.57 ID:eDvVlnZn0.net
Part-time jobber
- 404 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:26:15.63 ID:ntSfZTiU0.net
同一労働同一賃金にしたら正社員特権は消えて無くなる
- 405 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:26:15.85 ID:FoDqxCQS0.net
竹中は正規を無くしたいみたい。
- 410 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:26:33.33 ID:wmVeQvbg0.net
じゃあ派遣屋も任夫出しでいいのけ
- 417 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:26:45.44 ID:jni/IicZ0.net
言うなれば”使い捨てさん”だろうな
- 419 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:26:49.67 ID:B+94wSwn0.net
逆に正規の呼び方を変えたらどうか
- 425 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:27:12.95 ID:8JMixCSH0.net
非正規でなく、仮正規にしたらどう?
- 445 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:28:43.24 ID:Ut9qzfGS0.net
非正規をやめて奴隷と呼ぼう
- 461 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:29:27.79 ID:xu99ujOT0.net
こんなアホなこと言えるようなレベルじゃ、失敗確定だなw
- 463 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:29:53.51 ID:xjWiLgLC0.net
言葉の問題wwwwwwww
- 465 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:30:07.18 ID:cMmDnppv0.net
同一労働同一賃金で賃金は低い方に合わせますw
- 473 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:30:34.69 ID:F9xQJ1Mh0.net
これから人口が減って、みんな正社員になれるんじゃないのか。。。。
- 474 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:30:35.62 ID:1GarwVDw0.net
じゃあ民間議員て呼ぶのやめて民間人にしようぜ
- 476 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:30:44.72 ID:GGGAgRVJ0.net
正社員よりかっこいい征社員あるいは政社員にすればよい
- 478 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:30:58.88 ID:ExPx6I4G0.net
たしかに正規社員でも奴隷レベルに近いもんな・・・非正規は半獣で。
- 479 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:31:05.88 ID:wmVeQvbg0.net
マイナンバーも納税額、身分、階級によって色分けして欲しいね
- 480 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:31:06.49 ID:uG+sjAEnO.net
待遇がよくならないのに、よくこういうことが言えるよな
- 490 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:31:30.13 ID:aLJVUZAD0.net
奴隷とか自由解雇員とか呼ぶんか
- 498 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:32:07.10 ID:qzcfKWL+0.net
きたなプロフェッショナル雇用
- 501 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:32:29.20 ID:PMab+bph0.net
呼称変えて何か変わるのか?
- 504 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:32:37.22 ID:SjC+MhMi0.net
準社員にして非正規は居なくなりましたってやるんか?
- 507 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:32:54.13 ID:kr9DzSrZ0.net
彼らは子供さえ持てないのだからいづれいなくなるだろう
- 514 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:33:17.34 ID:Y0EQTsQx0.net
不定期社員 正規候補生 仮免社員
- 518 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:33:22.85 ID:WfOgojgr0.net
非正規だけど呼び方を議論するんじゃなくて企業に非正規雇用をやめさせる努力をしろよ
- 520 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:33:31.93 ID:LbZU4cgB0.net
これがホントの小泉チルドレン
- 521 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:33:31.99 ID:g8+h0eIn0.net
バカチョン、朝鮮玉入れ、メクラ、精神病、日雇い
- 522 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:33:33.46 ID:b5TvW5Kl0.net
ジャップ政治家ってアホしかいないの?
- 526 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:33:47.16 ID:AayObKnu0.net
人事院はきちんと非正規も含めた賃金水準で公務員の給与決めないとね
- 530 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:33:52.29 ID:GGGAgRVJ0.net
近い将来的に正社員廃止が国際標準だから 先進社員 に決めた
- 544 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:34:23.83 ID:c2nQeW0e0.net
デイドリームビリーバーがいいってセブンイレブンがいってた
- 551 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:34:47.90 ID:kThDaxjy0.net
正社員廃止して公務員以外全員、非正規ですか
- 555 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:34:54.35 ID:6FR1fW/w0.net
困っときにいつでも捨てられる便利なゴミ
- 560 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:35:03.05 ID:yX92QwLX0.net
パートタイマー、アルバイト、非正規従業員、プロパー(笑)
- 565 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:35:17.07 ID:oGvNi3A+0.net
搾取される奴隷ってのが正しいよな。
- 566 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:35:20.53 ID:astf7mJn0.net
難しい言葉使わずにバイトでいいじゃん
- 568 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:35:45.72 ID:QOrRVBtF0.net
今や非正規って呼び名はエタヒニンや賎民と同じだからね?
- 581 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:36:33.26 ID:mmoPjlaO0.net
ちょっと思ったんだけどこれで「非正規」という名前なくして「非正規が減りました」とか発表するつもりちゃうんかこれ
- 585 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:36:53.03 ID:re9C2oH70.net
非正規ヤメて「臨時雇い」がピッタリかな
- 590 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:37:16.05 ID:zaG2aTUg0.net
安倍自民の言論統制ってすさまじいな
- 598 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:37:51.55 ID:P19RxgxC0.net
人格障害をパーソナリティー障害って言うのと似てる
- 610 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:38:11.52 ID:c3s0dW8ZO.net
正規も非正規もパートタイムも派遣もアルバイトもない、あるのは「労働」のみ、だから全員労働者
- 617 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:38:31.95 ID:xh2dZM3H0.net
竹中 正規社員のほうをなくせ
- 619 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:38:43.01 ID:Lub/dVZ20.net
横文字大好きそうだからエトランゼとかでいいだろ
- 623 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:38:53.65 ID:O4osxPVO0.net
何故景気対策でなく隠蔽でごまかそうとするのか
- 624 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:38:56.30 ID:74QTvK4D0.net
非正規労働者は本当に惨めだよ…
- 627 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:39:17.29 ID:obp5W2zz0.net
諦めて言葉狩りで無かった事にするプランB
- 640 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:39:44.18 ID:SjC+MhMi0.net
正社員は、社畜ということで。
- 644 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:39:54.28 ID:SeE+QUBw0.net
格差がどんどん広がる美しい日本
- 647 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:39:57.08 ID:8JMixCSH0.net
上級国民は昔から言葉遊びが好きだから
- 653 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:40:15.66 ID:APqIcjzF0.net
非正規をなくすんじゃなくて呼び方をなくすだけか
- 655 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:40:20.35 ID:9QIbxfBK0.net
実態が変わらないのに呼び方変えることに意味あるの?
- 659 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:40:43.89 ID:lDTR0yhR0.net
資本主義なんだから格差が広がるのは当たり前
- 661 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:41:06.23 ID:qDYQhTLQ0.net
フリーターじゃダメなんか。
- 664 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:41:09.91 ID:/XTguVX20.net
使い捨て労働者でいいんじゃない。
- 669 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:41:20.17 ID:2ZnC1zLD0.net
自民党は一億総非正規社会を目指します
- 678 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:41:43.78 ID:PZJKeQ2K0.net
我々の辞書に非正規の文字は無い
- 684 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:42:06.44 ID:UI0kegQ60.net
日本の場合は政治が経済の言い成りだからいつも法律は後付けなんだよな
- 691 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:42:30.97 ID:q82RN/bb0.net
1億総括約筋社会で1億総ゲリ便ブッシャー
- 695 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:42:49.26 ID:XoQBzcKB0.net
非正規と正規を「社員」と「正社員」とかスマホのプランみたいにしそう
- 698 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:42:50.61 ID:XPvniRyl0.net
まーたキチガイじみたこと言い出したよ
- 701 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:42:57.87 ID:MUWsWQay0.net
非正規なんて呼び方やめて、臨時雇いにしたらいいんじゃね。
- 708 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:43:34.57 ID:APqIcjzF0.net
プリン・ア・ラ・モードでいいよ
- 710 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:43:41.22 ID:sEE05X2y0.net
安倍「ピコーン!“放射性物質”って言葉を使うのやめれば、福島復興も完成じゃね?」
- 712 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:43:42.04 ID:eVAZHOig0.net
非正規はわかりやすくて良いと思うぞ
- 713 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:43:45.88 ID:BPXtttd20.net
正規雇用化途上社員とでも呼ぶのか?
- 719 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:44:14.37 ID:Q2eQiNUJ0.net
これ言った阿呆は特定できんの
- 722 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:44:21.11 ID:+N9zqm6V0.net
名前だけ変えたって実態は変わんねえだろ、むしろわかりづらくなるだろアホか
- 723 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:44:21.33 ID:kGopR5fk0.net
らい病じゃない、ハンセン氏病だ!
- 725 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:44:27.27 ID:dXHisOvu0.net
政府・経団連「就職氷河期や新卒から漏れた無職ニートフリーターは邪魔だから参加するなよ!」
- 729 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:44:49.54 ID:w8zxIBNK0.net
何が対策か分からないので言葉狩りが始まりましたよっと
- 737 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:45:06.23 ID:BfWK5oV+0.net
非正規の人間はあまりにも身分が低いから呼び名だけでも変えてあげないと
- 738 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:45:07.33 ID:gXOsDhGg0.net
だとしたら 同一労働同一賃金を強制しないと
- 739 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:45:12.01 ID:sJInkubM0.net
1億総活躍社会 戯言もいい加減にしろよ アベノリスクで日本が終わる
- 740 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:45:16.82 ID:F9xQJ1Mh0.net
「民間議員が教える、非正規社員を無くす方法」 絶賛発売中!
- 746 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:45:41.35 ID:/kT3fLTj0.net
珍走をナントカ団(名前忘れた)に名前変えようとしたら言葉だけが闇に埋もれて被害拡大みたいな
- 751 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:45:57.62 ID:gtJET93v0.net
また言葉だけ替えて統計をごまかすのか
- 753 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:46:02.98 ID:nAWgTpxV0.net
そもそも、ちょっとやれば誰でもできるようになる仕事に高給は払えない
- 758 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:46:23.96 ID:nfpy+ajU0.net
地域限定社員も微妙な呼び方だよな
- 769 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:47:09.24 ID:9UZjK+TB0.net
「非正規がかそいそうと言うのやめませんか。非正規制度は維持します」
- 779 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:47:37.23 ID:rNnSgfvp0.net
非正規から「竹中チルドレン」
- 782 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:47:47.35 ID:q3l3y/tz0.net
Regular intervention
- 783 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:47:48.51 ID:9UZjK+TB0.net
安倍政権のごまかしインチキアクドイ最低っ
- 799 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:49:37.23 ID:tp+zm/CA0.net
言葉変えてもなんの解決にならん
- 804 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:49:57.41 ID:U1o4T7TO0.net
いつでも首が切れる=IS人質職員 でよくね?
- 805 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:50:07.55 ID:NqRn0r8A0.net
派遣労働法とか作ったやつらがよく言えるなと。
- 814 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:50:49.13 ID:MptWWw3l0.net
また奇妙なことになってるな?
- 817 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:50:57.02 ID:jM+y/do+0.net
名前変えても中身は同じ、奴隷
- 821 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:51:12.02 ID:4Ba15ds50.net
そうやね!使い捨て労働者でいいやんな
- 832 名前:◆65537PNPSA :2016/01/30(土) 17:51:54.43 ID:kpbl2rRO0.net
ああ、「非正規労働者を無くす」ってそういう事?
- 839 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:52:45.71 ID:3f6jamD/0.net
雇用保険上だとパートタイムだと思う。
- 844 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:53:10.80 ID:LHxiBiwL0.net
ああ、非正規じゃなく資材かwなるほどw
- 847 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:53:18.80 ID:4T4fyOrg0.net
身分制度大好きな高齢日本人は納得しないよWww
- 853 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:53:33.31 ID:qxeldKy20.net
名前変えると問題解決するの?
- 858 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:53:56.50 ID:SGH/TPDB0.net
ところでおまえらが最低賃金の引き上げに反対するのは何でなの
- 869 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:54:22.24 ID:1ZXuoM5Z0.net
非正規叩きの小学生ばっかいてワロタ
- 882 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:55:07.24 ID:7V2GUHpP0.net
原発労働者もそうけど多重請負を禁止しろよ
- 883 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:55:08.75 ID:D7meDoyI0.net
名称変えて、被害者、底辺イメージがなくせればいいねw 準社員というのも変だし、どう変更するのか興味津々
- 890 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:55:34.58 ID:y7eiFTDM0.net
「奴隷解放宣言」キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
- 892 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:55:54.03 ID:5mmqP7Ih0.net
呼称の大事さが本当にわからないのかねみんな
- 904 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:56:28.71 ID:VrwBsC5F0.net
非正規はどんなに脚色しても非正規じゃないかい
- 913 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:57:02.64 ID:HzP5Z0N20.net
新しい言葉に置き換わるだけだろ
- 919 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:57:24.22 ID:SKFmfd+H0.net
それでも自民党しかない!!
- 926 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:57:48.13 ID:o1zHmFGn0.net
次ねじれさせるしかないな。
- 938 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:58:55.61 ID:EoPSLxQ40.net
非正規と正規の違いを無くすのは大事
- 941 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:59:01.12 ID:bMdXDCSa0.net
民間議員ていうのは会議に参加する有識者。つまり経団連の代表の企業経営者の可能性が極めて高い
- 946 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:59:27.29 ID:WtGaURXC0.net
正規を非々正規とすればいい
- 947 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:59:27.41 ID:qxUCpcRF0.net
優秀で金欲しいなら正社員なんかせずに独立すればいい
- 957 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 18:00:10.91 ID:/GGwY9O/0.net
ハゲという言葉も禁止な(´・ω・`)
- 960 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 18:00:16.51 ID:oRBkN+jk0.net
非正規が差別用語になる日も近いな
- 973 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 18:01:02.32 ID:7afbGyT20.net
名前だけ変えたところで実態が変わらないんじゃ、どこのバカも騙せないだろう…
- 975 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 18:01:08.28 ID:EUkAPO4m0.net
厄介事は全て未来の若者に丸投げの俺たちには負けるでしょ
- 978 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 18:01:14.68 ID:o0hlHel10.net
今週の他スレで「学生の週2〜3日のアルバイトも非正規」って聞いて、海外のドクター目指しながら大学の嘱託講師15コマこなしてる身としては複雑だったのは確か…学生も掛け持ちで大変なのは理解出来るが
- 982 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 18:01:33.19 ID:IaVTCikR0.net
安倍晋三「非正規という言葉はやめて、使い捨てという言葉にしましょう」
- 987 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 18:02:07.24 ID:9Ku0dC4Z0.net
非正規って言うけどただのアルバイトだからな
- 994 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 18:02:31.98 ID:LbZU4cgB0.net
三年使えるインスタント奴隷
- 996 名前:名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 18:02:34.87 ID:oO43f75SO.net
安倍総理Good job!d(^o^ )

旺文社でる順 公民DS
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2016年01月30日 19:30 ID:MRtHeIGK0
民間議員って米国永住権持ってる竹中じゃないかwww
2. 名前:名無しマッチョ 2016年01月30日 20:22 ID:Si1lyPLB0
労働環境壊した自民に何を期待するんだ
3. 名前:名無しマッチョ 2016年01月30日 21:57 ID:Bmv.GcOe0
派遣先が無賃金労働を強要してきたから派遣会社に直訴したらブラックリストに入れられたのかどこの派遣会社にも雇って貰えなくなって今は日雇いで食いつないでるよ。
奴隷が不正に対して文句言ったら抹殺されるって思い知らされたわ
俺は家族が居るからムチャは出来ないけど、失うもんない人間が世の中に報復する日も近いだろうな
奴隷が不正に対して文句言ったら抹殺されるって思い知らされたわ
俺は家族が居るからムチャは出来ないけど、失うもんない人間が世の中に報復する日も近いだろうな
4. 名前:名無しマッチョ 2016年01月30日 22:19 ID:L3Oz8OxL0
非正規に正社員より多く給料出すならいいんじゃないか。絶対そうはしないだろうけど。