ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:リサとギャスパール ★:2016/03/17(木) 21:29:44.41 ID:CAP_USER*.net

     リクルート住まいカンパニーによる「2016年 みんなが選んだ住みたい街ランキング関東版」が発表され、吉祥寺が総合2位となった。(吉祥寺経済新聞)

     この調査は関東(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県)在住の20〜49歳の男女3996人にインターネットによるアンケート調査を実施したもの。
    沿線を選んだ後、駅名を選ぶという選択方式で、最も住んでみたい街(3点)、2番目に住んでみたい街(2点)、3番目に住んでみたい街(1点)と回答を点数化し順位付けする。
    吉祥寺は調査開始以来、4年連続の1位から2位へと順位を落とし、80点差で恵比寿が1位となった。 以下、横浜(3位)、武蔵小杉、自由が丘(同率4位)、目黒、池袋、新宿と続く。

     今回の調査について、同社の畑田さんは「共働きの増加や年収の二極化などの要因で、買い物や交通といった実質的な利便性を求めるとともに、
    等身大で過ごすことのできる街を求める傾向が年々高まっている。
    特に近年は池袋や北千住、赤羽などが大きくランクアップすることから見られるように、価値観が多様化し、憧れだけが選ばれる街の条件ではない」と分析している。

     吉祥寺2位の要因としては、「住みたい街ランキングは、再開発などニュースによる話題性がランキングに敏感に反映される傾向にある。
    恵比寿では『日本初上陸』といった話題性のあるトピックが絶えずメディア露出が高まった。一方、吉祥寺は恵比寿に比べ、昨年はニューオープンなどの話題が少なく、
    例年よりも注目度が低かったことがランキングに影響していたのかも」とも。

     今後について、「いかに話題性を作り続けることができるか。新規層の流入循環を止めないことが人気の街ランキングの上位を保つ一つの要素」と畑田さん。

    1位 恵比寿(JR山手線)
    2位 吉祥寺(JR山手線)
    3位 横浜(JR京浜東北線)
    4位 武蔵小杉(東急東横線)
    〃  自由が丘(東急東横線)
    6位 目黒(JR山手線)
    7位 池袋(JR山手線)
    8位 新宿(JR山手線)
    9位 東京(JR山手線)
    10位 二子玉川(東急田園都市線)

    http://netatopi.jp/img/ntp/docs/1001/770/1.png

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160317-00000064-minkei-l13
    3月17日(木)20時0分配信


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1458217784


    5 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:30:55.45 ID:xxF2RDMO0.net

    東京って書いてる奴は適当だろ



    49 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:51:15.79 ID:Hl5ks+v10.net

    >>5
    リクルートは平気で「晴海」とかも「東京」に括るから


    8 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:32:11.35 ID:301I5xJO0.net

    二子玉川だけは、よく知らないけど、京王線は避けなさい。



    21 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:39:27.71 ID:42WIDCek0.net

    >>8
    理由おせーて


    9 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:32:57.31 ID:/KvxFyOo0.net

    新宿住んでるけど確かに便利



    10 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:33:02.05 ID:SwardxY30.net

    吉祥寺は西過ぎて住む気にならん

    14 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:35:19.91 ID:XGCdJXD70.net

    東京駅が最寄りの住宅に住んでる人なんて50人もいないんじゃね?



    17 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:37:04.78 ID:2Iqk5E5Q0.net

    >>14
    ママチャリで走ってる人いるぞ


    64 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:56:40.25 ID:Hl5ks+v10.net

    >>14
    リクルートは変な埋立地も「東京」にしちゃうんだよ
    田舎者を騙せば商売になるから


    18 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:37:55.42 ID:O9mLufyN0.net

    保育園に落ちる人が多い街ランキングだろ



    23 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:40:12.01 ID:KNZnn6wg0.net

    小杉はない。アクセスだけ。モトスミの方が、全然いけてる

    33 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:44:38.73 ID:G1YUJtfW0.net

    東京書いたヤツと横浜書いたやつ範囲広すぎだろw

    38 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:46:58.49 ID:O1oF+o9U0.net

    なんで吉祥寺が人気なのかさっぱり分からないのだが

    39 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:47:09.49 ID:L2WltHYF0.net

    護国寺〜東池袋がコスパ的に最強



    82 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:00:25.84 ID:Hl5ks+v10.net

    >>39
    あの辺は暗いな
    墓と出版社しかないイメージ
    あと豆大福


    51 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:52:25.53 ID:cUe/q7+D0.net

    恵比寿でパヤパヤっていわれてるくらいナンパ街だからな

    55 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:53:11.07 ID:AbF+Ba8n0.net

    吉祥寺は象が居るのがいいね



    75 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:59:32.56 ID:ib/GWZh60.net

    >>55
    昔、吉祥寺に住んでたけど春になると
    動物園からウンコの臭いが漂ってきたよ


    58 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:54:06.22 ID:KNZnn6wg0.net

    白金高輪とか泉岳寺とか出ないね



    90 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:02:03.90 ID:Hl5ks+v10.net

    >>58
    白金高輪はともかく、泉岳寺はどーだろー


    68 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:57:12.94 ID:9pj59dcv0.net

    関東は放射能汚染が酷いのでないわw

    81 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:00:23.66 ID:s3xgAEKH0.net

    恵比寿の南東側に住んでるけど、何が良いのか分からんw



    86 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:01:03.08 ID:vgR8A1jr0.net

    >>81
    南東っていうとガーデンプレイスの近くかな?


    85 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:00:53.66 ID:KhA7+zXG0.net

    職場が恵比寿にあって代官山からよく歩くけど何が良いのかさっぱり分からん

    95 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:03:05.27 ID:pCL99bAz0.net

    つまり東横線沿線こそ真のセレブってことか



    105 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:04:38.12 ID:D23zVag/0.net

    >>95
    東横線が真のセレブな訳無いじゃんw
    釣りにしてもつまらん
    山手線内だろjk


    97 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:03:30.00 ID:I1kAXijl0.net

    恵比寿って日用品・食料品の買い物に意外と不便って聞いた事がある

    106 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:04:54.45 ID:eBwyu3OW0.net

    武蔵小杉はステマじゃねーの?



    113 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:07:19.78 ID:cBRB0XF90.net

    >>106
    あれは完全に不動産屋のステマ


    109 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:06:23.06 ID:2ZSxwF5T0.net

    横浜なんて人が住む場所じゃないだろ、アップダウン多過ぎ、ウンザリする。



    111 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:06:48.27 ID:vgR8A1jr0.net

    >>109
    そんなこといったら東京都心には住めないね。


    155 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:14:47.06 ID:EMkVTzZj0.net

    >>109 横浜は18区あるぞ
    住みやすいのは東側だけ


    117 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:07:45.09 ID:KhA7+zXG0.net

    武蔵小杉は湘南新宿ラインが通ってて東海道線まで直通で行けるところがいいんだよなぁ

    121 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:09:04.80 ID:tD72oogt0.net

    吉祥寺を「ジョージ」とか言っちゃうひとって



    127 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:09:40.43 ID:9wRZXoFr0.net

    ていうか、恵比寿駅の周りって、どこに住むんだ?



    143 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:12:10.18 ID:vgR8A1jr0.net

    >>127
    安いのは渋谷区渋谷東○丁目とか広尾高校の近く。
    代官山の隣の恵比寿西は若干高い感じ。


    132 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:10:23.52 ID:wBg+Fz+S0.net

    本郷と御茶ノ水と一番町と神保町じゃないの?



    144 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:12:24.60 ID:Hl5ks+v10.net

    >>132
    いいねー


    133 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:10:34.19 ID:KNZnn6wg0.net

    亀戸から東あずまにかけてがいいね

    137 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:11:22.83 ID:xlgmUhp+0.net

    経堂駅近くに住んだことあるけど、あの周辺は好きだな



    141 名前:ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2016/03/17(木) 22:11:55.25 ID:UCXHZhA+O.net

    副都心側の町ばかりで都心に近い墨田区とかは全然名前が出ないな



    153 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:14:28.38 ID:Hl5ks+v10.net

    >>141
    墨田区ってまさかの錦糸町とか?


    146 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:12:44.56 ID:2jVShZWd0.net

    ついに吉祥寺も山手線参入か

    147 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:13:14.22 ID:RGWhZOr/0.net

    横浜青葉台が実家の飯田橋在住。地元も、今の住まいもブランドな俺。飯田橋最高だよ



    162 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:15:49.17 ID:Hl5ks+v10.net

    >>147
    飯田橋のどこ?まさか、あの三井?


    165 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:16:08.45 ID:53h4uOzm0.net

    >>147
    あそう〜、飯田橋って3.11のあと断層が発見されたそうで(^^;)
    潜在的なリスクっておもしろいね


    152 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:14:25.73 ID:9TdQ0i1iO.net

    なんかアンケートに答えてるやつの平均年齢高そうw

    156 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:15:01.93 ID:xf8n/0Wt0.net

    東京にはあと2000万人ぐらい集中しないとね



    161 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:15:48.51 ID:FZUniD/V0.net

    >>156
    開発の余地が腐るほどあるからね


    158 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:15:04.73 ID:9AN2hCcU0.net

    横浜市民で最寄が横浜駅に住みたいなんていう人間はかなり少数派だと思うが・・・・



    182 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:20:02.80 ID:yXzQdgc90.net

    >>158
    岡野から平沼にかけては良いとこだと思うな
    というか、横浜か桜木町以外だと不便だろう


    160 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:15:13.85 ID:2i26XaHQ0.net

    都心はリアリティ無さ過ぎて人気ないんだろうな

    164 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:16:01.44 ID:RGWhZOr/0.net

    文京区がでないのが不思議だな。あそこは、学力レベル高い教育には最高の地域。事件も少ない



    172 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:17:54.06 ID:Hl5ks+v10.net

    >>164
    文京区は出ないんだよな
    大学や病院多くて、JRが無いから治安も悪くないのに


    205 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:24:19.02 ID:jIIENh4s0.net

    >>164
    駒込とかいいよね


    166 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:16:47.03 ID:QCiJsBiM0.net

    吉祥寺に住んでるとかーちゃんを悪魔に食い殺されるだろ

    167 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:16:55.66 ID:g2I+fgDt0.net

    吉祥寺っていつから山手線通ってるの?

    170 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:17:41.21 ID:ghhNg8Yq0.net

    山手線内側で地下鉄駅周辺が良いよ



    175 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:18:28.85 ID:Hl5ks+v10.net

    >>170
    同意。あと高台


    177 名前:冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2016/03/17(木) 22:18:45.58 ID:R4xq1i6m0.net

    吉祥寺ってろくでなしBLUES読んでたから危ない街のイメージがあるw

    183 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:20:13.97 ID:3aWxfzGX0.net

    足立区が入ってないからやり直し



    198 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:23:22.96 ID:Hl5ks+v10.net

    >>183
    住みたくない街ランキングなら間違いなく上位
    足立区の大型マンションの名称には「足立区」っぽい名前は付かないことが多い


    201 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:23:38.07 ID:D+FAbZFn0.net

    >>183
    北千住は住みやすいと思うぜ。
    それ以外はちょっと交通の便が悪いよねえ。


    208 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:25:18.56 ID:R3PoX57T0.net

    >>183
    普通に15位くらいに北千住入ってた気がするぞ?
    てか足立区馬鹿にしてる奴らも最近の西新井駅前のマンションとか絶対手出せない価格帯になってるぞ


    184 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:20:17.46 ID:wH6tFHcI0.net

    恵比寿って、とくに何もないが、なんで一位?



    204 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:24:07.49 ID:nJPVYNNX0.net

    >>184
    湘南新宿ライン・埼京線が停まるからじゃね?
    仕事で関東のあちこちに行くが、中距離列車があるJRの駅は便利すぎる。


    247 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:31:49.57 ID:SWPT4wXB0.net

    >>184
    恵比寿は自称アサレさんが渋谷原宿青山六本木に住めなくて消去法で集まってきた場所。
    五反田じゃダサイし w
    旧山手から並木橋に抜ける道はアパレル系が多かったのもある。あの通りがすべてでしょ。
    駅上やガーデンプレイス方面はここでいう恵比寿とはちょっと違う。


    188 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:21:20.84 ID:cUjyGJAQ0.net

    3位は(鶴見を除く)と書いとかなきゃダメですよ。

    189 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:21:47.04 ID:vIZrBMPa0.net

    横浜や二子玉は駅前だけという気がする

    190 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:21:56.10 ID:vgR8A1jr0.net

    新宿だったら曙町あたりだな。

    192 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:22:07.16 ID:7IEckaCG0.net

    恵比寿なんて住むとこじゃねーよw



    196 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:22:43.96 ID:vgR8A1jr0.net

    >>192
    知り合いの函館人は東京なんて住むとこじゃねーって言ってたwww


    220 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:26:50.34 ID:RGWhZOr/0.net

    35超えてから、歌舞伎町や渋谷池袋はさけるようになったわ。飲みにいくのは、神楽坂、四谷荒木町、麻布十番、南青山。韓国料理は赤坂だけ。荒木町はいいよ

    232 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:29:01.24 ID:mqWbzVSx0.net

    この手のアンケートって住みたいであって現実的に住むのとは別だよな

    234 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:29:36.41 ID:R3PoX57T0.net

    都民と都民以外が分かりやすいスレだなしかしw



    239 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:30:25.55 ID:z+WgFUt30.net

    結局みんな東京に住みたいんだな?

    242 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:30:35.57 ID:vIZrBMPa0.net

    なんだかんだで東京駅5km圏内が住み易い

    246 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:31:19.98 ID:KNZnn6wg0.net

    滝野川や西が丘もいいのに、駅で損してる

    248 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:31:55.11 ID:bwoNWILV0.net

    新宿駅のベンチで うとうと〜♪

    251 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:32:19.21 ID:bwoNWILV0.net

    吉祥寺あたり でえ  ゲロ吐いてえ♪

    252 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:32:35.21 ID:vIZrBMPa0.net

    原宿は住宅街なのに人が多くて驚いた

    261 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:33:39.19 ID:h3HW2GB80.net

    関東版は全部東京だけど、関西版は京阪神で分かれそうだな

    270 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:34:53.99 ID:KNZnn6wg0.net

    横浜と川崎は、ピンポイントでいい感じなんだよな

    272 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:35:39.20 ID:bSUtnXxa0.net

    新宿で「住む」なら砂土原若宮あたりか。タワマンなら西新宿でもどこでもおk

    290 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:38:35.18 ID:5cK1Mzhn0.net

    昔住んでた湯島はどの方角歩いても駅に着くから便利だった

    301 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:40:41.34 ID:83VDRl1U0.net

    小岩か新小岩か忘れたけどちょっと裏入った怪しい店行ったな

    302 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:41:02.88 ID:vgR8A1jr0.net

    幡ヶ谷は地味に商店街あるから住みやすいんだよな。



    307 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:43:18.73 ID:6BF8ag+v0.net

    >>302
    オレ昔住んでたけど知名度の低さとオレの滑舌の悪さのせいで
    鳩ヶ谷だと思われてて埼玉県人認定された。
    渋谷区の幡ヶ谷だ、つっても渋谷のサイタマ?扱い


    309 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:43:32.61 ID:bSUtnXxa0.net

    西武の新宿池袋線沿線は東武東上線沿線と変わらんと思う 副都心線以来ね。

    311 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:44:56.10 ID:RaUpxWCO0.net

    キチ情事に住むなら中野、高円寺、荻窪の方がマシ

    317 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:46:37.85 ID:tvv9OEZ/0.net

    私は月島というか 中央区佃の川沿い辺りがおすすめだな〜 銀座も近いし東京駅も近いし 住民も品性かまともな人多かったし



    324 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:47:43.95 ID:yCKUixnf0.net

    >>317
    月島はいいけどいまは高い
    門仲あたりの方が多分やすい


    331 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:48:59.66 ID:RGWhZOr/0.net

    >>317
    月島の雰囲気、かちどき橋から見る風景は最高だね。聖路加の近くもいい


    318 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:46:48.16 ID:Q7BnuHgg0.net

    千葉、茨城、埼玉にも人気のおされタウン作ってやれよw

    321 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:47:20.37 ID:dIl7fJGF0.net

    二子玉川は栄えてるの駅前だけで、すぐ雑木林に囲まれた住宅街に入るから、住むにはつまらないだろう



    323 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:47:41.38 ID:vgR8A1jr0.net

    いやいや月島あたりは癖のある住民が多そうww

    327 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:48:27.36 ID:J5oPw8+A0.net

    (´・ω・)わしの池袋が7位てw いつからこの街がオサレになっとんねんww

    338 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:50:39.23 ID:Tgsfhg1MO.net

    千駄木はチョンや田舎者だらけで粋じゃなくなったわ



    339 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:50:58.98 ID:Q7BnuHgg0.net

    月島とか豊洲とか貧民街にタワマンドーンて建てたとこはちょっとね



    355 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:53:53.65 ID:D23zVag/0.net

    >>339
    それを言ったら東京旧15区から大幅に外れる
    東急・小田急・中央沿線の立場が無いぞw
    城西が住宅地として整備され始めたのって昭和初期以降の話だから


    364 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:54:59.26 ID:tvv9OEZ/0.net

    >>339 月島 豊洲 勝ちどき辺りは今後オリンピックもあるから 絶対いいよ 金がないと住めないけど 10年住んでて不満は地震の時怖いなぐらい

    354 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:53:46.77 ID:OZeVR/uN0.net

    これ地方の人にアンケートとってるの?

    363 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:54:57.81 ID:D8LX/wuE0.net

    毎週買い物しないし、ネットで買えればいいので、仕事で都心に行ければいいだけ。

    367 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:55:44.20 ID:YcD26Xyk0.net

    不動産屋が地価や家賃を釣り上げたい場所を上げていってるだけよ

    372 名前:名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:57:10.67 ID:RGWhZOr/0.net

    世田谷の外車率は異常だよな。普通車が恥ずかしくなるよ


    New スーパーマリオブラザーズ U
    New スーパーマリオブラザーズ U


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2016年03月17日 23:18 ID:kqFv6bum0
    阿佐ヶ谷いいよ
    2. 名前:名無しマッチョ   2016年03月17日 23:34 ID:Lg.8XzGT0
    常総市良いよ
    色々近いし
    3. 名前:名無しマッチョ   2016年03月18日 00:48 ID:WBZC5ds80
    世田谷の外車率そんな高いのかよ、世田谷ナンバーの軽自動車今日みたぞ
    4. 名前:名無しマッチョ   2016年03月18日 01:09 ID:x.aVB.eA0
    都心民が選んだランキングなら全く違う結果になる。カッペと情弱が選んだランキング(不動産や売りたい土地)だぞこれ。
    5. 名前:名無しマッチョ   2016年03月18日 11:22 ID:Es1EU8ET0
    横浜…
    通勤時は満員電車不可避な感じが好きなのかな?
    まあ、百姓にとっては憧れの場所やしね。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ